電気圧力鍋買いました

音楽の才能は練習量より遺伝で決まる件

音楽
1: 2019/08/30(金) 21:17:40.844 ID:zXZeXOyp0

■関連記事■

音楽とか芸術とかスポーツの世界を「才能だから」の一言で諦めるヤツ
1: 2019/07/12(金) 16:57:24.56 0 その中の超一流は才能もあるだろうけど自分が出来ないのは努力してないからだろ 音楽も芸術もスポーツも誰だってアホほどやれば周りからお前は才能あるだけじゃんって言われるくらいに出来る...
音楽の才能は遺伝が9割を占めるらしい
1: 2019/03/02(土) 23:57:17.771 ID:ud3duoYt0 確かに親は才能ないし三歳からピアノやっても3兄弟全員下手くそだった おまえらどう思う?
絵は才能だと思うけど音楽は努力だよな
1: 2018/04/02(月) 21:30:42.349 ID:x46Glc630 何の才能も無い俺でも努力してFを押さえれるようになったし 絵とは違って挫折しない限りどんどん上達していって楽しいわ

 

2: 2019/08/30(金) 21:18:16.432 ID:zja/LMk40
研究せんと分からんことかそれ

 

3: 2019/08/30(金) 21:19:24.254 ID:zXZeXOyp0
>>2
音楽の世界にも努力厨いっぱいいるぞ

 

4: 2019/08/30(金) 21:19:51.621 ID:yCpcF2Gn0
凡人が努力せんかったら目も当てられんし

 

5: 2019/08/30(金) 21:21:05.988 ID:zXZeXOyp0
>>4
音楽は努力どころか才能でほぼ決まる

 

6: 2019/08/30(金) 21:22:10.042 ID:OLwsBz2A0
これ全部に言えるよね

 

10: 2019/08/30(金) 22:01:18.194 ID:4jtLoaBK0
>>6
いや外国語とか美術は努力も大きいがが音楽、スポーツ、数学は練習しても無駄
生まれた瞬間決まってるぞ

 

7: 2019/08/30(金) 21:23:59.680 ID:DwwQYJMe0
3歳からずっとピアノの練習してきて
思春期の頃に突然先生から「もうおやめなさい。これ以上伸びません」とか宣告されるんだろ

 

8: 2019/08/30(金) 21:24:45.044 ID:yCpcF2Gn0
才能あったら努力せんでも一流、つうことはないだろうけど

 

9: 2019/08/30(金) 21:25:20.969 ID:zXZeXOyp0
自分が持ってるものを引き出すために努力するみたいなもんだろうな
持ってないなら土俵にすら立てない

 

11: 2019/08/30(金) 22:05:49.393 ID:7JawTd0l0
どの分野でも世界一とかそのレベルになりたいなら全部才能だろ
一流レベルなら努力でいけるんじゃね

 

12: 2019/08/30(金) 22:08:51.953 ID:afvh/et/a
まじで才能の世界なんだな

 

13: 2019/08/30(金) 22:13:22.364 ID:UlPFbdH80
でもベートーベンは幼少期から音楽のスパルタ教育受けて大成したよね?

 

14: 2019/08/30(金) 22:15:53.979 ID:/+3z+/7ma
>>13
才能があったから名前が残ってる

 

15: 2019/08/30(金) 22:18:25.576 ID:Brb7++dVH
この実験ってこの結論を導き出す手法として適当かなあ……

 

16: 2019/08/30(金) 22:43:39.892 ID:wXZ1XFKTF
ノンノン音楽は才能とセンス
努力だけで成功した人っていないのでは?

 

17: 2019/08/30(金) 22:47:14.493 ID:hi1yTP1A0
音楽の才能って絶対音楽とかか?

