OPPO、大型アップデートを予告、Android風デザインと決別、iPhoneみたいになる
  • RSS

OPPO、大型アップデートを予告、Android風デザインと決別、iPhoneみたいになる

確かに・・・

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/12(水) 10:28:07.56 ID:2LSaun180 BE:422186189-PLT(12015)
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/12(水) 10:29:16.14 ID:2LSaun180 BE:422186189-PLT(12015)
現時点でコントロールセンターの仕様変更は、国内モデルのオッポ製品では「OPPO Pad2」のみ確認できます。

一方で今後この新しいコントロールセンターは、ソフトウェア更新を通じて順次スマートフォン等にも適用されていく可能性があります。

OPPO Pad2はAndroid 14(ColorOS 14)対応製品で、スマホにも適用されるとなれば、対象はColorOS 14以降に対応するデバイスになると思われます。 
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/12(水) 10:28:37.94 ID:2LSaun180 BE:422186189-PLT(12015)

no title


no title

4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2024/06/12(水) 10:29:27.39 ID:Iq8dbTGn0
さすが偽装iPhoneの本場

14: 名無し 警備員[Lv.5][新芽](庭) [AU] 2024/06/12(水) 10:33:24.25 ID:+QyaGeX10
iPhoneユーザーを引き抜く気だろ
最新機種以外のユーザーとかもうiPhone高すぎて買えないだろうし

15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2024/06/12(水) 10:34:24.09 ID:5S0lXWNL0
>>14
SE買うわ

30: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/12(水) 10:53:18.34 ID:C2ZzQ/R20
>>14
この程度でiPhoneと同じと思うようなやつならどっちの陣営からもどうでもいいわって思われてる

10: 名無しさん@涙目です。(糸) [ES] 2024/06/12(水) 10:31:47.46 ID:NJLifYWx0
メーカーもiPhone作りたいと思ってるし
ユーザーもiPhone使いたいと思っている

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/12(水) 10:33:21.74 ID:Plcuusvm0
なんで泥でわざわざiphoneみたいにすんだよ
真似なんかしないで独自路線でいいんだよ

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2024/06/12(水) 10:31:58.89 ID:X29ay1CS0
メーカーごとにバラバラなのがそもそも良くない

18: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] 2024/06/12(水) 10:36:40.35 ID:e7UVlGR90
iPhoneみたいにするならiPhone買うが

23: 警備員[Lv.32](千葉県) [GB] 2024/06/12(水) 10:44:33.95 ID:5HrQffdM0
なんでメーカーがそんなところいじってるんだと思ったけど、oppoってColorOSというandroid派生OSを使ってるからか

25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/06/12(水) 10:48:37.14 ID:2BH2h/YH0
いまHuaweiのスマホ使ってるんだけど同じようなのってOPPOでいいのか?

34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/06/12(水) 10:58:15.08 ID:ijx04gJZ0
>>25
いいと思う
以前HUAWEI使ってて今OPPOだけどHUAWEIほどではないけどまあ満足

26: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2024/06/12(水) 10:49:47.73 ID:SjAYMSci0
バックキーがあればどうでもいいよ
むしろiPhoneにバックキー付けるならiPhoneを我慢して使ったっていいよ値段も三分の一でならね

32: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [IT] 2024/06/12(水) 10:56:41.39 ID:WNGv7YwS0
>>26
ば、ばっきー?

27: 警備員[Lv.2][新芽](庭) [US] 2024/06/12(水) 10:51:15.24 ID:mDJisKlB0
なんだかなー

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [AE] 2024/06/12(水) 10:51:59.58 ID:fwIwbvex0
独自デザイン作れないのか

41: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2024/06/12(水) 11:11:20.22 ID:fbQ1lqqs0
>>28
真似することが賢いと思ってる奴らだからな

43: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/06/12(水) 11:12:37.36 ID:eqK0T8DQ0
>>41
昔の栄えてた頃の日本だな

29: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/06/12(水) 10:52:33.30 ID:17g60Aec0
なんというか、良い所も悪い所も徹底的にパクり倒すよね
ある意味惚れ惚れする

36: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN] 2024/06/12(水) 11:07:25.78 ID:Icz5mJ5P0
OPPOは元からiphoneみたいなUIで不便すぎるから
ホームアプリ変えて使うもんやぞ

37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/12(水) 11:08:22.08 ID:4AYClfn60
どんな特殊事情があれば中華OSを使うんだろうか

42: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/06/12(水) 11:12:03.68 ID:eqK0T8DQ0
>>37
iPhoneも中華部品満載だし気にするようなもんじゃない

38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/06/12(水) 11:09:44.68 ID:Yl0SHCdU0
買うで!
安いからね

48: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/12(水) 11:18:48.81 ID:+mg+2wNi0
中華スマホ()

50: 😄(みかか) [ES] 2024/06/12(水) 11:22:41.08 ID:Jm7l0WZO0
oppo9aとiPhone14Pro MAXの2台使ってるけど、ぶっちゃけゲームしないなら普段使いはこれで十分だなって機種。

53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/06/12(水) 11:48:34.29 ID:3OkyB33c0
中国スマホはタスクキルが強い

54: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/06/12(水) 11:54:10.62 ID:128NJlaf0
あまり気にはしてないけど似せる必要あるんかねぇ

55: 警備員[Lv.22](愛知県) [US] 2024/06/12(水) 12:05:04.97 ID:nx/FQ7pC0
アイホンみたいなアンドロイドって1番ダサいやつじゃん
ソーテックのiMacみたいなやつ的な

57: 警備員[Lv.4][新芽](長崎県) [AU] 2024/06/12(水) 12:24:42.34 ID:qOwW8Nyj0
中華でもなぜかOPPOだけ抜きん出たな。
HUAWEIはアメリカに制限を食らったしな。
まぁ、総じて中華のネットワーク機器を使う奴の気が知れん。

64: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/06/12(水) 12:53:35.72 ID:JPrWaC8y0
>>57
だけでもなく日本でもXiaomiと二択でしょ

62: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2024/06/12(水) 12:43:25.61 ID:AomFexzw0
1円で貰ったRENO10Pro
最高だよ

60: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/12(水) 12:41:33.99 ID:C/qn32E40
じゃあiPhone15を買いますわ

引用元:・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1718155687/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/06/12(水) 15:19:03

    「アイコンが左上から順に固定され、好きな場所に配置できなくなります」
    とかだったら最悪だわ

  2. 機種名NA-07C :2024/06/12(水) 15:36:57

    中華部品使ってるからと言って品質管理まで中華って訳じゃないやん
    aliexpressのHuaweiのスマホをさらにパクったような怪しいスマホと中華組み立てのXiaomiやiPhoneが同じだと思うか?違うやろ?

  3. 機種名NA-07C :2024/06/12(水) 16:35:25

    そもそもandroid自体が成り立ちからしてもGoogleの発表の流れからしてもiPhoneのパクリ

  4. 機種名NA-07C :2024/06/12(水) 16:56:02

    >>2
    これだよね。
    なぜか理解できない人がいるんだよなぁ。
    最終製品の品質保証をどこがやっているかが最重要。

  5. 機種名NA-07C :2024/06/12(水) 17:07:01

    iPhoneのデザインダサいんだが

  6. 機種名NA-07C :2024/06/12(水) 17:57:10

    なおiPhoneは最新OSでandroidのようにホーム画面をカスタマイズできるようにした

  7. 機種名NA-07C :2024/06/12(水) 18:35:52

    xiaomiと同じ感じだな

  8. 機種名NA-07C :2024/06/12(水) 21:35:46

    いいんじゃねえの
    OPPOのスマホ一時期家族にもたせてたけどUIが絶妙に使いづらくて説明もだるかったから
    Xiaomiに寄る感じなら大歓迎だわ

  9. 機種名NA-07C :2024/06/13(木) 04:43:39

    iPhoneとoppoの2台持ちだけど、ColorOSはやっぱiOSに比べると挙動がぎこちない。

  10. 機種名NA-07C :2024/06/13(木) 06:14:59

    そりゃ、人気あるほうに寄せていくのは当然だろ

  11. 機種名NA-07C :2024/06/13(木) 07:14:14

    iPhoneの投げ売りがどんどん減ってきてて貧乏人が難民化してるからXiaomiとOPPOは取りに行きたいんだろうな
    UIにこだわって金持ってるやつはGalaxy一択だし

  12. 機種名NA-07C :2024/06/13(木) 12:09:03

    コスパ良いから使ってるわ

  13. 機種名NA-07C :2024/06/14(金) 02:23:40

    タブレットはxiaomiとかlenovoもこれもうすでにやってるけど
    横に寄られると使いにくいんよな

  14. 機種名NA-07C :2024/06/15(土) 16:20:55

    iPhoneはoppoの下位互換になったのか(藁)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。