ワイ氏、人生初ゲーミングPC購入に伴いゲーミングモニターをポチってしまう
  • RSS

ワイ氏、人生初ゲーミングPC購入に伴いゲーミングモニターをポチってしまう

いいやつか?

1: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:36:45.63 ID:7SDXDbRO0



既に支払いまで済ませてしまった訳やがワイは満足している

2: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:38:16.88 ID:7SDXDbRO0
24インチでIPSパネルで1ms以上ならええんやろ?

3: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:39:30.33 ID:7SDXDbRO0
ぶっちゃけ決め手はなんかほかのよりスタンドがかっこよかったからなんやがこれでええよな?

4: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:41:35.54 ID:spDWPX8I0
まあまあ正解

6: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:43:28.94 ID:7SDXDbRO0
マジかよ
お前らのことやから内心絶対ディスられると思っとったのに

7: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:45:25.59 ID:spDWPX8I0
ワイ的にはBenQの方がええけど安さ求めるからこれでええよ

8: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:45:51.85 ID:7SDXDbRO0
ちょっとワイなりに調べたら
なんか実際に使ったときの色味?はいろいろあるみたいやし 
msなんかはメーカーごとに基準ちゃうからそこまでカタログスペックを信用してはいけないっぽいけど
まあそこそこまともなメーカーっぽいしとりあえず初めて買うやつだからこれでええやろってことで買ったんや

9: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:46:45.42 ID:8QSIChgY0
割と妥当なんよ
WQHDとか使ったらHDとかよう使えんなるけど

14: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:48:37.67 ID:7SDXDbRO0
>>9
ワイps4のエルデン30fps(with10年前のテレビ)で満足しとったしとりあえずまあ欲を出さなきゃしばらくは大丈夫やろ

11: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:47:04.71 ID:DHsTXVub0
180fpsに出るんかと思ったらFHDか

13: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:48:07.70 ID:8QSIChgY0
ディスプレイポートならええけどHDMIの規格間違えたら180hzでんから気をつけるんやで

15: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:50:06.30 ID:7SDXDbRO0
>>13
ようわからんけどわかったで!
要するにコードと差し込むとこちゃんとググれってことやんな?

16: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:52:05.17 ID:8QSIChgY0
>>15
差し込むとこもやが規格によって上限があって60hzまでしか出んごみが混ざっとるねん
付属のやつ使えば大丈夫やろけど

19: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:53:35.21 ID:7SDXDbRO0
>>16
なるほど
わざわざ親切にありがとな

まあそんな変なメーカーじゃないっぽいしレビューみてもそれっぽいこと書いとらんかったからとりあえず付属のコード使えば大丈夫やろ 多分

17: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:52:22.28 ID:8QSIChgY0
楽しんでくれや🫡

21: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:55:23.94 ID:7SDXDbRO0
>>17
おう!

18: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:52:58.69 ID:OaPm2cB6r
4Kディスプレイ使ったあとにフルHDディスプレイ見ると故障してるのかなってくらいぼやけて見える

21: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:55:23.94 ID:7SDXDbRO0
>>18
でもよぉ…4kで100なんたらfps出し続けるにはpcとモニターいくらかかるんや…?
ワイにはとりあえずおそろしい世界すぎてええわ

20: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:54:21.89 ID:SPW77v4G0
BenQの新型4Kモニタ(24万円)欲しい🤤

22: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:56:24.78 ID:4rtRSV0x0
まあそこにも金かけんかったら何しとんのと思うよ

24: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:57:50.31 ID:VpJSczLB0
こういう金ないのにpc選ぶやつってps5と4kテレビ買った方が絶対いいわ

23: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 20:56:31.37 ID:8J70UBXq0
ゲームするのにゲーミングモニターもゲーミングチェアーもなんならゲーミングPCですら必要じゃないのに情弱騙して割高で物買わせる商法いつになったら終わるんやろ

25: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 21:02:21.82 ID:Se33jxtb0
もうちょいインチ数あった方がええと思うけどなんの不自由もなくできるな

27: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 21:03:48.95 ID:7SDXDbRO0
>>25
27インチは疲れるからゴミ24インチこそスタンダードにして至高ってネットに書いてあったから24インチで探したんや

26: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 21:03:29.65 ID:BCDx4cJe0
ワイも最近4Kモニター買ったわめっちゃ綺麗だけど欠点はフルHD表示にするとぼやけることやな

29: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 21:05:46.86 ID:7SDXDbRO0
>>26
4kなんかようかんがえたらワイテレビですらまともに観たことないわ

30: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 21:06:36.86 ID:FYXuRpn9d
30fpsで耐えられたなら60fpsで解像度重視の方がよっぽど良いと思うが

32: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 21:09:31.46 ID:Se33jxtb0
グラ重視するとfps下がるし安いFHD高fpsのモニター買っときゃええねん
4Kガイジの9割は60fps固定モニターとかで遊んどるからな
グラよりフレームレートの方がゲーム体験の質はあがるで

31: それでも動く名無し 2024/06/19(水) 21:09:10.43 ID:xOrEv9VS0
ワイもエイサー使ってる

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718797005/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/06/20(木) 08:01:58

    ゲーミングモニターだと色強調があったりしてわりと色合いグチャグチャだから動画見るようの設定とFPSやる用の設定とRPGとかやる用の設定の3種類の設定作るのオススメ

  2. 機種名NA-07C :2024/06/20(木) 08:41:32

    最初からプリセットあるモニターは便利だよね
    リモコンで変えられると尚良い

  3. 機種名NA-07C :2024/06/20(木) 08:51:34

    165Hzなのに付属DPケーブルのバージョンが1.0とかいうメーカーもあるので注意なのよね

  4. 機種名NA-07C :2024/06/20(木) 09:29:20

    高リフレッシュレートとかいらんやろ
    180と120の違いなんて間違いなくほとんどの人間がわからん

  5. 機種名NA-07C :2024/06/20(木) 11:45:02

    エイサーはゴミさー

  6. 機種名NA-07C :2024/06/20(木) 13:17:02

    スレ建てるほどの事か?w

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。