ここから本屋さんがAmazon・kindleに勝つ方法
  • RSS

ここから本屋さんがAmazon・kindleに勝つ方法

難しいかも・・・

1: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:38:01 lzmx
何かある?
5: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:41:11 6RUI
特典商法や
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:46:29 N6jM
無理やろ
レンタルビデオ店と同じで縮小する運命や
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:45:49 PV0J
電子より紙の方が好きやねワイは
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:47:44 ahCu
実店舗でのサービスを充実させ
高齢者に優しい店作りをするなど
ニッチで攻めるしかなかろう
11: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:49:35 VJRT
紙の書籍も通販で買うからな
12: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:49:42 4EbH
ホントは書店で眺めて手にして買いたいんやけどAmazonで紙媒体を買うこともある
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:49:18 N6jM
紙の本が好きな人の気持はわかるけど
好き放題に紙の本を買えるのは置き場所がある人だけやからな
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:50:26 i6HD
選書で独自性出すくらいしかないんちゃうか
15: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:50:34 N6jM
本屋とか多分もう5年くらい行ってないわ
17: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:52:06 NNgq
本屋の強みはお目当てじゃなかったけどたまたま見かけた面白そうな本に出会えるところやと思う
ネットじゃどうしても関連性のあるものが優先されるし

なんとかこの強みを活かせないもんかね
67: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:30:29 Q2Ii
これをパクろう



20: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:57:05 AsGX
ない
21: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 10:57:20 lzmx
>>20
そんなツメテー事言わないで考えてくれよー
23: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 11:00:50 9YrT
紙媒体の本を読んでいると知的に見えるっていう点くらい
24: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 11:02:20 ahCu
実際問題品揃えで大きめのブックオフに負けるという致命傷を抱える
38: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 11:55:23 1ZmW
本におまけをつけまくるしか
34: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 11:52:26 H1Dd
取り寄せサービスをもっと簡略化してくれれば
いいよね
28: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 11:16:16 PHGf
本屋で電子書籍売ればええんやで
30: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 11:20:26 SV1k
店内で電子書籍化サービスをする。
紙の本を買うとepubファイルも貰える
31: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 11:48:48 EdZ8
コーヒー飲むか雑誌立ち読みスポットだからなあ
42: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 11:59:53 ahCu
どの本屋もベストセラーや雑誌や売れ筋の漫画しか置かなくなって個性がなくなり
それによって「あっ別に本屋やなくともkindleストア覗けばええわ」となりますます本屋離れが加速する悪循環よ
43: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:01:38 VKFv
ワイみたいな収集癖の奴はKindleじゃ満足できないはず
手元に置いときたい
48: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:16:14 nOAj
オッサンは本に対する所有欲とかありそうだけど若者はどうなんやろな
鬼滅とか呪術をズラーって並べたいと思ったりするんかな
49: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:17:22 VKFv
>>48
いとこの中学生は進撃をズラーっと並べとったで
50: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:17:50 lzmx
紙媒体の本はいつか必ず邪魔になる時が来る
52: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:19:36 VKFv
>>50
例えそうだとしてもワイはいつまでも紙媒体にロマンを見出し続けるで
51: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:18:56 wHRy
>>50
でも紙のにおい大好き人間のワイは紙の本出し続けてもらわな困る
54: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:20:53 xc5w
勝たなくてええやん
ただそこにあれ
59: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:25:29 5Fr3
>>54
それはそうやな
書店にしろAmazonにしろKindleにしろただの本を得る手段やし手段は多い方がええ
56: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:21:16 5Fr3
紙の本の需要だけならAmazonとか通販でも買えるやろ?
57: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:22:03 Ys9V
>>56
書店開いてなくても買えるし品揃えも勝てるしな
58: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:23:12 wHRy
>>56
なんか本屋行ったときの沢山の本に囲まれて圧倒される雰囲気と香りが大事なんや。ちなみにレンタルDVDもおんなじ風に思うから、一定数TSUTAYAも残してくれ
60: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:25:36 YZdn
参考書は本屋で見比べたい
63: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:27:32 VKFv
>>60
わかる
68: 名無しさん@おーぷん 22/03/09 12:30:32 OIR6
種類や数の多さでは図書館の方が強い


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 08:36:17

    こんだけ規格や会社が乱立し、価格的なメリットもあまり活かさずグダグダやってる最後の機会に巻き返せないようじゃ何しても無理
    いや、問屋とか返本とかあの業界がアホなだけか

  2. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 08:51:14

    値段半額にしろ

  3. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 09:17:09

    目的客相手はネットには勝てん、書籍は消耗品でもなく緊急性も低いし
    いかに来店して興味を持たせて本を手にとってもらう仕組みを作るかだよね
    名古屋近辺にしかなかった超初期のヴィレヴァンが良い感じで好きだったけど今は見る影もない

  4. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 09:22:08

    紙本を買えば電子書籍も貰えるようにすればいい

  5. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 09:34:55

    専門書特化+座り読み可能な店作りだな
    つまりジュンク堂

  6. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 10:01:14

    実店舗・通販なし 書店連合を組んで実店舗のみ販売の商品を開発する。

  7. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 10:16:14

    経営者が高齢化後継ぎいないのも問題
    某声優の実家本屋で後継がなかったから廃業(実話)
    万引き対策やそれに関する法令の改正も急務

  8. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 10:26:04

    本屋が電子書籍販売もするくらいしか思いつかんな
    これからも記録媒体の容量やら通信速度やら上がっていくんだし
    それ以外だと紙やインク代に何らかの革命起こすとか店内のテーマパーク化?
    電子書籍事業自体はまだ過渡期だし規格・制度化やサービスの充実をちゃんとすれば巻き返しきくとは思う

  9. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 11:07:06

    本屋で面白そうな本を見つけたらamazonアプリで表紙をカメラで写して検索してほしいものリストに入れて図書館で借りるのが一番安上がり。
    図書館にないものだけ古本で買う。まれにkindleのほうが安いときがあればそっちで買うという優先順位だ。
    漫画はメルカリで買うのが一番安い場合が多い。

  10. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 11:20:34

    出版業界が電子化にシフトしてるからもう無理

  11. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 11:47:49

    特典商法(本屋が儲かるかは不明)
    著者を呼ぶ(ネットライブでいいわな)

  12. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 12:30:48

    ※3
    今となっては見る影もない赤字垂れ流し企業に成り果てたな

  13. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 12:47:20

    正直電子書籍の方がどこでもどんな媒体でも読めて持ち歩きに一切邪魔にならないし
    自分の好きなフォントと大きさで見れて紙より全然読みやすいんだが

  14. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 13:26:45

    業界の仕組みそのものを変えないと無理
    もう手遅れだけどね

  15. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 13:34:33

    ☆電子書籍も扱う
    ☆ベンチ、昼寝スペースを設ける
    ☆ネット通販の荷物を受け取れるようにする

  16. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 15:28:16

    本屋で注文して受け取りは配達とか
    それか楽天市場とかみたいに近くの本屋のショップからネットで通販できるように出版社がさ
    auとかの各地のauショップ検索はauのサイトからできるじゃん
    現実的には他の物も売るしかないな、うちの近くは食品売ってて地域一番の最安値じゃないけどそこで買えるものは本屋で買ってる

  17. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 15:30:52

    電子書籍を各本屋経由で買うと同じ本屋で買えば買うほどポイント付くとか

  18. 機種名NA-07C :2022/03/19(土) 15:40:10

    >>17
    このポイントはな出版社カウントだから元値に適用だから、どんなブックサービスでも割引なるとかな、キンドルだろうとebookだろうと
    それか出版社がその書店の電子本棚に原本権利置いてくれて利用してるサービスがサ終しても他に引き継げるとか。その場合10年間とか期限付きとか

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。