 

19: 2019/08/30(金) 22:52:26.032 ID:dzbmIxvD0
この研究で言うところの音楽の才能って「音程、メロディ、リズムの区別をどれだけ聴き分けることができるか」じゃん
作曲能力とか楽器演奏の能力とかノータッチで音楽の才能を判別ってあまりにもナンセンスだろ

 

20: 2019/08/30(金) 22:53:39.488 ID:zXZeXOyp0
>>19
音感もリズム感もなしで作曲も演奏もまともにできるわけないじゃん
スポーツするときに手足生えてないみたいなもの

 

23: 2019/08/30(金) 23:08:52.083 ID:BGV/d83kp
>>20
今は便利な機械技術があるから
音楽サンプリングとか切り貼りするセンスがあれば
リズム感や音感が無くてもいけるんじゃない?
ポップス系のプロには沢山いそうだ

 

26: 2019/08/30(金) 23:10:20.156 ID:dduTLbpi0
>>23

それリズム感なのでは?

 

29: 2019/08/30(金) 23:15:34.962 ID:BGV/d83kp
>>26
サンプリングや切り貼りにリズム感や音感ってそんなに要らんよね
イメージさえできれば機械でできるし
実際にリズム刻む才能とか必要ないじゃん

 

30: 2019/08/30(金) 23:18:38.578 ID:dduTLbpi0
>>29
少しはいるんだろ?
じゃあ必要じゃんwwwww

 

31: 2019/08/30(金) 23:27:01.677 ID:BGV/d83kp
>>30
そのレベルなら努力でなんとかなるから

 

24: 2019/08/30(金) 23:09:38.258 ID:dzbmIxvD0
>>20
教えて欲しいんだけど作曲とか楽器演奏で正確な音感とリズム感って絶対必要なの?
楽器はチューニングすれば正確な音程を出すしバンドではドラムがメトロノーム聴きながら演奏することも珍しくないけど

 

28: 2019/08/30(金) 23:13:24.769 ID:fIy83ICe0
>>24
チューニングすれば正確な音程出すってのは違うだろ

 

27: 2019/08/30(金) 23:11:36.815 ID:6fEhqtTF0
>>20
それは極端だろう
せいぜい運動神経が皆無くらいだろ

 

21: 2019/08/30(金) 22:55:25.575 ID:Go7a4qmQ0
限界まで努力するのは当たり前だから才能でしか差は出ない

9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99

「米津玄師」「須田景凪」「神山羊」似すぎ問題

B’z稲葉浩志の作詞センス

橋本環奈のファンクラブイベの客層wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

GSOMIA破棄の背景wwもうめちゃくちゃwwwwwwwwwww

浜崎あゆみさん(40)最新のチアダン姿を見てくれ!!

【衝撃】東京に熊が出没!!! 男性が襲われた結果…

【悲報】芦田愛菜さん、あざといwwww(画像あり)

【悲報】人気ラッパー、飯塚幸三にヤバい発言wwwwww

『King Gnu』と『Official髭男dism』ととかいう2109年を代表するバンド

この中の歌手が5つ以上わかるやつはおっさん

ボヘミアンラプソディみたいな映画作ったら流行りそうな日本人歌手

全国で1万人とも言われる地下アイドルのブラック過ぎる実態

オードリー春日の浮気wwwww

【画像】河野太郎の時計WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

【悲報】“パワハラ報道”の友近、芸能界の大御所もキレさせていた!

煽り運転されたときに一番効果的な対抗手段がこれ

【画像】ガラケー女の高校卒アルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像6枚】叶美香さんのコスプレが完璧!

「おい!レッドブル飲んでも翼はえねーぞ!」と提訴した結果wwwww

【画像】ひょっこりはんの雰囲気ガラリ「誰ww」「かっこいい!」

【悲報】転売ヤー、おっさんに割り込み注意されてキレる

【驚愕】加藤浩次、スッキリのギャラ事情を暴露!これはガチでヤベええええええええええええ

米津やあいみょんってCDが売れてないからイマイチ時代を席巻してる感が薄いよな

【朗報】最近のアニソンアーティストさん、顔面のレベルが高すぎる

サザン桑田、B’z稲葉、ミスチル桜井の中で1番の天才って誰?


