俺「昔PHSってのがあってさw」 Z世代「ありましたねぇw」
  • RSS

俺「昔PHSってのがあってさw」 Z世代「ありましたねぇw」

知らんでしょ・・・

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:52:55.349 ID:n5YI1vXb0
なんで知ってんだよ…

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:53:20.660 ID:DoTRawK20
ピッチ、な

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:54:01.576 ID:jVQXCnRK0
あれで充分だった

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:53:38.277 ID:qHRRbCAX0
通話音質クソなんだよな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:54:30.199 ID:gIY5jSqSa
>>3が一番の誤解だよな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:55:57.573 ID:qhal4+Wc0
光るアンテナは着信の直前から光り始めるんだぜ!

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:55:12.871 ID:LSYJM7Nt0
光るアンテナ欲しい
iPhoneに着けたい

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:23:20.082 ID:BxVNo0hK0
>>7
アンテナ無いのにどこに付けるんだよ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:55:42.515 ID:qWPAnlT9d
俺「昔ポケベルってのがあってさw」
Z世代「老害乙」
このラインよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:56:19.491 ID:DqAuFqeQ0
FF7で知ってるだろ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:31:22.935 ID:2Q+xnHn40
ゆとり「FF7のクラウドが使ってた奴?w」

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:56:16.562 ID:+CjG034N0
PHSって医療現場とかでまだ使われてるんじゃなかった?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:57:29.926 ID:6NeMAYcw0
入院したら院内で現役でびびった

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:58:18.861 ID:GVRycdf70
>>12
びびってない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:58:00.150 ID:GVRycdf70
そんな会話は存在しない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:01:24.404 ID:Mig5O7kp0
教科書に書いてるのかな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:58:35.780 ID:GVRycdf70
なんでもかんでも嘘つくなよゴミども

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:59:42.100 ID:Xf05aTfPd
親が使ってた

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:00:02.229 ID:/OI1l9xw0
今でも070あるけどPHSじゃないのあれ?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:01:25.079 ID:Bp+jNjip0
>>17
MNPの元ピッチもあるけど、新規割当も有る

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:00:14.397 ID:Bp+jNjip0
PHSのインフラを5Gに変えられればよかったんやがな

PHS半径200m
5Gミリ波半径100m

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:04:53.104 ID:/6yfDft30
>>18
大きさが全然違うんだよ……

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:05:59.390 ID:cBieZqtwa
ドッチーモ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:09:21.393 ID:RmhLFU5M0
PHSがってさ~の続きの話が聞きたいな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:11:09.481 ID:wtTdaR4r0
短距離だと端末間の直接通話とかできたよな
トランシーバーみたいなさ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:11:13.468 ID:bHZte+Br0
警備システムとかPHSで動いているよ
何故PHSなのかはわからないけど

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:12:07.962 ID:lB4AGhSH0
俺「昔プッシュトークってのがあってさw」
Z世代「なにそれ」
ゆとり「なにそれ」
さとり「なにそれ」

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:15:27.024 ID:JZCI0r/P0
着信音が
ピリリリリか
ピリリッピリリッピリリッか
ポポポ↑プププ↑ピピピ↑みたいなやつかでとにかく不快

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:21:33.737 ID:RmhLFU5M0
>>31
ピリリカピリララポポリナペペルト?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:12:47.459 ID:g9dJRjaUd
僕はドッチーモ!

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:34:59.549 ID:wtTdaR4r0
ゆとり世代ならリアルタイムで親が使ってたりTVCMとか見てたりすんじゃね?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 18:37:24.368 ID:LFbEmOBed
未だに稀にPHSの更新相談されるから困る
もうねーよ

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718614375/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 未入力 :2024/06/17(月) 20:48:22

    DDIポケット、NTTパーソナル、アステルだっけ。

  2. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 21:08:28

    業務用とかやろ
    最後に見かけたのは10年前だから今も扱ってるかは知らんが

  3. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 22:16:07

    名称変わっただけでやってることほぼ変わらんけどな
    アホが吊るし上げられるようにはなったが

  4. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 22:22:05

    おれのスマホの番号はNTTパーソナルから続いている

  5. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 22:25:47

    病院では主力

  6. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 22:31:14

    黒色のガラケーを使っていたら
    親戚の園児「ぼくそれ知ってる。黒電話って言うんでしょ」
    親戚一同「……」

  7. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 22:45:12

    光アンテナって電池で動いてたん?
    いまだに仕組みがわかってない

  8. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 23:09:55

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:53:38.277
    通話音質クソなんだよな
    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 17:54:30.199
    >>3が一番の誤解だよな

    音声を32kbpsで転送してたから携帯電話の9.6kbpsの音声より遥かに良かった件。
    音質が良いからモデムの音声をそのまま入力する『みなし音声』で通信できるという優れもので、それと同じ事を携帯電話でやると通信できなかった。

  9. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 23:13:29

    バイトしてたら(業務にもよるけど)内線として持ち歩いて使った経験あるだろうしな
    コロナで延長して去年3月末までサービス継続してたんやと

  10. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 23:15:14

    >>7
    無線給電のQiと同じ原理。
    電波を出して、電波がコイルを通り電磁誘導、コイルに電流が流れ、コイルに繋がったLEDが光る、高校物理で勉強したはず。

  11. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 23:38:57

    ※10
    ほへー
    電波の力ってすげー

  12. 機種名NA-07C :2024/06/18(火) 01:00:43

    パーティ編成システム

  13. 機種名NA-07C :2024/06/18(火) 02:50:21

    ウィルコムなら今の20前半の奴らが小学生の時にめっちゃ流行ってたからそれで知ってるんじゃない?

  14. 機種名NA-07C :2024/06/18(火) 04:52:29

    PHSは刑務所の刑務官の所内用全員装備として使われてる。

  15. 機種名NA-07C :2024/06/18(火) 06:01:36

    ボーダフォンからのメールが遅延しまくりでよく喧嘩したな
    phs同士だと遅延ないからメールが遅れる事があるという認識すらなかった

  16. 機種名NA-07C :2024/06/18(火) 07:13:44

    当時持ってた携帯電話がハーフレートのデジタルで音質が最悪だったからPHSの音質に感動した

  17. 機種名NA-07C :2024/06/18(火) 11:17:21

    アステルの黒い筆箱みたいの使ってたわ

  18. 機種名NA-07C :2024/06/18(火) 15:34:27

    マジレスすると平成初期生まれのゆとり世代でもPHSは使ってない
    PHSは昭和生まれのもの

  19. 機種名NA-07C :2024/06/19(水) 00:37:20

    通話とメールがあればいいと思ってたからPHSで充分だったな。

  20. 機種名NA-07C :2024/06/19(水) 11:53:44

    今でも病院では使われてる、数ヶ月前に入院した時に何回も見た。

  21. 機種名NA-07C :2024/06/19(水) 17:39:47

    新規契約した番号が070で、え?ってなった
    間違い電話半端なかったから番号変えたけど

  22. 機種名NA-07C :2024/06/20(木) 07:13:36

    >>18
    昭和は1989年まで、裕木奈江の『ポケベルが鳴らなくて』は1993年(平成5年)、PHSの実証実験は1993年(平成5年)、PHS運用開始は1995年(平成7年)、平成1ケタ時代に中学・高校だった人はポケベルが殆ど。
    適当な事言うなよクルクルパー。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。