Googleが鯖落ちするって可能性もあるん?
  • RSS

Googleが鯖落ちするって可能性もあるん?

落ちたらヤバすぎ

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:56:59 ID:mVtj
ニコニコの鯖落ちよりてんやわんやの大騒ぎになりそう

2: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:57:57 ID:n6fd
Googleが落ちたら世界の終わりやろ

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:58:23 ID:mVtj
>>2
可能性はゼロじゃないよね?

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:59:44 ID:n6fd
>>3
世界中のGoogle全データセンターがたまたま同時にバグって落ちる可能性はなくはない

9: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:00:03 ID:mVtj
>>8
こわいけどちょっと見てみたい

10: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:00:07 ID:j8GH
>>8
天文学的な確率やろうけどな

11: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:00:14 ID:Aers
>>8
24時間体制でプロ中のプロのエンジニアが見張ってるやろ

4: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:58:28 ID:ybGK
可能性としてはある

6: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:59:22 ID:mVtj
>>4
たよね
Googleマップ見れなくなって待ち合わせ場所に遅刻する人めっちゃ出そう

5: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:59:13 ID:j8GH
サーバー分散させてるから落ちることは無いやろ

7: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 12:59:43 ID:Aers
Googleのサーバーを何者かが爆破すればありえる

33: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:11:09 ID:BNGQ
クソみたいな思想の奴らが量子コンピュータを実用化してアタックしたら落ちるんかな

26: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:04:17 ID:o9qR
やったら想像もつかん金額請求されるんちゃう

12: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:00:54 ID:j8GH
でもちょっと前はgメールの不具合とかたまにあったよな

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:01:25 ID:Aers
Googleのサーバー落ちたらどうなんの?ブラウザも使えなくなるん?GoogleマップもYouTubeもあかんくなる?

40: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:18:43 ID:Cduo
>>13
イギリスで鯖落ちした時はWeb検索もYouTubeもGmail全部使えんかったみたいやからGoogle関係のもんは全部逝くんやろなって

https://www.gizmodo.jp/2013/08/google540.html

14: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:02:01 ID:q46q
YouTube落ちたら氏ぬ可能性ある

18: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:02:39 ID:mVtj
>>14
気を強くもっていこう

16: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:02:32 ID:gK4e
ニコニコなんか比べ物にならないやろ

20: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:03:34 ID:mVtj
>>16
やろな
例えるなら
なにわ男子が解散するのとSMAP解散するぐらいの衝撃の差はあるな

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:03:39 ID:Aers
no title

no title

このデータセンターが落ちるわけないやろ!

27: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:04:20 ID:cSsH
>>21
きれい公開しとるんやな

23: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:03:58 ID:r8r3
>>21
なんでこんなカラフルなんや

25: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:04:12 ID:Aers
>>23
たぶん単純にオシャレ心や

28: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:04:59 ID:mVtj
>>21
上の写真がガンツ終盤の異星人の工場で
下の写真がイオンモールとかにある子供が遊べるパークに見えた

24: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:04:12 ID:PGMl
Googleも過去に5回ほど全サービスダウンしとるで
最長でも40分とかで復帰したから影響が少なかっただけ
大体は数分で復帰してた

29: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:05:46 ID:mVtj
>>24
ほえーすごいな

22: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:03:44 ID:ybGK
youtubeも少し前はグルグルしてて安定してなかったな

30: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:09:27 ID:Y1kz
>>1
ニコニコとGoogleとか意味のない比較だよ

36: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:13:51 ID:Lt3u
Amazon落ちても困るわな

41: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:19:52 ID:xxZ6
もしそうなったらクロームも使えんのか?

42: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:21:20 ID:xxZ6
そうなったらedgeとか使うしかないかな

35: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:13:37 ID:7reW
コンピューターネットワークがなかったころに戻るだけ

38: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 13:17:22 ID:ybGK
ここはひどいインターネッツですね

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718078219/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 17:49:02

    一時掃除のおばちゃんでyoutube落ちたことあったでしょ

  2. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 17:56:24

    GCPは認証系のHDD空き容量不足で止まったりしてるし
    AWSやAzureも何かしらで止まってるし
    時代は複数クラウド+複数リージョン+オンプレ+テープバックアップよ
    なお予算

  3. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 18:43:35

    Googleのサーバなんて世界一レベルで
    アタックされてるやろうけど堅牢やで。

  4. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 18:59:32

    結局一極集中はやばいんよね
    自前でデータ保全が大事だから複数の物理デバイス+クラウドで保存中
    でもGoolgeやAppleじゃずっと金かかるから買い切り(pCloud)にしたわ

  5. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 22:34:47

    ニコニコごときと比べられるとはGoogle様もなめられたもんだぜw

  6. 機種名NA-07C :2024/06/12(水) 15:14:23

    鯖落ちじゃないけど、ストレージの一部が吹っ飛んだ事はあった気がする

  7. 機種名NA-07C :2024/06/12(水) 15:43:44

    DNS設定だかミスって繋がらなくなったことあったよな。

  8. 機種名NA-07C :2024/06/13(木) 07:30:00

    超強力な太陽フレアで全世界電磁障害が起きればワンチャン?
    まぁその時はGoogle所じゃ無いだろうけど

  9. 機種名NA-07C :2024/06/13(木) 08:26:57

    可能性でいうならあるんじゃねとしか。
    Googleのサーバーはガチ構成でリスク分散でいくつかの地域に予備施設まであってアメリカ政府でも無理って聞いたことがあるな。
    ローカルの中継を落とすのはできるだろうから特定地域で機能停止は可能かもな。
    ちなみにドワンゴが攻撃受けてた時にGoogleもやられてSEOアリゴリズムを盗まれたらしいぞ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。