あまり大きな声で言えないけど、UFOよりペヤングの方が美味いよな?

 
2024年6月22日23:00:00
 
コメント(39)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:06:03 ID:4NxT
わざわざUFO食いたいなんて思うことないし

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:07:04 ID:7Bwb
UFOはクオリティが高いんよ マジでインスタント焼きそばってのを食いたい時はペヤング一択
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:08:05 ID:4NxT
>>2 UFOの味の悪い意味での濃さって三口で嫌になる
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:10:02 ID:7Bwb
>>3 もやしや豚肉足して食いたいよな
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:09:05 ID:UhA7
別にUFOの味も好きやしペヤングの味も好きやが
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:10:00 ID:bDdt
うまいかどうかはともかくペヤングの方がさらっとしてて好きだわ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:10:01 ID:4NxT
>>5 それな
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:10:04 ID:tskC
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:10:05 ID:4NxT
>>8 それはない
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:11:01 ID:UhA7
>>8 ごつ盛りの塩焼きそば大好き
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:13:04 ID:ZHsx
>>8 塩は好き
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:11:00 ID:Dg6z
ペヤのソースも美味いし
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:11:03 ID:7Bwb
ペヤングのスパイスとふりかけみたいなのが美味すぎる アレ単品で売って欲しい
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:12:00 ID:An8F
UFOはソースがクドイ ペヤングはなんか色々丁度いい
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:12:04 ID:4NxT
>>14 クドイよな あれ少しは改良すればええのに
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:14:05 ID:mJ6q
UFOは麺がゴムみたい
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:15:00 ID:4NxT
>>23 わかる
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:15:03 ID:4NxT
味というよりUFO食い終わった後の口の中の嫌な感じが苦手
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:16:03 ID:2Npy
ワイはペヤング不味いからUFOや ペヤング好きって関東?
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:17:01 ID:Dg6z
関西人はUFO好きそう
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:17:03 ID:haHK
バカ舌だから違いわからん( ; ; )
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:18:02 ID:7Bwb
>>31 流石に違いはわかると思うぞ 麺が全然違うし
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:17:05 ID:2Npy
ペヤングは群馬だって
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:18:01 ID:uyrf
結局焼きそば弁当が一番うまい
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:20:03 ID:4NxT
関西人ってみんなUFO派なん?
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:22:01 ID:2Npy
>>35 九州民もやで 大人になってからしかペヤングこっちになかったから馴染みがないんや どん兵衛も関東のどん兵衛は口に合わない
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:22:04 ID:o9yL
そもそもペヤングって安いのが売りやから値段的に味で互角に戦えんやろ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:24:03 ID:4NxT
>>37 えぇ 同じ値段なら普通にペヤング買うやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:23:03 ID:bK90
ペヤングのイカスミ意外と美味かった
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:24:02 ID:nD3D
キッズのころはUFOやったが今は一平ちゃんや
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:25:00 ID:4NxT
UFOなんて何でも濃いソース味にしたがるアホ関西人だけやと思ってたわ…
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:26:05 ID:2Npy
>>42 ペヤング食うとそういう正確になるのか?
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:25:05 ID:Dg6z
まっまに晩御飯物足りなかったらこれ食べてね言われて ペタマックス見せられた時はカラアゲ吹いた
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:26:00 ID:rCoi
ワオもUFOあんま口に合わんわ ちな東日本
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:26:03 ID:OgPf
細麺がすき
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:26:04 ID:914A
ペヤングの方が確実にうまい
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:27:00 ID:o9yL
ペヤングのあの謎の肉がキツイ よっぽど元気な時じゃないと食えんぐらい謎のクドさがある
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:27:02 ID:cceh
ペヤングがソースやきそばじゃないソースだったときは旨かった
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:28:05 ID:eMwv
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:30:00 ID:4NxT
>>51 さわやかハンバーグとかもそうやけどローカルで美化されすぎてるだけってイメージ 食ったことないけど
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:30:05 ID:Dg6z
>>52 味普通だったな 弁当要素どこ?
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:32:05 ID:eMwv
>>52 ペヤング、UFOよりは美味いぜ
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:33:01 ID:4NxT
>>55 UFOよりは美味そう
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:33:03 ID:Dg6z
>>55 UFOよりは美味かった
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:31:03 ID:4NxT
さわやかハンバーグは普通にハングリータイガーの方が美味かったし
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:33:05 ID:gKoQ
バゴーン派
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:34:01 ID:rCoi
>>58 これ
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:34:02 ID:Dg6z
>>58 マツダ車乗ってそう
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:34:01 ID:rDfw
ペヤングはソースがちょっと辛めで大人味だと思う
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:35:01 ID:4NxT
UFOの歯に粘つく感じとかちょっとな…
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:36:00 ID:7FpE
一平の事件のせいで一平ちゃんは食べるのやめたわ
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:37:02 ID:4NxT
>>63 一平ちゃんって存在感無くなったよな マヨネーズとか画期的やったのに
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:40:04 ID:rDfw
>>64 一平ちゃんは確か麺まで味が付いてた わさび味?がすすると咳が出る位強烈やった記憶
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/18 23:23:01 ID:qJSN
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718719592/

おすすめ記事

関連記事

コメント(39)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 23:16:07

    先日北海道物産展みたいなとこで焼きそば弁当買って初めて食べた
    思った以上にスープもおいしかった、味はペヤングに近いかな、特にうまくもなくまずくもなく普通にうまい特別感のない普通の味だった

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 23:18:57

    カエルが出て来ませんように。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 23:20:21

    UFOよりペヤングより一平ちゃん

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 23:23:19

    どう考えてもカエルを誘ってるだろ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 23:30:29

    底辺の争いか

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 23:31:32

    愛知県生まれ東京民の自分は
    (美味)一平ちゃん>UFO=やきそば弁当>>>ペヤング(不味)
    ごつ盛りやバゴォーンは覚えていません

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 23:41:59

    カップ焼きそばというジャンクフード同士の争い
    うまい棒の何味が一番うまい?ってのと似た話だな

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月22日 23:48:27

    焼きそば弁当、バゴォーンの味は基本同じ。ごつ盛りは同系統な廉価版
    旧一平ちゃん>焼きそば弁当、バゴォーン>ごつ盛、新一平ちゃん>>>ペヤング
    くらいの差でしかない

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 00:11:37

    ペヤング最新の商品の、富士宮やきそば、横手やきそば、太田やきそば、ひるぜんやきそばの4種をやっつけでまとめたご当地超超超大盛のやつは、各ご当地やきそばを愚弄しててワロタ。笑🐸パッケージの表に各やきそばの名前も画像もないんだもん。パッケージ見ただけでは何味かさっぱりわからへん。舐めすぎやろ。笑🐸
    しかも味見したくても超超超大盛なんて普通の人は食えないからできない。笑🐸いい加減にしろ。笑🐸

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 01:29:12

    マヨネーズと青のり追加でカップ焼きそばの味は誤魔化され差はほぼ無くなる、自宅で食べるなら格安品で十分。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 01:39:36

    UFOに限らず日清のインスタントは味が濃いと思う

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 01:56:48

    なんでカップ焼きそばって地方色強いんだろうな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 02:05:15

    ペヤングは味が薄く焼きそばの味とは少し違うと思った
    UFOに慣れてるとペヤングは口が合わなかったわ
    UFOの方が美味い

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 02:23:00

    ※9
    普通の人は複数人でシェアするんだぞ
    ぼっちなら諦めろ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 02:24:22

    本当のこと言うとカップ焼きそばはどれでもいい
    ただUFOだけはダメなほうに特出してる

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 02:54:53

    ペヤングはちっとも大きくないのにパッケージにBIGって書いてあるのが納得いかない

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 03:51:02

    そりゃGと食い物を比べる方がおかしい

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 05:22:28

    一平ちゃん>ごつ盛>ペヤング>>>>>UFO

    最近数年ぶりにUFO食ったけどまた数年は食わなくていいかなって

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 06:14:01

    ペヤングはペヤングという名前のジャンルが違う食べ物
    焼きそばと言い張ってるけど正直焼きそばっぽくはない
    でもうまい

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 06:20:38

    日清ソース焼きそばカップ >>>> ペヤング >>> UFO

    UFOはオタフクソースと今から提携しなおせ
    麺もソースも不味くなりすぎだ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 06:41:23

    UFOを旨いと言ってる奴らは関西人だけだぞ!www

    こってり味のUFOにはもうウンザリしてるわ!

    昔のUFOに戻せよ!日清食品!www

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 07:09:19

    東京23区民だからカップ焼きそばと言えばマルちゃん
    ペヤングだけ味の方向性が違ってムリ
    群馬ペヤング
    群馬銀だこ
    は敬遠する
    蒸し麺もマルちゃん焼そば3人前がデフォ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 08:16:19

    西のUFO東のペヤングでほぼほぼ結論出てる
    食った人が少ないから反論も少ないだけのローカル商品推しの空しさよ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 09:18:03

    時代とともにUFOは変わったけど ペヤングは変わらず
    それを良しとするか悪しとするか

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 09:20:06

    UFOファンのコメントを見ると
    おいしかったのは「オタフクのソース」であってUFOではなかったんだろうと思われる

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 10:37:43

    >西のUFO東のペヤングでほぼほぼ結論出てる
    東北はバゴォーン文化圏
    群馬とひとくくりにしないでもらいたい
    よくあるカップ焼きそばマップでは”好きな品1位”のみで色分けしてて
    「そもそも売れ行きではない」のと東でもUFO売れているんでは?という疑いがあるので
    売れ筋5位までの順位x47都道府県くらいやってほしい

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 10:43:11

    カップ焼きそば売上1位はマルちゃんのごつ盛りソース焼きそば だよね
    好きと言っておきながら買ってる商品が違う可能性大いにある

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 10:46:36

    麺の触感がワシワシして薄味がウンコ美味しい

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 11:28:45

    ペヤングはGの出汁が出てるから美味いんだよな

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 13:51:11

    UFOはソースが甘い
    甘い調味料は関東人には馴染みが少ないんだよな
    甘くすれば売れるだろうという企業側の浅はかな考えも眼の前にちらつく
    ペヤング、イカ焼きそば、バゴーン、やきそば弁当、この系統ならどれでも良い
    一平ちゃんのマヨは反則

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 14:09:22

    バゴォーン、やきそば弁当はペヤングとは明らかに味の系統が違うから一緒にされても困る
    ペヤングの味が異質

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 18:00:06

    ペヤングはソースは良いのだけど麺がダメ
    やきそば弁当はごつ盛りと変わらない

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 20:35:23

    ※30
    マヨは販促ってどちらの意味なのかな。
    カップ焼きそばにマヨかけてうまいと思ったことが一度もない。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 20:37:48

    旧一平ちゃんとマヨはよく合った
    新一平ちゃんは食べてガッカリしたからもう買ってない

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 21:25:51

    関東必死だな

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 21:34:08

    どっちもゴミだが流石に多少はUFO優勢やろ

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月23日 21:53:51

    東京のとあるスーパーではペヤングが特売で約100円で売っててその時は売れてる
    ごつ盛りより安値特価にしたらさすがに売れる

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月24日 06:15:15

    全てとは言わんが日清は宣伝だけで売れてる商品が多い

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月24日 23:01:19

    宣伝で短期だけ売れるものは多いけど、継続して売れるのは実績。

コメントを書く


本文: