歯周病の矯正が知りたい

【歯周病】成人の患者をマウスピース装置で矯正治療すると? ~1~

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です

5月の連休は休診させていただき、ありがとうございました。今回の連休中はパソコンの引越しをし、
3Dシュミレーションソフトドルフィン3Dの最新フルスペックバージョンにアップグレードする予定でした。

ところが、アップグレードするべくメーカ担当者がソフトのインストールに訪れてきたものの、肝心の担当者ではない人間が来たこともあり、ソフトがしっかりとインストールできませんでした。

また、引越しソフトもうまく機能せず、結果的にはSEを派遣してもらい解決することになりました。

はじめからそうしておけば済んだことなのですが、自分のことはできることは自分で解決してしまう性格なことが災いしてしまい、このようなことになった次第です。

他には、家族サービスの一環として潮干狩り等の海遊びをしました。

最近の子供達は泥んこになって遊んだり、生き物を手づかみで捕まえるような機会が少ないですから、

このような海遊び等は大変貴重な経験と思っております。

また、今年のGWは非常に天気もよく、おかげさまで数日間で真っ黒に日焼けしました。

さて、本日のテーマは

【歯周病 】成人の患者をマウスピース装置で矯正治療すると? ~1~

です

結論から申し上げますと、矯正治療で獲得した良好な咬み合わせを維持するためには生涯メンテナンスを怠ってはいけません。
なぜなら、歯列も身体の一部ですから、年齢と共に老化していきます。

老化に対して逆らうことは不可能でも、老化のスピードを減速することは可能と思います。
しかしながら、歯周病のメンテナンスにおいてはどうやっても歯肉の炎症を完全に除去できない場合もございます

どうしてか?は今後の課題といたしますが、 このことは私自身の歯肉の状況がそうでありました。
実は、おおよそ15年前に自分自身歯列矯正治療をおこないました。

いまとなってはメジャーなインプラント矯正治療を自分の身体で体験するという初の試みでした。
動物実験レベルでは数症例こなしていたものの、人間応用は初のチャレンジです

当然、薬事などの認可もとっておりませんでした。

当時は倫理委員会というものもなく、ましては自分の身体を使っての研究でしたので、研究費の出所だけしっかりとしていれば何の問題もなくチャレンジできた時代でありました。

なぜ、いまさら昔の資料を出してみたというと、現在問題となっている歯肉の炎症部分が初診時に何かサインがあったのか?ということを探ってみたいと考えてのことでした。

結論としては、PCベースでのデータがどこかに迷い込んでいることもあり、画像が不鮮明なのでなんとも回答できませんが、初診時には特に問題になっていない部分でも10数年後には歯周ポケットが深くなることもあるのだなあといった程度です。

この点につきましてはもう少し慎重に検討させていただきます。
それでは、本日の症例は私田中憲男自身の歯科矯正治療経過です

まずは写真の出所ですが、私はインプラント矯正治療のパイオニアと申し上げましたが、
自分自身の記録をシンポジウムという機会で発表させていただきました。

また、その内容を矯正歯科唯一の商業雑誌に掲載させていただきました。

当時の雑誌とシンポジウムのタイトルです

2_2015_ 5_ 9_001

雑誌はこのような形で掲載されました

 

 

1

ちなみに初診時はこのような咬み合わせでした。

振り返ってみれば、今診断したら抜歯矯正はおこなわなかったことは100%間違いありません

当時はインプラント矯正治療というものを自分に初めての導入でしたので、インプラント矯正治療というスペックをフルに活用するノウハウがありませんでした。
また、従来の診断方法に固執していたこともあり、頭の柔軟性も乏しいこともあったと思います。

まだまだ、卒業数年目の若造ですから、仕方ないといえば仕方なかったといえます。
診断に際しては、指導医数名の先生と討論した結果の抜歯治療でしたので自分の考えだけではなかったものの、くどいですが、同時はインプラント矯正などという方法は皆無でしたので、従来の力系を考えると抜歯治療となったのです。

初診時の顔面写真 ならびに口腔内写真です

2_2015_ 5_ 9_002

若いですね(笑)今から16年前ころでしょうか?

