【朗報】iPhoneにChatGPT搭載キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  • RSS

【朗報】iPhoneにChatGPT搭載キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

4oが応答してくれる

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:30:59 ID:riFz
2: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:31:37 ID:riFz
米新興企業「オープンAI」が開発した最新の大規模言語モデル「GPT―4o(フォーオー)」。利用者が質問するとアイフォーンの音声アシスタント「Siri(シリ)」を通じて回答してくれる。文字入力での受け答えも可能。

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:32:04 ID:hZDy
iPhone12やが行けるか?

5: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:33:06 ID:Y1kz
>>3
分からん
とりあえずAppleのAIは無理

4: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:32:58 ID:1oLP
iphoneに搭載ってどういうことや
iphoneの処理能力じゃ計算なんか無理やからネット経由で回答受け取るってことやんな?

それって搭載する意味ってなんかあるんか

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:34:04 ID:Y1kz
>>4
基本はApple Intelligence、ChatGPTはその補助

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:36:00 ID:1oLP
>>8
補助か
具体的に今までと比べ何ができるようになるんや?

27: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:44:48 ID:Y1kz
まあChatGPTは負荷少ないしiOS18対応機種なら使えると思うけどな

6: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:33:25 ID:MhjG
既存のSiriは解雇か😭

10: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:35:03 ID:9ih9
>>6
Siriに搭載するだけやぞ

11: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:35:20 ID:Y1kz
>>10
違う

12: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:35:37 ID:9ih9
>>11
は?Yahoo!ニュース嘘つきかよ

15: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:37:30 ID:1oLP
>>12
記者は技術的な記事書くことに関してはガチで弱いからね
日経新聞とかでも「えぇ…」みたいなこと書いたりする

16: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:37:33 ID:Y1kz
>>12
次世代Siriで「ChatGPT」が無料で利用できるように、「Apple Intelligence」との統合利用も

アプリ内への搭載も
 また、アプリ内へChatGPT機能が統合される。

 たとえば、ユーザーが入力したあらすじに沿って、ChatGPTが自動でおとぎ話を創作したり、関連する画像を生成したりできる。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1598998.html

no title

no title

no title

no title

18: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:38:33 ID:MhjG
>>16
すまんどういうことや?Siriは氏ぬんか?

20: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:40:39 ID:Y1kz
>>18
今のSiriがどうなるかはよく分からん
基本のAIはApple独自のApple IntelligenceやけどこれはiPhone15 Pro以上でないと使えん
ChatGPTがどういう扱いになるかやな

17: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:38:29 ID:JXLz
どうせならSiriの声もAI学習で好きな声にしたい

38: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 10:13:14 ID:Y1kz
Apple Intelligence来年かよ

AI機能「Apple Intelligence」発表!ChatGPTと連携

iPhone15 ProやM1以降が必要、アメリカ英語以外での提供は来年

2024年の夏から、アメリカ英語で試験的に利用できるようになり、2024年の秋にはベータ版として提供されます。

また、アメリカ英語以外の言語では、来年に提供予定です。

https://iphone-mania.jp/news-581628/

24: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:42:00 ID:JXLz
いちおSiriちゃん無能だしなぁ
解雇でええよ

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:40:44 ID:n7NG
googleのBardだかGenimiだか、誰も使っていない
これが世界一位企業の姿か…?

22: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:41:18 ID:Y1kz
>>21
そもそも一般人はGenimiの存在を知らんのも多い

23: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:41:42 ID:1oLP
>>21
めちゃくちゃ使われてるけど…………

25: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:44:22 ID:1oLP
なんかappleだけ妙に騒がれてるけど、androidは割と前からgemini導入されてるんだよなあ

28: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:44:50 ID:gOZ2
>>25
なにそれ全く知らない

31: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:48:04 ID:1oLP
>>28
androidの上のバージョンだとサイレントにアシスタントがgeminiに置き換わってるよ

33: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:51:25 ID:Y1kz
>>31
Geminiも出来はええやろけど
やっぱ生成AIと言ったらChatGPTなんよ
認知度も圧倒的に違うやろ

35: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:53:47 ID:1oLP
>>33
ちなみに性能は変わらないよ
gemini ultra gpt4
で検索してみよう

36: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:56:33 ID:Y1kz
>>35
知ってる
でも性能だけで雄悦は決まらないよね
iPhoneにChatGPTが組み込まれればアクセスの良さは段違い
わざわざGoogleアプリ入れてGemini使ってくれるiPhoneはどれくらいおるかな?

37: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:57:32 ID:Y1kz
AppleはまだAIの追加はあるみたいなこと言うとったからGeminiが組み込まれることもあるかもしれんけど

32: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:49:03 ID:Y1kz
ChatGPTを使うときはいちいち聞かれるらしいけどな
プライバシーの関係で
no title

26: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:44:28 ID:gOZ2
ふーん4が使えるのはいいじゃん

30: 名無しさん@おーぷん 24/06/11(火) 09:47:14 ID:Y1kz
>>26
GPT-4oが無料で使えるのはええよな

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718065859/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 11:26:51

    Apple IntelligenceがChatGPTだと思ってる馬鹿がSNS含めてそこそこいるのヤバいな
    ChatGPTは補助であって、今後はChatGPTだけでなく他のAIサービスも追加できるようにするみたいな話あったやろ

  2. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 11:51:34

    反AIはもうスマホ持てないね

  3. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 11:55:00

    もうAI入ってる!入ってるからぁ!って言いたいだけな気がしてきた
    一般人が検索以外で使う用途が思い浮かばん

  4. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 11:58:15

    ぶっちゃけ要らなくNE?

  5. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 12:20:35

    反AIさん、iPhone禁止に

  6. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 12:22:34

    外部に情報漏れてて騒ぎ出す未来が見える

  7. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 12:24:08

    実際反openaiのマスクがapple製品禁止とか言い出してる

  8. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 14:28:10

    >>3
    むしろAIの1番のメリットやぞ
    逆に何でそんなに否定的なんや

  9. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 16:35:15

    Appleは大手テック企業の中でずっと出遅れてた
    リスクがセキュリティがって気にして自社製のを作ろうとしてたけどうまくいかなかった
    いずれは自社製のAIを作る気なんだろうけど今のところはノウハウがないから他社のを載せようって話になってる
    ちなみに今年の秋にchatGPT5が出る予定だから4oは旧モデルになってしまいます…Appleは数年はAI敗北者よ

  10. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 17:03:48

    割と本気で反AIはどうするんだろ
    スマホで俺の絵を見るな!とか言い出すんだろうか

  11. 機種名NA-07C :2024/06/12(水) 07:32:22

    9
    WWDCの中身見てないだろ…
    Apple Intelligentの出来はわからんが、今回の発表でChatGPT部分はメインではなくオマケだぞ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。