【種の繁栄の話題】恐竜は1億6千万年で絶滅した

6600万年前、恐竜を絶滅させた小惑星は「最悪の角度」で衝突していた | Business Insider Japan

1: おなやみ通信 20/09/25(金)11:26:21 ID:yJd
人間はどのくらいで滅びるやろか?

2: おなやみ通信 20/09/25(金)11:27:31
隕石衝突なければまだいけたんちゃうか?

 

4: おなやみ通信 20/09/25(金)11:28:00 ID:yJd
>>2
やっぱ隕石なんか?

 

3: おなやみ通信 20/09/25(金)11:27:59 ID:yJ2
猿とホモの違いが後世から見たら分からんと思うぞ(´・ω・`)。

 

6: おなやみ通信 20/09/25(金)11:29:13 ID:yJd
>>3
人間って猿からだと誕生してから何年ぐらい経つんだっけ?

 

恐竜は1億6千万年で絶滅した

 

5: おなやみ通信 20/09/25(金)11:28:39 ID:nNW
なんで氷河期になったんやったっけ?

 

7: おなやみ通信 20/09/25(金)11:30:00 ID:yJd
>>5
わからん、ただ来年からミニ氷河期くるらしいな

 

10: おなやみ通信 20/09/25(金)11:32:28 ID:nNW
>>7
マ?終わったな

 

13: おなやみ通信 20/09/25(金)11:33:39 ID:yJd

>>10
本当か知らんけど

https://youtu.be/9S-0gWoLb1I

 

8: おなやみ通信 20/09/25(金)11:30:27 ID:akD
>>5
巨大隕石衝突で膨大な塵が空に巻き上げられそれが地球上全ての空を覆ったから太陽光が遮断された

 

9: おなやみ通信 20/09/25(金)11:31:50 ID:yJd
>>8
はえ~隕石が原因なら、最初の衝突でほとんどが死亡やね

 

15: おなやみ通信 20/09/25(金)11:34:12 ID:akD
>>9
恐竜絶滅の有力候補はユカタン半島に落ちた隕石やが、クレーターの大きさは直径160kmだから直接死んだのは少ないやろ
その後の気候変動で死んだんやないか?

 

24: おなやみ通信 20/09/25(金)11:38:00 ID:yJd
>>15
マジか、直径160kmのクレーターができる隕石ってそこまで大きくないんかな

 

12: おなやみ通信 20/09/25(金)11:32:59 ID:nNW
>>8
はえー
もし今それが起こってもちり吹き飛ばせるんかな?

 

19: おなやみ通信 20/09/25(金)11:34:47 ID:akD
>>12
今の人類の科学力ではまず無理やろ

 

11: おなやみ通信 20/09/25(金)11:32:53
今日も寒いし氷河期来てるのかもしれん

 

14: おなやみ通信 20/09/25(金)11:33:51 ID:yJ2
氷河期は知らんけど今年の冬はサムゥイ予想やぞ(´・ω・`)。
水道管が心配やな(´・ω・`)。

 

21: おなやみ通信 20/09/25(金)11:35:38 ID:yJd
>>14
マジ?去年暖冬だったよな

 

 

17: おなやみ通信 20/09/25(金)11:34:33 ID:Udv
なんで猿から人間になれるの?
どういう進化したんや?

 

20: おなやみ通信 20/09/25(金)11:34:50
>>17
ジョグレス進化や

 

23: おなやみ通信 20/09/25(金)11:36:53 ID:Udv
>>20
ググって損したわ

 

26: おなやみ通信 20/09/25(金)11:39:02
>>20
ワープ進化やろ

 

33: おなやみ通信 20/09/25(金)11:42:30 ID:be1
>>17
有力説は森で住んでた猿どもの中で二本足で歩きはじめた種類の猿がいてそいつらが人間になった説がある

 

36: おなやみ通信 20/09/25(金)11:44:22 ID:yJd
>>33
それは何年前なんやろか

 

37: おなやみ通信 20/09/25(金)11:45:09 ID:be1
>>36
見つかってる二足歩行する猿の化石で一番古いのは400万年前らしい

 

