【悲報】お前らがXperiaを買わなくなった理由って、何?
  • RSS

【悲報】お前らがXperiaを買わなくなった理由って、何?

Z4あたりがね・・・

1: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:36:48.01 ID:hM2NkG06r
なぜや

3: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:37:36.02 ID:y0xII+AY0
長っ

5: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:37:57.27 ID:z5+aVLDz0
XZ3が不具合多くてゴミだったから

6: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:38:00.61 ID:RP5ebHir0
いうほど俺らだけか?

9: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:38:44.65 ID:ySr6U5H00
>>6
買ったことすらなさそう

8: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:38:26.09 ID:tWqBA5AL0
パープルを消したから
1Ⅱからの汚い紫マジでないわ

10: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:40:08.07 ID:GmqgwsuJ0
SIMフリー版で安く売ってくれや
キャリア版はバンド制限あって買いにくいわ

11: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:40:22.90 ID:FffteGDT0
Z1使ってたで
ホーム画面ですらカクカクなスマホはあれが初めてや

13: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:40:47.32 ID:VkS1B9Ii0
価格がね

19: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:45:02.49 ID:VNajBCRma
iPhoneより高いしiPhoneでよくね?

18: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:44:00.62 ID:lR8x4LUb0
Z3→初代1と来たけど次はもう買わん。高すぎ

なんでアプデ打ち切り早いのに20万も出さなアカンねん。初代1でさえ12万ぐらいして高いと思ったのに久しぶりに見たら20万越えててビックリしたわ

20: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:45:13.78 ID:k34aO3/2d
むしろ昔のAndroidはXperiaも含めカスだったけど
今はXperiaしか使う気しないわ
全く他が選択肢に入らない

21: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:45:29.29 ID:tWqBA5AL0
でもXperiaにはイヤホンジャックがあってとSDカードが使えるから…

22: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:47:10.69 ID:k34aO3/2d
>>21
完全防水で電池持ちもいいだけだから…
カメラ性能もよく
使ってる部品が全体的に高品質で壊れづらく違和感なく使えるだけだから…

27: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:49:02.90 ID:zSNfAhpt0
>>21
AQUOS R9はイヤホンジャック消えてカメラも劣化して勝手に自滅していったな
Xperiaが天下を取る日も近い

23: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:47:22.04 ID:u+IwwZce0
ソニーはね…

24: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:47:54.64 ID:W7XSU6FU0
Pixelに浮気しちゃった

26: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:48:36.48 ID:kkSyjT6J0
5ⅱが優秀すぎて買い替えできない

68: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 20:39:56.79 ID:NhXRmXB60
>>26
自分は未だに1ii
壊れる気配全くなし

30: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:49:29.35 ID:tWqBA5AL0
Xperiaって地味に頑丈だよな?
運がいいってのもあるだろうけど結構落としたりしてるけど普通に使える
割れないのは良いね

37: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:51:26.14 ID:YuFqJNT00
>>30
意外に丈夫さ大事よ(ヽ´ω`)

33: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:50:18.49 ID:k34aO3/2d
>>30
使ってるガラスがええものやねん

36: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:51:01.59 ID:tWqBA5AL0
>>33
ええやん!
やるなソニー

39: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:52:32.22 ID:k34aO3/2d
>>36
格安中華スマホ、タブレットはそこ手抜くことがすげー多いから要注意
あとセンサー周り

43: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:57:59.40 ID:8VSAw8rK0
>>30
親父のペリア
落として割れんかったけど画面つかんくなったで

31: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:50:00.07 ID:DvMKRbNq0
形を全く変えなくなったし見た目がつまらないスマホになった
何に力を入れてるのかよくわからないスマホになった
その割には価格だけは上昇してるので買う価値がない
未だにmicrosdやイヤホンジャックを装備してるのに引く

そりゃ買う気失せるでしょ 魅力0なのにクソ高いんやから

34: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:50:51.86 ID:FTGViOlk0
Xperia arcは見た目だけはかっこよかった

38: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:51:42.55 ID:sKenGr6w0
イヤホンジャックないスマホは買わないことにしたからXperia最高!
なんでイヤホンごときを充電せなあかんねん!

