コメント
名無しの日本人:2015/04/20(月) 13:02
わらいました
名無しの配管工:2015/04/20(月) 13:03
このシリーズかなり好き
名無しの配管工:2015/04/20(月) 13:39
続編まってるぜっ
名無しの配管工:2015/04/20(月) 13:45
>ボンサイも書道も中国から来たものだろ
だってあんたら、やりかた大昔に忘れてしまったじゃん
日本に来れば学べるよ
だってあんたら、やりかた大昔に忘れてしまったじゃん
日本に来れば学べるよ
名無しの配管工:2015/04/20(月) 13:51
※4
馬鹿がいる
馬鹿がいる
名無しの配管工:2015/04/20(月) 13:56
日本ちゃんの美しいの文字に軽い違和感
名無しの日本人:2015/04/20(月) 14:29
美しいが宇宙兄弟スタイルだな
名無しの配管工:2015/04/20(月) 14:36
書道って今は日本人は中国に作品を見に行くだけで
中国の学者が日本に学びに来る時代になっちゃったからなぁ
中国の学者が日本に学びに来る時代になっちゃったからなぁ
イルボン速報@名無しさん:2015/04/20(月) 14:36
※5
馬鹿はお前だ。
そもそも盆栽は中国にないし今の中国のガキは筆持ったこともないよ。
馬鹿はお前だ。
そもそも盆栽は中国にないし今の中国のガキは筆持ったこともないよ。
名無しの日本人:2015/04/20(月) 14:40
最初の死の文字にツボったw
あ:2015/04/20(月) 14:47
確かにまず死に目がいったw
名無しの日本人:2015/04/20(月) 14:52
おう中国そうだな!
だからお前たちも盆栽作りまくれよ
だからお前たちも盆栽作りまくれよ
名無しさん:2015/04/20(月) 15:03
これ何の役に立つんだよ?
と思いながら軟筆を握らされたのもいい思い出。
しかし残念ながら、字はうまくならんかったな…
と思いながら軟筆を握らされたのもいい思い出。
しかし残念ながら、字はうまくならんかったな…
ななし:2015/04/20(月) 15:09
一コマ目の死の字体はなかなか良いね。
絵になるね。
絵になるね。
名無しの配管工:2015/04/20(月) 15:19
※9
馬鹿発見
どちらもある
無知を晒すものではない
馬鹿発見
どちらもある
無知を晒すものではない
:2015/04/20(月) 15:56
>今の中国のガキは筆持ったこともないよ。
「華夏」
なんてのを毎年子どもたちが筆で書いてるけどな
「華夏」
なんてのを毎年子どもたちが筆で書いてるけどな
名無しの配管工:2015/04/20(月) 15:57
中国にあるのなら盆栽は中国のものとして世界に広まってるはずなんだよね
でも現実そうなっていないということは、中国にはそれが無いということではないか
実際、過去にそれを聞いた西欧人が中国に盆栽を学びに行っても何もなかったのだろう
でも現実そうなっていないということは、中国にはそれが無いということではないか
実際、過去にそれを聞いた西欧人が中国に盆栽を学びに行っても何もなかったのだろう
:2015/04/20(月) 15:58
オマエラは馬鹿センサーを皆持ってるが
自分に反応してることに誰も気づかない
オレもなw
自分に反応してることに誰も気づかない
オレもなw
名無しの日本人:2015/04/20(月) 16:05
中国人の起源主張はいつものこと
日本に何か良い物があると何でも中国から伝来したと思ってしまう
現代の中国に何一つ伝統が残ってないから埋め合わせしたいんだろうwwww
日本に何か良い物があると何でも中国から伝来したと思ってしまう
現代の中国に何一つ伝統が残ってないから埋め合わせしたいんだろうwwww
名無しの日本人:2015/04/20(月) 16:19
>ボンサイも書道も中国から来たものだろ
↑この人が載せた書道の写真、たまに見かけるけど何流?
邪道っぽいし、センスが感じられないし、家に飾りたくもない。
↑この人が載せた書道の写真、たまに見かけるけど何流?
邪道っぽいし、センスが感じられないし、家に飾りたくもない。
名無しの日本人:2015/04/20(月) 16:46
※9
中国の元の盆栽文化は風水の概念の入っているものがあったらしく風水文化の聖地の一つ上海側の文化革命時は大きな闘争で盆栽→風水的→宗教は処刑と問答無用で投獄し殺されてるからな。
風水は割と植物を愛でる金持ち文化人もいるから実に文化の多様性としてもったいないことをしやがった。
中国の盆栽は鉢に植えるのなら2000年以上前らしい。
世界的なガーデニングブームに便乗した日本の園芸ブームがイタリアに着弾。盆栽が輸出されて多様な派生を作った。
イタリアで日本庭園&日本式盆栽ブームが来たときにそれは中国の文化だと主張した奴いたんだけど肝心の騒ぎを作った中国人がイタリア人の目で評価される品物を用意できなかった。技術力も格式も段違いだからな。
そんなわけでその貴重な馬鹿のおかげで日本式>中国式の構図が完成し盆栽船先駆者から人気が波及した欧州でハイセンスなインテリア盆栽は日本という認識が広がった。
(なお中国産の盆栽を日本と偽って輸出してる話があったので中国に恩恵がないわけではない)
書道についてはワザワザ言及しない。
書道文化はまさか残ってないと思うほど馬鹿じゃないだろ?
中国の元の盆栽文化は風水の概念の入っているものがあったらしく風水文化の聖地の一つ上海側の文化革命時は大きな闘争で盆栽→風水的→宗教は処刑と問答無用で投獄し殺されてるからな。
風水は割と植物を愛でる金持ち文化人もいるから実に文化の多様性としてもったいないことをしやがった。
中国の盆栽は鉢に植えるのなら2000年以上前らしい。
世界的なガーデニングブームに便乗した日本の園芸ブームがイタリアに着弾。盆栽が輸出されて多様な派生を作った。
イタリアで日本庭園&日本式盆栽ブームが来たときにそれは中国の文化だと主張した奴いたんだけど肝心の騒ぎを作った中国人がイタリア人の目で評価される品物を用意できなかった。技術力も格式も段違いだからな。
そんなわけでその貴重な馬鹿のおかげで日本式>中国式の構図が完成し盆栽船先駆者から人気が波及した欧州でハイセンスなインテリア盆栽は日本という認識が広がった。
(なお中国産の盆栽を日本と偽って輸出してる話があったので中国に恩恵がないわけではない)
書道についてはワザワザ言及しない。
書道文化はまさか残ってないと思うほど馬鹿じゃないだろ?
:2015/04/20(月) 17:05
美の横棒一本多くね?
名無しの配管工:2015/04/20(月) 17:12
中国のは盆景だな
名無しの配管工:2015/04/20(月) 17:16
自尊心のカタマリ野郎のウダウダ長文は本当鬱陶しいな
しかしこのシリーズ結構好き
盆栽、書道と来たから次は陶芸と見た
しかしこのシリーズ結構好き
盆栽、書道と来たから次は陶芸と見た
名無しボール:2015/04/20(月) 17:19
※19
盆栽も書道も千年以上前の大昔に中国から来たものだから、中国起源であってるよ
※17
中国には食べ物や文化の種類が多すぎるため
良い物も有象無象に埋もれてしまう場合が多い
玉石混交すぎる
盆栽も書道も千年以上前の大昔に中国から来たものだから、中国起源であってるよ
※17
中国には食べ物や文化の種類が多すぎるため
良い物も有象無象に埋もれてしまう場合が多い
玉石混交すぎる
名無し:2015/04/20(月) 17:25
面白いね(^O^)
名無しの配管工:2015/04/20(月) 17:30
誰か作者に士は一物の象形文字だって教えてやれw
名無しの配管工:2015/04/20(月) 17:31
まぁ昔の漢族と今の漢族は別者なんだけどね。本当の漢民族は、とうの昔に滅んじゃったよ。
名無し :2015/04/20(月) 18:31
今の中国人とは何の関係もない大陸の文化
名無しの配管工:2015/04/20(月) 18:56
まぁ日本人として、大陸から恩恵を受けたのは事実だから、そのことに対する敬意は持つべきだろう
ただ、必要以上にヘコヘコしたり卑屈になる必要もない。
日本は日本で昇華させてきたんだから、その文化的価値に優劣をつけるのはナンセンス。
ただ、必要以上にヘコヘコしたり卑屈になる必要もない。
日本は日本で昇華させてきたんだから、その文化的価値に優劣をつけるのはナンセンス。
名無しの配管工:2015/04/20(月) 20:10
ムリカおまwww
名無しの配管工:2015/04/20(月) 20:20
中国の書はいまでも有名だし美術的価値もあるだろ……
ほんとネトウヨって知能も品性も朝鮮人並だな
ほんとネトウヨって知能も品性も朝鮮人並だな
名無しの配管工:2015/04/20(月) 20:29
( ・ )( ・ ) ムリカ書
名無しの配管工:2015/04/20(月) 21:18
これはww好きだー
名無しの日本人:2015/04/20(月) 22:17
書道に類するものなら全世界にあるけどな
アラビア文字のは特に素晴らしい
アラビア文字のは特に素晴らしい
名無しの日本人:2015/04/21(火) 00:57
7:日本のメッセージを書いたもんだが。
ここに表示されている変体仮面の画像は私の書き込みとは何も関係ない。
ちなみに海外でのヘンタイはオタクとか行き過ぎたマニアみたいな意味だ。
ここに表示されている変体仮面の画像は私の書き込みとは何も関係ない。
ちなみに海外でのヘンタイはオタクとか行き過ぎたマニアみたいな意味だ。
名無しの配管工:2015/04/21(火) 06:42
仙厓義梵「ほう、おもろいやん」
名無しの配管工:2015/04/21(火) 07:09
これ好きwwwww漫才じゃんか
名無しの配管工:2015/04/21(火) 09:20
日本がヘンタイなら
アメリカはむっつりスケベか…
アメリカはむっつりスケベか…
名無しさん:2015/04/21(火) 09:34
自分は書を学んでいるが、盆栽はともかく、書は今の中国でもかなり高度なレベルで交流が続いているぞ。
書を学んでいたような家の人は、文革の時親が残ってつるし上げをくらって子供は避難させられたりしていたらしい。
書を学んでいたような家の人は、文革の時親が残ってつるし上げをくらって子供は避難させられたりしていたらしい。
名無しの日本人:2015/04/29(水) 11:22
※15
どちらもろくに無い。
無知を晒すものではないw
どちらもろくに無い。
無知を晒すものではないw
怖い名無しさん:2015/05/05(火) 17:32
文化は僻地で保存される。
中国発日本で保存という文物はある。
実際のところ、日本で文献当たらないと、中国の歴史は成り立たない。
中国発日本で保存という文物はある。
実際のところ、日本で文献当たらないと、中国の歴史は成り立たない。
名無しの配管工:2020/05/13(水) 21:29
天丼ネタは面白いんね
名無しの配管工:2020/07/16(木) 09:42
別文化圏だから取り入れた異文化圏の文化を残して独自発展させたんだよ。
欧米の方が浮世絵が多く保存されていて、日本美術から直接影響を受けて芸術を発展させたのと同じ。現代日本文化に直接影響を与えたのは欧米文化だし。
中華料理は日本産の食材の乾物を高級食材としていたり。
欧米の方が浮世絵が多く保存されていて、日本美術から直接影響を受けて芸術を発展させたのと同じ。現代日本文化に直接影響を与えたのは欧米文化だし。
中華料理は日本産の食材の乾物を高級食材としていたり。