コーチライセンスの取得
公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)では、多様なニーズに対応できるコーチを一貫したシステムにより養成し、その指導力の向上をはかることやコーチの位置づけと役割に応じたコーチライセンス認定を行い、社会的信頼を確保することなどを目的にコーチ養成講習会を開催しています。 それぞれの講習会を受講・修了し、コーチ登録を行うことでコーチライセンスが付与されます。
JBA公認E級コーチ養成講習会
2019年度よりコーチライセンス制度が改定され、JBA公認E級コーチ養成講習会はeラーニングにて受講していただくことになりました。
eラーニングでは、バスケットボールを指導する上で必要となる基本的な内容について学ぶことができます。
なお、JBA公認E級コーチライセンスはお申込から最短1~2日で取得することができます。
養成目的 | ・初めてコーチになったとしても最低限の行動がとれる人材を養成する。 ・プレーヤーにとって安心・安全な環境を確保し、より効率的・効果的な指導ができる人材を養成する。 |
---|---|
主催・主管 | 公益財団法人日本バスケットボール協会 |
取得ライセンス | JBA公認E級コーチ |
受講条件 | 受講開始年度の4月1日現在で15歳以上の者 |
実施方法 | eラーニング(受講標準時間:4時間程度) |
内容(構成) | オープニング(動画) イントロダクション 1章 バスケットボールってどんなスポーツ? 2章 練習におけるコーチの役割と行動 3章 コーチの役割とは? 4章 安全管理 5章 ゲームにおけるコーチの役割と行動 6章 コーチの倫理(モラル)とは? エンディング 認定テスト アンケート ※各章の最後には章末テストが含まれます。 |
合格条件 | ・すべての内容を受講すること(アンケート含む) ・各章の章末テストで全問(10問中10問)正解すること ・認定テストで35点中28点以上(8割以上)正解すること |
申込方法 | TeamJBAログイン後、メンバータブの「講習会申込」より、以下の講習会のお申込みをお願いします。 講習会番号:E1010104 講習会名:【コーチ】2024年度JBA公認E級コーチ養成講習会(eラーニング) お申込みページはこちら (ログインが必要になります) |
受講方法 | eラーニングの受講方法は以下のマニュアルをご覧ください。 TeamJBAサポート:eラーニングの受講 |
受講料 | 2,200円(税込) |
テキスト | バスケットボール指導教本 改訂版 上巻(2,310円) ※受講前に書店またはオンラインにてご購⼊ください。 購⼊ページ(外部リンク)> https://www.taishukan.co.jp/book/b198716.html (その他、amazon、楽天ブックスなどでもご購⼊いただけます。) 書店で取り寄せする場合にはISBNコードをお伝えください。 [ISBNコード︓9784469267624] |
申込受付期間 | 4月上旬 ~ 1月中旬 ※詳細は「JBA公認E級コーチ取得ガイド」をご覧ください。 |
受講期間 | 30日間 |
登録料 | 1,000円/4年 |
資格有効期間 | 受講年度含めて4年間(自動継続)※更新不可 |
※申込や受講に関する詳細は 「JBA公認E級コーチ取得ガイド」 をご覧ください。
【備考】
▸合格(受講修了)後にはE級コーチライセンスの登録が必要になります。受講結果メール受信後1週間以内に登録手続きおよび登録料のお支払いを行ってください。
登録手続きおよび登録料の支払いを行っていただきますと「JBA公認E級コーチライセンス」が付与されます。
*受講修了していても登録手続きを行っていない場合は、コーチライセンスは付与されません。
▸E級コーチライセンスの登録が完了するとD級コーチ養成講習会の受講申込が可能になります。
▸コーチライセンスを初めて取得した方にはカードケース付きネックストラップを送付します。TeamJBAでPDF登録証を出力、印刷し、携帯してください。
*JBA公認E級コーチには登録証(カード)の発行はありません。
*ネックストラップの発送スケジュールは以下のページよりご確認いただけます。
http://www.japanbasketball.jp/registration/card-license/
<PDF登録証の出力方法>
①TeamJBA(https://team-jba.jp)にログイン
②メンバータブの「登録履歴」画面よりPDF登録証を出力してください。
「PDF登録証」の出力はこちら↓
https://team-jba.jp/member/registration/list
※パソコンからお手続きいただくと「PDF登録証」が出力できます。
