サイトアイコン ガジェット2ch

SONY渾身のハイエンドミドルスマホ「Xperia 5 V」139,700円 (税込)

なかなかのお値段

1: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:12:15.33 ID:BnpICZynd.net

2: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:13:50.02 ID:6kVRgKT3d.net
iPhone15無印より高いなら勝てるわけないやん

5: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:15:02.82 ID:BnpICZynd.net
>>2
iPhoneは139,800円やぞ

7: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:18:54.73 ID:ezAIZfdyd.net
>>5
15無印12万で買えるやん

9: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:19:45.69 ID:BnpICZynd.net
>>7
まあ128GBで良いなら

6: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:17:07.37 ID:SZS/dsYy0.net
256GBなら100円だけ安いか

23: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:33:31.20 ID:Sscnm5nv0.net
>>5
100円出せばこんなゴミ買わなくても済むなら出すわ

3: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:14:32.41 ID:5J2VSwQe0.net
たっかw
🍎買うわ

4: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:14:47.01 ID:2A09wPG90.net
イヤホンジャックついてるのええな
すまん、動画よく見るから縦長は嫌いやねん

8: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:18:57.53 ID:SZS/dsYy0.net
色々見てみたら5Ⅳ10万切ってるやん
10万切るならええと思ったけどこれどうなん?

10: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:20:35.51 ID:BnpICZynd.net
>>8
タスクキル問題と発熱問題があるから5 Vのがええと思うよ
ただ前者は改善してるか不明やが

11: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:21:16.93 ID:SZS/dsYy0.net
そうか
うーんもうXperiaは1と5は買えんな…

13: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:22:25.85 ID:rDk6ZuzH0.net
ソニーには金を落としたくないンゴねえ

14: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:23:48.77 ID:JcNialJD0.net
1は一般人が何に使うのかわからんハイスペックしてるし10は痒いところに手が届いてないし5本当にベター

16: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:25:26.28 ID:O5bI/nWe0.net
通はACEⅢを選ぶぜ

17: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:26:45.82 ID:9QODVvm+0.net
8gen2積んじゃったらAQUOSですら13万するからなぁ

18: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:27:03.54 ID:/QeOLneL0.net
流石にアイフォン買うやろ

19: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:29:18.38 ID:JEKxQD0c0.net
せめて10万だったらなあ

20: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:31:04.87 ID:QeIDc5PYa.net
命名法則が意味不明なメーカーNo.1

24: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:34:50.75 ID:BnpICZynd.net
>>20
1
5
10
日本向け機種はこれだけや

25: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:35:25.00 ID:9QODVvm+0.net
>>24
8もあるで一応

28: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:38:36.65 ID:BnpICZynd.net
>>25
忘れてた

29: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:41:31.24 ID:QeIDc5PYa.net
>>24
なぜ1,5,10なのかわからんしaceもあるし
シンプルに数字のあとにproとかつけとけばええんや

31: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:42:07.43 ID:BnpICZynd.net
>>29
まあ確かに

32: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:43:13.95 ID:JEKxQD0c0.net
>>29
ローマ数字もSONYのカメラでも使ってない限り初見じゃマーク◯◯で読めないしな

26: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:35:23.67 ID:SZS/dsYy0.net
今のXperiaはまだわかりやすいやろ
昔のアルファベットのほうが分からん

30: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:41:50.91 ID:iSLwTRpB0.net
ハイエンドミドルって何や…?

34: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:43:56.47 ID:BnpICZynd.net
>>30
SONY的にはハイエンドやが
今回の5 Vはハイエンドの1 Vと比べて明らかに機能削減してるんや

21: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:31:58.98 ID:EcsOptSg0.net
128じゃな

27: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:35:31.85 ID:BnpICZynd.net
>>21
シムフリー版(スレタイの価格)は256やで

33: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:43:14.87 ID:J/U/21DW0.net
イヤホンジャックとmicroSDスロ付いてるandroid機ってなにあるよ

36: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:45:50.85 ID:SZS/dsYy0.net
>>33
AQUOSも付いてるよ

35: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:44:07.18 ID:g+BEjgNT0.net
cとかXAのultraみたいに大画面全振りの出してくれんかな
androidで高スペックはいらないんよ

38: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:51:45.51 ID:X6tAoMEj0.net
マークⅡが5シリーズの最高傑作でええか?

40: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:52:42.58 ID:aN52oJ6Pd.net
>>38
今のところは

43: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:54:55.83 ID:SZS/dsYy0.net
1Ⅴユーザーって結構見る気がする
みんなお金持ちやな

45: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 13:56:13.48 ID:kF1B49sf0.net
未だに3.5mmジャックあるの草

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1695183135/

モバイルバージョンを終了