ゲームをダウンロードで買ってる人に言いたい「塵も積もれば山となる」
  • RSS

ゲームをダウンロードで買ってる人に言いたい「塵も積もれば山となる」

パッケージがいいのか?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:25:50.024 ID:FLCPd3dEd
パッケージの「売れる」という利点は大きいという話

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:26:06.065 ID:FLCPd3dEd
例えば月に1本のゲームを買うとして
7000円~8000円のゲームを買い続けると1年で9万円程度になる

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:26:10.700 ID:WteyLvtQd
それで?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:26:29.231 ID:FLCPd3dEd
この内買取に出す事で購入費用の1/3が返ってくるとしたら1年で3万円
この生活を10年続けると30万円だ

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 15:11:30.882 ID:GcgaSRUH0
>>5
10年でたったの30万かならダウンロードでいいや

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:26:26.037 ID:jH+4BFS/0
チリはつもってもごみの山

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:26:53.465 ID:+vIbDX3p0
確かにパッケージだといつの間にか棚がパンパンになるもんね

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 14:05:40.741 ID:bAc1kobjd
>>8
むしろ場所取らない以外にDL版選ぶメリットあるのかっていう

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 14:07:00.302 ID:sbsnUaj+0
>>63
欲しくなった瞬間に遊べる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:27:14.230 ID:7MC9ks6G0
セールの時しかDL版買わないわ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:27:26.348 ID:WteyLvtQd
資金やりくりしないと生活困っちゃう層なのかな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:27:27.423 ID:FLCPd3dEd
庶民にとっては決して少なくない金額だろ?
パッケージ派はこれだけの額を手元に残せる可能性がある

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:27:52.235 ID:VCLgtCIdd
結局パケ派の勝利よな

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:28:18.767 ID:ruMCXmVz0
売るために買ってんの?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:27:37.949 ID:C5E7ZdUm0
売る事を前提にするなら最初からゲームしない方が金は貯まるぞ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:28:20.063 ID:gBvqAxn50
ゲオとかいくのめんどくちゃい

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:28:37.438 ID:2gvZMdfD0
パッケージで買っても売るのめんどくさいから邪魔になるんだよな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:28:45.565 ID:Pp8DSKHI0
dl版はもっと安くすればいいのにとは思うよね

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:29:55.801 ID:r130hQKP0
GEO「3本で買取価格1000円アップ!5本で2000円アップ!」
これが強いんよ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:30:27.938 ID:oWEF87gf0
>>26
ほんとこれ ゲオ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:32:12.880 ID:RCKDBXyE0
ゲームそんなに買いませんしおすし

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:30:24.842 ID:RGK9YB+P0
お気に入りのソフトはパッケージで買うに限る

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:32:36.693 ID:JwbWGyUP0
買わなきゃいい
ゲーム実況みろ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:35:41.312 ID:WteyLvtQd
絶対に片方しか買わねぇ!ってやついるんかね

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:37:43.748 ID:r130hQKP0
>>37
パッケージしか買わんなぁ
子供の頃は買って売ってだったけど今は買ったらそれっきりで売りもしない
だけどDL版は何となく買わない

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:54:07.366 ID:WteyLvtQd
>>39
そっか

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:38:22.245 ID:gV/xriY+0
そういえばパソコンのゲームをパッケージで売ってるの最近見かけない気がする

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 13:41:51.019 ID:CqCqUZCm0
Steamでセールの時に何本か買う

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 14:00:07.982 ID:ciFjhDwk0
パケ版は何かの違いで数年後にプレミアついて高値で売れる可能性があると思うと好きなシリーズはパケで買うに限るわ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 14:02:34.959 ID:L2YdLeLd0
>>58
後々売ることを考えるのならそれは好きなシリーズではない

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 14:22:49.718 ID:o3cRjntX0
>>60
人は変わるよ
ある日ある時ある瞬間
ふっと我に返ってしまって
それまで大切だった物がとんでもなく
どうでもいい物に視えてしまう時がくる

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 14:03:09.928 ID:SAFSHe1c0
Switchはソフトの入れ替えがクソめんどくさい
プレステは少しめんどくさい程度だがディスク回すとうるさい

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 14:09:58.204 ID:CJqxp0ha0
パッケージは面倒くさいもう全部捨てたわどうせ値が付かないゲームばかりだし

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 14:12:28.904 ID:H/J/6MRid
そもそもゲームを売った事が無い

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 14:09:59.518 ID:rju++6ZL0
【DL版のメリット】
発売前のゲーム→発売日0時からすぐプレイできる
発売済のゲーム→このゲーム欲しいなと思ったら家にいながらすぐ買ってプレイできる

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 15:09:07.099 ID:z23X84oV0
ダウンロード版の一番いいところはいちいちソフトを手で入れ替えなくていいところ
どっかいっちゃったりしないし

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 15:17:47.940 ID:ALxWlAhO0
セール時DLとメルカリで中古ソフトの両立よ

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 15:18:47.882 ID:d50DGxoq0
Steamを始めとしたPCゲーしかやってないからダウロード版しか買わないな
本も電子書籍だわ
収納がたくさんあれば紙の本にゲームはパッケージ版なのは間違いない

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/30(木) 15:37:01.472 ID:cuGNLx8y0
DL版の方が業界は助かるんだよな

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717043150/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 14:39:56

    他人がパッケージで買おうがダウンロードで買おうが一切自分に不利益はないのによくこうも争えるね

  2. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 14:41:18

    売るほど生活に困ってるのかww

  3. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 14:44:02

    そんなに金気にするならゲームやるなよ

  4. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 14:53:45

    基本中古で買ってそう

  5. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 14:55:21

    元々ゲーム売らないから
    ゲームやらなければ100万浮くじゃん、もうお前やめとけ

  6. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 14:55:50

    自分はパッケージ派だな。サブスクとかは気になったやつがあったときだけ入る
    生活に困ってるとかじゃなくて出来ることは全部やるって考え。本業も副業も投資も節約もポイ活も資産に繋がることは全部やりたい

  7. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 14:59:24

    中古が出回らないから
    新品を中古に流してもらおうと思ってこんなこと書き込んでるのかな

  8. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 15:02:12

    PC版をSteamセールで買う方が安いし

  9. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 15:13:01

    金の事気にするなら「すぐ売る」はやめたほうがよくない?
    30年くらい寝かせといたほうがお得では?

