c_img_param=['max','6','3','80','normal','FFFFFF','on','sp','9'];
c_img_param=['max','3','1','0','list','0009FF','off','pc','14'];
滋賀県の小学校で教壇に立つ20歳代の女性教員は、端末から目を離さない児童がいると、チョークを持つ手が震える。
「先生なのに知らんの?」。昨年度に受け持った4年生のクラスで、男子児童の一人から繰り返し言われた。
クラスの中でも控えめな方だった児童が変わったのは、夏休み明けだった。授業中も端末を見続け、同級生にクイズを出すようになった。最初は「路面電車が走る都道府県はいくつあるでしょうか」といった程度だったが、やがて小学校では習わない数学や理科の問題へと進んだ。
ある日の授業中、男子児童は世界史の問題を女性教員にぶつけてきた。歴史上の出来事などを強い口調で解説するタレントユーチューバーそっくりの語り口で、大げさな手ぶりと眉を上下させるしぐさまでそっくりだった。女性教員が教科書を開くよう注意すると、彼は一方的に正解を言い、ふんぞり返った。
男子児童は夏休み中、一人で家で過ごす時間が長く、その間に見続けたユーチューバーの動画に染まっていったようだった。女性教員は彼の出す問題を受け流していたが、しばらくすると他の児童たちも「先生って何も知らないんや」と言うようになった。提出物を出すよう言っても、整列を指示しても、反応しなくなった。
ひろゆきか?
続きを読む
Source: http://www.negisoku.com/index.rdf
powered by Auto Youtube Summarize