サーキュレーターは山善とアイリスオーヤマならどっちが良い?
  • RSS

サーキュレーターは山善とアイリスオーヤマならどっちが良い?

安い方でよくない?

1: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:34:18.98 ID:N7+L3BKe0
頂上対決や…!

2: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:35:13.27 ID:N7+L3BKe0
ちな候補
no title

⤴︎︎山善

4: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:35:34.67 ID:N7+L3BKe0
no title

アイリスオーヤマ👆🏻

5: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:35:37.40 ID:j8KS6QJA0
山善を信じろ

8: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:36:10.60 ID:N7+L3BKe0
>>5
ええんか?

3: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:35:33.68 ID:cmp0IqNV0
アイリスの買ったら首振り壊れた😠ガガガッてなる

6: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:35:54.27 ID:N7+L3BKe0
>>3
安かろう悪かろうか

9: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:36:34.76 ID:N7+L3BKe0
正直デザインなら山善の圧勝

7: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:35:57.87 ID:9hRlhwjQ0
山善やすい割にバカにできんよな

11: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:37:33.60 ID:NHaklarJ0
どう考えてもYAMAZEN
ちな元◯ドバシ

16: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:39:55.96 ID:9PSU+3Qw0
カバー外せなくて中の羽掃除できないのあるから気をつけろよ

13: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:38:36.18 ID:hlUe1JUI0
アイリスは分解出来ないやつ出しすぎでまじ糞
丸い奴は買っちゃダメ

14: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:38:44.38 ID:N7+L3BKe0
こっちでもいいかもな山善なら
no title

2580円

15: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:39:40.79 ID:hlUe1JUI0
山善も1シーズンでカラカラ言い出してマジ糞
シャープFA

10: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:37:16.44 ID:cmp0IqNV0
あと地味にうるさいからDCモーターのやつ買った方がええ

18: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:40:21.10 ID:N7+L3BKe0
DCモーター君高ぇのよ

20: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:42:16.23 ID:3T7wvGkV0
アイリスオーヤマの高めのやつは2年ぐらい365日24時間つけっぱなしだけど無音のままやな

21: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:42:37.52 ID:5dctewhy0
サキュレーターってなんにつかうんだい

22: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:42:53.89 ID:3T7wvGkV0
>>21
空気の循環

23: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:43:01.51 ID:9hRlhwjQ0
dcモーターってなんやねん😡

28: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:45:49.67 ID:N7+L3BKe0
>>23
直流だから電気代は抑えられるで!ってやつ

24: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:44:13.35 ID:yWjhoUQa0
うちのアイリスオーヤマは4年目突入や

26: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:45:13.26 ID:IzTais480
アイリス、どんどん作りがちゃっちくなってる
サポートの酷さは変わらず

29: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:46:47.53 ID:N7+L3BKe0
山善にするわ

30: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:46:54.57 ID:3JHVjBqr0
洗える山善のほうが良さそうやがデザインがダサすぎる

31: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:47:34.43 ID:3T7wvGkV0
もっといってたわ
ちょうど4年ぐらいやった
no title

36: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:49:02.54 ID:cH0JyKP80
>>31
ワイもこれやわ
クソ不人気の色で安かったけど性能は満足

39: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:51:27.32 ID:3T7wvGkV0
>>36
風量最高にするとすげぇ風よな
風呂上がりこれに当たると気持ちええ

42: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:52:20.28 ID:dw/VwJCb0
>>31
モノはいいんだけど、IRIS OHYAMAっていうロゴのダサさがね…

44: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:54:45.22 ID:3T7wvGkV0
>>42
なぁにカッティングシートでも貼ればええ

34: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:48:06.38 ID:vo2qpf2OM
無印のシンプルなやつ8年持ったわ今は2代目、地味に一回りくらい小さくなってる

35: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:48:33.42 ID:mCa87bcjd
無印良品のええよ
3980円で縦横回転する
洗濯物乾かすのにも使える

38: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:50:05.40 ID:ZzcRbCpv0
いる?

