一人暮らしでテレビ買うんだけど4.6万の43Vか5.7万の50Vどっちにしようか迷ってる
  • RSS

一人暮らしでテレビ買うんだけど4.6万の43Vか5.7万の50Vどっちにしようか迷ってる

デカい方だな

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:06:09.998 ID:Ym94VHFc0
部屋の大きさは8畳くらい

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:06:50.516 ID:mfgC8Law0
テレビ俺も買おうかなあ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:07:07.524 ID:DLjsnoXn0
値段重視か

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:08:33.332 ID:Ym94VHFc0
>>7
まあそう

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:07:10.482 ID:xSwcSU9Hd
視聴距離は?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:08:04.855 ID:Ym94VHFc0
>>8
大きさによって変更可能だから問題ない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:07:27.532 ID:JC36T969d
とりあえずでかいの買っとけ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:07:16.445 ID:SgNKSUzK0
テレビいらなくね

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:07:52.760 ID:UWZKIXsO0
今テレビ安いんだなあ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:08:20.269 ID:Ym94VHFc0
>>11
国産じゃないけどね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:08:33.248 ID:NwYyzxwK0
ネット動画が見られるタイプ?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:08:49.793 ID:Ym94VHFc0
>>14
うん

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:08:53.226 ID:L8weyAjhM
今ってそんな安いの?国産メーカーのやつじゃないよね?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:09:27.625 ID:Ym94VHFc0
>>18
ハイセンスだから中国(中身は東芝)だね

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:09:04.143 ID:Ym94VHFc0
今は32Vのやつ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:10:03.371 ID:pHGT+20h0
俺もハイセンスの43型持ってる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:10:29.055 ID:CKOypdkra
有機EL TVにしよう

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:11:05.223 ID:A9XgjPfD0
TVならいらない
PCディスプレイならいる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:15:15.586 ID:CKOypdkra
>>24
普通どっちも持ってるよね
動画用&ゲーム用にテレビ
PC用にディスプレイ2枚

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:23:11.493 ID:A9XgjPfD0
>>31
全部PCディスプレイで事足りるぞ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:29:47.326 ID:CKOypdkra
>>39
PCディスプレイ小さすぎるんだよ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:31:45.568 ID:A9XgjPfD0
>>43
大きいやつ買え
小さいPCディスプレイとか金の無駄遣い

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:34:21.869 ID:CKOypdkra
>>44
55V 有機EL 120Hz対応のディスプレイが存在すればいいけどそんなのないからな、TVしか選択肢がなくなる
ディスプレイは大きすぎると見づらいから27V×2

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:41:47.993 ID:A9XgjPfD0
ALIENWAREの54.6ディスプレイ
有機EL、120hzだな

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:52:16.396 ID:CKOypdkra
>>51
それ高すぎだろ
TVだと10万弱で買える

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 09:04:17.501 ID:A9XgjPfD0
>>53
そんなのはない の次は 高いですか
言い訳はよいからその小画面を捨ててこいよ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 09:32:03.620 ID:CKOypdkra
>>55
もう55Vあるし捨てる意味ないなぁ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:13:30.214 ID:F/pCuk0Hr
50だな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:11:37.264 ID:UCtlfvds0
55買ったけどもう少し大きくてもよかったかなって思うから50でいいんじゃね?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:11:10.374 ID:yhM4VAUi0
安すぎね?
こだわれよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:12:44.265 ID:pHGT+20h0
ハイセンスの画質に慣れすぎたせいか店頭の良いテレビ見ると画質良すぎるせいなのか目チカチカして嫌だ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:13:30.935 ID:dMm3rHA40
でかいのに慣れるともう小さいのには戻れない

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:16:01.348 ID:kYcAcAoga
俺も37からREGZAの43に変えたばかりだけど慣れると小さく感じちゃう

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:17:12.876 ID:F/pCuk0Hr
40インチ代はもう小さいしコスパ悪いと思う
50以上じゃないと

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:18:24.015 ID:A2drZl4M0
俺の同じやつ持ってて草
ハイセンス32vやわくっそ安かった

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:23:22.849 ID:r+rkoPbR0
うちはハイセンスの65インチを3年くらい使ってるけれど 全く問題がない
部屋は広くないけれど 次はもっと大きいの買おうと思ってる

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:21:38.381 ID:JC36T969d
老眼だからデカいほうが助かる

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:17:46.062 ID:A2drZl4M0
一人暮らしだけどテレビ使わなすぎて実家から持ってきてない

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:24:42.644 ID:A9XgjPfD0
あらゆる家電が省エネを気にしてるけど
TVだけは省エネとは真逆の道を進んでる

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:32:48.667 ID:iyqOyC+E0
65買って割と近い距離で見てるけどデカいので良い

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:33:34.478 ID:3b7zxX3G0
4KモニターにもなるAndroid内蔵43型買えば解決

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/03(月) 08:52:42.281 ID:kNbE/Lyk0
43は意外に小さいぞ

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717369569/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/06/03(月) 15:18:29

    テレビは絶対に大きい方がいい
    無理してでも大きいのを買いべき
    6~10帖、50~65インチ
    12畳以上は 65インチ以上 出来れば75インチ以上

  2. 機種名NA-07C :2024/06/03(月) 15:50:32

    リビングが65インチで割と近距離だけど満足感あるぞ
    主に映画観てる
    ゲームとかは向かない

  3. 機種名NA-07C :2024/06/03(月) 16:24:25

    視聴距離とか言う誰が言い始めたかわからない
    指標は信じるな。画面は大きいが正義。

  4. 機種名NA-07C :2024/06/03(月) 16:30:30

    観られるコンテンツは一緒だから俺は小さくて安いほうを選ぶ
    だからフナイのヤマダ電機仕様の32Vでいいかな

  5. 機種名NA-07C :2024/06/03(月) 17:27:57

    置いたときはでか!と思ってもそのうちなれるし50インチなら足場の置く位置気をつけるくらいで30インチと扱いそう変わらない
    20インチTVを置いてたようなスペースだと無理だが

  6. 機種名NA-07C :2024/06/04(火) 00:22:30

    テレビいらんよな
    邪魔なだけ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。