【悲報】創業105年の実家の和菓子屋、潰れそう

 
2024年7月10日15:00:00
 
コメント(15)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:11:03 ID:qNTz
後継者がいない模様 ワイら兄弟だれも継ぐ気がないから仕方ないね

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:12:02 ID:dsdO
立候補します
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:13:00 ID:qNTz
>>2 朝4時起きで週6で働くのに毎月いわゆる給料として自分の手元に残るのは21万だけやぞ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:14:00 ID:WEgt
>>4 生活費をある程度経費で落とせば圧縮できるんやないか? それでも週6はきついけど
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:16:00 ID:qNTz
>>6 経営の詳細はようしらんけど、水道光熱費とかは法律的にどうなのか知らんが生活で使う分も店のものとして払っとるで 同じ建物やしええんやろかね
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:45:02 ID:JmpJ
>>4 見直しすれば経費の圧縮とか役所で申請すれば手当が出るレベルやったりして
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:12:05 ID:Ld3n
後継者がいても潰れる可能性
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:13:05 ID:qNTz
>>3 味は良いし地元のパイプあるから続けようと思えばいくらでも続けられるはずや 人さえいれば
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:14:03 ID:WEgt
>>5 人雇おう。
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:16:04 ID:qNTz
>>7 今どき求人出したところで人は来ない 学生さんはカフェとかコンビニ、スーパーでバイトしたがるもんやし
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:26:03 ID:WEgt
>>9 なら時給を高くするしかない
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:17:05 ID:6qIb
ワイが全自動化してやろう 週40H労働時間にするホワイティ企業にしてみせる
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:18:04 ID:qNTz
>>10 手作業の「温かみ」が伝統なんだよなあ・・・
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:19:00 ID:6qIb
>>11 潰れろ糞企業
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:19:03 ID:qNTz
>>12 それで105年やってるんだからようやっとる
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:20:03 ID:6qIb
>>14 105年の老舗ってだけで、商売次第で大金持ちになるチャンスはありそう
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:19:02 ID:04PR
それは一風変わって小さい女の子を受け入れるとええで 和菓子屋に憧れてはります私が店長になったります言うで 兄弟の誰かが帰って私に教えてくださいとパパに頼むやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:19:03 ID:dUtK
雇われ経営者を呼べばええやん
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:20:01 ID:qNTz
>>15 どれくらい金かかるんやそれ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:19:05 ID:k5PH
外国人に継がせるんや
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:20:05 ID:qNTz
>>16 ジーチャン「和菓子は日本人が作るもの」 ちな実話 パッパは自分の会社があるしその息子たちも継ぐ気はない もう意固地なんやろな
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:20:00 ID:26wX
大変な世界なんやな もう少し今の基準で働けたりせんのか
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:20:03 ID:k5PH
ワイの家も戦国時代からずっと農業を営んでるで
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:20:04 ID:U0Qz
1日10時間労働とすると週60時間、月240時間やろ 240時間で21万てことは時給875円か キッツ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:21:00 ID:vPnb
ただ長いってだけで誰にも求められてないだけやろ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:21:05 ID:qNTz
>>24 商品売らないと潰れる世界なんやしつまり求められてるってことや なお需要に応えられなくなりそうな模様
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:21:04 ID:klL1
世の中には5時間かけて通勤してる人もいるんですよ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:21:04 ID:U3GU
創業105年の菓子店の味を受け継ぐ後継者を募集。酪農とゆかりある北海道安平町で新たなチャレンジ https://www.google.com/amp/s/keigyo.jp/successor/abira0003/%3famp
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:22:03 ID:qNTz
>>26 同じ境遇やんけ! ちな北海道じゃないから別件や
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:21:05 ID:FOXa
まぁ和菓子って値段は高いのにめっちゃ美味いわけではないし贈り物や来客にあげる以外で買うことないわ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:21:05 ID:vPnb
100年の伝統も今の時代3日で再現できるやろ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:22:02 ID:klL1
イッチ中興の祖になれるチャンスやん
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:22:02 ID:vPnb
高くて おいしくなくて よろこばれない 和菓子ってこうなってるやろ
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:22:04 ID:vPnb
すまん シャトレーゼの方がええんだわ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:23:00 ID:qNTz
>>33 ワイも洋菓子のが好き 昔から和菓子は食いすぎたンだわ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:23:00 ID:k5PH
最近の和菓子は美味しいぞ なお、Z世代を中心に餡子食えない奴が急増している模様
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:23:03 ID:vPnb
>>35 そう言う時代ってことなだけやろ 100年前と同じなわけないやん
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:24:00 ID:k5PH
>>37 だから最近の和菓子はって言ってるやん
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:25:00 ID:vPnb
>>40 あんこ食えない若者が増えてる言うから同意したのになんで反発なんや
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:24:03 ID:xhkK
100年ってたかだか4代くらいやろ? 潰せ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:25:00 ID:qNTz
>>43 中国より歴史長いぞいい加減にしろ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:24:05 ID:nJ1E
機械で作れるようにして定員はバイト雇おう
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:25:05 ID:qNTz
>>46 ジーチャン「”温かみ”が足りないよね」
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:25:03 ID:yVRL
100年続くって冷静に考えておかしいんだよ 普通は潰れてるんだよ
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:25:05 ID:k5PH
>>50 100年なんて短い方やぞ なんなら1500年続く企業とかあるし
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:28:00 ID:qNTz
>>53 金剛組やっけか
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:25:04 ID:6qIb
イッチの和菓子食いて~
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:28:00 ID:klL1
イッチ実家住まいの学生とかやなくてもう働いてるんか それはきついかも
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:28:04 ID:qNTz
>>58 兄弟全員もうちゃんと社会人として働いとるで 全員実家出てるし
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:32:04 ID:m5RR
とりあえずお前が作った和菓子みしてみ
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:35:02 ID:qNTz
>>74 生まれてこの方ちゃんと作ったことないわ 子供の頃休日にあんこ作りは一緒にやったことあるけど
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:37:00 ID:y1BX
跡継ぐのに月給制なの?
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:38:02 ID:qNTz
>>83 収入として入る額の設定はせなあかんのやで ほんでよくある社長の豪遊みたいな柔軟なことできるのは余裕のある企業だけや
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:37:02 ID:mtke
105年なら大正創業か
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:38:05 ID:oFWP
菓子売りなんて賎しい身分やな ワイは1100年続く和楽器の家系やが未だに続いてるわ 100年くらい勝手に潰れとけや
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:39:01 ID:qNTz
>>86 家系図に天皇とか出てきそう
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:40:01 ID:oFWP
>>87 出てくるのは始皇帝や
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:40:01 ID:tZVA
>>88 草
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:43:04 ID:kTLS
そんな長々やってて後継もいないのか 潰れるべくして潰れるな
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:44:03 ID:qNTz
>>96 ジーチャン「(流石にこれだけ子どもと孫がいれば継いでくれる人おるやろなあ)」 なお
99 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:47:01 ID:klL1
イッチが定年退職してからどういうキャリアを送りたいかやな 実家で死ぬまで和菓子作るのもひとつや
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:48:04 ID:qNTz
>>99 それまでに資産形成してあとは年金や!w
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/07/06 21:42:05 ID:zzNo
名物のない和菓子屋や洋菓子屋はどんどん潰れていくで コンビニでちょいちょい買えるからなそこそこレベルのやつが 天然生活 羽二重餅 (8個)
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720267894/