45: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:59:41.66 ID:k34aO3/2d
どうしてもイヤホンジャックつけるのが嫌ならせめてUSBCコネクタ2つつけろ

40: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:53:42.26 ID:FaWAj3wWr
Xiaomiでええわ

50: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 20:04:01.45 ID:rfBQIm2W0
一回格安中華にしたけどタスキルばがりするゴミだったので戻って来てしまったわ

44: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 19:58:53.10 ID:Npd3ONpY0
昔Z5使ってたけど排熱悪すぎて本体ヤバいくらい熱くなるし性能もガタ落ちでゴミだった
今はマシになったんか?

46: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 20:01:03.90 ID:k34aO3/2d
>>44
その時と比べるとありえんくらいXperia含めandroid端末は進歩してるで

48: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 20:01:50.93 ID:Sa6B+zM20
自分の発熱で勝手に電源落ちるスマホなんて二度と買わないよ

51: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 20:05:29.89 ID:2oWGprzZ0
アンドロイドのスマホって驚くほどUIバニラのままだよな
使いやすいようにカスタマイズされてるのギャラクシーくらいだろ

52: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 20:06:35.83 ID:V/PSD/2K0
GALAXYに「Xperia」って書いて売れば爆売れや

57: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 20:12:40.61 ID:GHi2z8ZU0
アイフォン以外のスマホって儲かってるのかね

58: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 20:15:39.37 ID:LwzGBW+T0
ソニエリのときは買ってたで

61: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 20:19:09.85 ID:c9X9z1Qn0
xz2あたりの迷走期がね

69: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 20:40:42.27 ID:fO1DfUyo0
Z3だけの一発屋だから

83: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 20:56:46.68 ID:sbUIfp370
サムスンかシャオミの方がクールだから

101: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 21:13:55.80 ID:mjX0v0mg0
試しにACE出た時買ったけどガクガクだった

103: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 21:17:57.26 ID:tWqBA5AL0
>>101
エントリー機やしそんなもんやろ

112: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 21:39:19.46 ID:gJdIpaQt0
acroHD持ってたわ
なんか当時はiPhoneに対抗心持ってた気がする

120: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 21:59:16.28 ID:Z7jH4Njn0
Pixelでええやんってなったから

122: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 22:02:31.13 ID:VLuh2ONK0
裏が鏡みたいになってるやつ昔持ってたわ

123: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 22:03:22.05 ID:B8unWtET0
VIは完成度高いんやろ?

127: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 22:07:08.50 ID:jnlaFa+y0
>>123
ハード面ではかなり追いついてきたで
まぁGalaxyやPixelはハード面を強化する片手間でAIや独自機能も拡充してるんやけどな😭

139: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 22:29:18.59 ID:pVdfkF6A0
1回も候補に上がったことすらないわ

136: それでも動く名無し 2024/06/01(土) 22:19:49.24 ID:OtyVMN0gd
Z3持ってるで!

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717238208/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 07:05:43

    買わなくなったのではなく最初から買ってない

  2. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 07:20:27

    初代から3代目まで持ったが当時ギャラと比較して性能がクソ過ぎた。それから二度と買ってない、初動って大事。

  3. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 07:25:26

    価格やろね。今の価格から4万くらい下げないと適正とは言えん。

  4. XZ1が最後 :2024/06/02(日) 07:42:16

    型番が意味不明になって、理解しにくくなったから
    1、3、5、Pro? i、ii、iii、V?

