|
|
西瓜(スイカ) 660円
豆腐 825円
ゆで卵 330円
高すぎwwwwwwww
蕎麦・うどん 264円
下駄(並) 852円
宿泊代 <1泊2食付> 4092円
この辺は安いな
http://www.teiocollection.com/kakaku.htm
宿泊代なんやねん高級ホテルかよ
豆腐とか卵は高級品だったのか
>>4
冷蔵庫ないからかね
初鰹 1尾 5,200文=85,800円
たっけぇ
>>5
あれ、漫画の仁では1両じゃなかったか?
相場が変わるのかね
>>20
セリだからその場状況次第よ
宿泊代は足の汚れ具合で変る
さほど汚れてなければ安く持ちかける、高ければ野宿でいいやってなるから
汚いほど長旅で疲れてるからどうしても休みたいはずなので高くふっかける
これが「足元を見る」の語源な
>>7
はじめてしった
>>7
勉強になるなあ
>>7
はえ~また賢くなったわ
>>7
それ馬車のやつじゃなかったっけ?
博識vipper
時々現れる博識マンに感心する無知俺
卵は60年か70年くらい前までは高級品だったからな
贅沢品であることは間違いないけど
江戸時代の豆腐って今と比べるとクソデカイからね
江戸時代の牛乳とか卵って滋養のための食い物じゃないの?高くて当然
風呂屋 <大人1人> 1回 8文 132円
風呂屋 <子人1人> 1回 6文 99円
風呂屋 <幼児1人> 1回 4文 66円
現代のスーパー銭湯は見習ってくれ
>>19
混浴だし多少はね
>>22
それはもっと高くていいだろwwww
>>19
早起きは三文の徳というが三文ってかなりすくねぇな
>>24
3文は「二束三文」の三文だからな。大した価値は無いって事だ。
つまり早起きは三文の徳ってことわざは「早起きなんか大した徳にならん」って意味で現代ではよく間違われてる。
>>19
風呂が一家に一つある時代ですし…
豆腐ってそんなに高いのか
豆腐百珍とかあるし今と大差ないと思ってた
>>21
桶たっぷりのでっかいやつの値段だぞ
吉原がいまとあんま変わってないのが面白い
>>30
吉原 <太夫の挙げ代> 1回 1両 2分 100,320円
このあたりは流石だな
>>31
2分じゃ無理だってばよ
>>34
1両 2分
だぞ
>>36
…は?
>>34
30分は欲しいよね
>>31
1両10万円て考えていいのか?
その頃は時間とかどう計ってたの?
>>37
どうなんだろうな。「1回」って書いてあるから時間制じゃなかったのかもな。早漏奴涙目w
小判1両っていくらさ?
四角い金銀のやつとかも
画像付きで教えてくれたら嬉しい
風俗は線香を買うんじゃなかったっけ
燃え尽きるまでの時間遊べる
>>45
へぇ、おもしろいな。良い雑学だ
>>45
それなら時短されないなw
物価の安さはやっぱり技術と経済の発達の賜物なんだね
この物価だとニートの俺すぐ死亡するわ
関連記事
【訃報】ワイの親友 恐らく死んでる・・・・
俺「週何回くらいシコる?」馬鹿「いやそういうのはしない、分からない」←は?wwwwwww
うちのクラスに神のようなビッチがいるんだがwwwwwwwwwwww
【悲報】♀だけど露出プレイが家族にばれたからなぐさめてほしいwwwwwwwwwwwww
彼女がドM拗らせすぎててヤバイwwwwwww
【驚愕】ブサ男「セックスさせてくれたら2000万あげます」20歳バカ女「ぜひお願いします!」 →結果wwwwww
【画像】最近のJK、乳がデカすぎるwwwwwwwww
【驚愕】ほぼ毎日セフレ(56)とセックスした結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】セックスでイクときに布団のシーツをギューってする女wwww
引用元: この記事は2ch.scからまとめました。
ツイート |
この記事へのコメント(9)
2 minutes勘違いはワロタ
そうじゃないだろw
働ける奴は子供でも働いてた時代にニートとか貴族だわな
※51
容器に深く差し込まれて実質の時間は短かったらしいぞ。
実働時間はかなり短かったらしい。今みたいに9to5でさらに残業みたいなのとは違って、朝は銭湯に浸かってから仕事、日がまだ高いうちに終えてまた風呂入って帰るイメージだな。ま、電気もないし行灯なんかも今から比べれば豆電球程度だろうから遅くまで仕事するのは無理だな。
漫画の仁ではって・・・馬鹿が多いんだな
本当に勉強してない馬鹿ばっかが書いてる内容だな
吉原は今のソープとは全く違う。売春婦とも全く違う。花魁の世界。
初めて来た人は、顔合わせ程度。お供がかなり多い中で、顔もまともに見られないし、向こうもこっちを向いてない状態。何回も通い詰めないと顔さえまともに向いて貰えない、尚且つ向こうは振ることも出来たって世界。
1回会うのに今の金額に換算して約150万円を何度も払って会いに行っても、そういう仲になれない人も多かった。
そして、粗相があれば江戸中に噂が1晩で知れ渡って恥をかくという世界。
今の感覚で、時代を捉えちゃ駄目なんだよな。
遊郭は線香1本、嫌な客なら線香を折って短くする人もいた
いちりょうにぶ は草
江戸時代は長いからなら
4000文=1両で
5200文ならそれほど変動してなくない