39: おなやみ通信 20/09/25(金)11:47:06 ID:yJd
>>37
じゃあ人類誕生から400万年になるのかな?
恐竜時代ってめっちゃ長いな、隕石なかったらずっと続いてたかもな

 

38: おなやみ通信 20/09/25(金)11:47:04 ID:Udv
>>33
なぜ人間だけこんなに知能が高く進化したのか
その辺の猿と比べ物にならんやん
ロマンが溢れてるわ

 

40: おなやみ通信 20/09/25(金)11:47:37 ID:yJd
>>38
なんか人間って宇宙人っぽいよな

 

42: おなやみ通信 20/09/25(金)11:48:36 ID:Udv
>>40
宇宙人が手を加えたっていうオカルトあるけど
そういうの結構すこ

 

45: おなやみ通信 20/09/25(金)11:50:51 ID:yJd
>>42
ちょっと信じそうになるぐらい人間は進化しすぎてるからね~

 

53: おなやみ通信 20/09/25(金)11:58:34 ID:Udv
>>45
人間だけが特殊すぎるからね
他の動物と明らかに違う生き物っぽいもん

 

55: おなやみ通信 20/09/25(金)11:59:33 ID:yJd
>>53
てか明らかに違うな

 

60: おなやみ通信 20/09/25(金)12:03:33 ID:Udv
>>55
広い宇宙で地球以外の星に、まったく生物がいないなんてことは無さそうだから、衝撃的な事実があるならば死ぬまでには知りたいね

 

65: おなやみ通信 20/09/25(金)12:05:53 ID:yJd

>>60
絶対宇宙人おるよなこんなん

https://youtu.be/lcC6NicN53A

 

76: おなやみ通信 20/09/25(金)12:19:08 ID:Udv
>>65
不思議やなー
もはや宇宙って意味がわからないな
理解を越えすぎてるというか
宇宙は広がり続けてる説とかも「誰が見たんや!」ってツッコミたくなるし

 

83: おなやみ通信 20/09/25(金)12:24:55 ID:yJd

>>76
こんな感じもなくはないやろね

https://youtu.be/Bf9glFneiok

 

85: おなやみ通信 20/09/25(金)12:30:09 ID:Udv
>>83
地球を投げて遊ぶんじゃない
こういう実は神様の育成ゲーム的な説も嫌いじゃないね

 

 

44: おなやみ通信 20/09/25(金)11:50:47 ID:be1

>>38
700万年前からいるらしい二足歩行する猿を猿人と呼んで
こいつの脳は猿と同じ容量500cc

次に見つかった200万年前のヒトっぽいやつが原人
こいつらは倍の容量を持つ1000cc

20万年前に出てきたとされるのが新人
現代人と同じ脳の容量1500cc

二足歩行をする事によって手を使えるようになり道具を使うことで賢くなっていった説があるな

 

46: おなやみ通信 20/09/25(金)11:52:50 ID:yJd
>>44
恐竜は1億6千万年ガオガオ言ってたのに、人間は20万年で進化しすぎやな

 

47: おなやみ通信 20/09/25(金)11:53:32 ID:be1
>>46
他の動物は身体でかくしたり身体能力上げるほうにリソースを割いてたんかな

 

49: おなやみ通信 20/09/25(金)11:55:09 ID:yJd

>>47
ああ~なんかわかる気がする。

ドラえもんの創世日記の神のいたずらみたいなのがマジであったかもしれんね

 

51: おなやみ通信 20/09/25(金)11:57:28 ID:Udv
>>44
んー、宇宙人派から見ても普通にありえそうなデータやね
進化のペースが遅かったとしたら、自分がもしかしたら猿だったかもしれないと思うと恐ろしいわ

 

52: おなやみ通信 20/09/25(金)11:58:21 ID:yJd
>>51
これからさらに進化するんかね

 

57: おなやみ通信 20/09/25(金)12:00:39 ID:be1
>>51
生物学的には生態系の下位にいるほど進化のスピードは早くなるらしいで
猿人のころの人間はそのへん歩いてる大型哺乳類に捕食される側やったし

 

68: おなやみ通信 20/09/25(金)12:10:05 ID:Udv
>>57
なるほど、弱かったら知恵を振り絞るから
進化も早くなるか
進化は別として宇宙人っていると思う?