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1567167460/

コメント

  1. ふわっとしすぎていて説得力はない

  2. ポケモンで例えよう。

    才能ある奴をミュウツー、
    無いやつをケムッソとしよう。
    それぞれ努力したとしよう。
    2匹ともレベル100になった。
    限界まで努力したってことになるだろう。

    じゃあ最終的には何が一番差を生むか?
    元々の個体値、つまり才能だよ。

    • キャタピーやビードルではなくケムッソを選んでるあたり
      お主そこまでオッサンではないな

  3. 確かに元々の差っていうのはあるんやろうけどそれを言い訳にするのはダサいよな

  4. 才能は生まれつきだろ
    特定分野の才能があっても
    それを生かせる努力を続けられる才能の無い奴が多い

  5. 仮に努力だけで全てが決まるなら
    こんなに味気ないものは無い

    • いかに創意工夫して努力するかだろ

  6. 1から始めて10まで登りつめた時に
    才能ある人にはその先の11があるってことに気がつくらしい

  7. 音感やリズム感って別に自分自身が生み出す行為に限ってない。
    一切楽器弾かずに打ち込みやサンプリング組み合わせ専門としても、
    別々のメロディ同士や、メロディと伴奏を合体させて不協和してないか判断できるのも音感。
    リズムにしたって、リズムループファイル組み合わせてそれがリズムキープできてるか
    不自然に途切れてリズム崩れてないか客観判断できるのもリズム感。

    音力やリズム力と言わず「感」っていうのはそういう意味。
    生み出す力の話じゃなく客観判断できるかって概念。

  8. あと歌や楽器演奏は運動能力が関わってくるから
    リズム感あっても運動能力低ければ手拍子キープできないし音感あっても歌上手とは限らないってこと。
    繰り返すが音感やリズム感は音楽における運動能力のことではなくて、耳や脳で判断する感覚能力のことだから、機械で音楽制作するには音感やリズム感はいらないってのは誤り。

  9. プロの音楽家になるためには何が必要かってプロに聞けば、才能なんていわない
    若いころに練習だけについやす環境を作れるか否かで、それさえ整えれば、才能がさほどなくともプロレベルに到達できるってプロは知ってる
    もちろん、プロの中でもトップレベルとなるとセンスが必要だが、普通のプロレベルは練習量が全て

  10. 歌だと凡人は才能に恵まれた奴に何しても勝てない
    生まれ持った声帯や骨格はどうしようもないから

    • ボーカリストは人間そのものが楽器だもんな

  11. 遺伝するか?いろんなミュージシャンの二世がデビューしてるけどほとんどみんなパッとしないよ

  12. よく聞くのは
    高校レベルのトップまでは努力で登りつめられるが
    そこから先のプロは才能が必要らしい

  13. モーツァルトみたいに才能があって、諸国を歴訪して各地の音楽を学び、それをオリジナリティーにまで高める努力をして、ってことだろうな。

  14. 身体能力も遺伝で決まる。

    大谷翔平 父親:野球 母親:バレーボール
    渡邊雄太 父親:バスケ 母親:バスケ
    室伏広治 父親:ハンマー投 母親:やり投
    サニブラウン 父親:サッカー 母親:陸上
    本田圭佑 叔父:レスリング日本代表 大叔父:カヌー日本代表
    長友佑都 祖父:競輪 大叔父:競輪(3年連続賞金王)

  15. 「ちやほやされたい」を目標にいくら努力しても魅力はないよね

    • そもそも、そういう奴はちやほやされ始めたら
      すぐに努力をやめて能力が劣化していく

      これの典型例がTERUとhyde
      TERUはわかりやすいけどhydeも活動を続けているだけで
      練習とかして能力の維持をしている感じがまるで無い

  16. 兄は弁護士、賢いが弟は不良でもあった尾崎豊は遺伝か?(笑)

    • 進む道を決めるのは遺伝でも何でもなく自分の意思

  17. 世にある音楽の学習方法が適切ではないという可能性が高いな。

タイトルとURLをコピーしました