2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Lisp Scheme Part41

1 :デフォルトの名無しさん:2018/07/15(日) 02:05:28.62 ID:oGr67yTf.net
Common Lisp、SchemeをはじめとするLisp族全般のスレです

■前スレ
Lisp Scheme Part40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1426481152/

■テンプレ
ttp://wiki.fdiary.net/lisp/

■関連スレ
【Lisp】プログラミング言語 Clojure #4【JVM】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1483498849/
【GNU】スクリプト言語 Guile【scheme】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1239985829/
【入門】Common Lisp その11【質問よろず】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1411307361/
【Scheme】Schemeインタプリタ Mosh Part1【Lisp】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1272469779/
【魔法】リリカル☆Lisp【言語】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1183396621/
Lisp@UNIX版
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1019926525/

677 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 03:58:24.79 ID:TPgVCyAO.net
>>676
clの明示性といえば、:rehash-size :rehash-threshold等で個々のハッシュテーブルまでチューンできるのがいいね
配列なんかよりハッシュテーブルの方がリハッシュコストが遥かに高い

動的言語のリハッシュは知る限り全部処理系任せか、サポートしていてもインタプリタのコマンドラインオプションで一律にしか変えられない

678 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 06:50:07.08 ID:DfbFoW6K.net
>>676
>ただし最速言語Fortranを半分程度使うNumpyにも優位性はある
>gccはじめ同じILにコンパイルされても配列多様コードでにおいてCより数倍は速い

この部分、Fortranで配列多用したらCより数倍速い的な意見なのかな?
1ミリも分からんので、詳細求む

679 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 11:04:34.92 ID:SeS0dYr5.net
>>676
言語/処理系で有意な差はないと言ってるのに、Cより数倍も速いって、矛盾してるぞw

680 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 11:32:59.07 ID:dChAXctC.net
>>679
何の根拠も無く「数倍は速い」なんて言い出さないから
>>678に対する>>676の回答には期待しているw

681 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 11:39:03.37 ID:L/ePcET8.net
中間言語が同じならコーディングの瑕疵は人間工学的な問題
Cは宣言が貧弱でin/out、純粋関数、エイリアスの有無は推論頼りだから失敗すれば死ぬ
ただ最近はrestrict宣言付けて回るなら重なるか推論不能な配列のエイリアス有無も指定可、難解だけど
一方で参照渡しのFortranはtaraiベンチで推論失敗すればデリファレンス地獄で死ぬわけだけど、これ解消する宣言あったっけ?

むしろ宣言無しのナイーブなコーディングなら数倍どころでは済まんよ
ランタイムの重いclは比類なき宣言の豊富さで静的言語にまで迫ろうと頑張ってるわけで

682 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 11:50:11.63 ID:L/ePcET8.net
パフォーマンス志向でarrayとdeclareまみれのclはlispっぽさが失われるのがつらい
何でも出来るのだと前向きに考えてゆきたい…

683 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 11:53:02.96 ID:xx2br7bI.net
>>676,681
話逸らさんで良いから
Fortranの「配列多様コードでにおいてCより数倍は速い」コードを出してw

684 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 13:00:49.14 ID:h9iqzVMR.net
ゆる「コンピュータ科学」ラジオなので、集合論でもいいだろw
マウントしないと気が済まんのか

685 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 13:15:54.71 ID:WhsyARtf.net
どのレスがマウントに見えたのか知らんけど
集合論なんてAppendixか記号一覧でサラッと確認して本題を進めるのに
集合論のブルーバックスを読んでシッタカウンチクを語る方がマウントに近い行為だと思うけどw

まさか公理的集合論とその形式的手法をガッツリやるのかな

686 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 13:20:30.61 ID:WhsyARtf.net
そんな訳ないかw
単純に集合論とか圏論は逃げ
(研究者じゃない限り)コンピュータ科学は実践を伴ってナンボの世界なわけで
そこのレベル低そうな人にウンチク唱えられても何か可哀そうで娯楽にすらならん

687 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 13:42:47.75 ID:h9iqzVMR.net
痛い人だw

688 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 15:03:16.41 ID:AVuQkQ2W.net
痛レス追加w

プログラミングにおいては、学問的基礎はそこそこにしてドンドン先に進んだもん勝ちなのよね
学習の初期段階から集合論(動画内ではタイプ理論も)に油売ってたら(逃げを通り越して)脱落かと
ユーチューバーが視聴数稼ぎの為に手を出してるのを差し引かないとね、初学者が真似したら破滅

みんな母国語を話せるでしょ?言語学なんて知らなくてもw

689 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 15:11:29.44 ID:oyztWlKb.net
逆に数学ちゃんとやらないからLispでつまづいてイライラするんだろうな
そういう奴は20年後も進歩してないと思う(俺のことだが)

690 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 17:04:25.48 ID:BU/Fumer.net
でもまぁ左は慶応情報工学、右は数学が得意と言ってるし集合論は楽しみではあるな(他意は無い)

691 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 17:51:51.96 ID:lxkYY0z4.net
集合論もゲーデルもコンビネーター理論も入門レベルは理解したい
と思い続けて10年w

692 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 17:53:00.51 ID:lxkYY0z4.net
そんなことよりCentOS8入れてみたらGuileもEmacsも入ってなくてブチ切れそうなんだけど

693 :デフォルトの名無しさん:2024/04/15(月) 19:17:47.96 ID:pFNJA2no.net
Lispは母語じゃないからなぁ

694 :デフォルトの名無しさん:2024/04/16(火) 08:49:18.26 ID:Fr3sHPgG.net
>>691
Lisp本ではないが論理学の問題集みたいな一般向け書To Mock a Mockingbirdの後半がみっちりコンビネータ論理に充てられててオススメ
手計算させて解法と答えも章末に載ってて取っ付きやすい入門

そのままdefunしてアプリケーティブに動かしたり、簡約パーサも数個の基底コンビネータの書き換え規則をcondで振るだけの自明な10行
かなり遊べるおもちゃ

695 :デフォルトの名無しさん:2024/04/16(火) 11:41:44.03 ID:AOP5eUEV.net
>>694
ありがとう
ものまね鳥、積読になってる😅

696 :デフォルトの名無しさん:2024/04/16(火) 12:46:54.23 ID:9OjD0OW8.net
右の人、集合論を勉強すると見せかけてゲーデルエッシャーバッハを持って来ると期待してるw

697 :デフォルトの名無しさん:2024/04/16(火) 13:18:37.46 ID:AOP5eUEV.net
左「やっぱりあなたLispやってますよね?」

698 :デフォルトの名無しさん:2024/04/16(火) 13:59:54.08 ID:HsOietmi.net
>>695
まじかー𓃠
愛読しろにゃ

699 :デフォルトの名無しさん:2024/04/16(火) 16:09:54.43 ID:AOP5eUEV.net
>>698
す、するにゃ汗

700 :デフォルトの名無しさん:2024/04/18(木) 15:57:15.08 ID:L09lN/Y8.net
>>657
acl2.lispもたぶん参考にしてるかもだけど
On LispにもANSI CLにも載ってないのを集めた utx.lispってのもあるよ

念の為

701 :デフォルトの名無しさん:2024/04/18(木) 15:59:42.84 ID:L09lN/Y8.net
探してみた、一番下にリンクある
http://web.cecs.pdx.edu/~mperkows/CLASS_ROBOTICS/lisp-source.html

他にもなにやら面白そうなコードが色々

702 :デフォルトの名無しさん:2024/04/18(木) 16:12:02.72 ID:L09lN/Y8.net
>>675
性能は知らんけど丁度>>701にニューラルネットのコードがあったよ、とコメントしておく
NEURAL NETWORKS.
PERCEPTR.CL Perceptron.
BACKPROP.CL Backpropagating Neural Net.

書かれたのが30年前で特に最適化してない短いお手本コードだけど、今時のAI向け言語とどの程度性能に差が出るだろう?ちょっと興味ある

他言語も得意で暇な人ベンチしてくれないかな()

703 :デフォルトの名無しさん:2024/04/24(水) 12:34:02.33 ID:6vxo/5Gl.net
Gauche 0.9.15
https://practical-scheme.net/gauche/download-j.html

704 :デフォルトの名無しさん:2024/04/24(水) 19:33:42.07 ID:zTq4mcuG.net
お前がやるんだよ

705 :デフォルトの名無しさん:2024/04/29(月) 00:40:58.99 ID:kyEsQUSW.net
Lisp系の本あるある
Amazonで検索してレビューを見ると、kaizenのしょうもないレビューが付いている

706 :デフォルトの名無しさん:2024/04/29(月) 03:32:03.71 ID:xgq67JZI.net
(())なーんだ

707 :デフォルトの名無しさん:2024/04/29(月) 20:53:10.33 ID:gOSsFAyk.net
閲覧者にとってどうでもよすぎることしか書かないゴミレビュアーなんだよなkaizen
「読んでませんが」「一行もかけてませんが」「どういうものかわかりませんが」
けれど、「昔のAI業界知ってます」というね
片っ端から違反報告したろか

708 :882:2024/07/14(日) 23:11:15.21 ID:gZEsSzzj.net
いつの間にやら5ch CLスレが無くなってて書き先がないのでここに書いちゃう。

3年前、 5ch CL スレで出てた話題 ( https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tech/1411307361/925-933 )を見てたらClozure CLのバグを発見して、 Clozure CL に Pull Request 出した者です。 ( https://github.com/Clozure/ccl/pull/362 )
結局あれからずっと放置されてたんですが、昨日になって急にコメントされました。
曰く、「最近になって報告された Issue を直すためにやって変更により、この問題は直ったんじゃないかと思う。」「この3年前の PR を見とけばよかった。」とのこと。

いや本当に見て貰いたかったよ・・と思いつつお礼のコメントしておきました。5chのLisp関連スレを Clozure CL のどっかに刻めるかなと思ったけど中途半端に終わってしまった。すまんね。

