1994年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
10年紀: 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代
: 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年


1994年(1994 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、土曜日から始まる平年

目次

[編集] 他の紀年法

※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国1997年に制定された。

[編集] カレンダー

1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

[編集] できごと

[編集] 天候・天災・観測等

  • 冬(1993年12月 - 1994年2月)は並冬。冬型は長続きせず、東日本を中心に南岸低気圧による大雪があった。
  • 1月17日 - ノースリッジ地震
  • 2月12日 - 南岸低気圧の通過により関東から九州地方の広範囲で大雪。東京25年ぶり積雪23cm。
  • 7月17日 - 木星シューメーカー・レヴィ第9彗星が衝突、天文家の間で注目される。
  • 日本国内各地で1993年の記録的な冷夏から一転、記録的な猛暑となった。全国的に梅雨明けが早く、最高気温が39度を超える観測地点が続出し、全国3ヶ所のアメダスで最高気温40度を観測するなど、観測史上1位の猛暑となった。コメが豊作となった反面、空梅雨の影響により西日本各地で深刻な水不足となった(平成6年渇水)。この高温は9月以降も続き、この秋の気温も平年を上回った。
  • 7月25日 - 台風7号が四国に上陸。
  • 8月2日 - 3日 - 台風11号が青森県津軽半島に上陸。3日、台風に向かって南風が吹き込んだため東京で最高気温39.1度を観測した。
  • 9月29日 - 台風26号が和歌山県に上陸。
  • 10月4日 - 北海道東方沖地震M8.1、釧路市で震度6を観測。
  • 12月28日 - 三陸はるか沖地震発生。M7.6、八戸市震度6を観測。

[編集] 芸術・文化・ファッション

[編集] 1994年のスポーツ

詳細は「1994年のスポーツ」を参照

[編集] 1994年の音楽

詳細は「1994年の音楽」を参照

トピックス
ヒット曲

[編集] 1994年の映画

[編集] 1994年の文学

[編集] 1994年のテレビ

テレビに関する話題
テレビドラマ
バラエティなど諸分野
音楽
報道・情報
スポーツ
特撮

[編集] 1994年のラジオ

[編集] 1994年のアニメ

[編集] 1994年のゲーム

1994年のコンピュータゲームも参照

[編集] 1994年の自動車

[編集] 1994年の流行語

[編集] 誕生

[編集] 1月

[編集] 2月

[編集] 3月

[編集] 4月

[編集] 5月

[編集] 6月

[編集] 7月

[編集] 8月

[編集] 9月

[編集] 10月

[編集] 11月

[編集] 12月

[編集] 死去

[編集] 1月 - 3月

[編集] 4月 - 6月

[編集] 7月 - 9月

[編集] 10月 - 12月

[編集] 時期不明

[編集] ノーベル賞

[編集] フィクションのできごと

  • 3月 - 機械化帝国、壊滅。1週間後、春風小学校で卒業式が行われる。(『熱血最強ゴウザウラー』)
  • 5月 - 現代に復活した織田信長戦国大名で初の首相となり、412年ぶりに織田政権が成立。内閣支持率は80%を越す(志野靖史内閣総理大臣 織田信長』)
  • 夏から秋にかけて - 外場村を屍鬼が襲撃する(『屍鬼』)
  • - ベーリング海・アドノア島にゴジララドンが現れ交戦する。その後ゴジラは四日市に上陸し、鈴鹿山中でメカゴジラと交戦しこれを撃退。京都を破壊する。最終的に、千葉幕張で上記の三怪獣の三つ巴となる(映画『ゴジラvsメカゴジラ』)
  • - デカパン製薬の新薬開発担当研究員である六つ子、若返り薬を開発(原作版『おそ松くん』)
  • 時期不明 - 高円寺寅彦博士、ビーロボ10号機テントリーナを完成させる。その一方で、サポート用のデンデンローラー・ドリルットパーツ・ザブットパーツを完成。やがて失踪(『ビーロボ カブタック』)
  • 時期不明 - 巽マトイ(後のゴーレッド)、首都消防局レスキュー隊に入隊(『救急戦隊ゴーゴーファイブ』)
  • 時期不明 - 鬼界帝国オニガッシュマー、地球に来襲。ゴッドライジンオー・グレートガンバルガー・キングゴウザウラーの3体は「封印剣」にさせられるが、極楽小学校の5年3組の生徒達にエルドランロボ・ダイテイオーが与えられ、「ダンケッツ」が誕生。(『完全勝利ダイテイオー』)
個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ヘルプ
ツールボックス
他の言語