おすすめ記事

関連記事

コメント(15)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月10日 15:18:16

    後継者問題はなあ
    ワイの住む地域の1630年創業の和菓子屋も後継者居なくて
    当時の藩主から銘を戴いた銘菓の製法継げないからって店畳んだし

    ビジネス書じゃテンプレのひとつにつぶれそうな和菓子屋買って売り上げ3000万円にして
    1億で転売とかそんな机上の空論掲げてるけどそういう問題じゃないんだよな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月10日 15:24:24

    今の流行りなら若い女に店主やらせてマスコミとかに若くして活躍する女性和菓子職人みたいに売り込めば流行りに乗れそうだけど、男だらけじゃ無理だな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月10日 15:36:58

    マジで創業何年に価値を見出してくれる会社とか人に
    ポンと売ってしまうのも一つの手やぞ
    その後どうなるかわからんけど

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月10日 15:45:20

    ※1
    需要が無くて潰れそうな和菓子屋と、需要があっても畳むしかない和菓子屋は違うからな
    美学のない看板の売却は「多数の従業員を守る」とか方便がないと難しい
    そういう美学こそが合理的ではない商売を続けられたモチベであろうからな…

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月10日 17:53:34

    建物は古いのか?
    文化財級の古さだったらそれを売りにして菓子は縮小してこじゃれカフェを始めるとか

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月10日 19:42:32

    伝統は情弱

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月10日 19:55:17

    >>34 ワイも洋菓子のが好き
    どうせ食べる専門だろう
    和菓子屋の代わりに洋菓子店を開業する気もなかろ?
    銀座木村屋の倅がメゾンカイザーをやってるみたいなことをする気もないんだろ?

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月10日 20:07:31

    季節や節句ごとなどの自動化できないカスタム品を折々に扱ってるようなら地域のお茶の教室とかお付き合い先は一時的に困るのかな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月10日 21:43:16

    100年そこそこっての微妙だね?

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月10日 21:45:08

    職人呼んでくればいいんじゃね?
    どこぞの老舗はそれで御曹司は何もせずベントレーで信号無視して事故後に恫喝だろ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月10日 22:18:07

    大正8年(1919年)創業は和菓子屋としては微妙に歴史浅い?そうでもない?
    ネットで検索したら、ヤマト運輸の創業が大正8年(1919年)だった。宅急便のイメージしかないからてっきり昭和時代の創業と思ってたよ
    宅配と言えばフットワークは平成時代に消えたね。フットワークは何で競争に負けたんだっけ?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月11日 00:12:33

    100年は老舗の下っ端
    そもそも誰も継ぐ気が無いから仕方ない、と
    当事者の一人が言うなら本当にしょうがないから
    他人のこっちも特に言う事は何も無い
    しょうもない話

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月11日 04:40:56

    いきなりお供え和菓子が必要になり和菓子屋にTELする→あの……すみません、急に和菓子が必要になって明日何時からやっていますか?→声かけてくれれば朝7時からお売り出来ますよー。

    夕方にしか普段行かないからご主人を見たことが無い理由がわかった。和菓子屋大変そう。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月11日 08:28:31

    継がないやつには財産びた一文行かないように店も全部売って
    残さずに使い切るのがいいよ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年7月11日 16:24:42

    ※11
    フットワークは海外向けに宣伝したり 不動産に手を出して
    見事にバブルにやられた典型的な会社

コメントを書く


本文: