【悲報】Xperia、Pixelに押されて国内の売り上げ40%減。
  • RSS

【悲報】Xperia、Pixelに押されて国内の売り上げ40%減。

Pixel強いんだなぁ

1: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 11:51:26.73 ID:N+BUpqOv0
IDCアナリストのインベマサフミ氏によると、日本におけるソニーのモバイル売上高は2023年に40%減少し、今年も同様の減少に見舞われる可能性が高いという。

アルファベット傘下のグーグルが同国で強力な進出を図っており、それがソニーに大きな打撃を与えているとインベ氏は語った。

日本ではアップル社のiPhoneが非常によく使われているため、若者の主な選択肢となっている。 IDCによると、Xperiaユーザーの主な層は40代以上だという。
2: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 11:51:35.69 ID:N+BUpqOv0

5: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 11:53:29.61 ID:N+BUpqOv0
おじさんどうしてXperia買わなくなってしまったん😢?

8: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 11:54:38.78 ID:OMaNzXiX0
言うほどPixelのせい??
どうみても自滅やろ
Xiaomiのタブレットが即売り切れになったのみてなにを感じたんや?ク◯ニーは

12: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 11:57:39.16 ID:N+BUpqOv0
>>8
言うてもソニーはタブレット撤退してるし
出し続けててもiPadしかライバル視しなさそう

10: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 11:55:27.07 ID:pEW5zKZC0
今は知らんけど数年でアプデ打ち切るような端末買えるわけないと思ったわ

13: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 11:57:54.80 ID:nNSYLFSCd
高いんだよ
10万以内にしろ

17: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:02:12.93 ID:6WBo7dad0
1や5は良いと思うけどまだ手に取りやすい10シリーズがね
軽さや充電持ちは良いと思うけどスペックに対して高すぎるだろ流石に

18: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:03:12.34 ID:Ea4CJX8rd
ソニエリ返して

19: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:03:52.92 ID:NBNu8FDa0
初期のXperiaすこ

20: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:04:14.28 ID:bTihP6iar
実際誰が買ってるのかわからん

22: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:04:24.17 ID:TM0GRlMK0
次出るやつかっこええぞ
二十万以上しそうやが
no title

no title

57: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:21:02.71 ID:bkREcwuh0
>>22
カッコいいけどオタクしか受け付けんやろこんなん

59: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:21:45.04 ID:GhRbhC3K0
>>22
デザインの話なら最近数世代ずっとこれやろ

28: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:06:37.72 ID:N+BUpqOv0
PixelよりXperiaの方がカッコいいのになあ

30: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:07:44.25 ID:tIo3vULP0
フワちゃん効果

11: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 11:56:45.02 ID:Aqysg8cJ0
なんだかんだ言ってPixelのCMは割とインパクトあるからな
ああいう感じであと10年も宣伝続けたらシェアもだいぶ入れ替わってると思うわ

29: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:07:03.44 ID:aVMgoBjF0
Xperiaは指紋認証が優秀というか他が駄目過ぎない?

31: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:07:52.84 ID:6WBo7dad0
というかXperiaは昔のパープル復活してくれや
初代1まだ持ってるのこの色な所ある
鮮やかなソニーの紫はどこ行ったんや

33: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:08:58.11 ID:2AxYwOek0
>>31
以前はフラグシップ=パープルだったのにな

35: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:09:54.56 ID:TM0GRlMK0
xz1compatは名機

no title

43: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:14:00.73 ID:H8U/BnKt0
>>35
やっぱりベゼルが時代反映してんね

46: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:14:54.45 ID:4BkwhWNI0
>>43
わいの使ってるs8と同じ世代なの驚いた

119: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:46:34.50 ID:3XK6mVqRd
>>35
この路線なくなったからもう買わない

137: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 13:14:15.08 ID:m2T44l040
>>35
ドコモアプリがね…

36: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:10:41.49 ID:4BkwhWNI0
真面目に悩んでるんやが、xperia1iiiとGALAXYs21どっちがええんや
中古で値段ほぼ一緒だったから悩んでる

40: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:12:29.94 ID:TM0GRlMK0
>>36
少しお金足してS22
バッテリー持ち悪いけど充電速度早いから気にならないよ

42: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:13:07.60 ID:4BkwhWNI0
>>40
うーんs22触ったんやが小さすぎるんよな
バッテリー持ちはGALAXYs8より良ければいいんや

47: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:16:06.30 ID:lj2hb8AuH
androidならPixelかGalaxyしか選択肢ないとおもってる

41: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:12:44.00 ID:rWH5lqDW0
日本でもあまり見ないけど海外で使ってるやつおるんか?
もともとスウェーデンのメーカーらしいけど

45: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:14:47.42 ID:2AxYwOek0
>>41
ソニエリ時代はデザインも秀逸で良かったわ

52: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:17:29.19 ID:qkGbRylP0
昔のアークみたいな曲面デザインって今はできないの?

55: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:20:03.93 ID:GNguHocB0
SDカードスロットとイヤホンジャック、あと画質でXperia使ってるわ

58: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:21:07.64 ID:4BkwhWNI0
>>55
でも4kもどきじゃん

60: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:21:45.39 ID:GNguHocB0
>>58
もどきだろうと画質トップやん
あとクリエイターモードってのもあるしな

67: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:24:12.16 ID:4BkwhWNI0
>>60
全く差がわからんのやがそんなに凄いんか?4kもどきは
20万の価値あるん?

72: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:26:13.39 ID:GNguHocB0
>>67
並べれば普通にわかるよ

74: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:26:38.30 ID:4BkwhWNI0
>>72
比べた上で言ってるわ
20万の価値あるのか聞いてるんやが

78: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:27:30.53 ID:GNguHocB0
>>74
SDイヤホンは今や他に無いし普通にあると思うわ

82: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:29:20.53 ID:4BkwhWNI0
>>78
ディスプレイのこと聞いてるんやが
てかsdとイヤホンとディスプレイだけで20万超えは意味不明

87: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:30:38.19 ID:GNguHocB0
>>82
だからディスプレイは実際今のスマホトップやろ
スペック的にも最高水準なんやし妥当な値段じゃねーの?

90: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:32:26.59 ID:4BkwhWNI0
>>87
だからその差がほぼ分からないのにあの値段なのが意味不明すぎる
retinaディスプレイの方が綺麗

93: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:33:17.37 ID:GNguHocB0
>>90
お前の感想じゃん

84: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:29:50.91 ID:jv5+5qLH0
イヤホンはまぁ分かるけどSDカードは別に要らないやろ

85: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:30:31.57 ID:2AxYwOek0
人が何使おうが別にええと思うねんけどな
難癖つけるやつはどうかと思うわ

110: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:41:17.28 ID:/6QfipTY0
ネットでネガキャンされてるけど実機はいいよ

120: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:46:50.30 ID:Hmt9EGEK0
そもそもGoogleが参入した時点で勝ち目ないやろ
廉価版も買えない層に向けた低スペで生き残るしかないんちゃう

122: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:48:20.60 ID:q6HlHtAa0
別にGoogleも海外じゃ大して売れてないのに

128: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 12:57:44.28 ID:rSElm25Td
同価格帯で比較するとpixelに勝てないやろ
Pixelはコスパが良いと言われるところ

130: それでも動く名無し 2024/05/11(土) 13:00:40.98 ID:C/zXgXjs0
iPhoneかpixelかどっちかやろ

引用元:・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715395886/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 14:49:41

    中古の5II買ってみたけど思ってたよりいいわ
    高いだけのことはある

  2. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 14:55:01

    要らんオリジナリティを乗っけて利用感を悪くして値段上げてたらそらそうなる。

  3. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 15:01:09

    クソ縦長画面で胸ポケットに収納しにくくなっていく時点で、
    少なくとも俺にとっての携帯性を失っている
    携帯電話である以上、まず携帯することを考える必要がある
    携帯電話である以上、まず電話であることを考える必要がある
    スマホである以上、スマートであることを考える必要がある

    すべてを満たさない、それがXperia

  4. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 15:02:50

    ニューススイートの割り込みを辞めて欲しい

  5. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 15:09:06

    XPERIAはナンバリング(型番)がややこしい
    1年3組、3年4組、5年1組とか
    もうヲタしかついて行けないでしょ

  6. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 15:32:24

    Xperiaの最大の欠点はOSアップデート保証の回数だな。「回数減らしたらアフォ客は買い替えると思ってたら、Pixelに流れたでござる」ってとこだな。SONYはBetaのころから、融通の効かないサポート打ち切りを繰り返してきたから、社是(客見てる営業より、技術者の都合で決める)なんだろうなwww

  7. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 16:07:45

    XPERIAはバッテリー5000載ってるのが神
    他の泥だと3500~4500だからな
    バッテリーが80%に劣化しても4000になるだけという安心感ある

  8. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 16:09:00

    まぁ縦長やめるし
    次はめっちゃ売れるやろ

  9. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 16:17:45

    pixelは廉価版のaシリーズと下取りが強すぎる

  10. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 16:41:41

    Pixelは値上がり酷いからシェア落とすと思う

  11. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 17:02:35

    Pixelは円安のダメージくらってるから下がることはないだろうな

  12. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 17:16:10

    大手量販店とかiPhone以上にごり押ししてるからな

  13. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 17:16:35

    もうやる気も無いし海外ではほぼシェア0%だし撤退しても良いやろ
    なんもメリット無い

  14. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 17:43:03

    高いだけの事はある←こんなんでシェア取れるわけ無いし存在価値も無い

  15. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 17:44:28

    縦長やめるならもっとジリ貧になるね
    残念

  16. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 17:48:16

    そんなに画質いいんか?

  17. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 17:56:46

    同時期4つある機種減らして、システム、サポート充実しろとしか
    リソース効率化して欲しいわ

  18. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 17:58:57

    縦長マジでいらんかった
    2画面で使うときしかメリットなかったよ

  19. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 18:16:00

    1IV持ちだがカメラ性能に拘るのは良いがオート撮影はi phoneのが綺麗。設定できるならxperiaのが綺麗。自分でカメラいじれる前提だから数売れるわけない。

  20. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 18:23:53

    数年後には撤退やろね

  21. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 18:32:41

    買い替え候補を考えると縦長でまずXperiaが落ちるんよ。後はPixelかAQUOSかみたいな選択肢しか残らない

  22. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 18:36:49

    Xperiaしか買ってないけど叩かれまくってて悲しい
    個人的に不満無いけどな

  23. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 19:03:12

    縦長の時点で絶対買わん

  24. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 19:08:29

    ※7
    もう5000mAhandroid増えたし、なんならそれ以上のも出てる
    なんで優位性はもうとっくに無くなってるよ

  25. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 20:46:37

    OS2回更新だと3年目に買い替える羽目になる
    せめて3回更新にして4年使えれば満足だし中古相場も上がる
    中古が売れれば新機種の買い替え資金になるiPhoneがそんな感じ

  26. :2024/05/11(土) 20:50:54

    ギャラクシー、ピクセルと比べてスペック低い、コスパ悪い。
    カメラのセンサー売ってるくせに他社よりも品質良くない。シャープみたいにチャレンジしない、音質もよくできるはずなのによくしない。
    企業としてひどすぎる。 PS5の売り方もそうだし嫌悪感しかない日本企業だから応援したいけど無理。

  27. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 21:34:27

    そりゃぁ不具合だらけで売れなきゃラインナップから消してバックっれた上にアプデも即座に打ち切るクソムーブなのボッタクリ割高のクソと比べたら失礼だからね?

  28. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 22:54:50

    ブラウザやSNS見たりウマ娘とかやったりする分には縦長便利だったからなくなるのは悲しいわ
    1V買ったからどうせ数年は様子見なんだが

  29. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 23:23:13

    Xperia買いました
    イヤホンジャック便利です
    縦長クソです
    比率を縦長にした人は商品開発に関わってほしくない
    いつまで極太ベゼルにこだわるんですか?

  30. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 23:25:55

    それでも4月のAndroidスマホの売り上げでは2位なんだよな
    ソニーアンチの話聞いてると明日にも消えて無くなりそうだけど普通に好調では

  31. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 23:30:48

    ※19
    スマホで写真撮る人はシンプルな操作を求めてるのにカメラの知識ある前提なのふざけてるよな
    それならカメラ買うわ
    縦長の理由が映画鑑賞とかスマホ使わない人が開発してるとしか思えない

  32. 機種名NA-07C :2024/05/11(土) 23:39:14

    単月だけ見てどうするんだよ
    年間で今年どうなるかは分からないけど相当苦戦はするのは避けられない状況だぞ

  33. 機種名NA-07C :2024/05/12(日) 00:29:03

    ペリアは独りよがりのひょろ長ディスプレイやめれば
    選択肢の一つにはなるかもね

  34. 機種名NA-07C :2024/05/12(日) 00:52:24

    Pixelもあれそんな良くないぞ
    Xperiaは縦長がまじでいらんけど次から縦長じゃなくなるらしいし良くなるんじゃね

  35. 機種名NA-07C :2024/05/12(日) 01:04:27

    なんだかんだgoogle謹製ってのが強いな
    脳死で選択肢に上がりやすい

  36. 機種名NA-07C :2024/05/12(日) 01:49:33

    xperiaの問題は廉価版の10が割高なことにある。5や1はイヤホンジャック欲しいやつか買うから。

  37. 機種名NA-07C :2024/05/12(日) 02:29:41

    ドコモのXperiaを買ったが通話トラブルで何回も交換しても未解決
    結局格下のAQUOSで交換で妥協というオチ
    二度と買わないって誓ったよ

  38. 機種名NA-07C :2024/05/12(日) 02:55:57

    いくらおしゃれなCM打ったって買う方は気にしてない
    もう親世代には国産印象悪すぎなのよ
    「最低6年は責任もってアプデ保証します!バッテリーめっちゃ長持ちです!劣化してもバッテリー交換は公式で1万でやります!カメラは普通です!SOCは最新は無理だけど1世代前で割と優秀です!いらん機能つけずにシンプルにしてます!しかも安い!名前はXperia SEです!」
    これぐらいで出してユーチューバーにでも使ってもらって動画出してもらうほうが良いだろ
    今はガジェオタ以外からは最初から購入対象にもなってない

  39. 機種名NA-07C :2024/05/12(日) 03:28:31

    グーグルが自社ストアで循環商売始めた時にソニーも最速で追従すればよかったんだよ
    マジで商売のセンスがないわ
    あんだけ自社で大量のサービス抱えてるくせになんでそこで乗っからないんだよ
    所持スマホの下取りと独自の割賦販売を打ち出すだけで固定客が付いたのに

  40. 機種名NA-07C :2024/05/12(日) 14:29:01

    高額路線で行く限りどんどん売れなくなると思うね

  41. 機種名NA-07C :2024/05/12(日) 15:27:34

    買い替えの回転率を上げたいなら5万円くらいのスマホを主力に置くべきでしょ
    二桁万円になれば買う方だって安易に交換できんからね

  42. 機種名NA-07C :2024/05/12(日) 18:23:50

    aquos senceが5万円台でxpreria 10が6万円台。
    普通aquos sence買うよね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。