【朗報】ハンズフリー日傘、あらわる
  • RSS

【朗報】ハンズフリー日傘、あらわる

これはちょっと・・・

1: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:24:32.91 ID:kM8CUMVX0
no title



サンコーは、リュックのように背負って使う「ハンズフリー背負える日傘」を、6月6日に発売した。価格は12,800円。

両手が自由に使える背負う日傘。リュックのように2本のショルダーベルトを背負い、腰のベルトを装着。左右の持ち手部分を前に倒すと傘が開く仕組みになっている。

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1598387.html

2: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:25:37.73 ID:LtXyPxF60
普通の「笠」の方がよくねーか?w

4: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:28:08.52 ID:utCsy31nd
傘って何とかして改良しようといつの時代でも取り組まれてるけど全部失敗してるんだよな

56: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:54:56.44 ID:ac6OglwN0
>>4
傘ってどう考えても足りない物だらけだから
コレ改造すれば最強の雨具作れんじゃね!って思うんだろう

5: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:28:34.84 ID:2c01pH0q0
ベビーカーやん

8: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:29:25.65 ID:4q+FJnsq0
百合子の傘使えよ

30: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:40:12.34 ID:l+BF/b1uM
>>8
百合子のはデザインもちっと替えれば有りなんじゃないかと思う
帽子みたいなもんで

9: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:29:46.38 ID:vVQaCYcI0
帽子でいいのでわ

12: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:32:26.49 ID:4MKxDWc00
ベルトグルグルで草

13: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:32:35.61 ID:rkpSmV6Q0
意外とアリかもしれん
モデルがおっさんなのが気になるが
女さんでええやろ

15: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:33:30.93 ID:SNysLmJ10
素人発明家の作品かな

16: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:34:01.78 ID:BoQ5uJz30
>>15
下町のエジソンや

18: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:34:45.51 ID:EXTSNdW3d
むしろ暑くねえかこれ

21: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:35:48.63 ID:DP5RZrIH0
三度笠でよくね?

25: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:37:32.32 ID:pbr1/Agv0
そこまでしてハンズフリーにしたいか?

32: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:40:16.48 ID:DlFhkcyW0
>>25
ハンディファン、スマホ、ドリンク、日傘、バッグ
女さんはこの辺から取捨選択しとるから手使わなくなるのは大事よ

28: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:39:08.72 ID:U81XW7XHd
ショルダーベルトが完全に邪魔

27: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:38:42.56 ID:tawPmNbi0
空調服と一体化させたらイケてるかも

34: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:41:32.85 ID:ipfQjlnl0
っぱこれよ
no title

47: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:48:43.82 ID:G3AUogEyd
>>34
わかる

79: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 13:25:02.35 ID:vjo0X7r30
>>34
これ実際使われたんか?

36: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:43:12.04 ID:8w0tP9Vk0
横殴りの雨考慮しない糞

49: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:49:21.54 ID:4q+FJnsq0
>>36
雨傘じゃなくて日傘なんだからそこはしょうがないのでは…😐

37: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:43:30.44 ID:e8fsFJjy0
両手使えるのがええんやろうけど
これはちょっとないよなあ

38: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:44:54.28 ID:H88Cpl6b0
傘が進化することは永遠になさそうやな

39: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:45:06.48 ID:E5ECRJds0
意地はってないで空調服着ろよ

41: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:46:43.03 ID:qvxEEvLJ0
>>39
手入れが面倒

48: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:49:13.55 ID:a/xd4s7t0
これを装着する手間と日傘開いて持って歩くのどっちがいいかって考えて作らなかったわけ?

55: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 12:54:13.30 ID:UwYMTeuv0
なぜか百合子を思い出す

67: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 13:07:18.93 ID:xF9rK3vb0
時代劇で被ってる笠でええやん

72: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 13:17:13.08 ID:k4eyI62e0
強風で首痛めそう

73: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 13:19:46.21 ID:0/QvaRbp0
傘てなかなか進化しないんな

86: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 13:42:14.55 ID:b1nDNEdp0
傘って原始的すぎるよな
雨ふりくまさんが大きな蓮を傘替わりにしてた時代から仕組みが変わってない

76: それでも動く名無し 2024/06/08(土) 13:21:48.90 ID:MXbxUigS0
ドローン傘が登場するまでは今の傘で我慢だな

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717817072/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/06/08(土) 14:58:02

    これの何がフリーなのかと思う手順の多さ

  2. 機種名NA-07C :2024/06/08(土) 15:16:42

    三度笠と道中合羽を着る勇気さえあれば

  3. 機種名NA-07C :2024/06/08(土) 15:40:55

    フードでええやん

  4. 機種名NA-07C :2024/06/08(土) 15:43:08

    空気層が大きくあったほうが断熱効果あるので理にかなってるけど
    三度笠のほうが取り回しが良さそう…
    仕事で6時間外、動かないとかなら良いのかな

  5. 機種名NA-07C :2024/06/08(土) 15:49:09

    なんだ自分で背負っちゃう形か
    今ならドローンで常時頭上に自動でホバリングでもするのか思っちゃった

  6. 機種名NA-07C :2024/06/08(土) 16:22:32

    都会なら三度傘と道中合羽でも目立たないからいいけどさ…

  7. 機種名NA-07C :2024/06/09(日) 06:26:32

    こんなんやべぇー奴認定されるだろ。
    職質必至だな。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。