  10. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 15:15:22

    大抵のゲームはネットで無料で手に入るし購入厨やってる方が金の無駄遣いだろ

  11. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 15:48:14

    >>1
    DLが主流になって、パッケージなくなったら、
    パッケージ派は不利益こうむるんじゃないの。
    ステマしてパッケージ売れるように誘導するのは「自分の得」でしょ。

  12. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 16:13:55

    売るのは良いけど制作側に金が流れないから中古買うのは控えてる

  13. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 16:40:04

    ソフトの入れ替えを1回10円でなくしてくれるなら神だろ?

  14.   :2024/05/31(金) 16:40:27

    個人的にはパッケージ買ってもまともな説明書も解説書も付いてない時点でパッケージ買う意味無くなったな
    そもそも買ったゲーム売ったこと無いし

  15. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 17:30:05

    基本的に買ったゲームは売らないし、なんならお布施としてパケ版とDL版さらに限定版を別に買うまである
    10年で30万とか言ってるやつの感覚はちょっとわからんなあ

  16. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 17:48:07

    賢い俺偉いって言いたいの?
    ディスク入れ替えるの嫌なんだが

  17. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 18:12:17

    パッケージが場所を取る、ってのはコストに考えないのか
    俺はもう全部電子書籍だしDL版だぞ
    でかい本棚なくなって部屋が広くなったよ

  18. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 18:16:10

    そのうちゲオも潰れて売り先無くなるんだろうな

  19. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 18:21:09

    娯楽を資産として考えるのがまずみみっちい

  20. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 19:13:43

    金が気になるならepicとかの無料ゲーやればいいんじゃね?

  21. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 19:22:23

    貧乏くさいのは嫌

  22. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 19:27:27

    大人はね買って速攻でクリアして売るほどヒマじゃないの
    大人はねヒマじゃないから店に行かなくても買える方がラクなの
    大人はね売ってまで安く済まそうとするほど貧乏じゃないの

  23. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 19:50:48

    無料配布情報を見てると金払う必要すら無いけどな
    こないだ手に入れた「ENDLESS Legend」がまだ手付かずや

  24. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 20:10:38

    月に1本も買わないし終わらない
    買ったとしてもそれが趣味としてなら大した額じゃないわ

  25. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 20:41:48

    ゼルダ1年以上やってるけどまだ終わらんぞ

  26. 機種名NA-07C :2024/05/31(金) 23:49:01

    垢BANになって全てを失えばいいんだ

  27. 機種名NA-07C :2024/06/01(土) 01:59:29

    売れるからと思ってパッケ買ってたけど、実は1回も売った事ない事実に気づいたんよ

    もう、これ ダウンロードでいいなっと

    発売から数年経ったゲームは中古で買うけどなw

  28. 機種名NA-07C :2024/06/01(土) 02:29:49

    即、必ず手に入り、店に買いに行く必要がない
    ソフトの入れ替えの必要もない

    十分すぎるメリットなんだな
    つうか売るの前提で買わないし、売りたくなるって事は
    気に入ってないって事では?見る目無いね

  29. 機種名NA-07C :2024/06/01(土) 02:52:10

    面白いゲームなら数年は遊べるだろ
    一か月で飽きるようなクソゲーはそもそも買わない

  30. 機種名NA-07C :2024/06/01(土) 05:47:38

    >>9
    場所をとる=お金がかかっている と考える。
    会社もそう。一定期間保管したら不要扱いで捨てる。

  31. 機種名NA-07C :2024/06/01(土) 05:52:18

    忙しいけと金は入ってくるならDLでいい。親にゲーム機やソフトをおねだりして買ってもらってお小遣いでやりくり友達とワイワイ楽しむなら至高のプロセス。前者は次世代の若者がついて来ないで年寄りになって気がつくとボッチになるだけなんだけどね。

  32. 機種名NA-07C :2024/06/01(土) 15:11:53

    スレは最新作をハイペースで売り買いする前提だと思うけど、古いゲームを現行機で手軽にやれるのもダウンロードの利点かな

  33. 機種名NA-07C :2024/06/01(土) 19:00:46

    現行機がレトロゲーム機となった時にパッケージ版があってよかったと思うだろうな

  34. 機種名NA-07C :2024/06/03(月) 00:58:14

    塵というのはな、ゴミという意味なんだわ
    つまり1つ1つが小さいからといって現物を売らず、捨てずに持っているとゴミの山になって場所を取って仕方がないというのがその慣用句の本来の意味なんだよ

  35. :2024/06/04(火) 08:05:13

    ホントにコレ、2024年の会話か?w

  36. 機種名NA-07C :2024/06/05(水) 00:36:31

    パケ版だと友人同士で貸し借り出来たりの利点はあるだろ
    俺は友達いないからDL

  37. 機種名NA-07C :2024/06/06(木) 20:13:46

    ゲーム機に依存しないSteamはやっぱ神だわ

  38. 機種名NA-07C :2024/06/08(土) 15:29:37

    こいつ自身はただの中古乞食だと思うわww

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。