ワイ「食物アレルギーある人とは付き合えない」

 
2024年6月17日13:00:00
 
コメント(61)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:26:05 ID:XNSV
これ言ったら同僚にドン引かれたんやがそんなおかしいこと言ってるか?

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:27:03 ID:9dce
どーゆー理由で?
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:29:00 ID:XNSV
>>2 飯食いに行く時気遣うやん
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:29:04 ID:yOQ4
めんどくせぇよな わかる
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:30:02 ID:XNSV
これシェアして食べたいなって思ってもアレルギーあったら頼めんし手作りでなんか作ってくれるとしてもその種類限られるし絶対いややわ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:33:00 ID:4nwF
内容がおかしいというより声にして人に言うことではないな
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:35:05 ID:XNSV
>>8 付き合えない人の話題だったから言ったまで
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:40:03 ID:4nwF
>>11 趣味嗜好ならええが差別や偏見と捉えかねない話題をあえて言う意味がない
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:41:02 ID:XNSV
>>18 あえてもなにも無理やり絞り出した結果だよ 別に誰でもいいけど食を共有できない人は嫌だなってだけ 好き嫌い多いやつも嫌だよ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:38:01 ID:XNSV
言い方も別に悪くないつもりだし 「特にないですけど強いて言うならアレルギーある人はちょっとしんどいかもですねー」 みたいな
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:43:03 ID:URJf
同僚は具体的にどんな反応してたん? ドン引かれたってイッチの被害妄想じゃないん
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:45:00 ID:XNSV
>>25 まあその可能性はあるがその時同じテーブルだった女の1人がワイに差別よくないって笑いながら言ってきて周りの奴らも同じように笑ってた
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:50:00 ID:R2t9
別にイッチが言いたいこと言ったように周りもしたい反応しただけや
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:50:05 ID:XNSV
>>37 まあそうやで でもワイは相手の質問に答えてるんやからそれに対してドン引きするのは失礼やろ大人として
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:51:04 ID:IYPj
>>39 いや、そういうことを脳死で発言してるからドン引きされるんやろ コミュ力なさそう
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:53:01 ID:LpmS
いくら顔や性格が最高でもアレルギーあるなら付き合わないんか?
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:54:00 ID:XNSV
>>45 スレタイはちょっと過激な書き方してるがアレルギーあったらしんどいかもですねって言ったんや だからそのデメリットを上回るようなルックスならワイかて付き合いたいよ
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:55:05 ID:LpmS
>>49 ワイ海老アレルギーあるからイッチは仲良くしてくれんということか
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:53:05 ID:VZzX
おかしなこと言ってないと思える時点でまぁやばいわな
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:55:00 ID:e3ly
社会通念的に言ったらドン引きされるのはわかるけど気持ちはわかる めんどくさい
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:55:03 ID:IhK4
エビアレルギー持ってたら揚げ物系ほぼ全部アウトやしな
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:56:01 ID:XNSV
>>54 エビとか貝アレルギーあるやつはほんとしんどい イタリアンとか好きに頼めないし
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:56:02 ID:IYPj
これで自分がアレルギー発症したら草生えるわ
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 10:58:04 ID:EE2k
アレルギー持ちは弱者多いらしいな 常に不快感があって集中力もたないから
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:04:00 ID:LpmS
>>63 アレルギー物質取らないならどうもならんで
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:00:05 ID:n5u1
常に頭痛を持ってる奴は覇者になるのと同じ理屈か
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:01:02 ID:XNSV
食べものの好き嫌い多いやつは嫌やろ それと同じ感覚でアレルギーあるやつもいや 初めての人と飯食いに行く時は絶対にアレルギーあるかどうか聞くしそれに合わせて店とか決めるからなんなら他の奴らよりアレルギーあるやつへの気遣いは強いと思うわ
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:03:05 ID:WHjF
>>65 自分で何もかもするんやなくて相手に任せたらええだけやなそれ
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:05:01 ID:IYPj
>>68 よっぽどのアレルギーのやつなら事前に言うしな エビカニとかならそういう系食わんだけやし
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:05:01 ID:LpmS
>>65 逆にその気遣いはいらんで
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:12:04 ID:XNSV
>>71 気遣いというかアレルギーあるやつと店に行った後に私食べられないんだよねって奴らが多いからそうしてるだけ
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:13:05 ID:LpmS
>>77 ほんとに多かったか?どうせ2,3人やろ
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:15:01 ID:XNSV
>>79 うん?割合で言うと8割くらいそうやけど そもそもアレルギーあるってやつめちゃくちゃ多いわけでもないし店行って何か頼むときになって初めて知ることのが多い あらかじめ私〇〇アレルギーだからこういうの食べられないって言うやつなんてめったにいない
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:06:02 ID:IYPj
要するにイッチは自分が勝手にやってることを勝手に負担に思ってるだけってことやな
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:07:04 ID:LpmS
>>73 たまにそういうやつおるよな 疲れんのかな
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:09:05 ID:IYPj
>>74 気遣うのはええし、好きでやってるなら別にええのにな 勝手にやってることを負担に思って、アレルギーあるやつ嫌いとか言い出すのはかなり自己中やわ
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:13:05 ID:XNSV
アレルギーある奴らは人に気遣わせてるってこと自覚してないんやな そこの認識のずれを感じる
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:25:00 ID:JA8F
わざわざ自分が悪く思われるようなことを言っちゃうあたり頭悪いんやな そんなこと表明しないで遠回しに避けたらええやん
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/06/08 11:23:04 ID:O9Ll
ええんやない 彼女とかにしたくない条件なんやろ あんまり言葉にして人前で公言するのはちょっとひかれるだろうけど すべては「好き嫌い」から始まる 仕事を自由にする思考法 (文春e-book)
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717810011/

おすすめ記事

関連記事

コメント(61)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 13:02:51

    こういう言い方する奴とはこっちも付き合えないけどな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 13:04:47

    好き嫌いなら共感されるのにアレルギーって言っちゃうとな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 13:12:54

    穀物にアレルギーあったら食べられる物の範囲がめっさ限られて来るな…
    蕎麦アレルギーでちんだ人もいるしあなどれない。
    思想的に野菜しか食べないなら勝手にしろやけどアレルギーの場合は気の毒としか思えない。  

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 13:13:25

    好き嫌いじゃなくてアレルギーなら理解してやろうや
    身内に蕎麦アレルギーがいるけど、別に面倒とは思わない
    本当に面倒臭いのは食材で好き嫌いの多い奴だ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 13:13:42

    ワシもアレルギー、偏食、甘党、子供舌、東夷舌、下戸、辛さ耐性ない雑魚、生食否定ファシスト、欧米ワナビーとは付き合えないなア。笑🐸

  • no
    6
    名前:
    desk study
    投稿日:
    2024年6月17日 13:23:02

    Your blog is a treasure trove of valuable insights and thought-provoking commentary. Your dedication to your craft is evident in every word you write. Keep up the fantastic work!

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 13:32:19

    嫌いなものと違いアレルギーで死んだらリスクしか無いからな

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 13:37:33

    上司に奢ってもらうとき魚介アレルギーのやつがいて寿司食べられなかったわwww

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 13:59:30

    ※5
    毎度ながらの構ってくれコメではあるがスベッてるぞ君、※4読んだか??

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 14:05:55

    唐突に発生するから明日は我が身かもしれないのに

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 14:22:45

    自分ではどうにもならない部分を条件にするのは引かれても仕方ない

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 14:24:12

    どんなに、
    体が健常者であっても、
    頭が障害者じゃねぇ…

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 14:25:03

    本人の方向性としては好きにすればいいと思うけど、アレルギーなんて好き嫌いとは全く違うもので後天的に発症することもあるのに、その辺はどう考えてるんだろうね。
    結婚してから自分や奥さんがアレルギー出るかもしれないし、子供もアレルギー持って生まれるかもしれない。
    妻子がそうなったら「いちいち気を使うの面倒くさいし」って言って捨てるのかな?

