メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮【ネタバレ|感想|評価|評判】若者たちの戦いを描いたサスペンスアクションシリーズ第2作
1: 名無シネマ@上映中 2015/09/29(火) 18:20:34.50 ID:jkRzxNzz.net
メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮
日本公開 2015年10月23日(金)
公式
http://www.foxmovies-jp.com/mazerunner/
前スレ
メイズ・ランナー The Maze Runner
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1428384305/l50
WCKDが治療薬の為に若者欲しいなら
何でわざわざ危険な迷路に住まわせて迷路にモンスター放し飼いなのか意味不明
あと前作からの仲間たちが活躍薄くて残念。
次で終わるけどきちんと謎は解決させてくれるといいな。
主人公の熱血バカとかも如何にも少年漫画だし、まぁ、これはこれでいいかなあ。
つか、このスタッフとキャストで「進撃の巨人」が見たかった。
1で活躍しまくったり絡みまくった仲間たちもほぼ空気と化して、新しく出てくるやつらがメインだし完全に別物と思って見ないとだわ
クランクの声がまんまそうだし
でもソドムっぽい街でトーマス達が麻薬かなんかでぶっ倒れてから、
突然助かってるシーンに飛んでたが、あれは何だったんだ?
俺も>>83の部分の意味がわからないのだが誰か説明してくれませんか
このシーン分からんいうやつ複数おるけどそんな意味不明だったか?
トーマスが意識朦朧として倒れて目を閉じる瞬間テレサの髪の毛映ったやろ
倒れた瞬間仲間に発見されて救出された以外なにがあるんだ
描写が唐突過ぎなんだよ
唐突って意識不明になる瞬間仲間が駆け付けてきて
次のシーンで目を覚ましたら安全な場所だったとかよくある描写じゃねぇかw
あとテレサのシーンは、朦朧としたトーマスの見た幻覚にしか見えんかった
あそこはただ単に仲間が駆けつけるシーンではなく、はぐれた仲間とどうやって合流するのかってシーンなので、
こちらが探してない以上、向こうが探す描写は必要
こちらが探してない以上、ってお前ほんとに映画見てきたんか?wエア視聴ってやつか?
少女を見てないかというトーマスの問にマーカス(ここでは自分はマーカスではないと言った)がさぁ…
中にいるかもしれないね的なこと言って
中入ってブレンダと手分けして仲間とマーカス探ししてるシーンだろうが
そういやそうだな
探すんじゃなくて見つけ出すだ
こちらが朦朧として見つけ出すことができない状態になってる以上、
向こうが見つけ出す描写が必要だってことだ
別に絶対必要ってわけでもないだろ
脱出時に離ればなれになってしまったんだから
向こうもこっち探すのは分かりきってることじゃん
視聴者側としてはうわぁ~
意識失っちゃダメダメ~って時に仲間が駆け付けてくるとおっ助かったか~
ってなるのがよくあるやつだが
前もって他の仲間のそれっぽい動きも描写してると、ピンチのときにあーこれどうせ仲間がちょうどよく現れて助けてくれるんでしょ知ってる知ってるってなって先の展開が読めてしまってそれこそつまらんものになる場合が多いだろ
俺がわからないのは「シーンでなにが起こったのか」ではなく
あのシーンの持つ意味合いなんですけど
シーンの直後にわかることも含めてだらだらと列記しますが
パーティはどういう催しなのか
入り口の男やパーティ自体はWCKD側なのか、反WCKD側なのか、ニュートラルなのか
WCKD側でない場合は想像される社会情勢にあまり合っていないように思うがどうしてあそこは栄えているのか
男はなんの目的で飲料を強制したのか
(WCKDと通じているとか、単に新入りに対して寛容でちょっとからかっただけとか)
主人公が気を失ってから助け出されるまでの間になにがあって、
(男や仲間はともかく)直接関係していない人々は主人公をどう思ったのか
映画見てる客はそういう(↑に並べたような)こと考えると思うんだけど
あの部分には終演までにはわかることも、(少なくとも俺には)終演後もわからないこともある
そういうこと全て合わせて映画としてあのシーンにどういう意味があったのか
次作以降で回収される伏線なのかただのペースチェンジなのか
といったあたりが俺には今でも呑み込めていない
俺は映画を見ている最中は幻覚だと思っていた >>128の1行めに同じ
・パーティーはどういう催しなのか
入り口の男が主催する薬物パーティーみたいなもので世界の現状に絶望した人々(若者大勢)が集まって薬物をキメて現実逃避のバカ騒ぎをしている
・男は若者を集めてWCKDに売り渡すブローカー的な存在
エリアAという難民区画を牛耳っている
・社会情勢
フレアウイルスが蔓延してはいるがWCKD周辺以外全滅というわけではなくあちこちに難民たちが暮らす隠れ集落があり、WCKDは彼等のためにも薬を作ろうとしている
・男はなぜ薬を強要したのか
WCKDに若者を提供するためにカモを見つけたら薬を飲ませて正確な思考が出来ないようにし、パーティーの空気にあてられてもう何もかもどうでもいいという気分にさせ、パーティー会場周辺から離れられなくすることで若者を確保していた
・主人公が気を失ってから何があったのか
ホルヘはマーカスの顔を知っているので別れた仲間一行は騙されることなくパーティー会場に侵入し、トーマスたちを見つけ出し、異常な空気の会場に疑問を持ちRAと通じてたはずのマーカスに何をしているのか問い詰めた
原作知らないし映画見ただけだけど普通にここまでシーンの意味は読み取れたが?
描写不足でもなんでもなくただの読解力不足だと思うよ
主人公が最初の施設から脱出するまでは面白かった
それ以降は走るゾンビ以外何褒めたらいいのか分からない
完全にWCKDがやってる事は正しいし、世界があんなマジキチ感染症のために崩壊寸前になってんならあれくらいの犠牲は仕方がない
意味もなく後半の善良ババア殺したり、そもそも迷路に入れた理由とか色々突っ込みどころが多いけど
もう主人公側にどう感情移入して今後この作品を楽しんだらいいのか分からなくなった
もうテレサに命は保証してもらってさ、
WCKDで仲間(笑)御一行と一緒に働かせてもらって、終わりでいいんじゃない?(適当)
結局皆の迷路来る前の記憶を戻す方法あったらしいけど皆拒否して謎のまま
一番重要な何故迷路に閉じ込められてたとかも全部謎のまま終わる模様
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まじか!!!!
原作は4作目で1の前日譚書いてるらしいから、そこで補完させてるのかも。
5作目もあるらしいし。
映画は別エンドでいいからきちんと終わらせて欲しいわ。
成程、そもそも原作が三部作じゃないなら、原作の3=映画の3とは必ずしもならんわけか
迷路の話が続くかと思って3Dで見たけど、これは3Dで見る必要はなかった・・・
主人公には免疫があって血清がつくれるなんてのはゾンビものの定番のようなストーリーで、
なんでわざわざそんなありふれた話にしちゃったのか
メイズランナー2は邦題で、原題全然ちがうから。。
まさかのゾンビ映画
見せ場も予告編以上のものなかったし、
砂漠の”脱出”もそれほどポイントではなかったという
ウィンストンと黒人(名前思い出せん)って1にもいたキャラだっけ?
思い出せん
何かほかの目的で若者を無駄に殺してるのかどっちなんだ
来年発売の原作読むしか無いのか
3作目ではっきりさせてくれるんだろうか。
ミンホがWKCDに連れ戻された後、生き残った人達が別の安全な場所に逃げようとした辺りからなんだが、教えてもらえないだろうか?
聞こえた英語で判断するに、主人公が「WKCDに捕らわれた人達を助けたい」って言って仲間が賛同する形で終わったのかな?
そんな感じで俺達の戦いはこれからだEND
シーンの必要性まではさすがに分からんが結果として仲間に助けられて合流かつ車を入手、につながってるからいいじゃん
合流まで(主人公が失神してる間)に何があったかをわざわざ盛り込むとかそれこそ尺の無駄で不必要に感じるが
ゾンビは気にならなかった。
低予算の割には映像も雰囲気あった。
ラストの攻防は面白かった。
トーマスが主役として雰囲気出て来た。
かなりネタバレしてるけど、まだまだ疑問もあるから次が楽しみだ。
ツレといたのではよ終われと思いながら見てた。
1ではそう思わなかったが、トーマス筆頭に若者達がただの世間知らずなドキュンにしか見えず、SEALDsのような大人を舐め腐ってるガキにしか見えなかったな。
主人公側に全く共感できなかった。
いきなり現実世界の政治的な団体をたたき出すとか意味不明
君の憎しみだけは伝わるね
原作通りだと仕方ないんか。
ゾンビに襲われた側からクラブ街に行くとかなぜ人が外に溢れてるんだ?昼でも平気に襲ってきそうなもんだが。
生け捕り捕獲部隊に対して実弾、手榴弾で殺しまくるSEALDs
>>147
生け捕りにしてるのは人体実験に使うためだろ
捕まってしまえば結局殺されることになるのにそこにケチつけるのはどうかと思うけど
見てる時は面白いんだけど、見終わったらどのシーンが面白かったって思い浮かばない・・・
迷宮全く関係無くなってゾンビ映画になっちゃったし、80点満点中60点って感じ。
WCKD側は(生け捕りのために)スタンガン弾と手榴弾で意外と優しいのに対して、
RA側は容赦なく実弾でWCKD兵士達撃ちまくるのちょっとひどいよなw
砂漠とかダッシュするゾンビとかウィルス研究とか感染とか、バイオハザード3まんまって感じだった
次回作ではソンミがネメシスみたいになってトーマスと対決するんだろうなw
元スレ: http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1443518434/
この記事へのコメントはありません。