変なニュース

痛いニュースと芸能や面白ネタ満載の変なニュース

カテゴリ:ありえない…

たった1人の騒音苦情で公園廃止 クレイマー教授「廃止はびっくり」上級国民に忖度?

2022/12/09

LINEで送る
Pocket

たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になった長野市内の公園。

市に対して意見を言っていたのは大学の名誉教授だったことが週刊ポストの取材で明らかになった。その1人の声で、子供の遊び場である公園を閉鎖した市の対応には疑問の声があがっている。

長野駅から車で10分ほどの住宅地に、問題の青木島遊園地はある。青木島小学校、青木島保育園、青木島児童センターに囲まれた場所にある青木島遊園地は2004年に地区住民の要望を受け、農地だった場所を公園として整備した。

長野市の公園緑地課が管轄となって公園を整備し、隣接する青木島児童センターや地域ボランティアによって雑草駆除などの管理を行なってきた。青木島児童センターの責任者はこう話す。

「児童センターは青木島遊園地ができたのと同時期に設立されました。保護者が就労していて自宅に不在の小学1、2年生を下校時間から保護者の仕事が終わるまでここで預かっています」



青木島遊園地

市側は配慮したが…

ところが公園ができてからしばらくして、公園付近に自宅があるひとりの男性から児童センターに苦情が入る。

国立大学の教授(当時)を務めていたこの男性は、 「子供を迎えに来る保護者の車のエンジン音がうるさい」と主張したという。児童センターの関係者は言う。

「児童センターはこれを受け、駐車場に面した児童センターのガラスに、エンジンをかけっぱなしにしないよう張り紙をするなど対応しました。

それでも『車のエンジン音がうるさい』という男性からの苦情の声は、変わらず児童センターや市の公園緑地課に寄せられました。

市の公園緑地課はさらにそれを受けて、男性の自宅前にあった公園の入口を移動させ、自宅に近い場所で遊ばせないように植樹して子供の遊び場を限定、雲梯の位置も男性宅から遠い位置へと移動させるなど、さまざまな配慮をしました」

教授「子供の声がうるさい」

教授だった男性は昨年3月に国立大学を退職し、名誉教授となった。すると程なくして、今度は青木島児童センターに「子供の声がうるさい」と男性から注意があったという。児童センターの責任者が説明する。

「遊ばせ方を考えなさいという話でした。小学校低学年に、静かに遊ばせるというのは困難ですので、現在は屋内で遊ばせるようにし、外での遊びは小学校のグラウンドを放課後に借りるという形で対応することを考えています」

近所の住民は困惑

公園に隣接する住宅に住み、男性とも面識のある住民は困惑気味にこう話す。

「子供の声はしますが、それは夕方まででそれほど気になりません。男性は教授だからといって偉そうにするわけでもないし、地域の集まりにもちゃんと参加していました。

酒席でも普通に話す人で、特に神経質な性格という感じもありません。威圧されるような感じもない。ただ教育者という立場なのに、なぜ子供に対して寛容な目で見られないのでしょうか……」

男性は以前から市の対応にも不信感を募らせていたようだ。昨年8月、市と男性による協議の場が設けられ、公園緑地課の職員に対し男性はこう伝えたという。

「公園を作りたい、拡げたいのはわかるが、自分たちに都合の良い人たちだけに声をかけて説明し、不利益を被る人たちを説明会に呼ばないのはおかしい。(公園の利用について、お考えを変えていただくことは困難でしょうか?という公園緑地課の問いかけに対して)これまで18年ですよ」

市役所は忖度か?

市に情報公開請求をして、この問題を追及してきた小泉一真・長野市議はこう話す。

「大学教授は上級国民と言える立場です。その男性の意見を聞き、忖度したと思われかねない対応をした市側も、果たして適切な対応だったと言えるのか疑問があります。市側の対応が男性の意見を増長させ、同時に不信感も増長させた可能性があります」

男性の自宅を訪ね、話を聞かせてもらないかと告げたところ、「市に話した通りですので、すみません」とのことだった。

大人の事情に不利益を被ったのは、理不尽に遊び場を奪われた子供たちだ。

[via:NEWSポストセブン]
https://www.news-postseven.com/archives/20221206_1819893.html

何人から意見があったのかを聞くと、「直接意見をもらったのは1軒」と答えた。

市に問い合わせが殺到…

この問題を一部メディアが報じるとSNSなどで波紋が広がり、市には1週間で230件を超える意見が寄せられました。

「なぜ廃止するのか」「残してほしい」「1人の意見で決めていいのか」という声が多かったものの、経緯について説明すると理解してもらえたということです。

市「選択肢がなかった」

市は8日、報道陣に対し説明会を開く事態に。「話し合いを続けたが解決策を見いだせなかった」などと話しました。

長野市の担当者:
「我々とすると、遊園地を造ったら使ってほしいし、子どもたちには遊んでほしいという思いが強いので、本当に残念なんですけど、他に選択肢がなかった。我々としても非常に苦しい判断」

苦情住民「廃止決定はびっくり」

苦情を寄せた住民はNBSの取材に…

「18年間毎日、私たちも我慢してきた。私たちは廃止にしてくださいとは言っていない。児童センターが決まった時間に外に出て拡声器とか使って、みんなを遊ばせているそういったことに対して言った。使い方をちゃんと考えてくださいといった。廃止決定はびっくりした」

市によりますと、この住民に対する誹謗中傷もあるということで、絶対にやめて欲しいとしています。

青木島遊園地は2023年3月の廃止に向け、まもなく工事が始まり使えなくなるということです。

[via:NBS長野放送]
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=12307


Twitterでは著名人たちも関心を示している。タレントのフィフィ(46)は、《モンスタークレーマーに屈してどうする…》と同記事に反応。

脳科学者の茂木健一郎氏(60)も、《ダサい一部住民。まったく共感できない。子どもたちかわいそう。行政の判断もおかしいよ。無視しろよ。無視。にんげんの全体を見ろよ》と痛烈に批判した。

さらに《悪しき前例を作るんじゃありませんよ!》《子育てに向かない地だと公表したようなもの》と市の対応にも批判が集まるなか、長野市議会議員の小泉一真氏(56)は次のように問題提起した。

《遊園地を潰せば解決するでしょうか?遊園地に隣接して児童センター、保育園があり、はす向かいに小学校。実際、これらの施設もウルサいとクレームを入れてます。遊園地廃止は苦渋ではなく、安易な選択です。クレーマーに成功体験を与え、エスカレートさせることには慎重になるべきかと存じます》

さらに小泉氏は、情報公開請求によって入手したという今年8月25日付けの「青木島遊園地の廃止について」と題する市長説明資料も公開。「廃止に至る経緯」の項目には、苦情を申し入れた側の“事情”も綴られている。

その一部を抜粋する。

《児童センター、遊園地の建設に関し、●●(編集部注:苦情を申し入れた住民)に対し説明がなかった》

《●●へのボールの飛び込み、植栽の踏み荒らし等が重なり、利用者への不信感を募らせるようになった》

《児童館の40人~50人の児童が一斉に、指導者の拡声器の号令の下に遊ぶ(開設当初)》

この「廃止に至る経緯」には《1日100台の車がお迎えに来る》とも記されており、苦情を申し入れた住民はこうした状況に18年間悩まされてきたという。

いっぽう「利用者の声」の項目には、《子供を遊ばせることで、●●からの叱責や注意が子供に与える影響を考えると、今の状況では児童センターの児童は遊園地を利用できない》とも記されている。

そして「廃止の考え方」の項目には、《ある意味、皆が被害者。この状況を終わらせる必要がある》との一文があった。

この資料を読んだユーザーからは、

《公園廃止の説明文読んだら印象違うんだが》
《これ自分の家だったら耐えられるか自信ない…》
《「クレーマーを追い出せ」みたいなこと言ってる人は、落ち着いて、思いとどまってほしい》

との声も上がっている。

住民と子供たちのどちらかが泣き寝入りしないよう、互いに歩み寄れる解決方法が見つかることを願うばかりだ。

[via:女性自身]
https://jisin.jp/domestic/2155972/

「ひろゆき」こと西村博之氏(46)が7日に自身のツイッターを更新。

「【公園廃止】「子供の声がうるさい」と意見したのは国立大学名誉教授 市役所は忖度か」と題して配信されたNEWSポストセブンの記事を引用して私見を述べた。

ひろゆき氏が引用した記事では、「子どもの声がうるさい」との一軒のクレーマーの声が発端となり、長野市の青木島遊園地が今年12月閉鎖、来年廃止の予定にあるとし、市に対して意見を言っていたのは大学の名誉教授だったことが明らかになり、その1人の声で、子供の遊び場である公園を閉鎖した市の対応には疑問の声が上がっていると伝えている。

ひろゆき氏はこの記事を引用しながら「信州大学では教育上の功績のあった人が名誉教授になります。子供の公園を許容出来ない人は名誉教授に相応しいですか?」と私見をつづった。

[via:EDITORS VISION]
https://news-vision.jp/intro/194723/

ネットの反応

・たかが大学名誉教授に忖度?
・ごく一握りの神経質の都合を優先する社会
・もう子供を作るなってことかな
・クレーマーのために廃止はおかしい!
・大学教授だったん…忖度…
・モンスター名誉教授
・「廃止にびっくりした」に、びっくり。
・名前出せよ。
・なにが名誉なんだか 人間性疑うわ
・廃止にびっくりってクレームいれて廃止以外に何を望んでたんだよw
・クレームを付けた側は落とし所は想定して文句言ってたのかな。文句言うだけ言って、思ったより大事になって慌てたようにしか見えない。
・ひろゆきよ、迷惑系YouTuberになって突撃してこい
・パチンコ屋建ててやれ
・風鈴もうるさいって言われるから付ける人減ったね
・このジジイもうここには住めないだろうな
・自治体も1人の意見で決めるのはどうなんだろうね。民主的に作られた公園を、独断的に廃止して。
・元々、公園を作るにあたり説明会に呼ばれなかった事も原因…。
・拡声器使ってとか児童センター側の問題もあったのでは?
・撤去要求をしたわけでなく、静かに使ってほしい要求なんだろ。市は管理責任がある。
・地元人でないと詳しい事情はわからない。
・正直、そこに暮らしてみないと分からない事もある。
・正論であれば、ひとりのクレームにも耳を傾ける必要はあろう。
・クレーマーに弱すぎ
・結局、子供を理解し育てようとしてこなかった自治体の怠慢が生み出した惨劇。
・長野市に過剰な配慮をさせたとしたら、行政が一個人の言いなりになっているのは大きな問題だと思う。
・利用を制限したのは長野市であり、利用減少の原因を作っておいてそれを理由にするのは理解に苦しむ。
・行政ってクレームが上がって初めて案件として対応するからね。
・べつにビックリすることではない。強烈な人間がひとり居れば、周囲や行政機関や巨大組織でも振り回されてしまう。
・民主主義の国では多数の人の意見が尊重されると思っているのは幻想で、実は強烈なごく少数の人に振り回されることが多い。
・公園は越した後から出来たけど先に存在していた小学生や保育園にクレーム入れるあたりは擁護できんね。
・老害クレーマーのせいで子どもたちの遊べる場所が減っていってかわいそう
・ノイジーマイノリティに負ける世の中
・一番うるさいのはこの老人だったな

こんな記事はいかがですか?
注目されている記事

まだデータがありません。

この記事、あなたはどう思いましたか?

コメントを残す