709 :デフォルトの名無しさん:2024/07/21(日) 16:52:31.51 ID:jbuO3Kr/.net
> あれからずっと放置


Clozureはバグ修正どころか存続の危機という状況だった(今も?)のでやむなし

710 :デフォルトの名無しさん:2024/07/26(金) 19:56:51.72 ID:nvGW+kC/.net
このスレを開くような変態野郎には関係ないがLisp自体も言ってしまえば存続の危機だけどね
Lisperが勝手にライバル視していたXMLも結局Web界隈では嫌われてるし
嫌われデータ表現で嫌われデータを操作するLispが嫌われるなんて当然の帰着といっても過言ではないでしょうな

711 :デフォルトの名無しさん:2024/07/26(金) 20:54:02.96 ID:753D+xJi.net
>>710は変態野郎ということだな

712 :デフォルトの名無しさん:2024/07/26(金) 21:57:46.50 ID:nvGW+kC/.net
煽られて即レス返すような真性変態野郎には及ばないがな…
まあ雑談しようや
恐らくタグ付きデータ表現を最初期に意識してたであろうLispを世に放ったJ.McCarthyは原初変態ってところか
ところで詳細は知らんが当時で言うAIと今の実用?AIは目的は似ていても手法が全く違う気がするんだが
やはりこの世界はスピードこそがパワーなのか?と2度目の悟りを迎えたLisperは多いんじゃないの?
スピードの前にはもはやLispとか関係無いじゃね?とか今はそういう感じ

713 :デフォルトの名無しさん:2024/07/26(金) 23:35:12.89 ID:753D+xJi.net
>煽られて即レス返すような真性変態野郎

ID:nvGW+kC/ のことだな

714 :はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME :2024/07/26(金) 23:38:45.14 ID:e6dQA2Nw.net
>>712
文意を読み取れない。
なにか前提の説明が欠けているんじゃないかと思う。

715 :デフォルトの名無しさん:2024/07/29(月) 20:42:01.60 ID:Js4zJSVe.net
webasmのS式に活路を見出そう

716 :デフォルトの名無しさん:2024/07/30(火) 09:51:17.53 ID:huM5CJOj.net
標準規格から30年経過して改訂もなしのCommon Lispは存続の危機とかいうのも超越してしまったように思える
sbclもquicklispも細々とやっていくだろう

717 :デフォルトの名無しさん:2024/07/30(火) 18:26:26.48 ID:dglkx4t5.net
最も変態なのがマシン語
最も変態から遠いのがLisp
平均がマシン語寄りなのでLispが変態に見られてしまうが
安心しろ、それは認知の歪みだ

718 :デフォルトの名無しさん:2024/07/30(火) 19:37:30.88 ID:otClTmf/.net
コードとデータが同じ形式でデータと同じようにコードを操作できる特性は変態と呼ぶに値する
脳神経モデルのAIが主流の間は出番ないけど遺伝子モデルのAIが主流になれば復活しそう
一時期流行った進化的アルゴリズムとか最近聞かないけど息してるのかね

719 :デフォルトの名無しさん:2024/08/01(木) 04:59:08.81 ID:yRZ8k2zI.net
勉強しろよ、おっさん

720 :デフォルトの名無しさん:2024/08/01(木) 07:17:05.17 ID:7xtdgUzE.net
car, cdr, mapcar, cadr etc. まあこの辺は慣れで覚えられた
でも mapc, mapcon, mapcan ... この辺は無理
廃れつつあるのの当然だね

721 :デフォルトの名無しさん:2024/08/01(木) 14:39:20.28 ID:yRZ8k2zI.net
コード書かないコンピュータ雑学博士みたいなおっさんが活躍できたのは情報が少ない時代だったからで誰でも好きな言語でOSS活動できるような現代には無用の存在なんだよな

722 :デフォルトの名無しさん:2024/08/07(水) 15:13:02.20 ID:PbgGNmzh.net
>>708

CL スレ無くなってなかったよ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tech/1624937701/

723 :デフォルトの名無しさん:2024/08/09(金) 22:25:05.47 ID:/Y8diPS9.net
それでもLispの悟りを味わうためだけにでも勉強する価値はあるってレイモンズが言ってた

724 :デフォルトの名無しさん:2024/08/10(土) 20:00:37.82 ID:8fMXoMNz.net
ここの住人のように書籍を先生にひとりでLisp書いてる還暦手前の人間には信じられないかもしれないが, common lispにはコミュニティが存在する. これが2024年のCommon Lispサーベイだ.
https://news.ycombinator.com/item?id=41206465
なお, racketもアンケートを実施中だ.

725 :デフォルトの名無しさん:2024/08/11(日) 08:19:43.51 ID:Ra0/0/oh.net
この手で一番知りたいアンケート回答者の年齢について何も言及がない時点でお察し

726 :デフォルトの名無しさん:2024/08/12(月) 00:13:23.88 ID:6GU4Ob6x.net
お察しのところもうしわけないが, プログラミング言語コミュニティのサーベイでユーザーの年齢層集計してるとこどこもないっしょ.

208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200