2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:55:04 ID:JJpayyL0a.net
全然違うで
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:55:05 ID:OjbAlKnxM.net
当たり前やろ
家庭科でやったやろ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:56:03 ID:DuGk/eO30.net
2時間つけるとええで
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:56:05 ID:9ItSeK3AM.net
あまり変わらん
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:57:00 ID:B0JPHVYB0.net
忙しいから10分くらいしかつけてないわ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:57:02 ID:EI0wm9ZB0.net
変わらんぞ
おまじないみたいなもんだよ
本当に効果あるならプロの料理人がやってるもん
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:01:00 ID:ItgI8Ku0a.net
>>8
どこの店も浸水させてから炊いてるだろ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:57:04 ID:9ItSeK3AM.net
ババアに食べさせて比べさせてみ?
それでわかるなら今度から30分浸ければいい
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:57:05 ID:dpdzC2Ko0.net
即炊きやと流石にマズイ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:58:01 ID:2qlRUvNlH.net
今時の炊飯器ならその行程も含まれとるから自分でやる必要ないやろ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:00:00 ID:tGanTbrl0.net
>>13
これやと思ってたんやが違うん?
なら早炊きってどうなってるの
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:00:04 ID:HNanVlTI0.net
>>13
これ
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:01:03 ID:xL6DmdWo0.net
>>13
米焚くのに40分設定になってるから浸してる時間あるんやろな
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:02:00 ID:hJPRwaE70.net
>>13
古いマイコン式なんだろ
古いマイコン式は浸さないとほんま食えたものじゃなかった
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:06:05 ID:ycuyrq5b0.net
>>13
そうだよな
うちのは1回押すと浸水も含めた時間で炊ける
2回押すと浸水しておいた場合ですぐ炊ける
いつの時代の炊飯器なんだと
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:58:04 ID:DuGk/eO30.net
炊飯器買ってあげろ
圧力かけて短時間で水吸わせられるのがある
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:58:05 ID:i4SsgOvnM.net
一般教養やろ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:58:05 ID:30wl0ELV0.net
この時期玄米炊こうと思ったら一晩は浸けないとアカンで
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:59:00 ID:MtVSDSPJ0.net
今の炊飯器やとそんな影響ないやろ
昔は知らんけど
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:59:03 ID:6e4cvNgO0.net
マジで変わらん
スパシーバ効果やろ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:59:03 ID:9ItSeK3AM.net
いうてワイは一応浸けてるけどな
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 6:59:05 ID:3MMOTKZW0.net
変わらんよ
料理界は精神論で成り立ってるから
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:00:03 ID:xxsAAj9ia.net
ワイの家、田舎の糞デカイ家やからキッチンから居間までちょっと離れてるんやけど、炊飯開始のピーって音聞いて猛ダッシュで走って来たわ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:01:01 ID:1oPVpZQ90.net
>>22
草
元気なババアやな
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:00:04 ID:xL6DmdWo0.net
タイマー設定で六時間漬けてる時もあるけど変わらんぞ
安い米食べてるんやろな
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:01:00 ID:5nvx0gxT0.net
よくわからんけどタイマー機能とかないの
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:01:01 ID:xxsAAj9ia.net
もう婆ちゃんの中ではそれがルールなんやなって
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:01:03 ID:ReSgiE0J0.net
ワイ「無洗米ちゃうけど洗わんでええかw」
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:02:00 ID:HNanVlTI0.net
>>31
最近の米は精米技術が発達しとるから言うて洗わんでも食える
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:05:03 ID:hJPRwaE70.net
>>34
そら食えるけど、どの程度まで精米してるかって販売業者によってバラバラだからなあ
ちなみに無洗米もバラバラだから糠くさい業者の米もある
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:01:05 ID:HpUa4bOA0.net
炊飯器やったらそこまで気にせん
キャンプで炊くときは給水せんと泣ける
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:02:04 ID:6e4cvNgO0.net
逆に炊いてすぐ混ぜるのは効果あるよな
放っておくと不味くなる
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:02:04 ID:Y4mdze6X0.net
最近寒いからお湯で洗ってて怒られたけどこれは別にええよな?別に味変わらんもん
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:13:01 ID:lqQkhSdA0.net
>>37
洗ってるあいだに中途半端にお湯吸うからあんまり良くないらしい
ワイもお湯で洗っとるけど
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:05:03 ID:hyEnMIi0a.net
圧力釜で時短浸け置きがデフォやないん?