※スマートフォンで操作いただくと「デジタル登録証」が表示されます。
JBA公認D級コーチ養成講習会
2019年度からのコーチライセンス制度改定に伴い、D級コーチ養成講習会の内容が新しくなりました。
U12チームの指導にあたる場合には、D級コーチをぜひ取得してください。
また、2020年度以降は「JBA公認D級コーチ養成講習会 (オンライン講習会)」を開講しております。
養成目的 | バスケットボールの基礎的な指導が出来る人材を養成する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主催・主管 |
公益財団法人日本バスケットボール協会 都道府県バスケットボール協会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取得ライセンス | JBA公認D級コーチ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講条件 |
<対面講習・オンライン講習共通> ・受講開始年度の4月1日現在で18歳以上の者 ・JBA公認E級ライセンスを保持していること ・全日程の参加が可能なこと <オンライン講習のみ> ・インターネット接続可能なマイク及びカメラ機能付きのパソコンを利用し、オンライン(Zoom)での講習に参加可能であること (タブレット端末、スマートフォンについては、Zoomの機能に一部制約があるため、パソコン以外での参加は認められません) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実施方法 |
事前課題および集合講習、もしくはオンライン講習 (集合講習は13.5時間、2日間) ※各都道府県単位での開催となります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容 |
※モデル日程はこちら |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
合格条件 | 全講習に出席していることを前提として、事前課題の実施状況、講習会の受講態度を総合的に判断し、審査を行う。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込方法 |
TeamJBAにて申込 TeamJBAにログインし、メンバータブの「講習会申込」をクリックし、該当の講習会の「申込」ボタンをクリックしてください。 ※検索結果に表示されている講習会は、年齢/性別/都道府県の制限を満たした講習会となります。 申込時に選択する資格情報によっては、申込ができない場合もございますので、講習会情報をよくご確認のうえお申し込みください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講料 | 13,200円(税込) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テキスト |
バスケットボール指導教本 改訂版 上巻(2,310円) バスケットボール指導教本 改訂版 下巻(2,860円) ※受講前に書店またはオンラインにてご購⼊ください。 購⼊ページ(外部リンク)> 上巻:https://www.taishukan.co.jp/book/b198716.html 下巻:https://www.taishukan.co.jp/book/b243649.html (その他、amazon、楽天ブックスなどでもご購⼊いただけます。) 書店で取り寄せする場合にはISBNコードをお伝えください。 [ISBNコード︓(上巻)9784469267624/(下巻)9784469268027] |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワークブック |
JBA公認D級コーチ養成講習会ワークブック >ダウンロードはこちら ※各自印刷して、事前課題に取り組んだ上で講習に参加してください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催期間 |
各都道府県協会によって異なります。 [参考]2024年度都道府県別講習会/研修会開催予定一覧(準備中) ※日程は変更になることがありますので予めご了承ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講有効期間 | 2年間(受講開始年度および翌年度) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