  5. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 08:01:53

    縦に長くなってから

  6. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 08:39:56

    モデル名忘れた→SOG34→SOG05と使ってるが34はカメラのセンサー故障でシャッター切れなくて悩まされた。たまに撮れるもピンボケ
    センサーってお前らの十八番ちゃうんけといつも思ってたがカメラあんま使わんから修理せずに使い切った
    05は2年ちょい使ってるが今んとこ一切不具合なし
    正直iPhone以外ならなんでもいいんだがどうせ買うなら日本のメーカーかなってXperiaにしてるだけ。一番最初のスマホもAQUOSだった。電池の容量が大きいので
    次もたぶんXperia

  7. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 09:04:39

    ナンバリング意味不明
    高い
    以上

  8. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 09:16:42

    支那ちょん製品は直ぐに壊れるからなww

  9. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 09:20:52

    カメラメーカーのスマホだから型番はこれでいいやろ
    カメラも買えない乞食には理解できないかw

  10. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 09:37:19

    その値段ならiPhone買うし
    Androidならギャラクシーでいいしな

  11. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 09:47:54

    ソフト面で造り込みが甘くて細かい不具合や不満点をいつまでたっても改善しない。ハイエンドでそれなんだから買わんくなるわ

  12. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 09:48:45

    普通に持ってますが、便利だよ

  13. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 09:54:41

    そもそも選択肢に入らない。
    90年代後半のVAIOくらいからから
    ここのデザインが合わない。

  14. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 10:01:09

    SXは名機だったと思うわ

  15. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 10:11:21

    XZ1のアップデートあっさり打ち切りにされたからな
    今も最大何年アップデートしますとか言うけど最小で打ち切ってくると思ってるわ

  16. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 10:12:35

    アイフォンかギャラクシーでいいし金ないやつは中華買うもんなあ
    「買わない」ってかそもそも選ぶ時に対象に入ってこない感じ

  17. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 11:01:15

    ※15
    それな
    俺もGalaxyS9(845)とXperiaXZ1(835)で迷って、なんとなく韓国よりSONYだろと思ってXZ1を選んだら
    極太ベゼル、液晶ディスプレイにOSアップデートは1回だけ

    何もかもGalaxyが上で二度とXperiaは買わないと思った

  18. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 12:25:03

    ノッチとピンホールが嫌いだからXperia一択

  19. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 16:22:32

    大体2年に1回買ってるわ、普通に快適だし
    ネットのネガキャン工作に騙されてはいけない

  20. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 16:32:52

    >>19
    2年に1回買い替えなら中古市場も活性化するな
    SONYが頑張ってOS更新回数を4回以上にしてくれれば買取価格も上がるからお前さんも得だし
    中古買う人も長く使えるしwinwinなんだがな

  21. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 20:28:23

    自分は当たりのモデルばかりで更新してきたからxperiaに悪い印象ないんだが、ちょくちょく外れモデルも出してるからそこに当たると客は離れるわな

  22. 機種名NA-07C :2024/06/02(日) 23:21:17

    acroHDとZ3使ってたけど、Z3が最後のAndroidとなったわ

  23. 機種名NA-07C :2024/06/03(月) 07:44:02

    4台くらいXperia続けてたけど、Pixel7aに変えた
    突如電源が落ちて再起不能になるのが続いたから、もう嫌気が差した
    デザインと、何より、“SONY”ってのが良かったんだけどね

  24. 機種名NA-07C :2024/06/03(月) 14:13:30

    Xperiaは5台くらい使ったけど、排熱悪くてアチアチだし、アプリはよく落ちる、ブラウザはクラッシュする
    なんか電源まわりの制御がオカシくね?電池残量%が急に低下したり、電源から落ちることもあった
    こんなんソニーの社員すら使ってないんじゃねーの?と思って買わなくなった。特に縦長になってダサすぎたわ

  25. 機種名NA-07C :2024/06/03(月) 18:10:55

    XZ2Pを今でも使ってる
    不人気機種だったけど、サイズが好みで変えられん

  26. 機種名NA-07C :2024/06/03(月) 23:48:34

    ※19
    ネガキャンじゃなくて普通に悪い定期

  27. 機種名NA-07C :2024/06/06(木) 03:24:07

    >>25
    仲間発見

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。