【朗報】Appleが独自AI「Apple Intelligence」を発表。iPhoneは世界最強AIスマホになってしまう
  • RSS

【朗報】Appleが独自AI「Apple Intelligence」を発表。iPhoneは世界最強AIスマホになってしまう

15 Pro以上が必要だけどね

1: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 03:48:45.31 ID:CFXWY7Zx0
AppleがAI/生成AI「Apple Intelligence」を発表

 アップル(Apple)は、同社のプラットフォームに統合されるAI/生成AIの機能「Apple Intelligence」を発表した。

 通知の最適化や写真ライブラリとメッセージアプリを連携させた演出など、複数のアプリを横断した連携機能が組み込まれるという。
2: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 03:50:09.67 ID:CFXWY7Zx0
5: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 03:53:02.71 ID:CFXWY7Zx0
no title

no title

no title

no title

3: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 03:51:18.10 ID:CFXWY7Zx0
Siriもめちゃくちゃパワーアップする模様

6: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 03:57:29.83 ID:ntDHo0lE0
人工知能とかいうワード使うと反AIに粘着されるぞ

9: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 03:58:42.53 ID:CFXWY7Zx0
>>6
反AIもう買えるスマホが無くなちゃったね

8: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 03:58:35.69 ID:hL+eCG6M0
無断学習したんだろぎゃおおおおん

10: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:00:21.47 ID:CFXWY7Zx0
システム全体にうまく組み込んだ感がある
さすがAppleや

7: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 03:58:26.23 ID:WP4Oc4lE0
AIとかけたのか?
どちらにしてもダサい

11: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:01:10.67 ID:U3/zL2fB0
でも誰もsiri使ってないよね

13: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:02:51.24 ID:CFXWY7Zx0
>>11
これから使えばええやん

15: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:04:36.54 ID:mC1SIcpi0
予想より数倍はAI推しで草
iphoneユーザーだらけの日本はAI漬けになるのが確定やな
反AIは古いiphone大事にした方がええぞ

16: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:05:04.23 ID:CFXWY7Zx0
ちなみにApple Intelligenceが使えるiPhoneは今のところiPhone15 ProとPro Maxのみ

19: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:07:57.20 ID:1SMSFlVP0
>>16
これもやがApple Pencil第3世代が新iPadProとAirにしか対応してないのほんまクソやな
そのうえ新iPadProとAirには第2世代より前のApple Pencilに対応してないしどんだけ金むしり取ろうとしとんねん

20: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:15:30.96 ID:CFXWY7Zx0
>>19
Intelligenceはハードの問題やろ
なんか15 Proでもキツいんちゃうか?みたいに言われとる

17: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:06:28.70 ID:CFXWY7Zx0
しかも追加でChatGPTも組み込むことができるらしい

18: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:07:18.60 ID:CFXWY7Zx0
 米Appleは6月10日(現地時間)、新しいAIパーソナルアシスタント「Apple Intelligence」を発表した。iOS 18やiPadOS 18、macOS Sequoiaのさまざまな場面で、生成AIによる新機能を利用できるようになる。2024年内には、米OpenAIのChatGPTとの連携機能も追加する。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2406/11/news095.html

21: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:15:40.77 ID:mC1SIcpi0
chatGPTとの連携はまだ煮詰まってない感じやが、アカウント必要なしで無料は随分踏み切ったな
オンデバイスのとは別になりそうやからパワー足りんios18対応の旧機種はせめてGPTは動かせるようにしてくれや

24: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:20:25.26 ID:CFXWY7Zx0
>>21
ChatGPTはなんかできそうな感じはするわな

22: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:20:02.58 ID:ahR3iU6t0
16っていつ出るん?

26: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:21:15.28 ID:CFXWY7Zx0
>>22
例年通りなら9月や

27: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:22:03.09 ID:ahR3iU6t0
>>26
サンクス
ちょうどエエから買い換えるか

25: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:21:13.60 ID:6lHw4YET0
スマホのAI連携は面白そうだけど通信費エグそう

28: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:22:05.75 ID:CFXWY7Zx0
>>25
かなりの部分はオンデバイスやろ
だから高いスペックが要求された

52: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 05:10:50.74 ID:1f9HBxqT0
データをクラウドにアップせず
手元のiphone,macで完結させるコンセプトやろ
そらデバイスが高級になるわ

53: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 05:13:50.48 ID:Cx5asnKm0
>>52
プライバシーの保護はAppleがずっと言っとることやからなあ
Googleは絶対に言えんことや

あと完全にオンデバイスでもないみたいやけどな

29: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:24:17.94 ID:CFXWY7Zx0
まあかなり実用的な形でAI組み込んできたわ

30: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:25:23.00 ID:CFXWY7Zx0
ここがスタートみたいに言ってたし
スタート時点でこれだけできれば十分だなって感じ

31: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:26:26.59 ID:CFXWY7Zx0
no title

33: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:30:38.57 ID:BjMaVCqs0
でもSiriもPagesもNumbersも誰も使ってないよね…

