新着情報〔2017(平成29)年度〕

2017(平成29)年度

1月~3月

海外交流プログラム第1期生が出発しました(H30/3/30)

「海外交流プログラム第1期生が出発しました」の記事をFacebookに掲載

卒業式が行われました(H30/3/29)

「卒業式が行われました」の記事をFacebookに掲載

水泳部「第34回コナミオープン水泳競技大会への出場」(H30/2/23)

水泳部「第34回コナミオープン水泳競技大会への出場」の記事をFacebookに掲載

陸上競技部「第101回日本陸上競技選手権U20選抜競技大会への出場」(H30/2/23)

陸上競技部「第101回日本陸上競技選手権U20選抜競技大会への出場」の記事をFacebookに掲載

陸上競技部「第101回日本陸上競技選手権U20選抜競技大会への出場権を獲得」(H30/2/6)

陸上競技部「第101回日本陸上競技選手権U20選抜競技大会への出場権を獲得」の記事をFacebookに掲載

弓道部「第17回東日本高等学校弓道大会への出場が決定」(H30/2/23)

弓道部「第17回東日本高等学校弓道大会への出場が決定」の記事をFacebookに掲載

9月~12月

平成29年度 高大連携有権者教育(H29/11/16)

11月16日(木)に、千葉科学大学の御協力を得て、2年次対象の高大連携有権者教育を実施しました。

今回は、「そうだ、選挙に行こう~若者の投票率を上げようプロジェクト」をテーマに、担任による事前学習に続き、講師の大澤 文護先生、五十嵐 信彦先生による国際的な政治と経済情勢を交えた有権者教育基礎講座、さらに東 祥三先生による「平和とは何か」・「民主主義とは何か」という生徒への問いかけを交えての総論講座を受講しました。

生徒にとって今回の高大連携有権者教育は、平和で民主的な国家・社会の有為な形成者として必要な公民としての知識を学び、この国と地域社会の未来について考えるよい経験となりました。


出前授業「せんせいっていいもんだ」実施(H29/11/13)

11月13日(月)に、教員という職に興味・関心を持っている生徒を対象に、千葉県教育庁教職員課 田中 宏知先生、本校OGで銚子市内の小学校の養護教諭をされている庄司 章乃(あやの)先生をお迎えして、本校多目的室で出前講座を開きました。

参加者55人は熱心に講師の先生のお話に耳を傾けると共に積極的に質問していました。


【受講者の感想】

今回の講義を受けてますます教員になりたいと思いました。現役の小学校の養護教諭の庄司先生が「やりがいは子どもたちの成長、笑顔」とおっしゃったことがとても印象的で、私もこの思いを共有したいと思いました。(1年次 女子)

先生になるため、今の自分にもできることがたくさんあることを知り、日常生活を振り返り、失敗を重ねながらもこれから様々なものにチャレンジし、多くの経験を通して人とのつながりを大切にしながら、教員になれるように一生懸命頑張りたいです。(2年次 男子)

田中先生や庄司先生の現場にいる方から最新情報を聞けたことは、ネットなどの情報を見るよりも素直に理解することができました。(2年次 女子)


JETRO 幕張アジアアカデミー・アジア総合学科実施(H29/11/08)

アジア研究所開発スクール(IDEAS)の研修生 JESTIO M.PONIO,JR様(フィリピン・国家経済開発庁 Senior Economic Development Specialist)をお迎えして、11月8日(水)5,6時間目に1年A組、C組で『夢を追いかけて』というテーマで授業を行いました。

最初に講師のJESTIO.M. PONIO,JR様からフィリピンの経済事情、教育、文化、観光、ご自身の仕事に関するプレゼンテーションがあり、生徒たちは英語で行われた講義を興味深く聞き入っていました。

その後、生徒自身が事前に調べておいたフィリピンの食や文化に関することを英語で質問をしました。「フィリピンの屋台で販売しているバロットという食べ物はおいしいか?」「お金持ちになるにはどうしたらいいか」「日本のバナナとフィリピンのバナナはどちらが好きか」等、ユニークな質問もあり、笑い声の絶えない楽しい時間になりました。

本校では『市銚グローバル4』のもと、様々な異文化交流を行っています。


大活躍! 第17回東日本学校吹奏楽大会 結果報告(H29/10/15)

【吹奏楽部】

2年連続 金賞受賞(B部門)


吹奏楽部は、10/15(日)栃木県の宇都宮市文化会館で行われた「第17回 東日本学校吹奏楽大会」に東関東地区の代表として出場し、上記のような素晴らしい成績を残しました。


平成29年度 大学模擬授業(H29/10/06)

9月28日(木)に、2年次の生徒を対象に大学模擬授業が行われました。14講座から2講座を受講し、進路に対する志望意思を深めることができました。

当日の荒天にもかかわらずお越しくださった先生方に感謝申し上げます。


今回の大学模擬授業の全14講座の一覧です(分野・「テーマ」・大学名・講師名)

  • 言語学 「言語学とはどのような学問か」 東京外国語大学 藤縄 康弘先生
  • 心理学 「心理学への招待―感情とストレスの心理学―」 茨城大学 宮崎 章夫先生
  • 語 学 「反復トレーニングで超える英語の壁~リスニングを軸にした総合的英語トレーニング体験~」 神田外国語大学 柴原 智幸先生
  • 法 学 「法学とは何か,著作権とは何か」 立教大学 長谷川 遼先生
  • 政治学 「選挙をめぐる政治学~なぜ投票は上手くいかないか、どうしたら上手く投票できるか」 専修大学 伊藤 武先生
  • 経済学 「高校生のための市場入門」 千葉商科大学 山田 武先生
  • 社会学 「メディアで社会課題を解決する」 法政大学 藤代 裕之先生
  • 教育学 「居場所と原風景」 文教大学 三木 一彦先生
  • 看護学 「地域に貢献する看護職の魅力」 千葉大学 酒井 郁子先生
  • 薬 学 「新薬はどのようにして創られるのか」 東邦大学 氷川 英正先生
  • 理 学 「地震性断層運動」 千葉大学 金川 久一先生
  • 工 学 「メカトロニクスと人工心臓」 茨城大学 増澤 徹先生
  • 生物学 「遺伝のシミュレーション」 筑波大学 澤村 京一先生
  • 危機管理学 「公務員について(職種、採用状況等)」 千葉科学大学 戸田 博也先生

平成29年度 第2回有権者教育(H29/9/29)

9月21日(木)に、(一財)銚子青年会議所(JC)の御協力を得て、2年次対象の本年度2回目の有権者教育を実施しました。今回は、2年次の選挙管理委員会と生徒会役員が中心となり、4つのグループでの政策討論会および模擬投票などが行われました。JCの意識向上委員長安藤正氏を中心として委員会の方々の御指導で、7月から数回の事前勉強会を開催しての実施となりました。

討論会に参加した生徒はもちろんですが、その他の生徒も代表者の真剣な討論を聴き、責任を持って投票することで、銚子市の未来について大きな関心を持ってくれたものと思います。なお、今回の政策案を後日、越川銚子市長へ提案に行く予定です。


大活躍! 第72回国民体育大会 水泳競技 結果報告(H29/9/16)

【水泳部】

飯塚千遥さん 少年女子A 50m自由形 第6位入賞

飯塚千遥さん・鈴木菜々花さん

少年女子A 400mフリーリレー 第8位入賞

少年女子A 400mメドレーリレー 第8位入賞


飯塚千遥さんと鈴木菜々花さんは、9/15(金)~16(土)に愛媛県松山市のアクアパレットまつやま特設プールで行われた「第72回 国民体育大会水泳競技大会」に千葉県代表として出場し、上記のような素晴らしい成績を残しました。


大活躍! 第72回国民体育大会 弓道競技 結果報告(H29/9/10)

【弓道部】

紀ノ國由衣さん 少年女子遠的の部 千葉県4位入賞


紀ノ國由衣さんは、9/9(土)~11(月)に愛媛県松山市の愛媛県総合運動公園特設遠的弓道場で行われた「第72回 国民体育大会弓道競技大会」に千葉県代表として出場し、上記のような素晴らしい成績を残しました。


JENESYS 2017年度中国高校生訪日団来校(H29/9/25)

9月8日(金)中国の北海市北海中学と貴港市高級中学より合計30名の中国人高校生が本校を訪れました。歓迎会のあと、生徒たちは中国人高校生と一緒に昼食を取り、すぐに仲良くなりました。午後からは1,2年次生のLHRに参加し、英語でお互いの文化の紹介やゲームをするなどして、交流を深めました。また、放課後には部活動で共に汗を流し、友情が芽生えました。

本校では今年度から国際交流委員会を設置し、留学や訪日高校生の受け入れ、さらには外国の方々との積極的な交流を通じ、コミュニケーションツールとしての英語力の向上に、学校をあげて取り組んでいます。

今回の中国高校生訪日団の来校もその一環としての行事であり、来年度も積極的に国際交流の場を設けていく予定です。


実りの秋に! 3年後期始業式 9/1(金)(H29/9/14)

関東・全国大会の壮行会に引き続き、3年次の後期始業式(全校集会)が行われました。

校長から3年生には「いよいよ公務員試験や就職試験も始まり、大学受験もこれからが正念場。夏休みの素晴らしい取組により、実りの秋となるよう期待しています。」と励ましの言葉があり、1・2年生には、授業アンケートの結果を踏まえ「早く高校生らしい授業の受け方やノートの取り方ができるように。」との話がありました。


スポーツの秋・芸術の秋! 全国・関東大会壮行会(H29/9/14)

9月1日(金)、夏休み中に行われた予選会や選考会を経て国体に出場する生徒3名と東関東大会に出場する吹奏楽部の壮行会が開かれました。

  • 第72回国民体育大会 弓道競技 少年女子の部(9/9~11) 愛媛県松山市 弓道部(3年) 紀ノ國由衣さん
  • 第72回国民体育大会 水泳競技(9/15~17) 愛媛県松山市 水泳部(2年) 飯塚千遥さん、鈴木菜々花さん
  • 第23回東関東吹奏楽コンクール 高等学校の部B部門(9/9) 栃木県宇都宮市 吹奏楽部

4月~8月

夏休みだ!! 目指せ、1日(勉強)12時間!(H29/9/13)

今年も野田市のクリアビューホテルを会場に、8月2日(水)~ 5日(土)の3泊4日の日程でサマーセミナー(勉強合宿)が開催されました。

朝の8時から授業が始まり、終わりは夜の22時!  時には朝の6時30分からの特別講義や深夜23時からの抜き打ちテストなども。40名の生徒たちは文字通り朝から晩まで勉強漬け。それでもみんな最後まで一所懸命に取り組んでいました。

今年は、朝散歩、ラジオ体操、昼食後にはパワーナップタイムを新たに導入しました。疲労がたまった生徒たちにとっては、貴重なリフレッシュタイムとなりました。また、最終日には筑波大学のオープンキャンパスに参加し、広大なキャンパスとアカデミックな雰囲気に圧倒されましたが、多くの生徒が大学生になる夢を今まで以上に膨らませていたようです。

生徒たちの感想の中には、「来年度もぜひ参加したい!」「こんなに(たくさんの時間)勉強したのは人生で初めてです!」といった声が多く、昨年にも増して充実した4日間になりました。

来年度も更にパワーアップして開催する予定です!


充実の夏 ~夏期講習~(H29/9/7)

本校では、希望者による課外講習を数多く開講しています。

前期は

  • 1年次…始業前→2講座、放課後→9講座 延べ227名
  • 2年次…始業前→5講座、放課後→8講座 延べ340名
  • 3年次…始業前→16講座、放課後→14講座 延べ554名

 が受講しました。


今年の夏休みも例年どおり夏期講習が実施され、

  • 1年次…7月&8月下旬→11講座、 延べ576名
  • 2年次…7月→12講座、 延べ525名
  • 3年次…休業中を3期に分けて32日間→34講座、 延べ905名

 が受講しました。

特に、部活動を引退した3年生は、公務員試験や就職試験、あるいは大学受験等に向けて頑張っています。本校は地理的にも大手予備校がある千葉などから遠いこともあり、この夏休み中はお盆の時期を除いて毎日学校での講習が組まれており、自学用として進路資料室や図書室、あるいはエアコンの苦手な生徒のために廊下や生徒ホールに個別の学習机を設置するなどして生徒一人一人のニーズに応じた学習環境を整備しています。


大活躍! ~夏休み中の部活動その1~(H29/9/6)

【水泳部】飯塚千遥さん 日本選手権100mバタフライ第4位

 世界に羽ばたけ! 県総体、関東大会、全国総体、国体へ。


●7/22~24 栃木県:栃木県立温水プール館

 平成29年度関東高等学校水泳競技大会・第68回関東高等学校選手権水泳競技大会

 (兼第85回日本高等学校選手権水泳競技大会関東地域予選会)

  • 飯塚千遥さん

    50m自由形 第6位(全国総体出場)

    100mバタフライ 優勝(2年連続優勝、全国総体出場)

    予選から手応え  市銚子・飯塚

    「今日はいけそう」。市銚子の飯塚千遥は予選から手応えを感じていた。100mバタフライと50m自由形で大会記録を更新。表彰台の一番上から笑顔を輝かせた。バタフライでは昨年2位。悔しさを味わった。「自分はバタフライ」とする種目だけに「うれしい」と率直な気持ちを口にした。ここまでに至るには決して順調な道のりではなかった。伸び悩むタイムにもがき苦しむも小さなところから練習を見直した。自由形の(これまでの)大会記録は自身が1年生の時に出したタイム。自分の壁を越えられたことが自信につながった。「今までやってきたことを続けていく」と今の勢いを継続することが目標。「一番になりたい」と決意を新たにした。(7/1(土)千葉日報より抜粋)

  • 鈴木菜々花さん

    50m自由形(全国総体出場)

    100m平泳ぎ

  • 遠藤彩響さん、鈴木菜々花さん、飯塚千遥さん、奥田みうさん

    400mメドレーリレー

  • 鈴木菜々花さん、飯塚千遥さん、奥田みうさん、名雪遙香さん

    400m・800mフリーリレー


●8/17~20 宮城県:セントラルスポーツ宮城G21プール

 平成29年度全国高等学校水泳競技大会・第85回日本高等学校選手権水泳競技大会

  • 飯塚千遥さん

    50m自由形 第6位

    100mバタフライ 準優勝

  • 鈴木菜々花さん

    50m自由形 第7位

    予選で自己新「満足」 女子50m自7位・鈴木

    競泳女子50m自由形で、地区予選までのタイムは出場選手中31番目だった市銚子2年の鈴木菜々花選手が7位に入賞。予選で自己新記録を出して決勝に進み、「決勝の空気を感じられて満足」と笑顔を見せた。以前、リオ五輪代表の池江璃花子選手と合同練習した際に、準備運動から集中して取り組む姿勢に圧倒された。いつか同じ舞台で戦うためにも、「まずは高校で1位になろう」と心に誓った。練習が実り、本番で自己新を出せたが、全国の壁の厚さも痛感した。「来年までには26秒を切りたい」とさらに上を目指していた。(8/19(土)読売新聞より抜粋)


●8/22~23 千葉県:千葉県国際総合水泳場

 第47回千葉県高等学校選手権水泳競技大会

  • 飯塚千遥さん

    50m自由形 優勝(大会新記録)

    100mバタフライ 優勝(大会新記録)

  • 鈴木菜々花さん

    50m平泳ぎ 優勝

    100m自由形 優勝(大会新記録)

  • 遠藤彩響さん

    50m背泳ぎ 5位

    100m背泳ぎ 5位

  • 団体総合6位

●8/24~26 東京都:東京辰巳国際水泳場

 第40回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会

  • 鈴木菜々花さん

    50m自由形(15~16歳) 準優勝

  • 飯塚千遥さん

    100m自由形(15~16歳) 3位

    100mバタフライ(15~16歳) 準優勝


なお、飯塚千遥さんと鈴木菜々花さんは、9/15(金)から愛媛県松山市のアクアパレットまつやま特設プールで行われる「第72回 国民体育大会水泳競技大会」に千葉県代表として出場します。


大活躍! ~夏休み中の部活動その2~(H29/9/6)

【弓道部(女子団体)】

 関東県予選は5位、さらに県総体は準優勝。

 そして遂に、県高校弓道遠的大会優勝!


●7/23 群馬県:ぐんま武道館弓道場

 第72回国民体育大会 関東ブロック大会(弓道競技)

  • 紀ノ國 由衣さん

    少年女子千葉県代表(第1位通過、本大会出場)


この結果、紀ノ國 由衣さんは、少年女子の千葉県代表選手として、9/9(土)から愛媛県松山市の愛媛県総合運動公園弓道場などで行われる「第72回 国民体育大会弓道競技少年女子」に千葉県代表として出場します。


大活躍! ~夏休み中の部活動その3~(H29/9/6)

【弓道部(女子団体)】

●7/28 千葉県:千葉県総合スポーツセンター弓道場

 平成29年度 第28回千葉県高等学校弓道遠的大会

  • 女子団体 優勝

    (平野栞理さん、山本樹奈さん、石毛 結さん、金子 奈津希さん)


大活躍! ~夏休み中の部活動その4~(H29/9/6)

【吹奏楽部】

 東関東吹奏楽コンクール、

 そして2年連続東日本学校吹奏楽大会出場を目指して!


●7/31 千葉県:千葉県文化会館

 平成29年度 第59回千葉県吹奏楽コンクール

  • 高等学校の部B部門 銚子市立銚子高等学校“飛龍の鵠” 金賞
  • 県文化振興財団賞
  • 県教育長賞
  • 朝日新聞社賞

この結果、9/9(土)栃木県宇都宮市文化会館で行われる「第23回東関東吹奏楽コンクール高等学校の部B部門」に千葉県代表として出場します。


第10回 市銚祭(文化祭)(2017/6/23-24)
第10回市銚祭ポスターです。第9回 市銚祭-キャンパスストリートで行った書道部の発表第10回 市銚祭-キャンパスストリートで行った1-Fの発表第9回 市銚祭-キャンパスストリートで行った吹奏楽部の発表第9回 市銚祭-3-Fメロンパンアイス販売の内装

6月23日(金)・24日(土)に、第10回 市銚祭(文化祭)-『市銚祭 High 10 sion になりたいやつ集まれ!』というテーマのもと、各クラス・部活動・委員会・有志が工夫を凝らした発表を行い、2,000名を超える来場者の皆様にお越しいただきました。

 

毎年恒例で本校の特色のひとつともなっている書道部のパフォーマンスをはじめ、市銚祭史上初となる1年生の総合最優秀賞獲得となったF組のダンスパフォーマンスなど、第10回という節目の市銚祭に相応しい、今後の市立銚子高等学校の一層の飛躍を予感させるような熱気溢れる一日となりました。

  • 総合最優秀賞:1-F
  • 展示・パフォーマンス部門賞:1-F
  • 食品販売部門賞:3-F
  • 縁日・アトラクション部門賞:3-H
  • 部活・同好会部門賞:吹奏楽部
  • PRボード-最優秀賞:2-A
  • 特別賞-校長賞:書道部、茶道部
オリンピック・パラリンピック教育(2017/6/20)

シッティングバレーボールに取り組む生徒たちです

「体育理論」の授業で「オリンピック・パラリンピック教育」を取り上げました。2020年東京オリンピック・パラリンピックに先駆け、より多くの生徒に興味・関心を持ってもらおうと、千葉県で開催される競技であるパラリンピック種目「シッティングバレーボール」を3回にわたり実施しました。

生徒達は初めて体験するスポーツに対し、「シッティングバレーボール」特有のルールに慣れない様子もありましたが、その一方で、臀部をコートにつけたままバレーを行う難しさなどを知り、障害者スポーツの凄さを感じるとともに興味を持てた時間でした。

有権者教育「選挙を学ぼう!」-2年次(H29/6/8)
2年次を対象に行われた、有権者教育「選挙を学ぼう!」の様子です。有権者教育「選挙を学ぼう!」での、模擬投票の様子です。

6月8日(木)7限目、2年次生を対象に、有権者教育「選挙を学ぼう!」を行いました。

平成28年より選挙権年齢が18歳に引き下げられ、銚子市選挙管理委員会の方が、選挙権を持つことの意味や投票に際しての注意事項を出前授業の形でわかりやすく説明してくださいました。

高大連携校である千葉科学大学の学生も参加する中、各クラスの代表者が模擬投票を行いました。選挙の大切さを実感する良い機会となりました。

第9回 Tamawaza Festival(H29/5/31-6/1)
Tamawaza Festival-開会式後に撮影した集合写真です。Tamawaza Festival-3年男子サッカーの写真です。Tamawaza Festival-3年女子バレーボールの写真です。

5月31日(水)・6月1日(木)に、第9回 Tamawaza Festival(球技大会)を行いました。

団体種目は各年次内での対戦、個人種目は全年次での対戦で、優勝チームは次のとおりです。

  • バスケットボール(男子):1-H・2-G・3-B
  • サッカー(男子):1-E・2-A・3-D
  • バレーボール(女子):1-B・2-A・3-D
  • ドッジボール(女子):1-B・2-H・3-F
  • バドミントン(ダブルス):男子 2-B・女子 3-B
  • 卓球(シングルス):男子 2-E・女子 3-C
後援会総会・保護者部会総会(H29/5/27)
後援会総会の写真です。保護者部会総会の写真です。

5月27日(土)午後、後援会総会・保護者部会総会を行いました。

総会に先立って4時限目には授業参観を行い、総会後には学級懇談会・担任との面談等も行いました。

生徒総会(H29/5/11)
生徒総会で、議案説明を行う生徒会本部役員と、話しを聞く生徒たちの写真です。

5月11日(木)7時限目、メインアリーナで生徒総会を行いました。

平成28年度決算、平成29年度予算、平成29年度活動方針などの議案が承認されました。

入学式(H29/4/7)
入学式-担任による呼名を受け、起立する新入生の写真です。入学式-新入生代表による宣誓です。昇降口付近で部活動勧誘が行われました。

4月7日(金)、平成29年度入学式を行いました。

銚子市長 越川信一 様をはじめとして多数の来賓の御臨席をいただき、普通科・理数科327名が入学しました。

入学式終了後には、各クラスのホームルーム、後援会入会式、部活動勧誘(昇降口付近)が行われました。