口腔内写真です

 

 

2_2015_ 5_ 9_003

写真が不鮮明ですが、それほど歯列の乱れもなかったと思います。

また、レントゲン分析では

2_2015_ 5_ 9_004

やはり今なら抜歯治療は絶対おこなわないですね!

当時、インプラント用のスクリューもどのように歯茎にセットするか方法が確立されておりませんでしたので、

インプラントアンカーのセットはなんと、大学病院の手術室にておこないました。

いわゆる手術台に寝転んでの執刀です(泣)

これは執刀中の写真です

2_2015_ 5_ 9_005
また、執刀後は顔面がものすごく腫れました。

執刀後3日後の顔写真です(泣)

 

2_2015_ 5_ 9_006

開業以来、かれこれ300本以上はインプラントアンカーをセットしてますが、腫れたことなんて1ないし0です

記憶にないくらい腫れませんが、当時はこんな状況だったのです

その後、治療も順調にすすみ仕上がってきた状況が最後の写真となりました

2_2015_ 5_ 9_007

 

 

もう少しで保定装置だったのですが、この後開業することとなり、矯正治療を継続することが困難と判断して
(つまり、いつでも再開できるし、保定装置を使わないとどうなるかもしりたい等の理由で)

装置を撤去しました。

結果的には装置撤去後11年間歯列矯正治療は再開しませんでしたが、その後はひどい状況になってしまったのは 過去のブログでも記載させていただいたと思います。

現在、再矯正治療に向けて歯周治療をおこなっているのですが、どうしても出血がなくならないのと、歯茎の1部の炎症が消失しません

このあたりにつきましては時間のある時にまとめてレポートさせていただきます。

それでは、本日のブログを見て面白かったと思った人

よかったら恒例のクリックをよろしくお願いします!


歯科医 ブログランキングへ

それでは今日も1日がんばりましょう!



ピックアップ記事

  1. 日本顎変形症学会では毎年発表してますが、どんなところなんでしょうか?
  2. 40代から奥歯を抜歯して歯列矯正した女性が50代になり、久々に来院されました
  3. 当院のコロナウイルス対策~第3報~
  4. 矯正装置つけたまま、突然来院しなくなった患者が6年ぶりに来院しました口腔内の状況…
  5. 歯列矯正モニターの内容に一部変更があります!

関連記事

  1. 歯周病の矯正が知りたい

    40代女性、前歯2本抜きで抜歯して歯列矯正治療した経過

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  2. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病 矯正】30代を過ぎると歯周病を考慮した治療が必要になる

    みなさまおはようございます。 東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  3. 歯周病の矯正が知りたい

    【抜歯 虫歯】矯正治療中に虫歯を放置すると場合によっては抜歯となる②

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!…

  4. 抜歯矯正が知りたい

    前歯2本抜歯、非常に難易度の高い40代女性治療経過を見る

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田…

  5. 歯周病の矯正が知りたい

    中年男性でも、歯列矯正した方が良いと思います。

    みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男で…

  6. 歯周病の矯正が知りたい

    【歯周病】歯科矯正治療開始年齢が若いと歯周組織の回復がいい?

    みなさまこんばんは。東京プロ矯正歯科 院長 田中憲男です!矯正…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    【虫歯 治療】多数歯の虫歯、欠損を伴う40代後半女性⓵
  2. 白い歯になりたい

    人生はまだまだこれから!45歳から歯列矯正治療をはじめると?
  3. その他

    送別会
  4. 良いクリニックの選び方

    【読まないと損!】矯正・小児・一般歯科の歯列矯正治療費用の決め方⓶
  5. 目立たない矯正を知りたい

    【矯正治療中】治療中に表側装置から裏側装置へ変更は可能なのか?
PAGE TOP