 

70: おなやみ通信 20/09/25(金)12:11:35
>>68
おるやろ
ただし地球人の固定観念で姿形を想像したらあかんけど

 

78: おなやみ通信 20/09/25(金)12:21:48 ID:yJd
>>70
もしかしたら生き物に見えないかもしれんね

 

80: おなやみ通信 20/09/25(金)12:21:55 ID:Udv
>>70
アメリカ大統領は宇宙人に会ってるとかいう都市伝説もあるけど、さすがにそれは無いにしても安全な範囲で早く宇宙人の情報知りたいわ

 

18: おなやみ通信 20/09/25(金)11:34:38
隕石説がちなんか
ドラえもんの世界の話かと思ったで

 

27: おなやみ通信 20/09/25(金)11:39:09 ID:yJd
>>18
隕石の他はどんな説があったっけ?

 

29: おなやみ通信 20/09/25(金)11:39:42
>>27
気候変動とかウィルスとか色々

 

34: おなやみ通信 20/09/25(金)11:42:37 ID:yJd
>>29
ああ~ウィルスね、思い出した。

 

22: おなやみ通信 20/09/25(金)11:36:07 ID:akD
ちなみに恐竜絶滅の有力候補とされてるユカタン半島に衝突した小惑星(チクシュルーブ衝突体)の大きさは直径10-15km、衝突速度は約20km/s、衝突時のエネルギーは広島型原子爆弾の約10億倍(ツァーリ
・ボンバの30万倍)、衝突地点付近で発生した地震の規模はマグニチュード11以上、生じた津波は高さ約300メートルと推定されている[1]
んやで

 

30: おなやみ通信 20/09/25(金)11:40:25 ID:yJd
>>22
広島原爆の10億倍とかやっべえな…………

 

31: おなやみ通信 20/09/25(金)11:41:00
>>22
世界核戦争してもセーフやん?

 

35: おなやみ通信 20/09/25(金)11:43:14 ID:yJd
>>31
核は放射能があるから…

 

 

28: おなやみ通信 20/09/25(金)11:39:42 ID:yJ2
去年は超記録的な暖冬だったな確かに(´・ω・`)。
そのれヴぇるがまんま厳寒期に来たらシベリア越えて死人が出るで(´・ω・`)。
家から車に向かう途中に遭難して凍死事件が多発警報(´・ω・`)。

 

32: おなやみ通信 20/09/25(金)11:42:08 ID:yJd
>>28
もし人類滅亡で死ぬなら氷河期で凍って死ぬのが一番良いかも

 

41: おなやみ通信 20/09/25(金)11:47:46
今まで7回大量絶滅あったけど、門レベルでみたら一つも絶滅しとらんから人間ポイのは地球が太陽にこんがり焼かれるまで残るんやない?

 

43: おなやみ通信 20/09/25(金)11:48:57 ID:yJd
>>41
地球が太陽に飲み込まれるまであと5億年やっけ

 

54: おなやみ通信 20/09/25(金)11:58:44
>>41
動物は知らんが植物は割と門が消えてるで

 

58: おなやみ通信 20/09/25(金)12:01:42 ID:yJd
マンモス狩りだしたのは何年前?

 

59: おなやみ通信 20/09/25(金)12:03:06
>>58
1万年前までマンモスおったで

 

61: おなやみ通信 20/09/25(金)12:03:35 ID:yJd
>>59
はえ~………なんか割と最近に思えるな…

 

62: おなやみ通信 20/09/25(金)12:04:08
ブラキオサウルス同士のセックスって今なら近くの家くらい倒れそう

 

67: おなやみ通信 20/09/25(金)12:08:50 ID:be1
>>62
オスがメスにまたがるの失敗して骨折れて死ぬこともあったらしい

 

64: おなやみ通信 20/09/25(金)12:05:49
恐竜ってのも結構広いくくりやな
種の人間が目以上の恐竜と比較される時点でかなり奮闘してるようなもんやで

 

48: おなやみ通信 20/09/25(金)11:54:59
ワイ学生時代の卒論、古代核文明説やったわ

 

元スレ:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601000781/

応援お願いします

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(その他・いろいろ)へ