現地時間3月27日にベルギーのリエージュで行なわれた国際親善試合で、日本はウクライナを相手に1-2と敗れた。
4日前のマリ戦から7人の先発メンバーを入れ替えて臨んだ日本は、20分にヤロスラフ・ラキツキーのシュートが植田直通の頭をかすめて方向が変わり先制点を献上したが、41分に柴崎岳のFKから槙野智章が豪快ヘッドを決めて同点に追いついてみせた。
しかし、後半は互角の戦いを演じながら決め手を欠いた日本。
69分にイェヴヘン・コノプリャンカに右サイドを単独でで打開され、最後はオレクサンドル・カラファエフに勝ち越しのゴールを奪われてしまい、最後まで追いつくことができなかった。
今回の欧州遠征を、1分け1敗の未勝利で終えることになったハリルジャパンの戦いぶりを、欧州メディアはどう評価したのか。
東欧系の情報にも強いロシアの国営放送『BECTN』は、「素晴らしかった!」とウクライナの健闘を称えながら、日本についても論じている。
「スペインのマルベージャでサウジアラビアを相手に苦戦を強いられたウクライナは、ベルギーの地でサウジアラビアよりも遥かに強い日本から勝利を手にした。
日本はとても手堅く、きちんと統率され、ペナルティーエリアにも素早く進入してきたが、フィニッシュの部分で明らかな欠陥を抱え、同じことを繰り返していた」
日本に対して手厳しい見解を示したのは、ウクライナ・メディア『ISport』も同様だ。「ウクライナは対戦相手よりも遥かに面白い戦いをしていた」と評し、次のように続けた。
「アンドリー・シェフチェンコのチームは何度も日本の門を叩き続け、20分にラキツキーの鮮やかな一発で打ち破った。
前半終了間際にトモアキ・マキノのゴールでネットを揺らされたものの、後半もウクライナは支配的で、日本はたまに反撃を仕掛けるのがやっとだった」
ワールドカップ前の貴重なテストマッチで勝利を得られなかったサムライブルー。
はたしてメンバー選考最後のゲームとなる5月30日ガーナ戦では、怪我のため今回の代表招集を見送られた吉田麻也や香川真司をはじめ、乾貴士、浅野拓磨、井手口陽介ら昨年までの常連組は復帰を果たすのか。
メンバー選考も先が読めなくなってきた。
[via:サッカーダイジェストWeb]
http://news.livedoor.com/article/detail/14494702/
海外の反応
・4年前のザックのチームの方が今よりも上だったな
ハリルホジッチは戦術を変更すべきだ
・ザックからアギーレ、ハリルホジッチと続いているが
代表はどんどん悪化しているから、日本人の監督を見たいね
・お願いだから、この監督をクビにしてくれ
・このチームは全くセカンドボールに勝てないな
・この夏、ポーランド、コロンビア、セネガル相手に日本がうまくやれそうなものを全く示していない
・この欧州遠征は本当に侮辱だわ
・サムライブルーに何が起こっているんだ?
・俺が見てきた8年間の中でも最弱のチームだ
・ウクライナはアジアのどのチームよりもずっと強いわ
ハリル監督は“希代の策士”か?
先日のマリ戦後、選手から「すぐ修正しないと手遅れ」などネガティブな発言が相次いだが、ハリルホジッチ監督は平気の平左なのである。
「4年前を思い出さないではいられません」と前出の六川氏が続ける。
「2014年ブラジルW杯のザッケローニ監督は、ハリルとは真逆なチームづくりでした。
軸となる選手を固定してチームを熟成させ、W杯本大会前の米国合宿でコスタリカ、ザンビアとの調整試合で素晴らしいパフォーマンスを見せ、期待は膨れ上がりましたが、本番では1分け2敗と惨敗でした。
ハリル日本の現状は<チームの骨格は定まらず、まだテストを繰り返している>です。
しかし、ライバル国にしてみたら『誰がレギュラーなのか、どんなチーム戦術でW杯を戦うのか、見当もつかない』と混乱するばかりでしょう。意図的にやっているとするならば、希代の策士と言うしかない」
今は「そうであってほしい」と思うしかない。
[via:日刊ゲンダイDIGITAL]
http://news.livedoor.com/article/detail/14495801/
ウクライナ1-0日本
ウクライナ1-1日本
ウクライナ2-1日本
ネットの反応
・もう笑うしかねえだろ
ハリルさんおつかれさまでした!!!
・全敗でロシアから帰って空港で生卵の刑決定的だな
・もう強化試合あと1試合しかないのにこんな選手入れ替わってたら戦術や連携なんて無理だろ
・日本はW杯辞退してウクライナに枠譲った方がよくないか
・監督が最悪だが今から変えるのはきついか。。。
・結局大迫以外ボール収まる奴いないんだな 杉本も小林もいらない
・ウクライナに何より一番差を感じたのはボールキープ力
・弱すぎwww
・外れるのはハリル、ハリルホジッチ
・ハリルジャパンは空白の4年間って言われ続けるんだろうな
・キャプテン翼の影響かしらんけど、やたら真ん中でこねくり回して中央突破したがるな 今となっては害悪
・中島に10番つけりゃいいやということだけが収穫
・ハリル解任して手倉森でいけよマジで
・中盤が劣化した長谷部と山口のままってのが一番やばい
・ハリルのやつれた顔見て気の毒になったわ。
・中島か柴崎はキッカーで残せよ
このチームはセットプレーを無駄にしすぎ
・もはや覇気も感じられず崩壊状態でしょ
いつまで経っても戦術論でモノを言う風潮を見直さない限りは今のままだ。
戦術論を語るのは技術のあるサッカー先進国のやる事だ。
モウリーニョやグァルディオラやデルポスケが日本代表の監督になったらW杯で勝てるとでも思うのか?
ホップ・ステップ・ジャンプの3つの行程がある中で日本はジャンプの部分ばかりで語っている。
日本のサッカーレベルの身の丈に合ってない議論ばかりで本質的な問題に盲目になっている。
技術を語っても今いきなり向上するという話ではないのは分かるが、だとしても何も指摘しなければ未来の世代も今と変わらない。
どんなに優れたシステムや戦術を監督が施しても、選手がそれをピッチで上手くこなせないなら意味が無い。
サッカーは脚でボールを扱うスポーツ。
当たり前の基本的な事であるが、結局は脚でボールを上手く扱う事が大事。
全ては正確にボールを蹴ったり止めたりするコントロール技術。しかもそれをボールも自分も激しく動いてる時に発揮する事が大事。
農耕民族の日本人にはまさに動いてる対象を追いかけ正確に獲物を捕らえる狩猟民族のDNAが備わってないので明らかなハンデがある。
それでも小動物くらいの大きさのサッカーボールを正確に捉えて思ったようにコントロールする技術を養わないとレベルアップする事は永遠に来ない。
海外のレベルに至ってないのに監督批判するのは勘違いも甚だしい。