登録料 | 3,000円/1年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格有効期間 | 1年間 ※毎年度更新手続きが必要となります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格更新時に必要な リフレッシュポイント |
2ポイント ※ただし、D級コーチ取得後、3回目の更新まではポイントなしでも更新可能です。 ※その他、ライセンスの更新の要件に関する詳細は、下記のページをご確認ください。 http://www.japanbasketball.jp/coach/refresh_S-D/ |
JBA公認C級コーチ養成講習会
2019年度からのコーチライセンス制度改定に伴い、2019年度以降は「JBA 公認 C 級コーチ養成講習会 (集合講習会)」を開講することになりました。
また、2020年度以降は「JBA 公認 C 級コーチ養成講習会 (オンライン講習会)」を開講しております。
養成目的 | 主に育成年代(18歳以下)の指導が出来る人材を養成する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主催・主管 |
公益財団法人日本バスケットボール協会 都道府県バスケットボール協会 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取得ライセンス | JBA公認C級コーチ[日本スポーツ協会:コーチ1] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講条件 |
<対面講習・オンライン講習共通> ・受講開始年度の4月1日現在で18歳以上の者 ・JBA公認D級コーチライセンスを保持していること ・全日程の参加が可能なこと <オンライン講習のみ> ・インターネット接続可能なマイク及びカメラ機能付きのパソコンを利用し、オンライン(Zoom)での講習に参加可能であること (タブレット端末、スマートフォンについては、Zoomの機能に一部制約があるため、パソコン以外での参加は認められません) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実施方法 |
事前課題および集合講習、もしくはオンライン講習 (集合講習は20時間、3日間) ※各都道府県単位での開催となります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容 |
※モデル日程はこちら |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
合格条件 | 全講習に出席していることを前提として、事前課題の実施状況、講習会の受講態度を総合的に判断し、審査を行う。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込方法 |
TeamJBAにて申込 TeamJBAにログインし、メンバータブの「講習会申込」をクリックし、該当の講習会の「申込」ボタンをクリックしてください。 ※検索結果に表示されている講習会は、年齢/性別/都道府県の制限を満たした講習会となります。 申込時に選択する資格情報によっては、申込ができない場合もございますので、講習会情報をよくご確認のうえお申し込みください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講料 | 16,500円(税込) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テキスト |
バスケットボール指導教本 改訂版 上巻(2,310円) バスケットボール指導教本 改訂版 下巻(2,860円) ※受講前に書店またはオンラインにてご購⼊ください。 購⼊ページ(外部リンク)> 上巻:https://www.taishukan.co.jp/book/b198716.html 下巻:https://www.taishukan.co.jp/book/b243649.html (その他、amazon、楽天ブックスなどでもご購⼊いただけます。) 書店で取り寄せする場合にはISBNコードをお伝えください。 [ISBNコード︓(上巻)9784469267624/(下巻)9784469268027] |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワークブック |
JBA公認C級コーチ養成講習会ワークブック >ダウンロードはこちら ※各自印刷して、事前課題に取り組んだ上で講習に参加してください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催期間 |
各都道府県協会によって異なります。 [参考]2024年度都道府県別講習会/研修会開催予定一覧(準備中) ※日程は変更になることがありますので予めご了承ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講有効期間 | 2年間(受講開始年度および翌年度) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
登録料 |
4,000円/1年 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格有効期間 | 1年間 ※毎年度更新手続きが必要となります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格更新時に必要な リフレッシュポイント |
2ポイント ※ただし、C級コーチ取得後3回目の更新まではポイントなしでも更新可能です。 ※その他、ライセンスの更新の要件に関する詳細は、下記のページをご確認ください。 http://www.japanbasketball.jp/coach/refresh_S-D/ |
JBA公認B級コーチ養成講習会
2019年度からのコーチライセンス制度改定に伴い、B級コーチ養成講習会の内容が新しくなりました。
B級コーチ養成講習会の受講は都道府県協会等の推薦が必要となります。
養成目的 | 主に育成年代(18歳以下)において専門性の高い指導が出来る人材を養成するとともに、都道府県のリーダーとなる人材を養成する。 |
---|---|
主催・主管 | 公益財団法人日本バスケットボール協会 |
取得ライセンス | JBA公認B級コーチ[日本スポーツ協会:コーチ3] |
受講条件 |
・受講開始年度の4月1日現在で22歳以上の者 ・JBA公認C級コーチライセンスを保持していること |
実施方法 |
事前課題、集合講習、事後課題 (集合講習は38時間、5日間) |
内容 | JBA公認B級コーチ養成講習会 カリキュラム |
合格条件 | 事前課題、コーチング実践、集合講習の受講状況、事後課題、確認テストを加えた総合判定とし、合格した者にJBA公認B級コーチライセンスを認定する。 |
申込方法 |
都道府県バスケットボール協会またはリーグ(Bリーグ、B3リーグ、WJBL)からの推薦、もしくは、一般募集を受け付けております。 推薦については、各団体にお問合せください。一般募集からの申込については、下記のURLをご確認ください。 http://www.japanbasketball.jp/coach-news/73783 |
受講料 | 44,000円(税込) |
開催期間 |
【第1回】 2024年6月21日(金)〜2024年6月25日(火) @ 東京都北区:味の素ナショナルトレーニングセンター<予定> 【第2回】 2024年8月23日(金)〜2024年8月27日(火) @ 愛知県豊田市:中京大学 豊田キャンパス 【第3回】 2024年9月20日(金)〜2024年9月24日(火) @ 熊本県宇土市:ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館) 【第4回】 2024年11月1日(金)〜2024年11月5日(火) @ 東京都北区:味の素ナショナルトレーニングセンター<予定> 【第5回】 2025年3月7日(金)〜2025年3月11日(火) @ 東京都北区:味の素ナショナルトレーニングセンター<予定> ※日程・会場は変更の可能性があります。予めご了承ください。 |
受講有効期間 | 1年間 |
登録料 |
5,000円/1年 |
資格有効期間 | 1年間 ※毎年度更新手続きが必要となります。 |
資格更新時に必要な リフレッシュポイント |
2ポイント(4ポイント) ※2027年度より、カッコ内のポイント数に変更。 ※ただし、B級コーチ取得後3回目の更新まではポイントなしでも更新可能です。 ※その他、ライセンスの更新の要件に関する詳細は、下記のページをご確認ください。 http://www.japanbasketball.jp/coach/refresh_S-D/ |
JBA公認A級コーチ養成講習会
2019年度からのコーチライセンス制度改定に伴い、A級コーチ養成講習会の内容が新しくなりました。
A級コーチ養成講習会の受講は都道府県協会等の推薦が必要となります。
養成目的 | 全国レベルのチーム・プレーヤー(主な対象は18歳以上)の指導が出来る人材を養成するとともに、ブロック、都道府県のリーダーとなる人材を養成する。 |
---|---|
主催・主管 | 公益財団法人日本バスケットボール協会 |
取得ライセンス | JBA公認A級コーチ[日本スポーツ協会:コーチ4] |
受講条件 |
・受講開始年度の4月1日現在で22歳以上の者 ・JBA公認B級コーチライセンスを保持していること |
実施方法 |
事前課題、集合講習、間の学習、事後課題 (集合講習は58.5時間、4日間×2) |
内容 | JBA公認A級コーチ養成講習会 カリキュラム |
合格条件 | 事前課題、コーチング実践、集合講習の受講状況、事後課題、確認テストを加えた総合判定とし、合格した者にJBA公認A級コーチライセンスを認定する。 |
申込方法 |
都道府県バスケットボール協会またはリーグ(Bリーグ、B3リーグ、WJBL)からの推薦、もしくは、一般募集を受け付けております。 推薦については、各団体にお問合せください。一般募集からの申込については、下記のURLをご確認ください。 http://www.japanbasketball.jp/coach-news/73783 |
受講料 | 55,000円(税込) |
開催期間 |
【第1回】 前期日程:2024年7月26日(金)~7月29日(月) 後期日程:2024年8月10日(土)~8月13日(火) 会場:味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)<予定> 【第2回】 前期日程:2025年2月8日(土)~2月11日(火) 後期日程:2024年2月21日(金) ~2月24日(月) 会場:味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)<予定> ※講習会の開催回数や、日程・会場は変更される可能性があります。予めご了承ください。 |
受講有効期間 | 1年間 |
登録料 | 6,000円/1年 |
資格有効期間 | 1年間 ※毎年度更新手続きが必要となります。 |
資格更新時に必要な リフレッシュポイント |
2ポイント(6ポイント) ※2027年度より、カッコ内のポイント数に変更。 ※ただし、A級コーチ取得後3回目の更新まではポイントなしでも更新可能です。 ※その他、ライセンスの更新の要件に関する詳細は、下記のページをご確認ください。 http://www.japanbasketball.jp/coach/refresh_S-D/ |
JBA公認S級コーチ養成講習会
養成目的 | プロ選手をはじめとするトップレベルの選手の指導ができる人材を養成するとともに、日本の指導者のリーダーとなる人材を養成する。 |
---|---|
主催・主管 | 公益財団法人日本バスケットボール協会 |
取得ライセンス | JBA公認S級コーチ[日本スポーツ協会:コーチ4] |
受講条件 |
・トライアウトを受験し、合格した者 ・JBA公認A級コーチライセンスを保持していること(受講中・未登録の者は認められない) ・S級コーチ養成講習会の前期、後期通して全日程の参加ができること |
実施方法 |
事前課題、国内講習、間の学習、事後課題、国内インターン、海外インターン ※国内講習は198時間、14日間×2 ※国内インターンは7日間 ※海外インターンは14日間 |
内容 |
JBA公認S級コーチ養成講習会 国内講習内容 ※上記内容は変更となる場合があります。 ※国内講習のスケジュール詳細は、確定次第、受講決定者に送付します。 |
合格条件 |
S級ライセンスは、国内講習および、インターンシップ(海外・国内)、全てのカリキュラムを受講し、指導者養成委員会、およびJBA理事会において修了が承認された場合、認定されます。 ※国内講習の受講のみでは、ライセンスは認定されませんので、ご注意ください。 ※評価項目や受講期限の詳細についてはこちらの内容を確認してください。 |
申込方法 | S級講習会を受講するためには、トライアウトを受験、合格する必要があります。トライアウトの申し込み方法については、「S級トライアウト」のタブをご確認ください。 |
受講料 |
352,000円(税込) ※インターンシップで要する費用は全て自己負担とします。 |
開催期間 |
2024年度S級講習会国内講習日程 前期)2024年6月3日(月)〜6月16日(日) 14日間 後期)2024年6月29日(土)〜7月12日(金) 14日間 (全28日間) ※2025年度の国内講習日程については確定次第、更新します。 |
受講有効期間 | 受講期限の詳細についてはこちらの内容を確認してください。 |
登録料 | 12,500円/1年 |
資格有効期間 | 1年間 ※毎年度更新手続きが必要となります。 |
資格更新時に必要な リフレッシュポイント |
2ポイント(6ポイント) ※2027年度より、カッコ内のポイント数に変更。 ※ただし、S級コーチ取得後3回目の更新まではポイントなしでも更新可能です。 ※その他、ライセンスの更新の要件に関する詳細は、下記のページをご確認ください。 http://www.japanbasketball.jp/coach/refresh_S-D/ |
