新着情報〔2016(平成28)年度〕

2016(平成28)年度

1月~3月

進路報告会(2017/3/23)
1・2年次生を前に話しをする卒業生たちの写真です。

3月23日(木)、今年度卒業生の大学進学者9名(文系5名・理系4名)、就職者1名(民間1名)が、1・2年次生全員に向け、それぞれの体験を語ってくれました。

進路決定の時期やきっかけ、苦手科目やスランプの克服法、日々の学習法や工夫したこと、模試の活用法、新年次を迎える後輩達への助言など、1・2年次生の進路活動に役立つ情報が盛りだくさんでした。

入学許可候補者説明会(2017/3/17)
入学許可候補者説明会で、教頭の話を聞く皆さんの写真です。

3月17日(金)午後、2017(平成29)年度の入学許可候補者説明会を行いました。

最初に、生徒の皆さんと保護者の方々に向けた説明を行い、その後、保護者の方々には地区別集会に参加していただきました。

卒業証書授与式(2017/3/8)
クラス担任の先導で卒業証書授与式式場に入る卒業生たちです。クラス担任の呼名による起立の後、代表生徒が卒業証書を授与されるところです。卒業証書授与式を終え、クラスごとに退場する卒業生たちです。

3月8日(水)、平成28年度卒業証書授与式を行い、普通科第9回卒業生278名、理数科第7回卒業生44名が巣立っていきました。

卒業証書授与式に先立って、3月7日(火)に表彰式・同窓会入会式を行いました。

Facebook:「平成28年度卒業証書授与式」の記事

入学許可候補者発表(2017/3/7)
入学許可候補者発表を確認に来た、中学生や保護者の方々の写真です。

3月7日(火)午前9時、平成29年度入学許可候補者を発表しました。後期選抜(平成29年度入学者選抜/3月1日(水)実施)の選抜結果と、前期選抜による入学許可候補内定者の受検番号と合わせて、昇降口西側の生徒ホール前ガラス扉に掲示しました。

課題研究発表会-理数科2年次(2017/2/20)
ポスターセッション形式で行った課題研究発表会の写真です。ポスターセッション形式で行った課題研究発表会の写真です。

2月20日(月)6・7限目、理数科2年次の生徒たちが課題研究の校内発表(ポスターセッション)を行いました。

各自が理科・数学分野の中から興味関心のあるテーマを設定し、1年間自発的な学習・実験などを行い、その成果を1枚のポスターにまとめて発表しました。

数学分野(5班)テンパズルについて
折り紙作図
人口と統計~銚子市の未来を考える~
3変数相関~概念の拡張~
サイコロで野球ゲームを楽しむ
物理分野(5班)液体の温度の変化
サッカーボールの回転と軌道
風が音に及ぼす影響について
太陽光の反射による室内照度の上昇
日焼け止めの性能の違い
化学分野(4班)塩析の研究
食物に含まれるアミノ酸の水溶性
石けん
フルーツの酸化
生物分野(2班)ウーパールーパー
草木染めと光合成色素
地学分野(1班)歴史から学ぶ地震の傾向と関連性
前期選抜結果発表(2017/2/20)
前期選抜結果発表を確認に来た、中学生や保護者の方々の写真です。

2月20日(月)午前9時、前期選抜(平成29年度入学者選抜/2月13日(月)・14日(火)実施)の選抜結果を発表しました。選抜結果は、昇降口西側の生徒ホール前ガラス扉に掲示しました。

県東地区課題研究交流会(2017/2/8)
ポスターセッション形式で行った県東地区課題研究交流会の写真です。

2月8日(水)、理数科2年次42名と科学部員2名が県立長生高校で行われた「県東地区課題研究交流会」に参加しました。

理数科2年次では、4月から16の班に分かれ、各班が数学・理科に関する課題を自分たちで設定し、自発的な学習や実験などを通じて研究を進める「課題研究」に取り組んできました。その成果を1枚のポスターにまとめて他校と持ち寄り、互いに発表(ポスターセッション)を行いました。

中学2年生対象-学校説明会・公開授業(2017/1/14・1/28)
サブアリーナで行われた学校概要の説明を聴く、生徒・保護者の皆さんです。学校説明の後、本校3年次生の誘導で、校舎及び授業を見学する皆さんです。

1月14日(土)、1月28日(土)の2日間にわたり、中学2年生とその保護者を対象とした学校説明会と公開授業を行いました。2日間で約650名の参加がありました。当日は、体育館(サブアリーナ)でプレゼンテーションソフトを使った学校説明とビデオによる学校紹介をしました。続けて施設見学をしながら、本校1・2年次生の授業を参観しました。

本校では特別な日(定期考査など)を除いて、平日の授業・部活動を見学できます。御希望があれば、電話( 0479-25-0311 公開授業担当 )で御連絡ください。

9月~12月

トライアスロン加藤友里恵選手 本校で講演(2016/11/21)
公演中の加藤選手の写真です。生徒代表からの花束贈呈です。講演後に行った、加藤選手と全校生徒での記念撮影写真です。

11月21日(月)、リオデジャネイロ五輪トライアスロン競技に日本代表として出場した加藤友里恵選手(旧銚子西高校卒業)の講演会が本校体育館で開催されました。

加藤選手からは、「信じた先にみえるもの」と題し、五輪出場決定までの経緯、レース中のエピソード、2020年東京五輪に向けての抱負などについて、全校生徒に向けてお話いただきました。夢を実現させるためには、続けること、前向きに考えること、信じることの三つが大切だと話された場面では、たくさんの生徒がうなずく姿が見られました。

この日の加藤選手の出で立ちは、真紅のブレザーに真っ白なスラックス。加藤選手が入場した瞬間、日本選手団の公式ユニフォームを颯爽と着こなす姿に生徒の目は釘付けとなりました。

Facebook:「加藤選手 本校で講演」の記事

高大連携有権者教育「そうだ、選挙に行こう」実施-2年次(2016/11/17)
高大連携有権者教育で前半の講演を聞く2年次生の様子です。高大連携有権者教育で後半の講演を聞く2年次生の様子です。

11月17日(木)午後、本校メインアリーナ及びサブアリーナで2年次生を対象に「平成28年度高大連携有権者教育 そうだ、選挙に行こう ~銚子市の投票率を若者で上げようプロジェクト~」を実施。講師として千葉科学大学から3名の先生及びゼミの学生さんをお招きし、選挙年齢の引き下げの意味や若者の投票率を高める方策などについて考えを深めました。

東祥三教授からは、日本の選挙制度や日本人の政治意識について、御自身の豊富な経歴に基く興味深いお話をいただきました。先生の熱い語り口に会場全体が魅了され、時の経つのも忘れるほどでした。最後に質問の時間が設けられると、マスコミと権力との関係や大統領制の特質などについて生徒から質問が相次ぎましたが、先生はそれぞれについて丁寧に解説してくださいました。会場には複数の報道機関が取材に来ていましたが、東先生に鋭い質問を投げ掛けた生徒たちは、最後にテレビ局の取材を受けていました。

修学旅行-2年次(2016/11/5-8)
1日目-クラス別行動/保津川下りのようすです。2日目-クラス別行動/大阪城です。4日目-クラス別行動/清水寺です。

11月5日(土)から8日(火)まで3泊4日の日程で、本校2年次生が修学旅行で関西方面を訪れました。

11月5日(土)-京都(クラス別行動)
昼過ぎに京都駅に到着し、その後、クラス別に市内各所を見学しました。保津川下りを体験したクラスや、トロッコ列車で渓谷美を堪能したクラスもありました。風が穏やかだったので、金閣寺では鏡湖池に影を映した舎利殿(金閣)を眺めることができました。
11月6日(日)-関西各所(クラス別行動)
クラス別に関西各地を訪れました。昼食は道頓堀でお好み焼き、夕食は六甲山で夜景を見ながらのステーキに舌鼓を打ったクラスもありました。
11月7日(月)-京都(班別行動)
京都の伝統文化や習俗を肌で感じる1日となりました。
11月8日(火)-京都(クラス別行動)
三十三間堂や伏見稲荷などを見学した後、全員が清水寺に集まりクラス写真を撮影しました。

4日間を通じて天候に恵まれ、参加者全員、古都の秋を満喫することができました。

出前講座「せんせいっていいもんだ」(2016/10/24)
県教委の出前講座「せんせいっていいもんだ」の様子です。

10月24日(月)午後4時から、本校多目的ホールにおいて、「せんせいっていいもんだ」が開催されました。これは、県教育庁教職員課が、県内現役高校生に教職の魅力や本県の教員採用状況について最新の情報を提供し、教職への関心を高めてもらうために企画した催しです。

当日は、県教委教職員課任用室鈴木洋松管理主事と銚子市立清水小学校山口絢教諭(平成21年度本校卒業)から、83名の本校生に対し、職に就くまでの道のりや小学校教諭の日頃の業務などについてお話をいただきました。

職業人講話-1年次(2016/10/6)
職業人講話-講師(公務員)の話を聴く生徒たちの写真です。職業人講話-講師(ブライダルコーディネーター)の話を聴く生徒たちの写真です。

10月8日(木)午後、1年次生を対象に「職業人講話」を行いました。毎年、本校卒業生の皆さんを講師としてお招きし、仕事の様子や、働くことの意義・やりがいをお話していただいています。今年は17講座が設けられ、生徒は興味関心のある講座を二つ選び講話を受けました。

講師の方々はプレゼンテーションソフトを使って仕事内容を示してくださったり、任務で着用する服や使う機材を持参してくださり、生徒にわかりやすく講話してくださいました。

  • 【分野・職種】医療(医師・歯科医師・看護師・薬剤師・作業療法士・理学療法士)、芸術(オペラ歌手)、公務員(海上自衛隊・県行政職・消防士・小学校教諭)、サービス(空港・ブライダル)、運輸(鉄道)、司法(弁護士)、福祉(老人ホーム)、金融・保険(保険)
大学模擬授業-2年次(2016/9/29)
大学模擬授業-教育学分野の講義風景です。大学模擬授業-経済学分野の講義風景です。

9月29日(木)午後、2年次生を対象に「大学模擬授業」を行いました。講師として、13大学(茨城神田外語専修千葉千葉科学千葉商科筑波電気通信東京外国語東邦法政山形立教)から15名の先生方をお招きしました。

  • 生徒の進路希望調査をもとに、15講座(言語学・人文学・語学・法学・政治学・経済学・社会学・教育学・看護学・薬学・理学・工学・電気工学・生物学・危機管理学)を設けました。
  • 前後半それぞれ70分で行い、生徒は2講座を受講しました。
スポーツ大会(2016/9/16・21)
スポーツ大会-2年次男子バレーボールの写真です。スポーツ大会-3年長縄跳びの写真です。スポーツ大会-最後に行われた全校生徒によるフォークダンスの写真です。

9月16日(金)・21日(水)に、校内スポーツ大会を行いました。大会では、2日間にわたる球技種目と、クラス対抗リレー・クラス対抗長縄飛び・フォークダンスを実施しました。

今回初の試みとしてすべての種目を全年次で対戦し、種目ごとの取得ポイントを合計した総合順位による表彰も行いました

  • 総合優勝:2-E
  • 総合準優勝:3-G
  • ソフトボール(男子):優勝 1-C、準優勝 3-C
  • ドッジボール(女子):優勝 1-H、準優勝 2-E
  • バレーボール(男子):優勝 3-G、準優勝 2-E
  • バスケットボール(女子):優勝 1-G、準優勝 3-E
  • 卓球(シングルス):男子 1-C、女子 3-C
  • バドミントン(ダブルス):男子 3-A、女子 3-B
  • クラス対抗リレー:優勝 2-E、準優勝 2-H
  • 長縄跳び:優勝 2-E、準優勝 3-A

Facebook:「スポーツ大会」の記事

吹奏楽部-東日本大会進出決定(2016/9/10)

吹奏楽部は、9月10日(土)、宇都宮市で開催された第22回東関東吹奏楽コンクール高等学校の部B門に出場しました。

審査の結果見事金賞に輝き、10月10日(月)、東京都府中市で開催される第16回東日本学校吹奏楽大会への進出を決めました。

山梨大学「学生大使」による進路説明会開催(2016/9/7)
在校生に山梨大学の説明をする、山梨大学「学生大使」の本校卒業生です。

9月7日(水)放課後、本校卒業生で現在山梨大学教育学部1年の石毛綾さんが「大学大使」として来校。大学紹介と教育学部への進学をすすめるお話をいただきました。

会場には80人を超す生徒が集まり、先輩の話に熱心に耳を傾けていました。

春日小学校での授業支援始まる(2016/9/6)
春日小で授業支援を行う、本校3年次生の写真です。

9月6日(火)から、本校生徒による市立春日小学校での授業支援が始まりました。これは、教職志望の生徒が週1回春日小学校にお伺いし、同小学校の先生方の授業のお手伝いをする取組みです。今年度は男女あわせて6名の3年次生が、11月下旬までに計8回お手伝いする予定になっています。

初回の9月6日は、3年生の算数の授業に参加しました。はじめは要領がつかめない場面もありましたが、小学校の先生の適切なアドバイスのおかげで、授業が終わるころにはすっかり教室になじんでいました。

4月~8月

水泳部女子-国内外で活躍(2016/8/31)
インターハイに出場した本校水泳部女子の写真です。

活躍が続いている本校水泳部女子ですが、夏休み後半以降も国内外の試合で健闘しました。今後の一層の飛躍に期待したいと思います。全国高校総体以降の主な戦績は次のとおりです。

全国高校総合体育大会(インターハイ):8月17日(水)~20日(土)/広島市
飯塚千遥さん-100mバタフライ 3位
千葉県高校選手権水泳競技大会:8月24日(水)~25日(木)/千葉県国際総合水泳場
鈴木菜々花さん-50m自由形 1位(大会新記録)
ジュニアパンパシフィック選手権:8月24日(水)~27日(土)/ハワイ
飯塚千遥さん-100mバタフライ 8位、4×100mメドレーリレー(日本Aチーム)4位
トライアスロン加藤友里恵さん-リオ五輪で完走(2016/8/20)
リオデジャネイロ・トライアスロン会場で広げられた、応援メッセージの書かれた日の丸の写真です。

8月20日(土)午前11時(日本時間午後11時)、旧銚子西高卒業生の加藤友里恵さんがリオオリンピックトライアスロン競技に出場し、持ち前の闘志と粘りを発揮し完走を果たしました。

後日、加藤さんのお母様から、現地で撮影した写真を何枚かと色紙をいただきましたが、その中には市民からお送りしたメッセージ入りの日の丸を御両親がリオの海岸で掲げた場面もありました。加藤さんは、すでに4年後の東京オリンピック目指して練習を始めているとのこと。加藤さんのますますの御活躍をお祈りします。

一日体験入学(2016/8/18-19)
一日体験入学-本校生徒の案内で施設見学をする皆さんです。

8月18日(木)・19日(金)、近隣中学校の3年生徒・保護者・関係者の方を対象に、「一日体験入学」を行いました。

18日(木)には670名を超える方、19日(金)には530名を超える方に参加していただきました。

Ⅰ部全体説明会 8:45~ 9:30
Ⅱ部施設見学 9:30~10:00
Ⅲ部体験授業10:15~11:00
Ⅳ部部活動見学11:10~

「一日体験入学」の詳細記事

Facebook:「一日体験入学」の記事

吹奏楽部-東関東大会進出決定(2016/8/11)

8月11日(木)、千葉県吹奏楽コンクールが行われました。本校吹奏楽部は高校B部門で第1位となり、東関東吹奏楽コンクール進出が決定しました。

同部は9月10日(土)、宇都宮市で開催される東関東吹奏楽コンクールに出場し、東日本大会を目指して演奏します。

「知の冒険教室」プレビュー講座(2016/8/9)
「地の冒険教室」プレビュー講座で話す講師のお二人の写真です。

8月9日(火)、本校多目的室で「知の冒険教室」プレビュー講座が開催されました。これは、銚子円卓会議他で組織された準備委員会が主催し、銚子市を知的元気力の発信基地にすることを目的として企画された講座です。

講座は「自然の心、自然の意識」を主題に据え、新進気鋭の物理学者である江本伸悟氏と本校卒業生で能楽師の安田登氏との対談形式で展開されました。

当日は、本校生の他、各世代の市民が大勢参加し、江本氏と安田氏の軽妙かつ奥深いやりとりに聞き入っていました。対談は、鳥の群れの飛翔の様子を映像で示しながら、「この鳥の大群はまるで意識を持っているような動き方をしているが、皆さんは群れに心があると思うか?」という江本氏の問いかけで締めくくられました。

サマーセミナー(2016/8/2-5)
サマーセミナーの講義のようすです。サマーセミナーで、生徒の質問に答える講師です。

8月2日(火)~5日(金)の3泊4日の日程で、クリアビューホテル(千葉県野田市)においてサマーセミナーを行いました。今年度は1年次生19名、2年次生8名、計27名の生徒たちが参加しました。

特別講師による進路講演会や1コマ80分の各講習、早朝や講習終了後の自習を通して、自分の限界にチャレンジできるセミナーです。

セミナーのようすは、公式Facebookページで公開しています。

書道部女子-全国高校総合文化祭に出品(2016/7/30-8/3)
全国高校総合文化祭に展示された作品と、神家満さんの写真です。

7月30日(土)~8月3日(水)まで、広島県において全国高等学校総合文化祭が開催されました。その書道部門に、本校書道部3年の神家満さんの作品が千葉県代表として出品されました。

神家満さんの出品作は「千字文」(せんじもん)と呼ばれる漢字の作品で、中国六朝時代に作られた千字から成る詩で、古くから中国で初学者の字の手本とされてきたものです。神家満さんは数ヶ月掛けて、一文字一文字思いを込めて記しました。

陸上競技部玉﨑選手の活躍の様子-テレビで放映(2016/7/30)

本校陸上競技部員で、トライアスロンでは日本を代表する選手でもある玉﨑稜也君の活躍の様子が、7月30日(土)午前1時30分~1時45分、日本テレビの「日本メダル話」で放映されました。この番組は、各競技で将来を嘱望されている若手の練習風景や日常生活を紹介するもので、玉﨑君についても数ヶ月前から取材が続けられていました。

水泳部女子-全国高校総体出場決定(2016/7/23-25)

7月23日(土)~25日(月)、茨城県ひたちなか市で関東高等学校水泳競技大会兼全国総体関東地域予選会が開催され、本校水泳部女子選手4名が5種目に出場しました。競技の結果、次のとおり、本校の2名の選手が計3種目で全国総体出場権を獲得しました。

飯塚千遥さん
100メートルバタフライ(優勝)
50メートル自由型(第2位)
鈴木菜々花さん
100メートル平泳ぎ

全国高校総体の水泳競技(競泳)は、8月17日(水)~20日(土)に広島市で行われます。飯塚さん、鈴木さんの大舞台での活躍を期待します。

加藤選手壮行会(リオ五輪出場)-寄書きを贈呈(2016/6/27)
リオ五輪に出場する加藤選手の壮行会で、日の丸の寄書きを贈呈しました。

統合前の旧市立銚子西高校を平成17年3月に卒業した加藤友里恵さんが、今年8月に開催されるリオデジャネイロオリンピックのトライアスロン競技に出場することが決定し、6月27日(月)、市内のホテルにおいて銚子市トライアスロン協会主催の壮行会が開催されました。

本校では、全校あげて加藤さんの活躍を応援するため、3枚の日の丸を用意し、本校生徒職員、同窓会後援会の皆さん、そして市民の皆さんに加藤さんへの応援メッセージを書いていただき、壮行会で生徒会長の水野大我君、書記の田村祐実さん、陸上競技部玉﨑稜也君から加藤選手に贈呈しました。

水泳部女子-県総体総合6位(公立高校では最高位)で関東大会出場決定(2016/6/24-26)
水泳部女子の関東大会出場決定を知らせる掲示(昇降口)

水泳部女子選手が大活躍です。

6月24日(金)~26日(日)に県国際総合水泳場で開催された第69回千葉県高等学校総合体育大会水泳競技大会において、本校水泳部女子が好成績をおさめ、5種目で関東大会出場を決めました。

女子総合でも6位に入賞しましたが、1位から5位まではすべて私立高校ですので、公立高では本校が最高位ということになります。

飯塚千遥さん
50メートル自由型 第1位(大会新)
100メートルバタフライ 第2位(大会新)
鈴木菜々花さん
100メートル平泳ぎ 第2位
200メートル平泳ぎ 第6位
飯塚千遥・鈴木菜々花・奥田みう・名雪遥香 組
メドレーリレー6位
第9回 市銚祭(文化祭)(2016/6/24-25)
第9回市銚祭ポスターです。第9回 市銚祭-お客様で賑わう普通教室棟2階の風景です。第9回 市銚祭-リオ五輪に出場する本校卒業生の紹介コーナーと激励の寄せ書きです。第9回 市銚祭-キャンパスストリートで行った書道部・書道パフォーマンスです。

6月24日(金)・25日(土)に、第9回 市銚祭(文化祭)-『市内一の銚子の祭典 祭り騒ぎでhighになれ』を開催。24日(金)に開会式と校内発表を、25日(土)に一般公開(9:00~14:15)と閉会式を行いました。

25日は直前まで雨予報でしたが、何とか曇り。強風で、初めてPRボードを2階・3階の中央廊下に展示することになってしまいましたが、キャンパスストリートでのパフォーマンスは無事行うことができました。

一般公開には2,100名を超える方に来場していただき、本校卒業生でリオ五輪に出場する加藤友里恵さんへの激励の寄せ書きにも、多くの方が協力してくださいました。

  • 総合最優秀賞:3-C
  • 総合優秀賞:3-A
  • 展示・映画部門賞:3-H
  • 演劇・パフォーマンス部門賞:吹奏楽部
  • 食品販売部門賞:3-A
  • 縁日・アトラクション部門賞:3-C
  • 部活・同好会部門賞:書道部
  • PRボード-最優秀賞:3-D・優秀賞:3-B
  • 特別賞-校長賞:3-D・生徒会賞:アナログゲーム研究会(有志)
高大連携によるクロスカリキュラムの実践(2016/6/13)
高大連携クロスカリキュラムの講義のようすです。講義をするゴードン・グレスビー先生の写真です。

6月13日(月)、アメリカ・オハイオ州にあるフィンドレー大学の准教授ゴードン・グレスビー先生(専門:環境学)が、本校でクロスカリキュラムの授業実践を行いました。

ゴードン先生は、フィンドレー大学と千葉科学大学との間の交換教員プログラムにより現在銚子に滞在していますが、研究の合間を縫って、高大連携事業の一環として本校で授業を展開してくださいました。

1年H組の現代社会では「今日の環境問題」、2年H組の理数生物では「人間が生態系に及ぼす影響」、3年A・B・C組の政治経済研究では「アメリカ大統領選挙」と題して、パワーポイントを活用した授業が行われました。すべて英語による講義だったので、生徒は先生の言葉に必死に耳を傾けていました。

異なる教科間の学習内容を関連させ、大局的に物事をとらえながら学習を進めることをクロスカリキュラムと言いますが、今回のゴードン先生の授業は、英語と現代社会、英語と生物とのクロスカリキュラムです。

第8回 Tamawaza Festival(2016/6/1-2)
Tamawaza Festival-開会式後に撮影した集合写真です。Tamawaza Festival-1年男子バスケットボールの写真です。Tamawaza Festival-3年女子ドッヂボール決勝の写真です。

6月1日(水)・2日(木)に、第8回 Tamawaza Festival(球技大会)を行いました。

団体種目は各年次内での対戦、個人種目は全年次での対戦で、優勝チームは次のとおりです。

  • バスケットボール(男子):1-A・2-H・3-F
  • サッカー(男子):1-A・2-E・3-F
  • バレーボール(女子):1-A・2-D・3-B
  • ドッジボール(女子):1-G・2-E・3-C
  • バドミントン(ダブルス):男子 2-G・女子 3-D
  • 卓球(シングルス):男子 3-H・女子 3-C
ITU世界デュアスロン選手権出場-本校3年次生(2016/5/31)
ITU世界デュアスロン選手権の出場する玉崎稜也さんの壮行会の写真です。

5月31日(火)、ITU世界デュアスロン選手権大会(6/4-5・スペインで開催)に出場する玉崎稜也さん(3-H)に対し、生徒会主催の壮行会を全校生徒により行いました。

デュアスロンとは、トライアスロンのようにマラソンと自転車を組み合わせて行われる競技で、世界トライアスロン連合が主催する大会です。

後援会総会・保護者部会総会(2016/5/28)
後援会総会の写真です。保護者部会総会の写真です。

5月28日(土)午後、後援会総会・保護者部会総会を行いました。

総会に先立って4時限目には授業参観を行い、総会後には学級懇談会・担任との面談等も行いました。

オリンピック日本代表に決定-本校卒業生(2016/5/19)
西側ブリッジに掲げた、五輪出場決定を祝う横断幕の写真です。

5月19日(木)、本校卒業生(旧銚子市立銚子西高等学校卒業生)の加藤友里恵さんが、リオデジャネイロ五輪トライアスロン競技の日本代表に決定しました。

このうれしいニュースを受け、西側ブリッジ2階に五輪出場をお祝いする横断幕を掲げました。加藤選手のリオ五輪での御活躍を生徒全員で期待しております。

有権者教育「選挙を学ぼう!」-2年次(2016/5/19)
2年次を対象に行われた、有権者教育「選挙を学ぼう!」の様子です。有権者教育「選挙を学ぼう!」での、模擬投票の様子です。有権者教育「選挙を学ぼう!」での、模擬投票の様子です。

5月19日(木)7限目、2年次生を対象に、有権者教育「選挙を学ぼう!」を行いました。

7月の参議院議員選挙から選挙権年齢が18歳に引き下げられますが、銚子市選挙管理委員会の方が、選挙権を持つことの意味や投票に際しての注意事項を出前授業の形でわかりやすく説明してくださいました。

高大連携校である千葉科学大学の学生も参加する中、各クラスの代表者が模擬投票を行いました。選挙の大切さを実感する良い機会となりました。

生徒総会(2016/5/12)
生徒総会で、議案説明を行う生徒会本部役員と、話しを聞く生徒たちの写真です。

5月12日(木)7時限目、メインアリーナで生徒総会を行いました。

2015(平成27)年度決算、2016(平成28)年度予算、2016(平成28)年度活動方針などの議案が承認されました。

また、新しい同好会の設立について意見が出されるなど、活発な生徒総会となりました。

入学式(2016/4/7)
入学式-担任による呼名を受け、起立する新入生の写真です。入学式-新入生代表による宣誓です。

4月7日(木)、2016(平成28)年度入学式を行いました。

銚子市長 越川信一 様をはじめとして多数の来賓の御臨席をいただき、普通科・理数科325名が入学しました。

入学式終了後には、各クラスのホームルーム、後援会入会式、部活動勧誘(昇降口付近)が行われました。