40: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:51:44.90 ID:ZLdGSzC+0
いらんよ
エアコンの風量を設定で上げればいいだけ

41: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:52:09.93 ID:3T7wvGkV0
>>40
狭い部屋ならそうやな

37: それでも動く名無し 2024/06/15(土) 20:49:48.35 ID:GqzdxuZA0
ワイは除湿機で山善とアイリス悩んでるわ

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718451258/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 09:18:51

    アイリスのは首振ると異音がしてウザい
    品質に当たり外れがあるっぽい

  2. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 10:12:12

    分解掃除しやすい方

  3. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 10:14:01

    山善の画像が出てる奴はプラスチックがヤワだから足がすぐ壊れるで

  4. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 11:06:43

    山善もアイリスも、1年そこらで煙吹いた

  5. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 11:12:24

    アイリスの1万いくらしたサーキュレーターの左右の首振りが1年ちょっとで壊れて以来、山善のしか買ってないな

  6. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 11:18:17

    除湿器は三菱のインバーター方式のやつを買え!。値段は高いが、コンプレッサー方式なのに気温が低温でもしっかり除湿してくれる。

  7. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 11:38:26

    大は小を兼ねる、小さいモデルを購入し風量が必要な際はフル回転させなアカンが騒音が増大する。
    大きいモデルならフル回転させる必要が減り騒音が小さい。
    あとアイリスは羽にホコリが付着した際に完全に分解できない仕様製品があり、エアダスター等で排除する必要が出る。
    羽と羽を囲う部分を完全に分離できれば、水道で洗う事ができ簡単に落ちるのにアイリスは作りが悪い。

  8. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 11:40:09

    洗えるのは凄いよ
    空気清浄機常時稼働でもない限り必ず埃がつくから
    何か塗ってつかなくするハックもあるけど少なくともガードを外す必要がある

  9. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 11:59:27

    小型扇風機やサーキュレーターって大手メーカーが参入しないから、どうしてもアイリスオーヤマとコイズミの対決になるよね

  10. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 13:04:54

    山善良いよ 10年使っても手入れすれば全然使える

  11. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 13:05:18

    >>4
    そりゃおめえ掃除して無いんだろ

  12. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 14:13:38

    アイリスのH型の8畳と20畳タイプを使ってるが、大きめのを買って弱運転をすると静かだし、風量もあっていいよ。

    20畳タイプはねじ止めだし8畳タイプは引っ張ればファンは取れるので、前カバーとファンは洗える。

  13. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 14:54:00

    4umorだっけか、これ買ったけどなかなかよくて二個もってる(DC)
    やまぜんは当たりハズレがありすぎる

  14. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 15:59:58

    扇風機でよき

  15. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 19:58:33

    ヤマゼンは確かに当たりハズレがあるし外れ引いて異音がして扇風機即返品したことある。送風機は大きい方が静かで風量があって小さいものは煩くて寝るとき使えない。オススメは無印良品の大きい方のサーキュレーター。静音性、風量、掃除のしやすさ、耐久性で今までで一番いい。

  16. 機種名NA-07C :2024/06/16(日) 20:34:04

    アイリスオーヤマの中でサーキュレーターはマシな部類

  17. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 00:44:32

    ACモーターのサーキュレーターは三段階の風量調整など大まかにしか出来ないので
    このみの風量やら静音との両立は無理

    一方DCモーターのサーキュレーター扇風機は8~10段階などきめ細かな風量調節が
    可能で電気代や静音との兼ね合いたら超強力設定なども可能な場合が多い

    ただ本体価格は倍はするけどACとか安物買いやめてDCにした方が長く汎用的に使えて幸せだな

  18. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 03:54:38

    >>15
    無印良品のサーキュレーターは日本製から中国製に変わったので耐久性はどうかと思う。旧型は良かった。

  19. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 12:35:59

    スレ4のアイリスのサーキュレータ使ってるけど風量や音に不満はないな
    ただ分解しづらいから掃除が大変

  20. 機種名NA-07C :2024/06/17(月) 13:38:24

    扇風機で良いです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。