【画像】大阪の給食、ちょっとヤバいwwwww

 
2024年6月22日17:00:53
 
コメント(18)
 

1 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:28:00 ID:La6ZRBLhO

おすすめ記事

2 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:28:01 ID:La6ZRBLhO
ありがとう維新の会
3 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:28:02 ID:La6ZRBLhO
どうすんのこれ
7 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:28:05 ID:Ls./Kv/ZT
なまえテープってそういう使い方するのね
76 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:45:04 ID:4oOAxfR22
>>7 草
10 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:29:03 ID:yY.KhMJ72
このシチュー好きやった
11 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:30:01 ID:nA2tjdTmP
ぜいたくは敵だ!
14 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:31:00 ID:5PvB30Jb3
色合いがまずそう
15 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:31:00 ID:98nL50O71
ワイのとき中学給食なかったわ
16 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:31:00 ID:NpJFg3jk4
子供に投資しない国は滅びる
18 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:31:02 ID:1fqIxuUAq
牛乳瓶じゃないんかい SDGsはどうしたんだ
19 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:31:04 ID:n.vVdNhFP
大阪市やけど普通に美味かったで クジラとか出るし どこの自治体やねん
24 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:32:03 ID:1fqIxuUAq
>>19 おっちゃん自民党時代やろ
39 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:34:05 ID:n.vVdNhFP
>>24 普通に維新時代や ワイまだ22の大学生やもん
20 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:31:05 ID:7jCepUr8s
きうり要る?
21 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:32:00 ID:boCODRfHl
給食嫌いやったからこれくらいの量でええわ
22 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:32:01 ID:wMSe3kFUg
たこ焼きやないんか
25 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:33:00 ID:Ls./Kv/ZT
こんなん食わせてるから食べ物で遊ぶようになるんやろな まあ大阪らしくてええんちゃうか
26 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:33:01 ID:XnQvVvC2j
給食費上げてないなら仕方ないと思うが
27 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:33:02 ID:F8f2ECYUw
なんの問題があるんや?
28 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:34:00 ID:G61oVitKT
ワイ高3やけどこれマジやで 中学生の時酷かったわ
106 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:55:00 ID:udW/Z3kgS
>>28 マジかよ全然足りんやろ
31 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:34:01 ID:F.y4dLlqu
生徒はいいとして先生もこれやろ ワイならひもじくなって午後から倒れるわ
32 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:34:01 ID:3IhvXj3qA
これカレーシチュー?
33 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:34:01 ID:AhxwISbLq
大阪ならええやん
34 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:34:01 ID:praCd6zBo
中学生でこれは少なすぎる
51 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:38:02 ID:ncNfysp3a
なんやこれタンパク質ないやん
52 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:38:04 ID:n.vVdNhFP
調べたけど食器からして全く違うし嘘もええとこやろ
59 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:40:01 ID:lEriPrqjP
さすがに嘘やろ 子供の数が桁違いの頃より悲惨なわけないわ
67 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:42:04 ID:vtI.r2F4N
中学ってみんな弁当だと思ってたわ
68 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:43:05 ID:nA2tjdTmP
弁当の週みたいなのはあったな
69 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:43:05 ID:Cjw7tLbci
アンチ乙 万博への期待感で児童たちはお腹一杯やから
92 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:51:00 ID:XUxcjzR9A
弁当の方がマシやな
98 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:52:05 ID:tBQdjGF8V
でも大阪には万博があるから
101 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:53:01 ID:3Tif/Gcg.
中学は弁当やったな 大阪は小学校までちゃうんか
104 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:54:00 ID:vHXwExrMc
おいしそう
143 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 16:13:01 ID:mHmeJMXO4
>>104 油っこすぎ 部屋から出られない相手にこれって
110 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:58:01 ID:o23Hl.znD
大阪の小中どっちも給食やったけど量もっとあったぞ
111 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:58:03 ID:fCXDws5ns
千代田区でこれ
145 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 16:13:04 ID:/RnHVczoT
>>111 やはり給食は足立区が最強か
115 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:59:03 ID:uT0uguIfJ
ワイの20年前の給食は美味いしおかわりとかもできて大好きだったけどなあ
116 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 16:01:01 ID:m7cKD/8co
中学校で給食でるの? そもそも出なかったんやがちな大阪
123 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 16:05:02 ID:o23Hl.znD
>>116 10年前ぐらいから中学生も給食出るようになった筈や ワイが1年生の頃の終わりぐらいに給食室が建ったし
140 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 16:11:00 ID:pWdgEGXHA
ワオ枚方やけど中学になると給食すらなかったで 小学生の頃の給食はそこそこ美味かったけど
149 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 16:17:00 ID:.5LaCfSOP
ワイん時フルーツヨーグルトみたいなんがオカズ扱いで出てきててイヤやった
157 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 16:23:00 ID:SzuJE8Z..
牛乳を麦茶に変えるだけでもうちょい料理の材料買えるよな
159 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 16:23:05 ID:fPD1nUak4
>>157 牛乳は給食で出さないと家庭じゃ飲まんやろ カルシウムはバカにできん
160 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 16:23:05 ID:TgVrc5hSC
カロリー的には十分なんちゃう?
162 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 16:25:02 ID:ec/OiMWB4
ワイの小学校学校の中に給食の調理室あったからなんでもめちゃくちゃ美味かったわ量も十分やし
163 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 16:26:01 ID:E6R50w2Z2
>>162 うちも 牛乳も瓶でヒエヒエやったから最高やったわ
112 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/22 15:59:02 ID:8qHmHXLuS
引用元:http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1719037681/

おすすめ記事

関連記事

コメント(18)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 17:02:35

    画像見れないんだが💢

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 17:05:07

    ページ存在しませんと出る

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 17:22:06

    直近のテストの席次でアホの半分は飯抜きにすればいいだろ。笑🐸

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 17:23:49

    アカウント即消しパヨ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 17:35:43

    画像ないしww
    昭和後期に大阪市内の小中でしたが中学校で給食は出なかったなあ今は違うのか?

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 18:24:30

    スクショしてからまとめましょう。もうねえじゃん

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 19:42:16

    大阪は給食を駆逐したからなw
    本当にビックリするよ?
    俺は堺に住んでたけどさ、昔はまともだった

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 19:50:00

    嘘松だったから逃げたんだな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 20:05:30

    また嘘松か
    昭和世代だけど、千葉から給食センターから運ばれる給食のある大阪の学校に転校した時は絶望させてもらったな
    外食はとんでもなく美味しいのに学校給食はなんでこんなに酷いのかとギャップに苦しんだw

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 20:32:24

    Xワード検索したら
    コッペパン1 チョコペン1本 キュウリ酢の物 具極小ホワイトシチュー(コーンスープ?) いかるが牛乳 名前入indexシール
    の画像出たけどこれか?

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 21:58:29

    ※9
    外食が旨いのは競争に勝たなければいけないので切磋琢磨する店、味に見あったものに代金を払う客
    予算以内で賄われる制約、支払いしない家庭というダブルパンチの給食とは比較にならない
    …千葉の外食は不味かったか?給食と差がなかったか?それはどっちが酷いんだろうなw

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 22:59:03

    これじゃ身長が縮んでも仕方ない

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 00:02:07

    中身スカスカにして値段あげたらボロ儲けできるやん。日本の経営者のトレンドやろ。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 02:13:09

    牛乳だけでは補えないくらいひどい献立なとこ多いよね
    家で栄養あるもの食べさせるしかないね

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 08:11:57

    学校、自衛隊、刑務所

    圧倒的に刑務所が一番良い飯が出てくるぞ
    まあ戦時中も兵隊や良民が飢えて骨と皮なのにムショの囚人は健康そのものだったらしいけど
    ビバ悪平等国家

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 21:27:27

    昼休憩15分くらいにして1本満足バーあたりを与えといて早く家に帰れた方がええやろ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月24日 00:01:58

    >>10
    それ。確かに大阪市の給食なんだけど実際はもう一品ある。写真に写ってないだけ。
    このナツコって人は018支持者で、以前、他所の地域の給食を大阪の給食だと言って非難してた。
    量は普通にお代わりできる。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月24日 06:16:31

    生活保護を厳しく適正に行えば一気に解決

コメントを書く


本文: