エフエム山陰 石見地域応援キャンペーン

島根県石見地方。そこには、日本を動かした歴史や多彩な文化、豊かな自然や食が溢れ、力強く生きる人々を育む風土があります。エフエム山陰では毎月最終土曜日 午後6時から、石見地方で暮らす人々をゲストに招き、石見地方の今と、魅力を紹介する番組「きんさい!石見」(55分) を放送しています。

きんさい汎用(radiko)

 

 

「きんさい!石見」~vol.71 2024/10/26(土)放送 ←click!

・『津和野体験Yu-na』代表 岡野優衣 さん
・『カヌーパークみさと カヌーレIMAI』美郷町長 嘉戸隆 さん 

S__60456976_0 S__60456974_0

 

「きんさい!石見」~vol.70 2024/9/28(土)放送 ←click!

・『コーヒー未完』オーナー 村松敦子 さん
・『ポルセイド浜田』監督 村松裕樹 さん 

 

「きんさい!石見」~vol.69 2024/8/31(土)放送 ←click!

・『-世界の手仕事屋 HINUITO-』中村諒 さん、中村翼 さん
・『あすな書店』河原和也 さん 

 

「きんさい!石見」~vol.68 2024/7/27(土)放送 ←click!

・『津和野まちとぶんか創造センター(TMC)』インターン生 関西大学 池田詩織 さん
・『有福商店』長友大晟 さん、藤田愛 さん 

 

「きんさい!石見」~vol.67 2024/6/29(土)放送 ←click!

・『島根県立三瓶自然館 サヒメル』企画情報課 企画員 石田操太 さん
・『大あなごチップス』上野屋蒲鉾店 工場長 土江元生 さん 

 

「きんさい!石見」~vol.66 2024/5/25(土)放送 ←click!

・『まる姫ポーク』浅利観光株式会社 佐々木真也 さん
・『今井美術館』副館長 月森まりえさん 

 

「きんさい!石見」~vol.65 2024/4/27(土)放送 ←click!

・『SUKIMONO株式会社』代表取締役 平下茂親 さん
・『さしみ醬油キャラメル』一般社団法人 浜田市観光協会 中山良一さん、山﨑妙子さん 

 

「きんさい!石見」~vol.64 2024/3/30(土)放送 ←click!

・『カジュアルダイニング38』店長 宮島秀平 さん
・『『中国寧夏&クコの実』交流会in浜田』NPO法人 日本寧夏友好交流協会 事務局長 新出雄彦さん、運営委員 玉串和代さん 

 

「きんさい!石見」~vol.63 2024/2/24(土)放送 ←click!

・『つぬさんぽ』
都野津街並みの会の寺井秀雅さん、江津高校コンソーシアムマネージャー藤田貴子さん、島根県立大学 地域政策学部2回生の藤原義さん、江津高校 2年生の佐々木かりんさん、1年生の永井結さん、宮内悠華さん

・『ベルガロッソいわみ』代表 沖野賢治さん

 

「きんさい!石見」~vol.62 2024/1/27(土)放送 ←click!

クラフトビール『and U 「香」「結」』
島根県立大学 地域政策学部 地域づくりコース」 渡邊千夏さん、村穂美月さん、西山祐さん、伊藤豊先生

・「吉寅商店」 瀬田さん、堅田さん

 

「きんさい!石見」~vol.61 2023/12/30(土)放送 

2023年総集編!

「Shimane Cinema Onozawa」 和田浩章さん
・「
本と喫茶のゲンショウシャ」西田優花さん、高田率さん
 
「トチハタ ギター&ウクレレ教室」 住職 杤畠宏樹さん
「カフェ&ベッド うづい通信部」 店主 井上英司さん

 

「きんさい!石見」~vol.60 2023/11/25(土)放送 ←click!

「小倉屋」 齋藤慎介さん
「有福どりっぷ」 葉柴聖さん
「有福商店」長友大晟さん

  

「きんさい!石見」~vol.59 2023/10/28(土)放送 ←click!

「NPO法人江の川鐵道」 佐々木創
「カフェ&ベッド うづい通信部」 店主 井上英司さん
『広浜鉄道 今福線』「浜田市観光交流課」 大谷明広さん
「今福線ガイドの会」 会長 拝上幸雄さん
「佐野・宇津井まちづくり推進委員会 今福線部会」 会長 上岡繁昌さん

 

「きんさい!石見」~vol.58 2023/9/30(土)放送 ←click!

「Shimane Cinema Onozawa」 和田浩章さん
・「
本と喫茶のゲンショウシャ」西田優花さん、高田率さん 

 

「きんさい!石見」~vol.57 2023/8/26(土)放送 ←click!

・「株式会社トリコン」 代表取締役社長 上田康志さん
・「木部の杜ワルツ座」 ミュージシャン・映像クリエイター 桑原宙さん

 

「きんさい!石見」~vol.56 2023/7/29(土)放送 ←click!

びっくりや」 和田賢二さん、和田哲也さん
『第41回 天領さん』「大田市産業企画課」 勝部彩子さん
・『第53回益田水郷祭』「益田市観光協会」 仲田千恵理さん
・『第49回温泉津温泉夏祭り』「温泉津温泉夏祭り実行委員」 河村隆弘さん
・『第37回 弥栄ふるさとまつり』「浜田市弥栄支所産業建設課長」 三浦一美さん

 

「きんさい!石見」~vol.55 2023/6/24(土)放送 ←click!

「どんちっちサポートiwami」 会長 半場徳一さん
「温泉リゾート 風の国」 支配人 錢神朋子さん
「益田市立歴史文化交流館 れきしーな」 仲田千恵理さん

 

「きんさい!石見」~vol.54 2023/5/27(土)放送 ←click!

・『石見銀山 まちを楽しくするライブラリー』「島根県立大学」 平井先生
     4回生 束元さん
     3回生 竹内彩乃さん
・『津和野職人街』「津和野町観光協会」 金子成一郎さん
「design MAD」 吉永光男さん
「星旅館 山根啓子」さん
「峰月堂 原田喜夫」さん

 

「きんさい!石見」~vol.53 2023/4/29(土)放送 ←click!

「オアシス」 オーナー 田中健一さん 
・『グラントワ「いわみ芸術劇場」』福間一さん、田尻直子さん
「トチハタ ギター&ウクレレ教室」 住職 杤畠宏樹さん

 

「きんさい!石見」~vol.52 2023/3/25(土)放送

今回は、大田市と浜田市で取材しました。

まずは、大田市から今注目のスィーツの話題です。
2月に大田市の「さんべ荘」で行われた「王将戦」第5局では、羽生善治九段と藤井聡太五冠が熱い勝負を展開しましたが、
その際二人がおやつに選んだのが老舗和菓子店「ささ井屋」の「あんバターどら焼き『さんべ山』(写真右)
全国から注目されたその和菓子を作るのが、さんべ食品工業「ささ井屋」の勝部麻衣さん(写真左)。
後継者不足から廃業に向いつつあった「ささ井屋」の事業を「さんべ食品工業」が引き継ぎ、
職人として頑張る勝部さんに、その想いを伺いました。

大田ささ井屋 勝部麻衣さん ささ井屋 あんバダーどら焼き

 

続いて、同じく大田市から「アロマオイル」をご紹介。秋になると山陰各地でも見られるあの黄色い花「セイタカアワダチソウ」。
北アメリカ原産の外来植物で、在来種を駆逐するばかりでなく、大群落を形成するため嫌われモノ扱いされています。
そんな「セイタカアワダチソウ」を活用してアロマオイルを作る取り組みが行われているんです。
「山の駅さんべ (写真左)」の運営会社 株式会社neccoの代表取締役 梶谷美由紀さん(写真右)にお話を伺いました。

山の駅さんべ 山の駅さんべ 梶谷さん

最後は、浜田市で開催された「日本寧夏友好交流協会」の中日文化体験交流の話題です。
日本と中国寧夏回族自治区との間で様々な分野の友好交流活動を行い、相互理解を深め、明るい未来の実現に寄与することを目的とした団体です。
その一環として2月末に浜田市三隅町の石州和紙会館で開かれた中国人留学生との文化体験交流 紙漉き体験について、
特定非営利活動法人日本寧夏友好交流協会 事務局長 新出雄彦さん(写真下)に伺いました。

寧夏友好交流協会1 寧夏友好交流協会 紙漉き体験

寧夏友好交流協会 新出事務局長 

 

「きんさい!石見」~vol.52 2023/2/25(土)放送

今回は、浜田市と大田市で取材しました。

まずは、浜田市三隅町の『三隅氏発祥800年の会』をご紹介します。
鎌倉、室町時代に現在の浜田市三隅地域を治めた豪族が三隅氏。
ただ、地元に史料がなく三隅町発祥の紀元がよくわかっていなかったそうです。
しかし、近年、古文書が発見され、時の鎌倉幕府から1223年に領地を認められ、
今年はそれから800年という節目の年!
そこで歴史の学びながら郷土への愛着を深め、さらに様々なイベントを通じて
地元に活気を取り戻そうという活動を始められた、
三隅氏発祥800年の会」の会長 丸山義尚 さんと
副会長 浜崎聖二 さんにお話を伺いました。

 三隅氏発祥800年の会 ポロシャツ 三隅氏発祥800年の会 丸山会長 浜崎副会長

 

続いては、大田市三瓶町にあります三瓶バーガーの話題です。
三瓶山周辺の豊かな自然環境が育んだ美味しい地元食材を使用したグルメが「三瓶バーガー」!
パテや、野菜、パンズなどに地元の食材使用し、炭火で焼きあげられたバーガーは
香ばしさとジューシーさが絶品で、人気グルメとなっています。
そんな三瓶バーガーが手掛けた調味料「わさびマヨネーズ」が昨年12月、
日本の優れた商品やサービスを国内外に発信する品評会「おもてなしセレクション」で
金賞を受賞し、今注目を集めています。
三瓶バーガー代表取締役社長 吉田真由美 さんにお話を伺いました。

三瓶バーガー 三瓶バーガー吉田代表

三瓶バーガー店舗外観 三瓶バーガー ワサビマヨネーズ三瓶バーガーと代表取締役社長 吉田真由美 さん

 

 

「きんさい!石見」~vol.51 2023/1/28(土)放送

今回は、縁起の良いものを求めて、浜田市と大田市で取材しました。

浜田市からは「島根の招き猫工房」を ご紹介!
浜田市の伝統工芸である「長浜人形」。
江戸時代中期に生産が始まり、縁起物として庶民に広まったといわれています。
その伝統文化を受け継ぎながら、現代風にアレンジした招き猫を生み出している「島根の招き猫工房」の 渡辺真奈美さんを取材しました。

島根招き猫工房 福美さん 招き猫工房 招き猫

大田市からは 最近PRに力を入れている魚・アナゴの話題です。
アナゴと言えば、あの長~い胴体が、継続・繁栄(長く続く)ことを象徴しているそうで、
恵方巻に入っているのは、「長寿」を願う げん担ぎの意味もあるとか。
そのアナゴ、大田市が島根県内1位の漁獲量にもかかわらず、実は地元の人にあまり知られていませんでした。
そこで大田商工会議所が中心となり「大田の大あなご」としてブランド化を推進!
大田商工会議所の事務局長/ 沖和真さん、
大アナゴ料理を提供する飲食店として
道の駅「ロード銀山」の支配人/渡部靖子さんに伺いました。

ロード銀山 穴子丼

大田商工会議所 沖事務局長 ロード銀山 渡辺支配人

(左) 大田商工会議所事務局長 沖和真さん (右)道の駅「ロード銀山」支配人 渡部靖子さん

 

「きんさい!石見」~vol.50 2022/11/26(土)放送

今回は、浜田市と邑南町で取材しました。

まずは、浜田市のホビーショップをご紹介!
浜田駅からほど近い場所にあるホビーショップ地球堂模型にはアニメキャラや自動車、ミリタリーなど、
様々なプラモデルが並ぶ老舗模型店として地元の人に愛されてきましたが、時代の流れとともに模型離れが加速。

そんな中、浜田に帰郷し店長を受け継いだお孫さんは、ある男性の言葉をきっかけに、
今までの模型店では考えられなかったモノの品揃えを充実させ、
人気を集めるようになったそうです。
今回、地球堂模型の店長 南條達也さんにお話を伺いました。

地球堂模型店舗外観 - コピー

地球堂模型南條店長 - コピー  地球堂模型店内  - コピー 

続いては、邑南町から美味しいチーズの話題!
昔から酪農が盛んな邑南町。この町にある「しまねおおなんチーズ工房」では
邑南町産の新鮮な牛乳を使い美味しいチーズが作られています。
このチーズ工房、元々は地元のスキー場が経営を担っていましたが、
スキー場が経営不振になり倒産。このチーズ工房も一時は閉鎖されました。

しかし、チーズへの想いが消えず、同じ仲間たちと再びチーズを作り始めました。
「おいしいチーズをお届けしたい」そんな思いでチーズ作りに励む
「しまねおおなんチーズ工房」の代表 石橋悦子さんに伺いました。

しまねおおなんチーズ工房 製造風景

しまねおおなんチーズ工房 石橋さん

 

 

「きんさい!石見」~vol.49 2022/10/29(土)放送

今回は、浜田市と益田市で取材しました。

まずは、浜田市で開催予定のイベント「BB大鍋フェスティバル」をご紹介。
北前船をかたどった全長6mの「大鍋」で作る鍋料理、約5,000食が振舞われることで有名なイベントですが、
コロナ禍で、一昨年は中止、昨年は一部形を変えて開催されました。
今年は「大鍋」での振る舞いは行われないのですが、ちょっと変わったスタイルで開催されます。
浜田商工会議所 青年部の会長で、実行委員メンバーの佐々木貴裕さんにお話を伺いました。

BB大鍋フェス 浜田商工会議所青年部メンバー

 

続いては、ゴロっと豪快な牛肉が入ったレトルト食品の話題。
益田市内で、飲食店や居酒屋を経営する「有限会社ちるちるみちる」がこの度、
地元・松永牧場の牛肉を使ったレトルト食品の販売を開始!
その名も「わしの まつなが牛煮込み」。
お店で1番人気のメニューを自宅で味わえるようレトルト食品化。
パッケージにもこだわって益田市のPRにも繋げたいという願いが詰まった商品です。
さらに、11月6日に開催予定の「ますだ産業祭」についても、
「有限会社ちるちるみちる」の 篠原 将さんに伺いました。
ワシの松永牛煮込み 篠原常務 ワシの松永牛煮込み 商品イメージ

ワシの松永牛煮込み 店舗外観

 

 

「きんさい!石見」~vol.48 2022/9/24(土)放送

今回は、

今回は、益田市で取材しました。
まずは、アウトドアベース「Sunpo」をご紹介。

昨年11月、アウトドア用品を扱う専門店として誕生。
店主の 積田佳世さんは、家業の「学校教材」の販売業を引き継ぎながら、
趣味の「キャンプ」用品・専門店を始められました。
単なるアウトドア用品ショップに終わらず、元消防署員だった経験を活かして
防災に関するワークショップを開催されています。
積田さんが考える「防災への備え」、「お店」の名前に込められた思いを伺いました。

sunpoつみたかよさん

アウトドアベースsunpo外観

sunpo店内 PXL_20220915_034027921

 

続いては、10月に津和野町で開催予定の「ワークショップ」の話題。
しまね文化振興財団「いわみ芸術劇場」が、津和野町と連携して10月にスタートする事業、
「イワミ・アート・ラボラトリー」。
津和野町民とアーティストたちが出会い、表現する喜びや、津和野で暮らすことについて、
ワークショップを通じて感じてみようというものです。
お話を「しまね文化振興財団/いわみ芸術劇場」の新田直子さん
「一般財団法人 つわの学びみらい」の白石邦広さん
太田幸輔さんに伺いました。

 グラントワいわみ美術館

 

 

「きんさい!石見」~vol.47 2022/8/27(土)放送

今回は、邑智郡美郷町、邑南町、そして江津市に関する話題です。

美郷町では、害獣として駆除捕獲されたイノシシの肉や皮を
地域資源として有効活用する取り組みが盛んに行われています。
この度、そのイノシシ肉を使ったレトルト商品の販売が始まったということで、
株式会社おおち山くじら の代表取締役 森田朱音さんにお話を伺いました。

 

山くじらPXL_20220818_024646410  山くじらPXL_20220818_031309477

山くじらPXL_20220818_022641658  山くじらPXL_20220818_031239491

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

邑智郡邑南町からはトロッコ列車の話題です。
2018年に廃止された三江線。
廃止から2か月後に設立された特定非営利活動法人江の川鐵道では、
地域に賑わいを戻すことを目的に、残された鉄道施設を活用しトロッコ列車を走らせています。
その魅力について、事務局 佐々木 創 (ささき そう)さんに伺いました。

江の川鉄道PXL_20220819_072953779  江の川鐡道PXL_20220819_072308371

江の川鐡道PXL_20220819_071216747    DSC00066 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、7月に江津市長に就任された 中村中 (なかむら あたる)市長にもお話を伺いました。
山陰地方の市の中でもっとも人口の少ないまち江津市。
人口減少や高齢化など様々な課題がありますが、
「小さくとも一層キラリと光るまち江津」の実現に向けスタートを切った中村市長に、
江津市の現状や思い描く未来について伺いました。

 江津市中村市長

 

 

「きんさい!石見」~vol.46 2022/7/30(土)放送

大田市温泉津町を見下ろす山の中腹にあるお寺「清水大師寺」。遠く日本海を見渡すことができるこのお寺では、1日1組限定の宿坊のほか、お寺カフェが人気を集めているそうです。この春、新住職に就任された「清水大師寺」の渡利勝信さん、そして妻の渡利章香さんに気軽に楽しめる開かれた寺「清水大師寺」についてお話を伺いました。
もうひとつのトピックは、「江津苔プロジェクト」。苔で世界を潤す!という壮大なテーマを掲げた取り組みが江津市で行われています。生産者、地元企業、そして行政が一体となり癒しと新しい暮らしを提案し、地域の活性化を目指すというものです。地域おこし協力隊として千葉県から江津市に移住し、プロジェクトの推進コーディネーターとして活動中の小野山優さんにプロジェクト内容や、苔への思いについて伺いました。

清水大師寺 渡利ご夫妻清水大師寺 山門清水大師寺 カフェ2

江津苔プロジェクト 小野山さん江津苔プロジェクト 育苗箱

 

「きんさい!石見」~vol.45 2022/6/25(土)放送

石見地方の伝統芸能、石見神楽。一般的に男性のイメージが強い石見神楽ですが、地元をはじめ石見神楽に魅了された県内外の女性20名ほど女性がメンバーとなり練習を重ねてきた舞姫社中、そして、吹奏楽界のカリスマ指導者と呼ばれさまざまなメディアで取り上げられ、昨年島根県浜田市に移り住み石見音楽文化振興会の吹奏楽研究推進室長として石見地域の音楽普及に取り組む吹奏楽団「ハイブリッドウインドオーケストラ」の指導をはじめ、地元の高校や中学校でも吹奏楽の指導をしながら活動されている藤重佳久さんをご紹介します。

ゲスト:女子神楽同好会 舞姫社中 事務局 川神真由美さん、舞姫社中メンバー 佐々木加苗さん、浜田石見神楽社中連絡協議会 事務局長 永見監さん、石見音楽文化振興会 吹奏楽研究推進室長 藤重佳久さん

PXL_20220614_120942746PXL_20220614_112250818
                                         PXL_20220614_120636153
1655788539572-01655788539572-0
                                          20210228F_0030 (002)   

 

 

「きんさい!石見」~vol.44 2022/5/28(土)放送

ホテルの中にキャンプ場を構えた、邑南町を見下ろす高台にある宿泊施設「いこいの村しまね」、 カフェとスナックの「時」、ギャラリーとショップの「津」、フィンランド式サウナの「風」という3つを合わせた新たなる施設「時津風」、森鷗外が好んで食べた食の数々を再現した「鷗外食」をメニューに組み込んだ津和野の各旅館が展開する宿泊プランを紹介。

ゲスト:「いこいの村しまね」名倉隆将さん、「時津風」 運営企業「里山インストール」の代表小林新也さん、津和野町 旅館組合 組合長 横山聡平さん、津和野町観光協会 松島直樹さん

いこいの村しまね名倉さん 里山インストール 小林代表

鷗外食 左 津和野町観光協会松島さん 右のれん宿名月 池田社長 鷗外食 横山組合長

 

 

「きんさい!石見」~vol.43 2022/4/30(土)放送

益田圏唯一の馬を活かした乗馬やふれあいやホースセラピーなど、馬事文化の継承と障がい者のコミュニケーション向上を目的に行っている取り組みにより昨年「ノウ・フクアワード2021チャレンジ賞」を受賞した「さんさん牧場」と、生き物たちとプロジェクションマッピング映像のコラボレーションがさらにパワーアップした浜田市と江津市にまたがる水族館「しまね海洋館アクアス」を紹介。

ゲスト:「さんさん牧場」施設長 大賀満成さん、指導員 松尾穂乃香さん、「しまね海洋館アクアス」アクアス館長 湊直樹さん

さんさん牧場PXL_20220407_001757614さんさん牧場PXL_20220407_021222144 

アクアスPXL_20220406_063058008アクアスPXL_20220406_065554630 

 

 

「きんさい!石見」~vol.42 2022/3/26(土)放送

今年1月29日に大田市仁摩町に誕生した「道の駅ごいせ仁摩」、浜田市の石州瓦メーカー「亀谷窯業」が始めた新しい取り組み・タイルや食器、調理器具 の生産、江津市有福温泉町で整備中「有福温泉大規模再生プロジェクト」を紹介。

ゲスト:「道の駅ごいせ仁摩」 広報担当 勝部一政さん、「亀谷窯業有限会社」代表取締役社長 亀谷典夫さん、「有福温泉振興会」会長 川中秀章さん(㈱EVENTOS代表取締役)、副会長 伊田光雄さん(有福温泉三階旅館 社長)、部会長 佐々木文さん(有福温泉よしだや 若女将)

亀谷窯業 亀谷社長 亀谷窯業 製品6

有福温泉 出演者の皆さん 

 

 

「きんさい!石見」~vol.41 2022/2/26(土)放送

浜田市で地元産カレイを使ったジャーキー「ハマジャー」が誕生。水産都市浜田の名物「カレイ」を加工したジャーキーについて、浜田ライフセービングクラブ理事長の山岡鉄兵さんに語ってもらいました。 
石見を音楽文化の薫る街にしたい!浜田市で始まった、音楽を軸に行う地域活性化への取り組みとはどういうものなのか「特定地域づくり認定法人協同組合Biz.Coop.はまだ」で伺いました。

ゲスト:特定非営利活動法人浜田ライフセービングクラブ 理事長 山岡鉄兵さん、特定地域づくり認定法人協同組合Biz.Coop.はまだ 事務局長 井戸華織さん、谷嵜夏帆さん(トロンボーン奏者)

kinsai2022
kinsai2022-2

 

 

「きんさい!石見」~vol.40 2022/1/29(土)放送

邑智郡邑南町に注目!生まれ育った日和地区に3人制バスケットボールの屋外コートを新設した月森さんと中井さん、2021年4月にオープンした島根県邑南町の最高級和牛「石見和牛肉」のオンラインショップ、今シーズン復活の「瑞穂ハイランドスキー場」について、伺いました。

ゲスト:月森拓哉さん、中井大介さん、「ビレッジプライド邑南」販路開拓事業部 月森奈保子さん、「アオイテクノサービス㈱」地域創生事業部課長 日野広和さん

月森さん_石見和牛オンラインショップ
瑞穂ハイランド_日野さん瑞穂ハイランド

 

 

「きんさい!石見」~vol.39 2021/12/25(土)放送

2021年の取材の中から、印象に残るお話を厳選して放送!大田市大森町「石見銀山 生活文化研究所」代表 松場登美さん、Gallery&Café FUNのオーナー田中昭則さんと浜田市役所の奥迫了平さん、大田市 温泉津が開発 ランチメニュー「美肌ぷれいと」、完全無農薬・食べられるバラを栽培する大田市「奥出雲薔薇園」、島根県で研究開発「しまね夢こむぎ」について、もう一度お届けします。

http://www.fm-sanin.co.jp/special/files/04.jpg http://www.fm-sanin.co.jp/special/files/3240050651d60016439fb1c742c56831-725x543.jpg http://www.fm-sanin.co.jp/special/files/iwami_5.png

 

「きんさい!石見」~vol.38 2021/11/27(土)放送

2022年2月から「いも代官ミュージアム」という愛称を使う「石見銀山資料館」、4回シリーズの文化講座「シン・イワミカグラ~石見神楽の過去・現在・未来」を開催し、石見神楽の魅力を伝える「西村神楽社中」を訪ねました。また、久保田章市 浜田市長へアフターコロナの地域振興策などをインタビュー。
ゲスト:「石見銀山資料館」 館長 仲野義文さん、「西村神楽社中」代表 日高均さん、「浜田市長」久保田章市さん

 

日高ひとし

 

 

「きんさい!石見」~vol.37 2021/10/30(土)放送

浜田市「しまねお魚市場」、益田市 の酒蔵「岡田屋本店」、益田市の映画館復活に奮闘する和田さんご夫婦を取材しました。浜田漁港のおいしい魚、島根初のクラフトジンなどを紹介します。
ゲスト:渡辺鮮魚店の栂野恭範さん、「しまねお魚市場」副責任者の川上真衣さん、「岡田屋本店」代表の大谷 弘二さん、和田浩章さん更紗さんご夫婦

 

「きんさい!石見」~vol.36 2021/9/25(土)放送

大麻山のふもとに広がる室谷の棚田は、日本の原風景ともいえる場所。
室谷の棚田で新しい活用方法に取り組む、「青柳ブルーベリー庭」と小麦アレルギーのアレルゲンを含まない“しまね夢こむぎ”を栽培する「メディカル工笑」を訪れました。
ゲスト:「青柳ブルーベリー庭」代表 佐々木克晴さん、「メディカル工笑」代表 松本正人さん、島根大学医学部 皮膚科 森田栄伸教授

 

「きんさい!石見」~vol.35 2021/8/28(土)放送

ゲスト:「浜田ジュニア陸上教室」指導者 上ケ迫定夫さん、「一般社団法人イワミノチカラ」代表理事 伊藤康丈さん、島根県立大学 3回生 博田直斗さん、1回生 端本千夏さん
 
東京2020オリンピック陸上競技3000m障害で日本人初7位入賞の三浦龍司選手の原点「浜田ジュニア陸上教室」で指導者の上ケ迫定夫さんにお話を伺いました。
hamada2 hamada3

住みたい地域づくり事業を行う江津市「一般社団法人イワミノチカラ」でその舞台裏、今後のビジョンを語ってもらいました。

 

 

 

「きんさい!石見」~vol.34 2021/7/30(土)放送

「しまね海洋館アクアス」今夏のアトラクションや企画、
そして、島根県立大生とともにまちづくりを考える「つわの未来塾」についてご紹介します。

ゲスト:しまね海洋館アクアス 湊 直樹 館長、島根県立大学 副学長 井上厚史教授と、ゼミ学生のみなさん、株式会社アドレス 津和野オフィス 原 岳さん、地域おこし協力隊 津和野ヤモリーズ 鈴木龍彦さん

アクアス02

サテライト01 サテライト02
3 2 1

 

 

「きんさい!石見」~vol.33 2021/6/26(土)放送

大田市にある「奥出雲 薔薇園」から無農薬栽培の「加工を目的とした食用のバラ」について。
浜田市から『バトウラーメン』の紹介と試食レポートです。

ゲスト:(有)奥出雲薔薇園 社長 福間 厚さん、(株)吉寅商店 社長 来原 明宏さん、(株)吉寅商店 堅田さん

奥出雲薔薇園03さひめ
奥出雲薔薇園01加工場
  吉寅商店02ラーメン
   

 

 

「きんさい!石見」~vol.32 2021/5/29(土)放送

今回は、大田市温泉津町を訪ねました。テーマは美肌!「美肌県しまね」モデル地区・温泉津温泉で活動する「温泉津美肌観光協議会」の皆さんとの座談会です。

ゲスト:「温泉津美肌観光協議会」のみなさん、大田市観光協会事務局長 中村和也さん、山陰合同銀行 温泉津出張所長 溝口真司さん、ますや旅館 大女将 益田 美代子さん、奥出雲薔薇園 社長 福間厚さん、温泉津温泉・薬師湯オーナー 内藤陽子さん、温泉津美肌観光協議会 事務局 大中久美さん、内藤ゆみさん

01 02
03 04

 

 

「きんさい!石見」~vol.31 2021/4/24(土)放送

今回は、農産物を荒らす厄介者・イノシシを「山くじら」と呼んで、地域活性化の起爆剤にしているまち、邑智郡美郷町。

ゲスト:美郷町役場 山くじらブランド推進課長 安田亮さん、体験農場 ファームDaiwa代表 田邊裕彦さん、麻布大学客員教授/麻布大学フィールドワークセンター長 江口祐輔さん、鳥獣害防止機器メーカー「タイガー株式会社」 奥野文子さん

美郷①座談会 美郷②嘉戸隆 町長

 

 

「きんさい!石見」~vol.30 2021/3/27(土)放送

今回は、益田市に開業した「高津川リバービア株式会社」と4月1日にリニューアルオープンの「道の駅 ゆうひパーク三隅」を訪ねました。

ゲスト:高津川リバービア株式会社 上床絵里社長、同じく醸造責任者 辻 美孝さん、橋本商店株式会社 橋本隆幸社長

02 03
05 06

 

 

「きんさい!石見」~vol.29 2021/2/27(土)放送

大田市大森町にある古民家のオフィス「石見銀山 生活文化研究所」を訪ね、松場所長に「令和2年度ふるさとづくり大賞」の最優秀賞受賞の喜びを伺うとともに、スタッフのみなさんに大森での暮らしぶりを語ってもらいました。
また、2021年3月に開催のエコイベント「太陽とツナガル電池の音コンサート」(益田市)についてプロデューサーの岡本さんに伺いました。

ゲスト:㈱石見銀山生活文化研究所 代表取締役所長・松場登美さん、群言堂石見銀山本店 渡邉麻記店長、群言堂石見銀山本店 カフェ担当 畑本真衣さん、暮らす宿 他郷阿部家 スタッフ 山碕千浩さん、「太陽とツナガル電池の音コンサート」プロデューサー岡本裕之さん

1 2
3 04益田ポスター

 

「きんさい!石見」~vol.28 2021/1/30(土)放送

前半は、益田市の温暖な気候を生かした、建設資材の製造販売を手掛ける益田興産の新たな農業へのチャレンジ、その舞台裏をインタビュー。
後半は、浜田市の誇る絶品の「ヨシタケコーヒー」を取材しました。

ゲスト:益田興産株式会社 大畑悦治社長、(株)ドローンクリエイト 松本亨社長、Gallery&Café FUN 田中昭則オーナー、浜田市役所観光交流課 奥迫了平さん

kinsai kinsai2

 

 

「きんさい!石見」~vol.27 2020/12/28(土)放送

“ライフキャリア”という考え方を発信する「豊かな暮らしラボラトリー」を特集。
益田市にある空き倉庫を事務所オフィスに改装し、幅広い世代に交流の場を提供しています。檜垣代表をはじめとする20代の若者が中心に運営する“ユタラボ”の活動について。

ゲスト:檜垣 賢一さん(一般社団法人 豊かな暮らしラボラトリー 代表理事)、ユタラボの職員、スタッフ、参加者のみなさん

01ゆたらぼ入口- 03ゆたらぼ施設
04檜垣代表 02ゆたらぼ風景
06ゆたらぼ参加者 05ゆたらぼ参加者

 

 

「きんさい!石見」~vol.26 2020/11/28(土)放送

日本にいる柴犬の祖先!猟犬「石」の古里を訪ねて、益田市美都町二川地区へ。そして、バトウ(マトウダイ)エキスを使ったラーメン完成させた、浜田市の「吉寅商店」でインタビュー。

ゲスト:潮隆人さん(地域自治組織ぬくもりの里二川 自治会長)、来原明宏さん(㈱吉寅商店 社長)

01 04

 

「きんさい!石見」~vol.25 2020/10/31(土)放送

この秋 文化勲章の受賞が発表された、吉賀町六日市 出身の彫刻家 澄川喜一さんにインタビュー。 津和野町の日原天文台を訪ねた様子、浜田のソウルフード「赤てん」についてなど。

ゲスト:澄川喜一さん(吉賀町出身の彫刻家)、椋木将史さん(津和野町教育委員会・日原天文台スタッフ)、中條寛海さん(津和野町教育委員会・地域おこし協力隊員)、江木修司さん(浜田市・江木蒲鉾店社長)

澄川01先生バスト
(撮影:内海 敏晴)

澄川02スカイツリー
(撮影:内海 敏晴)

日原天文台_0110 日原天文台スタッフ

 

「きんさい!石見」~vol.24 2020/9/26(土)放送

農産物を中心とした豊かな食「A級グルメ」のまちづくりを推進する邑智郡邑南町を訪ねました。邑南町の食を通じた取り組みの中で象徴的な事業「耕すシェフ」。そして、町の魅力の発信拠点になっている「地域商社・ビレッジプライド邑南」について。

ゲスト:村田 光治さん(邑南町観光協会 常務理事)、川久保 陽子さん(ビレッジプライド邑南 常務理事)、岩谷 克司さん(手打ちそば千蓼庵)、奥村隼也さん(地域おこし協力隊員/よしもと島根県住みます芸人)

 

「きんさい!石見」~vol.23 2020/8/29(土)放送

「山くじら」ことイノシシを地域資源としてまちづくりに取り組む美郷町の最新トピックス と 益田市を拠点に活躍中のユーチューバーご夫婦「島根きんちゃいTV」について。

ゲスト:安田亮さん(美郷町役場 山くじらブランド推進課長)、木下実生さん(地域おこし協力隊員)、山本 真さん(ゴールデンユートピアおおち内 日本料理 石楠花 料理長)、ひふみん&Pちゃん(益田市在住のユーチューバーコンビ)

kinsai kinsai2

 

「きんさい!石見」~vol.22 2020/7/25(土)放送

江津市からリノベーションした温泉リゾート「風の国」の楽しみ方、浜田市から海辺の交流拠点のオープン・日本遺産「石見神楽」の地元神社での定期公演再開の話題。

ゲスト:川上雄三さん (温泉リゾート風の国 支配人)、山口巌雄さん 梓さんご夫妻 (石見麦酒の経営者)、山岡鉄兵さん、田畑卓郎さん(NPO浜田ライフセービングクラブ理事)、山崎喬二さん(浜田市観光協会)、長冨幸男さん(石見神楽 長澤社中・代表)、上岡直晴さん(石見神楽 佐野神楽社中・代表)

 

「きんさい!石見」~vol.21 2020/6/27(土)放送

石見地域を代表する観光資源・世界遺産の「石見銀山」と日本遺産「石見神楽」の定期公演の再開の話題。

ゲスト: 安立 聖さん(「石見銀山ガイドの会」会長)、日高晃作さん(「ベッカライ・コンディトライ・ヒダカ」オーナー、ドイツパン職人)、植田智之さん(「浅利観光株式会社」常務)、杉井公人さん(「大都神楽団」頭取)

01 02
03 04

 

「きんさい!石見」~vol.20 2020/5/30(土)放送

萩・石見空港の東京線2往復運航の継続について益田市から、また 邑智郡 川本町での座談会、この春のヒット商品「石州和紙」マスクの裏側などをご紹介。

ゲスト:山本 浩章さん(益田市長・萩石見空港利用拡大促進協議会長)、浪崎 健一さん(かわもと暮らし情報センター事務局長)、大久保 一則さん(川本町観光協会・事務局 次長)、広島東洋カープ 佐々岡 真司監督、久保田 綾さん(石州和紙久保田)

山本市長-益田市 川本町 浪崎&大久保
広島88_佐々岡 石州和紙マスク久保田

 

「きんさい!石見」~vol.19 2020/4/25(土)放送

津和野・川本町から、「地域に根ざす ものづくり」に携わる方々を紹介!

ゲスト:古橋貴正さん(津和野の老舗酒蔵 古橋酒造の蔵元杜氏)、座談会/山内ゆうさん (神奈川出身/石見織 作家…染色織物)・小林紗友里さん(埼玉出身/やきもの漆工芸作家…陶胎漆器)・柴原信行さん(埼玉出身/えごま栽培・加工・販売アグリムーン代表)、川本町 野坂一弥 町長

01古橋酒造 古橋貴正さん 02地域おこし 山内ゆう 小林紗友里
03えごま農家 柴原信行さん 04川本町長 野坂一弥さん

 

 

「きんさい!石見」~vol.18 2020/3/28(土)放送

益田・津和野・邑南町から、「地域の暮らし」 をオムニバスで紹介!

ゲスト:洪 昌督さん(「MASCOS」オーナー)、堀本 剛さん(益田市 観光交流課 空港対策室長)、座談会/石橋 智子さん(地元農家)・大賀 圭介さん(林業でIターン)・桑原 優子さん(医食の学び舎スタッフ)、邑南町 石橋良治 町長

1 2
3 4

 

「きんさい!石見」~vol.17 2020/2/29(土)放送

江津・大田・益田・吉賀から、「地域の宝もの」 をご紹介。
ゲスト:月森まりえさん(「今井美術館」副館長)、中島勝徳さん(「魚の屋」社長)、折重由美子さん(クラビオーラ奏者)、吉賀町 岩本一巳 町長

iwami200229_1

iwami200229_2

iwami200229_4

③折重コンサート

 

「きんさい!石見」~vol.16 2020/1/25(土)放送

大田市 の魅力、海辺の話題に注目!東京から大田にUターンした和江漁港そばの古民家カフェ、星空ウェディングにこだわる写真家、鮮度が違う 大田の伝統の沿岸漁業「おおだ一日漁)」などを紹介しました。
ゲスト:本村志磨さん(Stay&Cafe WAMOTO)、宮脇洸太さん(ウェディングフォトグラファー)、岡田明久さん(「おおだ一日漁推進協同組合」代表理事)、大田市 楫野弘和 市長

wamoto miyawaki

itinitiryo sityo

 

 

「きんさい!石見」~vol.15 2019/12/28(土)放送

自転車によるまちづくりをかかげる益田市は東京2020年大会に向けた自転車競技ロード・レースのアイルランド自転車競技チームの事前キャンプ・トレーニングキャンプ地に決まっています。今回は、山陰のサイクリスト・パラダイス“益田市”の未来について。益田市出身のロック・ベーシスト“IKUO”さんには「益田人」気質や自身のアーティスト活動の夢などを語ってもらいます。益田市・山本市長インタビューも。市長おすすめの場所・食・愛すべき人、目指すべき益田市の将来など。
ゲスト: 齋藤 勝廣さん(「NPO法人 益田市・町おこしの会」理事長)、中村 克也さん(「一般社団法人益田市観光協会」事務局長)、潮信次さん(「益田市五輪キャンプ誘致推進課」課長)、IKUOさん、益田市 山本浩章 市長

ushiosan ikuosan masudasityou

 

「きんさい!石見」~vol.14 2019/11/30(土)放送

江津市ビジネスプランコンテスト:通称Go-Con 座談会。江津市・山下修 市長のインタビュー。また、江津市から情報発信する人気カフェ蔵庭を訪ねた様子をお届けします。島根県の清流・高津川の流域で暮らす人々の営みを描いた、映画「高津川」の錦織良成監督 と主演 甲本雅裕さんからのメッセージもオンエア。
ゲスト:戸田耕一郎さん・望さん夫妻(古民家カフェ「蔵庭」)、峠土純子さん(ベーカリー「tsumugi」)、盆子原 照晶さん(「NPO法人てごねっと石見」)、盆子原 拓さん(「里山 子ども園わたぼうし」園長)、伏谷 瞳さん(「障害福祉サービス事業所なないろ江津駅前」)、江津市 山下修 市長、映画「高津川」・錦織良成 監督/主演:甲本雅裕さん。

kinsaiiwami2 kinsaiiwami1

kinsaiiwami3 takatsugawa

 

「きんさい!石見」~vol.13 2019/10/26(土)放送

雄大な自然が広がる国立公園・三瓶山エリアの新たな魅力「石見ワイナリー」に加わる「石見の杜」星空のレストラン。
更に、開府400年祭に取り組んでいる浜田市から、次世代に伝えたい文化・誇りについて、久保田市長へのインタビューをお届けします。
ゲスト:杦村一弘さん(「石見ワイナリー株式会社」支配人)、浜田市 久保田章市 市長

75341005_2388826278112554_1972094406450216960_n hamada

 

「きんさい!石見」~vol.12 2019/9/28(土)放送

周回遅れは最先端!~田舎だからこそ出来る美郷町スタイルの町づくり~美郷町をピックアップ。
ゲスト:美郷町長 嘉戸隆 町長、安田亮さん(美郷町役場 山くじらブランド推進課長)、漆谷のぶゆきさん(美郷町役場企画推進課 プロジェクト推進係)、面白裕紀さん(地域活動コーディネーター)

 

「きんさい!石見」~vol.11 2019/8/31(土)放送

第11回は、島根県立邇摩高等学校 石見神楽部 そして 糧-72recipes project- を訪ねます。

石見フォト9月邇摩高校 (2) 石見フォト9月邇摩高校 (1)
糧 対談 舟山 いなた 大江 糧 建物前景

 

「きんさい!石見」~vol.10 2019/7/27(土)放送

第10回は、A級グルメのまち・邑南町をご紹介!100年先の子どもたちに伝える邑南町の食文化がコンセプト「邑南町立食の学校」、 完全自然放牧の牛乳をつくる「シックス・プロデュース有限会社」、チョウザメ養殖・フレッシュキャビアの「株式会社セレビア」を訪ねます。
ゲスト:丸江憂也さん(有限会社小林建設)、洲濱正明さん(「シックスプ・プロデュース有限会社」代表取締役)、川久保陽子さん(一般社団法人「食と農人材育成センター」常務理事)、藤井勇輝さん(邑南町役場農林振興課 食と農産業戦略室)、南原悦子さん(邑南バル「TONTONTON」)

IMG_1336 IMG_1332
IMG_1326 IMG_1313

 

「きんさい!石見」~vol.9 2019/6/29(土)放送

第9回は、益田市「さんさん牧場」のホースセラピー、匹見町の新名物・クロモジ焼酎をご紹介。RAPグループ「JABBA DA FOOTBALL CLUB」リーダー、浜田市出身のNOLOV(ノルオブ)のインタビューもお届けします。
ゲスト:越智斉子さん(「社会医療法人正光会」理事長)、豊田政幸さん(「社会医療法人正光会」事務部長)、仙石宏明さん(「さんさん牧場」「グループホーム風の丘」管理責任者)、安藤達夫さん(わさび生産者グループ「葵屋」)、上田康司さん(同じく「葵屋」)

h h
image1 JABBA_Main_S

 

「きんさい!石見」~vol.8 2019/5/25(土)放送

第8回は、匹見ワサビの復活への取り組み と 津和野でバレエの普及活動を行う田中美礼さんへのインタビューでした。
ゲスト:安藤達夫さん(わさび生産者グループ「葵屋」)、上田康司さん(同じく「葵屋」)、三浦祐二さん(レストラン「オーベルジュわさび」)、田中美礼さん(バレエ指導者)

IMG_0126 b

 

「きんさい!石見」~vol.7 2019/4/27(土)放送

第7回は、萩・石見空港(益田)、高津柿本神社(益田) を訪れました。
ゲスト:湊 直樹さん(島根県地域振興部次長)、山田淳貴さん(益田市産業経済部観光交流課 空港対策室)、菅 隆宏さん(石見空港ターミナルビル株式会社 社長) 、中島匡博さん(高津柿本神社 宮司)

IMG_1203 IMG_1201

 

「きんさい!石見」~vol.6 2019/3/30(土)放送

第6回は「和田珍味」、森のようちえん「わたぼうし」を訪れました。
ゲスト:盆子原拓さん(里山子ども園わたぼうし)、和田信三さん(和田珍味)

wadatinmi

 

「きんさい!石見」~vol.5 2019/2/23(土)放送

石見地方の人やイベントにスポットを当ててご紹介。
ゲスト:森田朱音さん(株式会社おおち山くじら)、安田亮さん(美郷町産業振興課)、山口厳雄さん・梓さん(石見麦酒)

 

「きんさい!石見」~vol.4 2019/1/26(土)放送

石見地方の人やイベントにスポットを当ててご紹介。
ゲスト:浜田市三隅町「西田和紙工房」、大田市温泉津町「小林工房(石見神楽面)」 の職人の方々、折重由美子さん(クラビオーラ奏者)、島根県立大学・清原学長

 

「きんさい!石見」~vol.3 大田市周辺 2018/12/29(土)放送

石見地方の東部に位置する大田市から、子供の声が帰ってきた世界遺産の町大森の再生。知る人ぞ知る三瓶蕎麦など、元気な話題を中心にお届けします。
ゲスト:松場忠さん(群言堂)、中村哲郎さん(中村ブレイス)、安立聖さん(石見銀山ガイドの会)、日高晃作さん(ベッカライコンディトライ「ヒダカ」)、岩谷克司さん(千蓼庵)、室崎富恵さん(社会福祉法人いわみ福祉会)

 

「きんさい!石見」~vol.2 浜田市 2018/11/24(土)放送

石見神楽について、島根県立大学・浜田キャンパスの魅力、「赤てん」をはじめとする豊かな海山の恵などをご紹介。
ゲスト:浜田石見神楽社中連絡協議会・上岡直晴 会長、島根県立大学・井上厚史教授と学生の皆さん

 

「きんさい!石見」~vol.1 益田市 2018/10/27(土)放送

ゲスト:湊直樹さん(島根県地域振興部次長)、齋藤勝廣さん(NPO法人益田市町おこしの会理事)、石川忠司さん(益田ライオンズクラブ元会長 高津神楽社中顧問)

 

 


iwaminokuni-bnr170×40 natukasiiwami 240-61

 

島根県立大学 地域政策学部 地域づくりコース3年生の、渡邊(わたなべ)千夏(ちか)さん、(むら)()()(つき)さん、西山(にしやま)(ゆう)さん、伊藤(いとう)(ゆたか)先生