【悲報】妻「カレー粉買ってきて」夫「はい、買ってきたよ!」→結果wwwww

 
2024年6月26日20:00:00
 
コメント(66)
 

1 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:42:03 ID:.yiZQuEtY

おすすめ記事

2 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:42:04 ID:.yiZQuEtY
男さんさぁ…
3 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:42:05 ID:.yiZQuEtY
ホントにカレー粉買ってきてどうすんの…
5 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:43:01 ID:.yiZQuEtY
カレー粉つったらカレールーの事だろうが…
7 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:43:04 ID:d9B7.jlZ8
カレー作る時に固形のカレールー使わねえわ
8 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:43:05 ID:MwCt.Q.Gz
ちゃんと詳細聞いてから家出なあかんね
10 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:44:01 ID:nMQbLdDmp
ドライカレーなんやからこっちが正解やないんか…
11 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:44:02 ID:bP9H5WsuR
これはカレー粉 ルーならルーって言えや
12 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:44:02 ID:pUNjakSNW
ドライカレーなら正解やないの?
33 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:47:00 ID:YzcWqimG7
>>12 自由軒みたいのを作りたかったのかもしれん
14 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:44:03 ID:wgKLeoQji
正解は一緒に買いに行く定期
15 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:44:05 ID:Jj.4EWy7n
ドライカレーならこっちじゃね
16 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:44:05 ID:kpUH09xXb
カレールーならバーモントとかジャワ買ってきて みたいに言わん?ルーなら何でもええタイプか
26 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:46:00 ID:LCXxNErTS
>>16 多分今度は家で使ってるルゥもわからんとかありえない!ってぶちギレるぞ
21 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:45:04 ID:01.6fwJbO
え、こっちで正解ちゃうん?
22 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:45:04 ID:Tsunbre4u
ドライカレーならこれでええやん嘘松
23 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:45:04 ID:7D7txhRmS
ドライカレー作るのにカレールーはどうなんや ボソボソになりそうだけど
24 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:45:05 ID:NZQVYxTtT
いやカレー粉ならこれで正解や カレールー買ってきたらただのアホやろ
25 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:45:05 ID:CcwLRGMcU
27 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:46:02 ID:CmQmAuEgF
しかもこれ単体ではカレー味しないやつやん
29 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:46:02 ID:7sqCslZNO
ルーって言えよ
30 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:46:04 ID:N6eFaKyjm
カレー粉って言われたらカレー粉買うだろなに言ってんだ?
31 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:47:00 ID:B.XkS1KmO
いやいやいやいやいや
34 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:47:00 ID:wMxmyei8U
カレールー買ってきてほしいときにカレー粉買ってきてって言うか? 粉やないやん
35 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:47:01 ID:jd.cOxt5p
固形ルーでドライカレー作ろうとすると ゼラチン質のあるルーが邪魔して失敗する 夫は正しい
42 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:47:05 ID:d9B7.jlZ8
>>35 ルーのとろみはデンプンでゼラチンちゃうぞ
48 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:48:03 ID:jd.cOxt5p
>>42 間違っていた 訂正する
36 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:47:03 ID:huS3PnqwJ
有能
37 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:47:04 ID:Huv5M.c0l
カレールーが欲しい場合は商品名言うやろ 家庭ごとにお気にがあるやろうし
39 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:47:04 ID:CcwLRGMcU
まんさん「夫にカレー作らせたらこれが出てきた。信じられる?」
46 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:48:01 ID:7sqCslZNO
>>39 うまい
49 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:48:03 ID:wa8xBPqzZ
>>39 神定期
53 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:49:01 ID:bBsawTRJh
>>39 “答え”だよな
40 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:47:05 ID:r0M/w6upu
文章だけやとワイもこっち買うけど
43 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:47:05 ID:7sqCslZNO
ドライカレーならカレー粉のがいいよな
44 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:48:00 ID:kpUH09xXb
まあでもどっちが悪いかって決めるとしたら、すり合わせしない両者悪いよ ネギとかキャベツとは話が違うし
45 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:48:01 ID:TchZO0Cce
これは嘘松
47 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:48:01 ID:huS3PnqwJ
普通にカレールウっていうよな カレー粉なんて言わんわ
50 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:48:04 ID:v7a65Q2k8
カレールーをカレー粉っていうのは無理があるわ
54 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:49:03 ID:kOJfD8CC9
我が家もカレー粉っていったらルーのことやわ
56 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:50:03 ID:1w0qGmjwA
報連相しないこの夫婦どっちも仕事できなさそう
57 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:50:04 ID:Ucp2UrBxb
言うほどドライカレー作る時にカレールー使うか?
59 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:50:04 ID:tTIUiLwTa
普段どれ使っとるん?から始まるやろ
61 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:50:05 ID:a9dWBYv59
ルーじゃなくて粉なら正解やんけ…
64 名前:エッヂの名無し 投稿日:2024/06/26 18:51:02 ID:q1GYTkH9L
野菜炒めにカレー粉入れたりする時あるからルウとカレー粉分けて呼ぶけどルウしか使わん人は一緒になるのか エスビー食品 ドライキーマカレー 中辛 94g×3個
引用元:http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1719394957/

おすすめ記事

関連記事

コメント(66)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 20:04:19

    レンチンクソゴミカレー定期

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 20:05:58

    カレールーをカレー粉っていうけど銘柄はいくつか指定して
    安いやつ買ってきてもらうな
    そもそも>>1のカレー粉って小麦粉とかと合わせて使うものだっけ?

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 20:10:20

    まるで新入社員のような使えなさ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 20:17:02

    カレー粉っていうのオバサンだけじゃなかったの?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 20:21:02

    この人前にもこんなポストしてなかった?
    バズって味しめた?

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 20:24:12

    なんで現代文明の叡智を持ち歩いてるのに活用しないのか
    売り場でS&Bの缶の写真撮ってラインで送ってこれでいい?と聞けばいいだけなのに
    そのやりとりが面倒なのかな…?

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 20:40:39

    一緒にりんごと高級バッグを買ってくればよかったのに

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 20:55:00

    カレー粉とルーは使い分けるやろ。
    粉言うたら粉買うわ。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 20:56:12

    ※2
    バターと小麦粉を炒める使い方だね 市販ルウに追加してもおいしいし
    具材を炒める時に振りかけておくと香ばしくなって良い

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:12:34

    嫁さんバカなんだから何作るの~?とかジャワカレーでいい~?とか聞けよ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:18:14

    罵倒するためにわざとぼかしてるんだからまともに相手すること無いんだ
    「うん、欲しい商品名教えて」っていって「カレー粉だって言ってるでしょ!馬鹿なの!?」なんて返されたらココイチでパリパリチキンカレー持ち帰ったらいいわ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:21:01

    ドライカレーを固形ルータイプで作るの難しくない?
    フレークタイプ以外ならSBの赤缶でほぼ正解だよね、結構カラいけど

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:46:56

    粉はルーやない。
    しかもルーでもバーモントとジャワじゃ辛さは全然違うから頼むときは銘柄と辛さきちんと伝えてるぞ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 21:51:47

    米6
    これよな
    最初に指定しない方、聞かない方、両方無能

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:01:18

    銘柄指定せえや

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:01:59

    いやカレー粉って言われたらこっち想像しちゃうし正しい判断だろ
    カレールー欲しいならカレールーって言うよ普通

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:04:31

    もしかしてその人、未だに歯磨き粉とか言ってない?

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:28:33

    ポン酢を思い出す

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:44:06

    カレー粉     カレー料理の風味を付けるだけの「香料と着色料」
    カレーフレーク  ↑カレー粉に、↓凝固剤などを混ぜた物
    カレールゥ    塩や油や味付けと凝固剤を混ぜてるので、お湯で溶くだけで料理になる
    ミックススパイス 複数のスパイスを混ぜた物
    カリー      インドのスパイス料理
    カレーソース   ご飯にかける奴。日本人は馬鹿なのでこれを「ルゥ」と呼ぶ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:47:56

    カレー粉欲しい時はなんて言うねん。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:48:42

    カレー粉とカレールゥは別もんだろ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:50:44

    商品名で頼め

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 22:53:39

    ※19
    S&Bのカレー粉とジャワカレーのルー以外必要か?

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 23:05:51

    普通は細かく確認するが、メーカーとか商品とか気にしない奴結構おるからな。食に関心がないんだろう。笑🐸

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 23:08:33

    ドライカレー作る言われたらコレ買ってくるわ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月26日 23:52:14

    有能なまんさんなら「このあと小麦粉と炒めてカレー作ったわ」っていうところ
    これは無能なまんさん

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 00:16:37

    ※19
    馬鹿だからルーと呼ぶんじゃないよな。
    流れだよ。

    全ての言葉をただす必要はない。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 00:25:35

    ドライカレーに小麦粉成分はいらん

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 00:46:30

    めっちゃ可愛い話だとは思うけど無理があるだろw
    ドライカレー作るからカレー粉ってお互いの認識があるのに、何でカレールーじゃねーのは無理くり過ぎる

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 01:11:20

    記事中に広告出てるけど、嫁はドライキーマ用のルーを買ってきて欲しかったんだろう。
    そんなん「ドライカレー」、「カレー粉」のキーワードで通じるはずがない。

    それに加えて、S&Bのカレー粉でキーマカレーが作れないはずもない。
    この嫁は控えめに言ってもポンコツ。

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 01:20:09

    パウダー製品で正解だが赤缶でいいのかは聞くべき

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 01:30:05

    カレー粉入れてと言ったらカレールー入れられてふざけてんのか?となったことならある。

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 01:56:56

    ※12
    ドライカレーにもいくつかパターンがあって水気を減らした日式カレータイプだったらルーで作れる
    カレーチャーハン的なドライカレーだと難しい
    まあルーじゃなくて粉指定なんだから1は間違ってはいないのだけど

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 06:20:42

    ※15
    たしかにな
    適当にこくまろとかバーモントとか買ってきたら戦争もんやで

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 07:05:40

    ※27
    でも※欄で「ソースのことをルウと呼ぶのは間違い」と書くと
    ○鹿だの○ねだの言われたことたくさんあるよ?

    残念ながら馬○だからソースをルウと呼ぶ層は確実に存在すると思う

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 07:12:24

    >>35
    呼んだ? 大柴より

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 07:41:47

    ルウいっぱい売ってるけど粉はエスビーの赤缶か料理用カレー粉くらいしか売ってないスーパーも結構あるし銘柄指定しないのはそんなにおかしいこともない

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 07:58:45

    オレなら確認するがカレー粉だったらS&B食品の赤缶カレー粉買ってくるわ
    カレーの素とかカレールウとか言ってくれ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 08:09:09

    ※6
    自分がドライカレー作っててカレー粉買ってきて言ってるのにいちいち確認されたらそんなこともわからないのかと思うわ

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 08:14:29

    カレールウの箱の原材料にはカレー粉って書いてあるけど
    商品をカレー粉と間違わないように目の付くところにはこれはルウですと言わんばかりにルウの文字しか書かれてない

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 08:27:13

    ただのおばちゃんあるあるだからテキトーに読み流しておけばいい
    お前らのかーちゃん達と同じだw

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 08:36:40

    一緒にトゥギャザーしてカレー粉買いに行けよ

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 09:02:14

    ルーでドライカレー作ろうとするほうがアホちゃうか・・・

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 09:03:21

    ※39
    まさかドライカレー作ってるって言ってるのにルウ使おうとする馬鹿が居ると思わないだろ

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 10:22:13

    ※6
    カレー粉買ってきて、と言われてこれ買ってきて文句言われるとは露ほども思わないから。
    コーラ買ってきて、と言われてコカ・コーラ買ってきたらペプシじゃない、と文句言われたくらいに不条理。

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 10:25:10

    バカ同士のコミュニケーション不足

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 10:43:44

    自分の非を認められないまんさんさあ

    なんでカレールーって正確に伝えることが難しいの?

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 10:50:02

    カレー粉って説明して、カレールー買ってきたら馬鹿にしてやるわ

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 10:55:57

    ドライカレーはドライカレーで人によって
    「カレーピラフ的なご飯に黄色く色が付いたもの」
    「キーマカレー的な水分の少ないカレーがご飯の上に乗ったもの」
    の2パターンに認識が分かれているから注意が必要

    場合によっては大阪広島お好み焼き論争みたいな言い合いに発展する

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 10:56:15

    カレー粉と言えばカレールー
    カレールーと言えばカレーソース
    カレーソースと言えばどろソース

    どろソースのオリバーソースをよろしく!

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 12:03:41

    ※4
    うちの母親が昔からカレールーのことをカレー粉って言ってたから
    自分もそう言うようになった
    カレー粉が欲しい時は「カレーの粉」って言うよ
    それか粉状とかね

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 14:09:21

    どっちも使うから明確に分けて考えてる。
    カレー粉はカレー粉、カレールーはカレールーだろ

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 15:42:48

    ※52
    どちらも使う人はそれでいいと思うよ
    うちはそんなレパートリーの多い家庭じゃなかったからさ

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 15:43:20

    ※49
    その後者はドライカレーじゃねえよ
    好みとか認識とかじゃなくてそもそもドライカレーじゃないものをドライカレーって言い張ってる池沼じゃねーか

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 16:16:35

    ※54
    ね、嚙みつくでしょ?
    こうなるからドライカレーは一緒に食べる人とちゃんと認識のすり合わせをしておく必要がある

    ちなみに最初にドライカレーとして提供され始めたのは後者のキーマ系の方だから、ルーツで言えばそっちが正解
    でも今やどっちも同じ名前で売られてるから「そっちはドライカレーじゃない」は通じないのよ
    スーパーじゃ両方の「ドライカレーのもと」が並んで売られてることもあるくらいだしね

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 19:37:08

    普段カレー粉使ったカレーが出てきてるのかはしらんけど、確認したらしぬ病気にでもかかってるのかな

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 20:47:21

    ※55
    そうか?
    日清のカップライスのドライカレーが初めて見たドライカレーで、ドライキーマなんて聞いたこともなかったで。

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 21:17:57

    >>56
    カレー粉はカレー粉なんだから、確認する必要はないし、
    相手の間違えなんてこれ以外の可能性はいくらでもあるわけだ
    相手の間違いであるカレールーの可能性を事前に考慮することは難しい

    相手にそこまでの推察を求めるのかよ
    まず間違えた方が自責するべきやろ
    何様だよおまえ

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 21:55:38

    家でいつも使ってるカレー粉と呼ばれてるものすら理解してねえのかよ(頭痛
    自分のフィーリングで自信満々に買える程種類少なくねえだろうが

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 22:02:16

    ※57
    俺は給食でキーマの方がドライカレーとして出てたからその認識しかなかったわ。
    今でもカレーピラフはカレーピラフだろと思う。

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 22:14:58

    時代がズレとるな。
    カップライスのドライカレーは1975年発売だ。

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月27日 22:51:47

    >>59
    想像力の欠如
    相手に対して期待しすぎ

    生きづらそうだな おまえ

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 11:02:42

    言葉遣いの汚ない主婦ばっかりだなここは

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月28日 14:37:52

    ドライカレーはカレー粉やろ?
    固形ルーを使うレシピなんてあったのか

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月29日 07:48:20

    >>64 これ

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月29日 13:01:21

    ※64
    ドライカレーでググって一番最初に出てくるレシピはこくまろ使ってるな

コメントを書く


本文: