1: 2022/05/31(火) 12:45:13.36 ID:OXT6AGIxM
この年代だけレベル異常やろ
2: 2022/05/31(火) 12:46:21.70 ID:iEuwHEOir
70~80までやろ?
3: 2022/05/31(火) 12:47:10.31 ID:shyL/Z+Y0
氷河期乙
4: 2022/05/31(火) 12:47:21.19 ID:oEScezNM0
そうでもないよ
5: 2022/05/31(火) 12:47:48.99 ID:ABjF0QoR0
氷河期世代さぁ…
7: 2022/05/31(火) 12:48:32.93 ID:A02sB9G50
90年代は歌詞のレベルが驚異的に低い
8: 2022/05/31(火) 12:49:25.07 ID:VntuE00fd
他に娯楽がなかったから
9: 2022/05/31(火) 12:49:34.81 ID:pFuZlcbk0
氷河期おっさんっていつまでそんなこといってんの?
10: 2022/05/31(火) 12:49:49.45 ID:b3olPHTmd
70年代の山下達郎とか大滝詠一が異質すぎる
あいつら未来からの転生者やろ
20: 2022/05/31(火) 12:54:17.90 ID:oEcH5Zi00
>>10
今世界中が絶賛しとるもんな
47: 2022/05/31(火) 13:07:34.58 ID:N0boihLA0
>>20
大滝はさほど評価されてないぞ
評価されてるのは細野晴臣の方や
53: 2022/05/31(火) 13:10:33.09 ID:jHnAB8L20
>>47
細野はむしろものすごくマイナーなイメージ
11: 2022/05/31(火) 12:50:04.74 ID:9Ai/VZrV0
13: 2022/05/31(火) 12:51:15.76 ID:3hnqLRiA0
持ち上げるならせめて70年代やろ
15: 2022/05/31(火) 12:52:45.63 ID:xLSlH57PM
このスレに反応してる奴全員おっさん
16: 2022/05/31(火) 12:52:50.25 ID:EnvZyrz70
流石に洋楽の話やろ?
洋楽も60~70年代至高やが
19: 2022/05/31(火) 12:53:38.99 ID:7EqGFNLhd
音楽データが2、3曲入っただけのプラスチックの円盤が1000円で200万枚売れてたのがヤバイわ
23: 2022/05/31(火) 12:54:41.28 ID:HpjjpYp60
イッチは邦楽とは言ってないやん
24: 2022/05/31(火) 12:55:51.02 ID:7yZVdiX/d
あの時代はCD売れまくりでみんな必死こいて曲作ってたんだろう
25: 2022/05/31(火) 12:56:13.50 ID:jHnAB8L20
この時代ってアニメにしても頂点やん
有能なオタクがおったんやな
今は広く浅くや
33: 2022/05/31(火) 12:58:19.57 ID:SQu5P5+x0
>>25
なろうとかアオノハコ好きな陽キャとか叩いてそう
26: 2022/05/31(火) 12:56:34.82 ID:hF/HCwhvr
ブランキージェットシティ1強
27: 2022/05/31(火) 12:57:05.09 ID:LGZVuQo6M
やん補正
29: 2022/05/31(火) 12:57:14.98 ID:xCo9++SD0
俺は北欧ヘビメタ通だが90年代後半から2000年代前半は神懸かってた
邦楽の90年代くらい名曲の宝庫
44: 2022/05/31(火) 13:05:51.63 ID:WgjRai//0
>>29
その頃は昔活躍したバンドが復活しまくった時期だからな
良い時代だった
31: 2022/05/31(火) 12:57:49.34 ID:NhFVxrY20
それ勘違いやぞ
34: 2022/05/31(火) 12:58:32.89 ID:IMzkBPSid
具体的になにがすごいの?
35: 2022/05/31(火) 12:58:53.95 ID:l62cA48s0
あの時代は氷を入れた水のグラスのような曲が多かったな
37: 2022/05/31(火) 13:01:32.30 ID:BV9KE9fj0
単純に娯楽が少なかったからでは?
48: 2022/05/31(火) 13:07:36.59 ID:6EHkTLrW0
そもそも良質ってなんなの?
65: 2022/05/31(火) 13:24:13.40 ID:/fI0dXF90
誰かが言ってたけどあの時代は音楽が過大評価されてたからな
今サブスクで価値下がってるって言われてるけどCDリリースすれば爆売れしてたあの時代が異常なだけって
69: 2022/05/31(火) 13:28:59.79 ID:XfmlkiOT0
90年代は狙ったような商業音楽って感じが70年代や80年代に比べて強いな
小室が80年代ならまだ聞ける曲作ってたのが90年代になって酷くなったように
70: 2022/05/31(火) 13:31:16.82 ID:XfmlkiOT0
80年代も70年代より商業っぽい曲増えた気がするのと
商業っぽいかはともかく間違いなください曲はふえた
72: 2022/05/31(火) 13:33:57.31 ID:xHMlKeZBr
昨日、98年だかの年間セールスランキングみたいなのがなんGに貼られてて
見事に売れ線ばかりの中にラルクの侵食だけがなんか浮いてたな
あの曲だけ当時の流行考えると異質だわ
78: 2022/05/31(火) 13:41:53.86 ID:4OPd55sH0
いろいろ聴いてはいたけどなんかこれだってのが無かった
うまいことポップに取り繕っただけの音楽ばかり
売れてない音楽の一部だけだったな本当に好きになれたのは
81: 2022/05/31(火) 13:44:18.01 ID:BUNyhrr2d
90年代邦楽持ち上げてるおっさんネットでしかみない
ネット以外だと40代おっさんですら米津玄師やあいみょん好きやん
82: 2022/05/31(火) 13:44:51.07 ID:S/HG1V3o0
でも90年代って録音の環境ええから今でも聞きやすいよな
30: 2022/05/31(火) 12:57:16.95 ID:4j6JFNMBd
確かに売上はすごい
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】『YOASOBI』さん『Ado』さん『米津玄師』さん、まとめて消える・・・・・・
■【悲報】もう終わりだよこの国←B’zが20年以上前に歌詞にしてた
■【悲報】広瀬すずを口説いた米津玄師、テレビ番組でメチャクチャ馬鹿にされてしまう
■海外「このMVに感謝!」「もう10年も経つの・・・」世界中が熱狂する日本人女性アーティストと言えば
■【悲報】GACKTの有名な自宅、よく見るとショボい →画像
■【裏山注意】ミスチル桜井和寿の息子が「上級国民エピソード」を披露 → 結果wwwwwwwww
■『ベーシスト=地味』とかいう風潮wwwww
■なんj民「King Gnuはオワコン」←実は今邦楽で一番売れてましたw
■『世界で通用すると思う日本人ボーカリストランキング』
■【衝撃】ガチで「完全に実力だけで売れたアーティスト」wwwwwwww
■【画像】安室奈美恵さん(44)の現在
■本田翼があわてて消したインスタのストーリーwww
■【衝撃】元登美丘高校ダンス部キャプテン丸出しww
■【悲報】池田エライザさん、ついに本性を現すwww
■木下優樹菜さんのスッピンwガチでヤバすぎwお前らの想像の何倍もヤバイwwww
■【衝撃】 新田真剣佑がガーシー砲を連続被弾!その内容がもうガチでヤバすぎる…
■新入社員さん、親を侮辱したマナー講師をボコボコにしてしまう…!!
■【衝撃画像】 知らんうちにT.M.Revolutionがゴリマッチョになってた!
■【画像】あいみょんさん、限界突破wywy
■【悲報】暴露系YouTuberガーシーが『聖人・ヤバいやつ認定したリスト』がこちらwwww
■【悲報】炎上した歌い手まふまふ、ぶっ壊れてしまうwwww
■SPY×FAMILYさん、やらかす 「30手前で独り身の女性は怪しい」→炎上
■【驚愕】若いバンドマンと不倫関係になった後、旦那と離婚した私「身軽になったらバンドマンと更に深い関係になれるわ~」バンドマン「ヤバイ!ネットで..」私「なんですって!?」
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653968713/
コメント
70〜80年代前半が一番質高い
80年代後半の怒濤のバンドブームも勢いあったけどね
改めて聞いてみりゃわかるけど曲調も歌詞も滅茶爽やかよ
現代みたいに変に中二臭い言葉をこねくり回した様な歌詞とかが無くて、素直でシンプルで分かりやすく聞きやすい歌詞
ただただ恋の歌だったり青春の歌だったり
金かかっとるからな
今の若者ならだれも知らんようなレベルの中堅歌手でもちゃんとバックバンドがついとったし
90年代後半からは打ち込み主体になってレベルが下がっていった
基本的にそれまでの音楽を変えたのはビートルズで(ビートルズが特にブレイクスルーを達成したわけではないが、その知名度により多くの人間が音楽を目指したということが大きい)、ビートルズに影響されて音楽を始めた人間たちが最も成熟してきたのが90年代前半だというわけやな
氷河期ってむしろ世代は80年代だろ
無知な人達が多いんやろ。
90年代が良質とは思わんけど
米津あいみょんキングヌーとかも似たようなもんだぞ
何故か90年代って昭和扱いされるよな
平成が2000年入ってからって認識されてるっぽい
平成生まれが物心ついたのが2000年代入ってからだからじゃない
最高の根拠はなんなんだ?
CD(笑)がいっぱい売れたから?
その売上のおかげで色んなジャンルの新人とか良いミュージシャンがデビュー出来たから。
?
CDで大きな売り上げを出す人がいて、レコード会社はその利益を使って色んなジャンルの新人をデビューさせてた。その結果音楽のレベルが高かった。
って事を言いたいんじゃない?
知らんけど
90年代の売上でデビューさせたのってEXILEや倖田來未とか色物ばっかやんけ
EXILEは違うやろ
それ曲の販売形態がもたらす結果なだけでレベルと全く関係ないわな
流石に洋楽の話な気がする
カラオケ向けという意味では良質かもしれん
洋楽の影響が色濃いからでしょ
懐古乙
フックがあって聴きやすいメロディは多かった気がする。
髭男レベルのバンドがインディーズにもゴロゴロいた時代
典型的な懐古乙
へー、当時ってメジャーよりインディーズのほうがレベル高かったんだな
いい曲作ればCDが売れて儲かるから
っていうはっきりした理由あるんだよな
億万長者の夢があるから頑張っていい曲作ろう売れる曲作ろうってみんな頑張ってたわけよ
いい曲作れば→✕
いいタイアップつけば→○
90年代はタイアップなくてもミリオンとか売れてる。
んなほんの一部の曲を挙げて90年代全てを語られましても
そんなに珍しいことでもない
ミリオン曲のいくつかはノンタイアップだったよ
一部の話しではなくて普通に結構沢山あった。
残念でしたね。
具体的に挙げられてもないのに沢山も何もあるまいてw
チェリーとか花~memento moriとかheaven’s driveとか長い間とか発売当時はノンタイアップでミリオンだったような
探せば他にもあると思う
シーソーゲームとB’zのZEROも
その結果金儲け主義でカラオケ用の似たようなメロディばっかの曲で溢れちゃったやん
とんねるずやB.B.クィーンズのコミックソングが売れるようなやっすい時代
GAOやclassなど一発屋も大量発生
所詮レベルとか関係なく聴かれてるのがCDかサブスクかの違いなだけw
紅白2回出てるGAOが一発屋とか無知すぎる
一発屋って売れた曲が1曲しかないことを言うんだよ?w
売れたから紅白出れたんだよ
で、サヨナラ以外のそのもう1曲は何枚売れたの?
紅白なんぞ落ちぶれたアイドルでも忖度で出れるんだが
ここの米の人達は自分が知らない=世間が知らない、だから・・・
↑
まあそういう傾向があるのは確かだがさすがにGAOはサヨナラ以外誰も知らんw
↑いやそれはさすがに無知なだけだ・・・・。
↑
だから売上枚数言ってよ
俺が無知かどうかはそれでわかるからw
↑別に売り上げと知名度は比例しないからねえ
それにしてもサヨナラしか知らないとかどれだけ無知なんだよ
自分が知ってる=世間も知ってるになったか
見事にブーメラン刺さりましたなw
自分が無知であることには言い返せなくなったな
じゃあ今度街頭アンケートでもとってきなよ
あなたはGAOのサヨナラ以外の曲言えますかってさw
まあ街頭アンケートとってもよっぽどの無知でもない限り答えられるわな
はいはいw
まあ人を無知と言い張るからには最低限根拠となる売上くらいは言えるようにしろよ
お前の肌感覚で語られても平行線なんだからw
93年は年間100位ですら30万枚売れてるのに
GAOが2回目に紅白に出た時の曲は1.2万枚しか売れて無かったわ
単純に2番目に売れた曲も13万枚とかだから1曲しか知らないってなるのは仕方が無い
そんなこと無知な人間の肌感覚で言われてもねえ
往生際悪いw
その世代だったけどGAOが2回紅白出てたのに驚いたわ。
調べたけど2回めの曲はもちろん知らなかった。
それが普通の人間
今もそれは大差ないやろ笑
だからこんな前提最初から意味がねーって話だろ
大きなお世話サマー
お
こういう1部の奴を取り上げて全てを語る奴って頭悪いよな
曲が良質かどうかは個人の判断によるけどここの老害たちをみてると良質なリスナーを産み出さなかったことは確か
PVの金のかけ方が異常だった、海外でヘリ回して上空からの映像多すぎ
年代関係なく好きになれるアーティスト色々いるから個人的に「どの年代が1番」とかはないな
80年代なら安全地帯
とにかく玉置浩二歌上手い、何歌っても上手い 基本的にcover好きじゃないけど玉置浩二がcoverするなら大歓迎
90年代ならGLAY
メロディーが良い曲多くて聴き心地良い ファンに怒られるがプロデューサー佐久間正英の音作りが優れていたんだと思う
2000年代以降〜ハチ(米津玄師)
曲の作りが面白くてクセになる曲多い
この人は病んでる時期の方が良い曲作るね
ただのミーハーやな
自分の好きなミュージシャンの全盛期にあたる年代を最高だと思い込みたいだけのしょーもないスレ
平均レベルは大差ないかも知れんけど上位陣は90年代の圧勝だったな
という個人の感想
まぁ2000年代はAKBとかが上位だったしな
モーニング娘。がいる時点で、、、
モーニング娘なんかそこまで売れてない。
90年代に限ればそれは無理がある
キャッチーで思い出に残りやすいからでしょ 要は思い出補正
最近の曲なんかも同じ
あいみょんなんか良い例
浜田がテキトーに歌った曲でも売れる楽な時代
うぉーうぉぉーうぉーとぅないー(笑)
握手券付けるだけで100万枚売れる2000年代の方が楽な時代だと思うぞ。
まだやってなかっただけで90年代にやってても同じように売れたでしょ
90年代にもジャニーズとかやってたけどそこまで売れてない。
小室哲哉的にはWow War Tonightが一番作るの難しかったらしいが
正直良い曲だからそうやって覚えてるんだと。
浜田がきゃりーぱみゅぱみゅ風の曲歌ったの覚えてるか?
クソ曲すぎてメロディー全く覚えてない(笑)
浜田の酷い顔しか覚えてないぞwww
むしろ粗雑な似たり寄ったりのJ-POPで溢れてた頃だろ90年代とか
それとも枚数売ってりゃ良質とか思ってんのか?
そりゃただのメーカーのマーケティング力のおかげだ
基本的に音楽業界も商売だからな。
本気で今の邦楽が90年代と同等または上とは思ってないけど、過剰な90年代推しコメにムカツいてそう言ってる人も多そう
てか昔は懐かしいって時間止まってるジジイって本気で頭ヤバくね?
漫然と生きてたから抽象的なフワっとしたコメントばかりの上にろくな判断力も身についてないからドルオタにしかなれない
小室や織田哲郎とか曲提供までしてるプロデューサーは間違いなく有能だけど歌ってるだけの連中も沢山いたからなんとも
今で言うとAdoがいっぱいいるようなもん
Adoについてるのは中途半端なボカロPばかりで大物プロデューサーは一人もいないが
単なる歌い手って意味では同じ
経済成長で子供の音楽教育に金を使えるようになったから
音楽演ってる身からすると、いろいろなものが常識化して特別じゃなくなった時期って時代背景があると思う。
出始めの時期ってなんでもそれを強調しがち、ディストーションが出ればみんな歪ませ、速弾きが出れば俺こそ一番速いと競い、シンセが出ればみんなあの独特な電子音を使う。
これらが古臭くもないが斬新でもない、日常に溶け込んでて「○○をしなければ流行りじゃない」って柵が良い意味で抜けてる。
じゃあ何をすれば新しい曲か、それは決まった形もなく何でも混ぜてみるフュージョンの試み。
Xなんかはまんまそれ。
メタルでウィーウィー喧しいHIDEとロックンロールで味のあるPATAのダブルギター、それのどっちの相棒でもないYOSHIKIのピアノ、先入観では食い合わせが悪いはずのものがちゃんと合体してる。
こういうのを音楽作りとしてみんながやってみた時代。
それも何百といるプロ競争の中で。
悲しいかなこれも後にモー娘と歌姫ブームで終わることになる。
今はSNSでバズるっていうインパクト重視に偏りがちでやっぱり目線が狭くなってると感じる。
それも世界的に。
個人的には90年代後半にフェスブームとかでライブシーンでパンクが流行って、混ぜたのより純粋なロックの方がかっこいいってなったからだと思う。モー娘の影響よりも
B’z、ミスチル、スピッツ、ラルク、GLAY
三流しかおらんな
これが3流…?
90年代も初期と中期と後期ではぜんぜん違う。初期はロードだぜ? 中期に若者の青春がブレイクして、後期は……忘れた。
知ったか若造vs自分の世代最高老害
粘着無制限デスマッチ(笑)
むしろ過大評価やろ
今24だけど高校生の頃から80~90年代の歌が最高だと感じていた
もう少し広く取ると70~00年代前半までかな
氷河期がおじさんがってコメには違和感しかない 歳など関係ない
なんでいつの時代の歌でも聴ける世の中でわざわざ今の歌を追う?
今に最高がある可能性は低いと思うよ 大して共通話題にもなりゃしないしさ メリットはライブ感ぐらいか
とりあえず今だに米津玄師~米津玄師~とか言ってる寒い奴はシカトしたほうがええよ
あとは握手券アイドルとK-POPかな
香水、玄米、秋元、韓国、ネット発のキモイ歌はシカト対象
小室哲哉の音楽を否定する奴は
大概ビーイング好きだったりする
プレイグスとかアイスとか温故知新なよさがあった