S級トライアウト
目的 | JBA公認S級コーチ養成講習会の受講機会を拡げるとともに、S級コーチ養成講習会受講に求められる基準を満たす受講者の選考を行う。 |
---|---|
主催・主管 | 公益財団法人日本バスケットボール協会 |
応募条件 |
・JBA公認A級コーチ保有(登録)していること(受講中・未登録の者は認められない) ・S級コーチ養成講習会の前期、後期通して全日程の参加ができること (※)S級コーチ養成講習会の受講においては、トライアウト2次審査時点で、受講年度のA級コーチの更新要件を満たしている必要があります。更新要件を満たしていない場合、2次審査の受験をすることはできません。 |
実施方法 |
1次審査(書類審査) 2次審査(コーチング実践・個人面談) |
合格条件 | 書類審査、コーチング実践、個人面談の結果を総合的に評価し、JBA指導者養成委員会において審査後、審査基準を満たしている者は、S級講習会の受講が可能となります。 |
申込方法 |
TeamJBAの講習会ページより申込み手続きを行ってください。 ※現在、申込期間受付期間ではありません。例年12月初旬〜1月中旬が申込期間となります。 |
受験料 |
11,000円(税込) ※2次審査を受験される方のみ、受験料が必要となります。 |
日程 | ※2025年度の日程については確定次第、更新します。 |
JBA公認コーチデベロッパー養成講習会
養成目的 | C級コーチ養成講習会、D級コーチ養成講習会を担当するコーチデベロッパーを養成する。 |
---|---|
主催・主管 | 公益財団法人日本バスケットボール協会 |
取得ライセンス | コーチデベロッパー |
受講条件 |
1.通算5年以上のバスケットボールに関する指導歴またはコーチ育成経験があること。 2.JBA公認B級以上のコーチライセンスを保持していること。 3.コーチデベロッパー講習会の開催趣旨、コーチデベロッパーの役割を理解し、コーチデベロッパーとして活動する意思があること 4.オンライン講習、対面講習含め、全日程の受講ができること |
実施方法 |
事前課題、オンライン講習、集合講習、事後課題 (オンライン講習2時間、集合講習2日間) |
内容 | コーチデベロッパー講習会 カリキュラム |
合格条件 | 事前課題、ファシリテーション実践、集合講習の受講状況、事後課題を加えた総合判定とし、合格した者にJBA公認コーチデベロッパーライセンスを認定する。 |
申込方法 | 都道府県バスケットボール協会からの推薦が必要になります。 |
受験料 | 19,800円(税込) |
開催期間 |
◯第1回 【オンライン講習】 2024年8月14日(水) 19時00分〜21時00分(予定) 【対面講習】 2024年9月7日(土)12:15〜19:00(12:00開場・受付開始) 9月8日(日)8:30~17:00(8:15 開場) ◯第2回 【オンライン講習】 2025年2月27日(木) 19時00分〜21時00分(予定) 【対面講習】 2025年3月22日(土)12:15〜19:00 (12:00開場・受付開始) 3月23日(日)8:30~17:00(8:15 開場) ※講習会の開催回数や、日程・会場は変更される可能性があります。予めご了承ください。 |
受講有効期間 | 1年間 |
登録料 |
3,000円/1年 ※各級別(S・A・B級)のコーチ登録料は別途必要になります。 |
資格有効期間 | 5年間 ※毎年度更新手続きが必要となります。 |
資格更新要件 | 有効期間の最終年度に、「コーチデベロッパー更新研修」を受講・修了すること(受講しない場合や、未修了の場合は資格失効) |
JBA公認ジュニアエキスパート養成講習会
養成目的 | 主に18歳以下のプレーヤーを対象に将来性を重視した育成・強化を行うことができる人材(育成年代のエキスパート)を養成する。 |
---|---|
開催趣旨 |
JBAでは、ジュニア期の指導環境を「普及・育成・強化」という3つの視点で捉え、強化に関しては「世界基準のバスケットボールを日常的に取り入れること」により将来の代表が世界で活躍できることを目指しています。それを実現するひとつのアクションとして、育成センター事業が整備され、ジュニア期の指導者にはプレーヤーの将来性を重視したより専門的な指導力や知識が求められるようになりました。 JBAのコーチライセンス制度は、E級からS級へと等級が上がるごとに指導対象の年代設定も上がっていくように設計されていますが、これまではジュニア期のプレーヤーの将来性を重視した育成・強化を行うための専門的な講習が設計されていませんでした。そのような背景から、ジュニアエキスパートライセンスは、ジュニア期のプレーヤーを指導する指導者を対象として、より高度で専門的な内容を提供することを目的として設計されました。U12、U14、U16といった各年代の育成プログラムを作成し、包括的にディレクション(総指揮・全体管理)するための技術論や発育発達論、マネジメントや法律といった専門的な知識を学ぶ講習会となります。 また、このライセンスのビジョンとして「常に情熱を持って学び続ける指導者」に与えられる価値の高いライセンスとすることを掲げています。最終日に行われるテストで規定の基準に達しない場合には、ライセンス取得のチャンスが次年度に持ち越されるなど、取得するためのハードルも高く設定されています。また、各カテゴリーの育成カリキュラムを作成、提出することも認定条件の一つとなっています。更新の要件も厳しく、一度取得しても常に学び続けている指導者でなければ継続保有できないライセンスとなっています。 いま、日本のバスケットボール界はまさに転換期を迎えており、これから10年、20年、30年とさらなる成長を目指す上で、ジュニア期の指導者が担う役割は非常に大きいと我々は考えています。ジュニア期のバスケットボール環境をより価値ある環境にしていくために、ジュニアエキスパートのライセンス講習会を開催いたします。 |
主催・主管 | 公益財団法人日本バスケットボール協会 |
取得ライセンス | ジュニアエキスパート |
受講条件 |
・受講年度の4月1日現在満22歳以上で、JBA公認B級コーチを取得していること(※1) ・講習会の全日程(8日間)に参加できること ・現在指導現場を持っていること ・他の指導者からの推薦状を取得、提出すること(※2) (※1)ただし、応募時点ではB級受講済(合否結果待ち)であれば応募は可能です。受講決定時にはB級認定済みまたは認定予定である必要があります。 (※2)所定の推薦状フォーマットに記載し、Team JBAの講習会申込ページから提出してください。なお、推薦者の指導歴、競技歴、コーチライセンスなどは問いません。 |
実施方法 |
集合講習、事後学習 (集合講習は52時間、4日間×2) |
内容 |
ジュニアエキスパート カリキュラム ※参考)2023年度に実施したカリキュラムになります。2024年度は変更になる場合があります。 |
合格条件 |
・全講習に出席し、事後課題を提出すること ・講習会の最終日に実施するテストで基準点(70%)を満たしていること |
申込方法 |
TeamJBAにて申込 TeamJBAにログインし、メンバータブの「講習会申込」をクリックし、該当の講習会の「申込」ボタンをクリックしてください。 ※検索結果に表示されている講習会は、年齢/性別/都道府県の制限を満たした講習会となります。 申込時に選択する資格情報によっては、申込ができない場合もございますので、講習会情報をよくご確認のうえお申し込みください。 |
受講料 | 88,000円(税込) |
開催期間 |
【前期】 2025年1月16日(木)〜1月19日(日) 4日間 【後期】 2025年1月30日(木)〜2月2日(日) 4日間(全8日間) |
受講有効期間 | 1年間 |
登録料 |
5,000円/1年 ※各級別(S・A・B級)のコーチ登録料は別途必要になります。 |
資格有効期間 | 4年間 ※毎年度更新手続きが必要となります。 |
資格更新要件 |
・ジュニアエキスパートライセンスの更新にあたっては、各級別(S・A・B級)に必要な更新要件を満たしていることに加え、3年後または4年後のジュニアエキスパート講習会の全講習を受講することを更新条件とします(受講料88,000円も必要となります)。 ※ジュニアエキスパートライセンスは、級別のコーチライセンス(S・A・B級)の付加ライセンスとなるため、コーチライセンス(S・A・B級)を失効した場合、ジュニアエキスパートライセンスも失効となります。 |
JBA公認キッズサポートリーダー養成講習会
キッズサポートリーダーとは、キッズサポーターを養成するための、キッズサポーター養成講習会の講師を担当できるライセンスです。
体を動かすことの楽しさをまだ知らない子どもや、運動が苦手な子ども、集団行動に慣れていない子どもなどに対しての指導は、すでにスポーツに熱中している子どもに対しての指導とはまた違う指導力が求められます。キッズサポートリーダーは、体を動かす楽しさを伝えるために必要な指導方法や心構えを十分に理解し、それをキッズサポーター取得を目指す受講者に伝えるとともに、受講者が主体的に考え、意見交換をできるような講習会を運営することが求められます。
キッズサポートリーダー養成講習会では、子どもの特徴や指導方法についての講習と、キッズサポーター養成講習会のファシリテートについて学びます。
※キッズサポートリーダー養成講習会の受講は都道府県協会の推薦が必要となります。
養成目的 | キッズサポーター養成講習会を担当できるキッズサポートリーダーの養成 |
---|---|
主催・主管 | 公益財団法人日本バスケットボール協会 |
取得ライセンス |
本講習を受講・修了することで以下の2つのライセンスを認定 ①JBA公認キッズサポートリーダー ②JBA公認キッズサポーター |
受講条件 |
・受講年度の4月1日現在満20歳以上であること ・C級以上のコーチライセンスを取得していること ・キッズの指導経験が原則5年以上あること(ミニバス、スポーツクラブ、専門学校 など) ・理念に共感できること(子どもたちを楽しませること、運動することやバスケットボールの入り口を担うという責任) ・キッズサポーター講習会の開催に協力できること ・過去に懲罰歴がないこと |
実施方法 | 事前学習および集合講習(集合講習は2日間) |
内容(構成) | JBA公認キッズサポートリーダー養成講習会 モデルスケジュール |
合格条件 |
①JBA公認キッズサポートリーダー 事前課題、ファンドリル講習実践、集合講習の受講状況、事後課題を加えた総合判定とし、合格した者を認定する。 ②JBA公認キッズサポーター キッズサポーター養成講習会の全講習に参加した者を認定する。 |
申込方法 | 都道府県バスケットボール協会からの推薦制となるため、各団体にお問合せください。 |
受講料 |
13,200円(税込) <内訳> キッズサポートリーダー養成講習会受講料:11,000円 キッズサポーター養成講習会 受講料:2,200円 |
開催期間 |
①東京開催 2024年5月11日(土)~5月12日(日) ②大阪開催 2024年10月5日(土)~10月6日(日) ③福岡開催 2024年11月23日(土)~11月24日(日) ※講習会の開催回数や、日程・会場は変更される可能性があります。予めご了承ください。 |
資格有効期間 |
①JBA公認キッズサポートリーダー 受講年度を含めて3年間 ※本ライセンスの更新は所定の更新講習を受けることが必要です。 ②JBA公認キッズサポーター 受講年度を含めて5年間 ※本ライセンスの更新手続きはありません。5年間で自動的に失効します。継続、再取得を希望する場合は、再度講習会を受講してください。 |
JBA公認キッズサポーター養成講習会
キッズサポーターとは、子どもたちに体を動かすことの楽しさを伝えることができる指導者の養成を目的に、2019年度に新しく新設されたコーチライセンスです。
(※新設当初は、「キッズインストラクター」という名称でしたが、「キッズサポーター」という名称に変更になりました。)
現代社会では、社会環境や生活様式の変化などにより、運動の機会が減少し、子どもたちの体力・運動能力の低下が指摘されています。そういった中で、子どもたちに体を動かすことの楽しさを伝えることができる指導者(=キッズサポーター)の養成を行うこととしました。これによって子どもたちがスポーツに触れる機会が増えるとともに、バスケットボールをはじめとするスポーツを楽しむ人々が増え、「日本が元気に!」なることを目指しています。
養成目的 | 10歳以下のバスケットボール未経験・初心者の子どもたちに関わる指導者・保護者で体を動かすことの楽しさを伝えることができる指導者を養成する |
---|---|
主催・主管 |
公益財団法人日本バスケットボール協会 都道府県バスケットボール協会 |
取得ライセンス | JBA公認キッズサポーター |
受講条件 | 受講年度の4月1日現在満15歳以上であること |
実施方法 | 集合講習(半日程度) |
内容(構成) | JBA公認キッズサポーター養成講習会 モデルスケジュール |
合格条件 | 全講習に参加した者を認定する |
申込方法 |
TeamJBAにて申込 TeamJBAにログインし、メンバータブの「講習会申込」をクリックし、該当の講習会の「申込」ボタンをクリックしてください。 ※検索結果に表示されている講習会は、年齢/性別/都道府県の制限を満たした講習会となります。 申込時に選択する資格情報によっては、申込ができない場合もございますので、講習会情報をよくご確認のうえお申し込みください。 |
受講料 | 2,200円(税込) |
開催期間 |
各都道府県協会によって異なります。 [参考]2023年度都道府県別講習会/研修会開催予定一覧(準備中) ※日程は変更になることがありますので予めご了承ください。 |
資格有効期間 |
受講年度を含めて5年間 ※本ライセンスの更新手続きはありません。5年間で自動的に失効します。継続、再取得を希望する場合は、再度講習会を受講してください。 |