通算アクセスランキング
<長編>嫁と間男は知らなかった!俺のオヤジは元ヤOザ・・・絶対に面子を潰してはいけない人間がいる事を!
<長編>妻の浮気相手は俺のメインバンクの銀行員「自分とは釣り合わない女性が泣いて頼む姿を見て、その征服したい様な気持ちになりまして・・・」
<長編>単身赴任中の上司と浮気していた妻!内容証明が届くタイミングで私は何も言わずに家を出た・・・妻がパニックというより狂った。
<長長編>妻は本気・間男は遊び、妻は男の心を引きとめようとビデオ撮影・・・そのビデオには私の知らなかった妻の本心と知りたく無かった過去が!
<長編>妻の携帯を見てみると「あさってなら旦那も仕事遅いし 7時ぐらいまでなら話を聞いてあげるよ。お口でしてあげようか?」相手 「昨日はすっきりした~。ありがとう またしてくれる?」・・・こういう場合 携帯見たことを言って話をきっちりしてもいいんだよね?
交通事故で一人だけ生き残った姪っ子を引き取った・・・結婚式で姪っ子が「ずっとお父さんとは呼ばせてくれませんでしたね でももう、これからはお父さんとしか呼びませんから」
<長編>負けた嫁とられた!間男に甘えてすがりつきながらうっとりした表情の妻。俺の体重が15キロ痩せても妻は気づかない!
<長長編>元夫と偶然再会してしまった、元夫は壊れていた・・・今になって後悔の念が押し寄せて来ます。
<長編>結納済の彼女から誤爆メールが来た!調べたら真っ黒だった・・・少しは警戒しろよ(TmT)ウゥゥ「メール間違えて彼氏に送っちゃったけど大丈夫♪」 「バレないバレない♪結婚するまでの楽しみだし」
<長編>妻が年下の部下に体の関係を迫られいるようです! その返事が今夜・・・俺「出かけるまえで悪いけど…今夜、出かけるのならこれにサインと印鑑をくれ」 妻「最低…」

3952014/11/07(金)09:23:25 ID: ID:mafIPILxD

私にあった衝撃的な体験を、ドバッとまとめたので。
レスいくつか占領します。私生まれて退院してすぐ乳児院に預けられた。
小学生2年までの間に計3箇所の児童養護施設を渡る。
しかし、2歳離れた弟(同じ施設を回る)もいて、母も定期的に面会に来てくれていたし、
外泊(浅草に住んでいた母の知り合いのアパート)もあった。
孤児ではない、を前提として。

 

3962014/11/07(金)09:24:01 ID: ID:mafIPILxD

小学校2年の夏休み、母に自宅に泊まりに来なさいと言われる。
初めて弟と自宅に帰る事になる。母と私たちを迎えてくれたのは、兄姉と黒柴だった。
着いてすぐ姉たちに、遊んでもらった。
ファミコンのマリオブラザーズだった記憶がある。
ガチャガチャテレビに繋がっていたな。
二泊三日で養護施設にかえったけど。
ファミコンが凄過ぎて、ゲームの記憶しか残らなかったw
きょうだいいたとか驚かなかったし、他のことなんて覚えてないや。

 

3972014/11/07(金)09:24:41 ID: ID:mafIPILxD

んで、養護施設の日常に戻るが、
同じ年の12月頭の週末に、たまに泊りに行ってたアパートの人Aさんだげが面会にきた。
開口一番に
自宅で母と兄姉と暮らさないか?
と突然言われたが、即断ったw
こっちの友達に会えなくなるのが怖かったからだ。
何度か養護施設では、友達との別れがあったから、
残される気持ちがよくわかってたつもり。そんな様子をみてたであろう、B君(施設での仲のいい男児)が、
帰っちゃうの?
と聞いてきた。
私は帰らないよ、と答えた気がした。
B君は黙ったまま。

 

39842014/11/07(金)09:25:36 ID: ID:mafIPILxD

-----彼は聾唖の両親から生まれた正常な男児で
何時だったか、B君が面会で来ていた両親に私を紹介してくれた。
一番の親友なんだって。
彼らは手話を使った会話をしていて、驚いて見つめた覚えがある。
矢継ぎ早に繰り出される動きと、口パク。
両親が笑顔になって、嬉しそうだった。
でもB君は家族と暮らしたいと、泣いてた。Aさんは、3時のおやつまでに決めなさいと言う。
すでに弟は行くと決まってるとも聞いた。
弟は普通で言う幼稚園に値する施設にいる。
私は小学校に上がる時、別の施設にいかされた。
凄くさみしかったし悲しかった。
私弟だけだと思ってた、けど、”他もいる”。
帰るのは色々と不安が強い。
でも、夏休みは楽しかった。
兄姉ではなく、施設の仲間の延長で接していたから。
小1から高3までいた大きな施設だった。200人はいたはず。

 

39952014/11/07(金)09:26:26 ID: ID:mafIPILxD

3時までB君と普通に過ごした。
その間Aさんは近寄ってこなかった。
結論はでなくて。
3時にAさんと外出届けを出し、施設から出かけた。
思考回路が止まった状態の私に、
業を煮やしたAさんは好きなものを
買ってあげると、スーパーへ行った。
レジに行きながら、お母さんたちと暮らそうよ
と言われ、うんと応えて、買収されたwww施設にもどってB君に帰ると伝えたら、
彼は笑ってくれた。
そうしなよって。帰る。
これは大きな事件。広まるのもはやい。
帰れない、迎えも来ない、
そんな友達からしたら、疎まれる言葉。
私とB君は、中でも特別な部類。
家族がいる。帰る場所がある。
普段は気にしないのにね。
年上ほど荒む人多い。小1の終わりに、高3の人が就職でいなくなるからとお別れ会をして、泣いた記憶がある。
施設の職員にバス停まで見送られてた。
それが、施設で最後まで暮らす形。
二十年近くたってもモヤモヤする。

 

Google AdSense
コメントを残す