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:06:00 ID:xxsAAj9ia.net
即炊きオッケーな炊飯器をボーナスで婆ちゃんに買ってやろうかなと
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:07:02 ID:hJPRwaE70.net
>>44
毎年この時期は1万でパナのIH5.5合炊き買えるで
なぜかこの時期に投げ売りをする
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:08:05 ID:xxsAAj9ia.net
>>46
うちの古い10合炊きやわ
10合でもあるか調べてみるやで
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:17:02 ID:66i6o5la0.net
>>46
どこで買えるんや
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:07:04 ID:FN1P4OO+r.net
ダイヤル回して炊飯タイマーっと。
うん?50と60Hz二つあるやん。
和歌山ってどっちや。
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:08:00 ID:Y4mdze6X0.net
やっぱ調べたらお湯でお米研いでセット水にすればオッケーって書いてるやんババアシネや
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:08:05 ID:3nyrG/dZM.net
時間がある時は土井先生の洗い米やっとる
洗った後ザルにあけるんや
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:09:05 ID:SqOYiCHu0.net
腹減ってるのに冷静装って漬けるとかいう愚行に走るのはなぜなのか
欲望のままに生きろや
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:10:01 ID:YENnk+I60.net
お前ら固く炊きすぎだぞ
米作ってる身からすりゃ固め炊きとか言うの穀物まんま食ってるに近い
あと水吸わせたらザルにあけて水量り直せよ
それが本当の適水量だから
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:16:02 ID:hSAzRs+n0.net
ズボラワイ数時間前から米セットしてるから30分どころの騒ぎじゃないんやけど
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:22:03 ID:GqBVmydk0.net
実際浸水って意味あるの?
土鍋ガチ勢とか相当アドリブ効かせとるんやけど
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/15 7:03:03 ID:QthWfJd0d.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576360523/
早炊きならわかるが、普通の炊飯なら吸水時間も含まれてるから機械音痴老害でしかない
うちのかーちゃんは米1回研ぐごとに研ぎ具合をじっと見つめる
※2
米は洗うのではなく「研ぐ」ってのはいい日本語だなと
つくづく思う
※1
普通の炊飯モードに吸水時間が含まれる…?
(炊けた後の)蒸らし時間と勘違いしてないか…?
無洗米じゃいかんのか
今の炊飯器は浸水時間蒸らし時間込みで炊いてくれるから大丈夫だぞ
今月パパが買ってきた炊飯器の説明書にはそう書いてあった
お使いの炊飯器の説明書をお読み下さい
最近3万5千円の炊飯器買ったんだけど、マニュアル眺めてたら
30分~1時間ほど吸水させるとよりおいしく炊きあがります
ってしっかり書いてあった
炊飯開始から炊きあがり40分早炊き15分が所要時間
これはあるある
年寄りとか専業主婦って、なぜか米を水に浸す時間でマウント取ってくるよな
良いコメを使うとか、高性能な炊飯器を使う、土鍋炊きをするとかの方が明らかに良化する
スパシーバで全部どうでもよくなったわ
無洗米じゃないけど最近は米を研ぐ作業も省略するようになったわ 味に差はあるのかもしれんけど微細すぎて俺には違いが全くわからん
んーまあ
土鍋で炊くなら30分くらいは浸水したほうがいいけどな
※4
無知が口を開くな
通常炊飯は米の吸水時間も含めて設計されてる
そもそも早炊きと普通で時間の違いが何故あるか考えろ馬鹿
30分吸水時間+通常炊きが美味い
米の炊き方すら知らんやつおるのか
※4
お馬鹿さん乙。
※13
自分が間違っている事がわかって良かったね
お米の洗い方にもよるでしょうね
米を研ぐのにシッカリ 20 回以上混ぜてる場合は早めに炊いても何とかなるっしょ
新米を土鍋で炊くとマジでうまいわ
マイコン式は結構初期から給水時間込みで作られてるよ
炊飯器でおいしく炊けるようになったのは
時間云々より火力の向上が大きい
うちの老害が炊飯器で炊いた飯は不味いと言って
未だに土鍋でな
炊飯器が欲しい
※21 まあ野外や災害時に役立つ技能ではあるからw。
>1の話はガチだったのか。
ふと気が付くと今日は数年前に大往生した婆の命日だった、系の怪談話かと思ったわ。
※4
吸水時間含まれとるで
冬場とか水が冷たすぎるときはスイッチ押す前に
30分くらい余分に浸してた方がなお良いけども
米は、固目が好き派と柔目が好き派の間に結構な隔たりがあると思うのよね
どちらにもベストな炊き加減というもの自体が存在しないような気がする 米ぬかの臭さというものは、今の精米された米だと研がなくても全く感じないわ
米ってはるかサムラーイの時代から人それぞれ、まさに十人十色の好みの炊き方とかあるからね
だから江戸末期とか隊士達に弁当配ったけど米に対して不平不満すごいから米支給して自炊にしたら落ち着いたって話があるくらい
このおばあちゃんからしたら昔からそうしてきた一種のルーティンワークであって
そうしないと美味しく感じないっていうやつ、別に悪いことじゃない、ただの癖みたいなもんだし
・・・が、ただ事前にしっかり教えておけばいいのになw 自分は知っていて当然のことは他人も知っていて当然と思い込みやすい年寄りの悪い部分が出ちゃった感じか
炊きあがりまで60分前後の炊飯器は浸水工程込み
40分前後のものは浸水工程無し
炊飯器でも給水は必須と信じてるユーザーも多いため浸水工程無しの方がおいしく炊ける需要もあって、最近の炊飯器には必ず浸水工程が含まれてるとは限らない
なお高額炊飯器には炊く前から圧をかけたり緩やかな対流を起こして浸水させる無駄にゴージャスな機能のものもある
社会人の孫がいる婆ちゃんってだいたい年齢いくつくらいなんだろ?