良いクリニックの選び方

矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況は?

新規申込みで60,000円キャッシュバック【SoftBank 光】

こんばんは! プロ矯正歯科院長 田中憲男です

ブログランキングがんばってます!

みなさんのクリックがなによりの励みになります!

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします!


歯列矯正ランキング

みなさん、ワールドカップごらんになってますか!

僕は、第1戦のコロンビアを見逃したこともあってか、

第2、第3とすべてしっかりと観させてもらってます

サッカーに限らず、スポーツは一瞬で状況が変化してしまいます

ポーランド戦は残念でしたが、川島選手のスーパーセーブすごかったですね!

火曜日の世界3位のベルギーとの対決も楽しみです

当然、負ける可能性がたかいですが、

がんばってほしいです!

 

ところで、話がかわりますが、

先週からクリニックのインターネット回線をADSLから光回線に変更しました!

業務に支障がでないようにと、ADSLの解約は光の開通を確定してからということにして

数日間は2重回線の利用をしていました

プロバイダーも2つ加入して、どちらも同じヤフーです

やはり、クリニックでの運営となると回線が断線してしまうとまずいです

特に、当院の場合は
クレジットカードの端末から、カルテコンピュータ
いまでは、インビザラインのi-teroスキャナも歯科用CTもインターネットを利用してます

従来はメーカーの人が訪問してくれての修理内容でも
インターネットのおかげで、遠隔操作をしてもらうのです

それ以外に普通のPCが3台、さらにタブレット2台です

コンピュータが好きなのではなく、必要にせまられて使用しています

ですから、光回線の接続も自身がなかったため、

万全を期して、ADSLの回線を解約するのは、光が開通してからとしました。

光回線は本当に快適ですね!

例えば、本日のブログ写真の取り込みにしても

ADSLだと、フリーズしてしまうところが、

光だとサクサクです

みなさんも、普段のインターネット接続にストレスを感じているのであれば

ぜひぜひ光回線に乗り換えてください!

新規申込みで60,000円キャッシュバック【SoftBank 光】

今日のテーマですけど、本当にびっくりしました

装置つけたまま、6年ぶりに来院されたのですから!

普通ならもうこないと思います

まだ、正確な診断をしておりませんけど

6年放置した結果、抜歯になりそうな歯が2本もでてしまっています

本当に最悪ですよね

普通の人なら、電話1本くらいできると思います。

上段が初診時

中断が来なくなった時

下段が6ねんぶりです

写真が小さくてごめんさない

 

 

 

でも、このような患者さんからは★1つにされてしまっていたのが

いままでの自分でした

いままでなら、本人に怒っていたでしょう(笑)

その結果★1つです(汗)

でも、今は違います

そこが成長できました

あまり、患者さんには感情移入しないようにして、

ただ、この患者さんも無断キャンセルや遅刻が多かったので

どうなることやら

あと、治療費用のこととか、いろいろと大変です

 

ただ、私に対して★1つをつけられた患者さんに共通なのは

私の言動に対して、不満があったからでした

口コミを読んでみると、暴言を吐かれたとか、怒鳴られたとかです

僕は江戸っ子なので、早口で大声ですから、怒鳴られた感じがするのは申し訳ないと思います

先生が患者に注意するとき=親が子供を叱る時に似ています

みなさんも小さいころに親に怒られると、反骨心だした経験はありませんか?

それと同じですね

例えば、田中家の家訓は

(人が嫌がることはしないこと)です

反対に
(人が喜ぶことをしてあげるようにと)教育しています

それでは、プロ矯正歯科の場合

人=患者さんが嫌がることはしない こととは何でしょうか?

それは、診療の約束や時間を守らない人です

歯磨きをきちんとしない人です

当たり前のことができない人なのです

当院に★1つをつけてくれた患者さんってこんな感じの人です

つまり、★1つとか★2つとかつけてくる患者さんは

自己中心的で、それが阻止されてしまうとすべてが不満になってしまう人たちなのです

そういう心をもっているので、些細なことで

相手に対して、簡単に★1つとか評価するのです

※中には、★1つつけた初診相談患者さんが戻ってきて、

なんと、当院で治療をおこなっている例もあるので、

いかに軽々しく★1つとしているのがわかると思います

普通ならば、★1つの評価したところなど、二度といくまいといった感じと思います

しかしながら、ネット口コミの★1つを簡単につける人は、

相手の心情をまったく理解しない人が多いいのです

ですから、ネットの口コミは参考程度にするのは仕方ないとしても

絶対ではないといえます

 

当院のgoogle口コミは批判の場となってしまったこともあり、

これでは不公平ですので、

実際にプロ矯正歯科で治療を終えた患者さん、全員に

任意でgoogle口コミをお願いしました

時間がある方は

googleコメントをみていただきたいです

 

それでは、本日の症例です

骨格的にやや反対咬合の傾向のある、30代の男性です

虫歯治療中でした

側方の咬合は良好です

この程度の叢生であれば、抜歯をせずに治療をおこなえます

まずは、上顎先行です

上顎はほぼ完成していますが、

あえて、下顎の前歯には装置をつけていません

もちろん、ステップが進めば、下前歯にも装置をつけます

成人男性の場合は、小児や女性とくらべると

やはり歯のうごき悪いですね

 

確か、2年では終了しなかったはずです

矯正装置撤去時です

user comment….

しかりと咬合しています

下顎の前歯は後戻りしやすいですから注意です

上顎の親知らずも治療中に抜歯しました

 

という経過で無事に終了しました

私は芸能人ではないですが、

インターネットで炎上とかたまに記事をみますが、

プロ矯正歯科も炎上しかけたのは事実でした

ネット社会の対応の難しさを痛感しました

いずれにせよ、自己中心的な自分勝手な人には最初から来院してほしくないですね

 

本日も最後までありがとうございました!

みなさんのクリックがなによりの励みになります!

よかったら応援のクリックをよろしくお願いします!


歯列矯正ランキング

 

 

 

 

 

 

ピックアップ記事

  1. 【小児期 歯列矯正】治療開始時期について~前半~
  2. 韓国で美容整形する人が増加してきました
  3. 大学生の1卵生の双子姉妹。顔は似ていても歯列や治療内容は異なる
  4. 40代女性、歯肉の下がりが気になりはじめた前歯抜歯症例
  5. コロナウイスルに感染しにくい予防法とは?

関連記事

  1. 良いクリニックの選び方

    【矯正歯科 見極め ポイント】良い矯正歯科医院の条件

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長田中憲男です…

  2. 良いクリニックの選び方

    通院可能な距離は移動時間2時間が限度でしょう

    本日も無事に診療が終了いたしました。明日は午前中、他の医院に矯正治療の…

  3. 良いクリニックの選び方

    25歳時上下4本抜歯をして歯列矯正治療をおこなって36歳になりました

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  4. 良いクリニックの選び方

    本物の矯正専門医になるために、なぜ一般診療をおこなわないのか? 

    みなさまこんにちは。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です。プロ矯正…

  5. 良いクリニックの選び方

    良い矯正歯科クリニックを選ぶ際に技術と同じくらい大切な事とは?

    みなさまおはようございます!東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 良いクリニックの選び方

    歯列矯正治療終了後に一般歯科で虫歯14本と診断された症例
  2. その他

    ガタガタの歯並び、どんなにひどくても治せるの?
  3. その他

    オウム真理教が歯列矯正治療に及ぼした影響について
  4. 永久歯少ない人の矯正

    インプラント矯正
  5. 歯周病の矯正が知りたい

    他院で外科矯正と言われた30代女性。ワイヤー矯正からインビザラインに変更した経過…
PAGE TOP