37: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:32:13.86 ID:CFXWY7Zx0
>>33
ワイは全部使ってる😡

34: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:30:49.01 ID:CFXWY7Zx0
こういう使い方はありや
no title

no title

35: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:31:52.98 ID:CFXWY7Zx0
これは流行らんかもしれん
no title

no title

no title

no title

36: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:32:09.55 ID:BjMaVCqs0
>>35
しょうもな

39: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:35:58.89 ID:CFXWY7Zx0
>>36
陰キャのワイにはガチで必要ないやつや

46: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:53:05.37 ID:MxnC71eE0
>>35
うーん

40: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:40:14.16 ID:CFXWY7Zx0
一番の懸念はこのAIが日本語の環境でどれくらいできるやつなのか

41: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:40:48.92 ID:CFXWY7Zx0
蓋開けたら初めは結構ポンコツかもしれん

48: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:57:34.15 ID:CFXWY7Zx0
こいうのが他のツール使わんで直でできるのはええな
no title

no title

no title

no title

no title

42: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:44:14.77 ID:7qLStwOA0
グーグルもアップルもAIに金掛けて無駄に端末高いよな

43: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:46:18.97 ID:dXoOs6Yw0
>>42
さすがにgeminiさんとこのゴミを比べるのはなあ

44: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:47:55.76 ID:CFXWY7Zx0
>>43
まだ使ってもないのに分からんやろ

45: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:50:50.39 ID:CFXWY7Zx0
まあ足らん部分はChatGPTに補ってもらうみたいやけど
AppleだしIntelligenceがいいとこまで行ったらChatGPTは切り捨てられるやろなあ

47: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:56:32.91 ID:7qLStwOA0
日本の家電みたいに使わん機能乗せて本体値上げしてるだけってことだろ

49: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 04:58:27.38 ID:CFXWY7Zx0
>>47
Pixel「・・・」

50: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 05:02:09.69 ID:TyN42S5E0
生成AIて結局は独自性がないからつまらん

51: それでも動く名無し 2024/06/11(火) 05:06:14.92 ID:CFXWY7Zx0
>>50
まあ今出来ることはこのくらいってのはあるからなあ

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718045325/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 06:06:06

    クンタキンテ。

  2. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 06:14:08

    フォトショで人を囲ってはい消えた!みたいなデモンストレーションあるけど
    あれも実際自分が撮った写真とかでやってみると一発でできないんだよな

  3. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 07:09:48

    開発者側は生成AIと称するサービスが著作権侵害にあたる事など当然理解してる
    判っていながらサービス展開しているので犯罪者同然だと断じてよい
    ただ知能において彼らを下回る著作権者らがそれに気づくのはまだ先の事だ
    それまでは労力の搾取が繰り返される事になる

  4. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 07:17:39

    >>3
    AIの学習、原則規制せず 内閣府検討会

  5. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 07:30:07

    “AI”なんて大層な呼び方してるけど、やってることは検索機能の変則版だよな
    生成AIなんかも類似検索と大して変わらんし、もっと何かしらの進化が欲しいわ

  6. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 07:48:30

    >>5
    「“カッター”なんて大層な呼び方してるけど、やってることはハサミの変則版だよな」
    って思う人はハサミを使えばいいと思うぞ、ハサミで十分な人生を送ってるということなんだ

  7. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 07:49:10

    ヘクソカズラもAI搭載しろよ

  8. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 08:55:23

    まだ発表しただけだし何とも言えんやろ
    後発としてそれなりの物を出すのか、中途半端だけど信者の脳内変換に賭けてるのか知らんけど

  9. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 09:24:01

    15買った人涙目

  10. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 09:27:20

    >> これもやがApple Pencil第3世代が新iPadProとAirにしか対応してないのほんまクソやな

    クソって言われても、インカメの位置をビデオ会議とかで使いやすいように横持ちで中央に来るような変更したら干渉するから充電機構変えざるをえなかったって話やろ
    じゃあ何だ、インカメ干渉しても無理矢理にでも過去モデルに対応しろとでも言いたいのかこのバカは

  11. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 09:34:23

    仕事でAI使ってる。やってることは今までやってきた手作業と同じなんだけど、作業が早くなったのが一番か。

  12. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 09:44:15

    どいつもこいつも開発するのはいいんだがなんで学習元の関係ハッキリさせないまま進めるかね
    具合が悪いんだろうな

  13. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 10:28:51

    ユーザー側にインテリジェンスが欠けてるから…

  14. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 12:43:17

    ワイの使用端末
    M2 iPad Pro
    M3 MacBook Pro
    iPhone SE2
    スマホがしょぼいせいで全部は試せない

  15. 機種名NA-07C :2024/06/11(火) 15:02:40

    思ってるのと違う行動される場合もある事考えると
    誤操作の原因になったり思いがけない生成処理始まって
    いらない処理に時間かけられるとか逆に不便になる可能性も結構ありそう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。