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 14:29:38

    ※9
    ピキってるねエ。笑🐸
    ※4のどこに読むべき目新しい点があるの?ネットでよく見るアレルギーは無条件で許されるという建前じゃん。笑🐸多数派意見のつまらない焼き直しをよく臆面もなくよく言えるね。笑🐸
    本当に食って死にかけた経験があるor免疫寛容を目指して努力中の場合だけ認めてやる。笑🐸他はワガママと見做す。笑🐸

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 14:31:30

    酒呑みが「下戸とは付き合えん!」と言ってるようなもんかねえ
    分からないでは無いけど、公言するこっちゃないな

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 14:37:04

    卵、乳、小麦とかのアレルギーはチョット考え物だよ。
    蕎麦とか甲殻類(イカタコカイ含む)は、まぁ。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 14:38:46

    いつも一言目に「あっ大丈夫です」て言ってそう
    今回の話題もめっちゃ早口で言ってそう

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 14:50:48

    カエルが偏食、甘党、子供舌、東夷舌、下戸、辛さ耐性ない雑魚、
    生食否定ファシスト、欧米ワナビーになりますように。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 14:52:27

    下戸は酒肴系の真の良さが分からないし、甘味に走るからな。笑🐸単に嗜好品の酒が飲める飲めないの違いだけでなく、食の傾向が全く変わるから生活できないなあ。笑🐸きもい。笑🐸

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 14:55:16

    そこはマイルドに好き嫌いの多い人はって言っとこうよ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 15:03:32

    食事の際に気を使うからって事情は理解するけど
    アレルギー疾患に対する悪感情や無理解は現在差別発言となってる

    そういった事情に気を使わないで差別発言しといて引かれないとか思ってるイッチにドン引きやわ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 15:19:53

    ※21
    やかましい。笑🐸そういうポリコレ要らないよ。笑🐸偽善建前きも~い。笑🐸
    あまりにもアレルギーに無条件で配慮した社会になっているせいで、アレルギーを隠れ蓑にしたファッションアレルギーも多いから、それらは徹底的に攻撃しないといかん。笑🐸
    アレルギーというからには、程度と症状、免疫寛容を目指したか努力はしたか、ということをきちんと聞かないといかん!笑🐸

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 16:01:51

    食を共有って考えがキモくて無理

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 16:14:38

    アレルギーは後天性のものもあるけど
    自分がアレルギーになったらどうするのだろうか

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 16:22:28

    洋食嫌いなワシが欧米ワナビーと暮らすのは大変やぞ。笑🐸
    パンだのシチューだのグラタンだのムニエルだのコンソメスープだのキッシュだのアクアパッツァだの毎日出されたら発狂するわ。笑🐸
    そんなもん要らんねん。はよ刺身買うて来い言うわ。笑🐸

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 16:26:13

    選べる立場だと思ってるのがおこがましい

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 16:49:52

    かえるが人付き合いしてるイメージがなかったわ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 16:55:43

    カエルさっさと死ねよまじで

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 16:56:22

    アレルギーと好き嫌いで鶏と甲殻類が食卓に並ばない家庭知ってるわ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 17:12:39

    売れ残り婚活女みたいなイッチやカエルやな

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 17:36:08

    偏食はカエルの方だろ、誰だってカエルなんかと付き合いたくないわ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 18:03:41

    軽度なアレルギーは大体誰にでもあるのにな
    こいつはアレルギー持ちが欠陥がある特殊な人間だと思い込んでるんかね

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 18:20:04

    友人を選ぶ権利は誰にだってある
    こんな友人の選び方をする奴は狭量だし、こんな事を口にする奴は無神経だとは思うけど差別ではないやろ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 18:49:34

    35歳で蕎麦アレになったわ
    何が原因かわからん

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 19:31:33

    ※34
    言葉遊びじゃないけど…アレルギーは遺伝しないが【アレルギーになりやすい体質】は遺伝する可能性がある(80%)。ッというわけで医者に聞いた方が良いかな。

    因みに、私は両腕に5本づつ、血液検査の1日11本注射受けてハウスダストアレルギーw清潔に&犬猫飼うなよって言われた。今はもっと楽な検査方法があるらしいけど(10本のアレルギー反応検査要らないらしい)。

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 19:42:28

    好き嫌いに比べたら何もしんどくない
    それぞれ別なもの食べたりするだけでは?

    甲殻アレルギーの親戚おるけど、鍋が別になったり、みんなエビチリ、一人だけ鶏チリとかにするだけやで

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 20:46:21

    人付き合いってのは別に食事だけじゃないが

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 20:53:43

    付き合ってる相手が急に食べ物アレルギーになったら「しんどいです」って言って別れるんだろうか?

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 21:12:16

    ※38
    口だけくんやで。
    自分にアレルギーでたら山に篭るでもなく無かったことにするで。

  • no
    40
    名前:
    insurance
    投稿日:
    2024年6月17日 21:33:38

    My brother suggested I might like this blog He was totally right This post actually made my day You can not imagine simply how much time I had spent for this info Thanks

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 21:53:30

    どれだけシェアして食うつもりなんだろうか
    鍋とかでも無い限り互いに違うもん食えばいいだけだろ

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 21:57:54

    これ気にしないってやつの方があかんぞ
    アレルギーなんて気合いだろとかいって気にせず食べさせそう
    ちゃんとリスクを考えて自分には一緒に生活するのはしんどいと客観視できているだけえらい

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 22:00:04

    好き嫌いとアレルギー同列に見てるてらいがあるな
    本人の意志とは関わり無く食べられないのはしょうがないやろ

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 22:32:11

    いいんじゃない
    そういうのは声を大きくしてどんどん言ってったほうが良い
    周りがどんな顔しようと気にするな

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 22:36:05

    >>43
    気の毒だとは思うが、そいつに合わせてこっちまで店や食べ物を制限されるのは
    イッチの言うとおりしんどいのは確か
    友人なら食事の付き合いはしないのが賢明

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 23:20:46

    ※45
    別々のもの食べればいいだけで草

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月17日 23:36:08

    好き嫌いならともかく、アレルギーは体質だからそれを批判するような
    器量の狭い人とは付き合えないかな
    食事だけ別にすりゃ済む話だし

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 03:21:58

    ※34
    経口摂取以外で肌の弱い部分で触り続けると発症しやすい
    一番良い(悪い?)例は小麦粉入りの石鹸の件かな・・・
    蕎麦を自分で打ってたりしない?w

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 03:49:37

    カエルはハエでも食ってろどうぞ

  • no
    50
    名前:
    anti hero lyrics
    投稿日:
    2024年6月18日 04:44:25

    I do not even know how I ended up here but I thought this post was great I dont know who you are but definitely youre going to a famous blogger if you arent already Cheers

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 09:33:40

    小麦アレルギー、米アレルギー、蕎麦アレルギー
    これのいずれか、または全部持った人間とは一緒にご飯食べられない

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 10:05:56

    ※15
    どうなんだろうね
    下戸って陰キャな人多いし接点ないわ

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 12:54:55

    好き嫌いと違って別々に食べればいいなんて生易しいもんじゃないんだよ
    意図してないもので口に入るリスクは存在する

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 13:04:46

    単なる好き嫌いの癖にアレルギーを装う奴が居る
    そいつらのせいでアレルギーの奴らまで食えるやろ?と勘違いされているな

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 16:01:19

    アレルギーの馬鹿<自分の食卓の多様性の維持
    だから仕方ないわな。笑🐸
    自分で選んだ訳では無い~と偽善の建前で憐憫アピールすのは勝手だが、ワシは、欠点持った人間と、気を遣わない自由な食事なら後者の方が大事だなア。笑🐸

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 16:03:49

    ※52
    芸能人の下戸サンドイッチマンは二人とも、ダウンタウン浜田
    下戸の人すごいよ、注射前のアルコール消毒でもじんましん出したりする

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 16:11:18

    ※56
    浜田ってダウンタウンなうのはしご酒にも出とったし飲めるやろ。笑🐸

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 20:10:49

    >>46
    今時こんな馬鹿な考えの奴が居るのか
    草はやしてる場合じゃねえぞ馬鹿が

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 20:59:04

    ※48
    横やけどそばもやけどパン職人とかも毎日小麦粉に素手で触れてるから
    小麦粉アレルギー発症する人がいるらしいね

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月18日 21:28:46

    ※55
    分かってるじゃん。
    だからお前は食事に誘われないんだよw

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年6月19日 02:51:17

    >>59
    知り合いの板前見習いが魚アレルギー起こしてたわ

コメントを書く


本文: