2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【弁理士】特許明細書初心者スレ1【特許技術者】

1 :無責任な名無しさん:2018/12/31(月) 17:55:00.79 ID:RgeySj0l.net
創設しました。

2 :無責任な名無しさん:2018/12/31(月) 21:03:19.79 ID:FqX8tHXN.net
こんなスレいらねーよ

3 :無責任な名無しさん:2019/01/02(水) 06:46:45.11 ID:xA/+TVBW.net
明細書って技術分野によって書き方が違うんだな。
あと、客先によってフォームが違う。さらに、事務所によってもフォームが違う。

しかし、基本的に明細書に記載すべきことは変わらない。36条違反にならないように記載する。
さらには、翻訳しやすいよう、各国の明細書ルールを満たすよう記載する。

この辺りは書いて覚えていくしかない。

4 :無責任な名無しさん:2019/01/02(水) 19:58:15.37 ID:IMspzAt2.net
暇人かよ

5 :無責任な名無しさん:2019/01/02(水) 20:17:48.32 ID:F0xzpQfp.net
各国の明細書ルールをどうやって書いて覚えられるんだ

6 :無責任な名無しさん:2019/01/03(木) 12:48:12.60 ID:SXrPYahK.net
>>5
普通に経験するしかないわ

7 :無責任な名無しさん:2019/01/06(日) 00:22:34.45 ID:cOeQDmUE.net
過疎スレの予感

8 :無責任な名無しさん:2019/01/06(日) 12:49:22.38 ID:2sQxcVCD.net
公知技術についての改良発明の場合、特許請求の範囲は、技術的特徴の部分だけを詳しく書く?それとも公知技術の部分も詳しく書く?

9 :無責任な名無しさん:2019/01/06(日) 13:25:25.04 ID:6oxUK1Sh.net
>>8
一律に決められないに決まってんだろ
必要なものだけ書く

10 :無責任な名無しさん:2019/01/06(日) 15:24:37.43 ID:dLZLCBh8.net
明細書の他者との差別化要因は、結局は早い安い旨いだな

11 :無責任な名無しさん:2019/01/06(日) 23:59:21.74 ID:cOeQDmUE.net
>>8
上司に聞くべき

12 :無責任な名無しさん:2019/01/07(月) 20:35:32.62 ID:sIHtVRid.net
中間の秘訣は、審査官を洗脳するか、審査官の心を折るかだ

13 :無責任な名無しさん:2019/01/24(木) 22:58:28.63 ID:HMj9wnOz.net
クレームの作成の時だけヤル気になる老害所長をなんとかしたい。俳句じゃないんだよ…

14 :無責任な名無しさん:2019/01/26(土) 03:52:01.34 ID:kPjs3GQJ.net
弁護士からみたら
( ´,_ゝ`)プッ

15 :無責任な名無しさん:2019/01/26(土) 21:00:51.83 ID:vtz6t4rx.net
>>14
弁護士の方が食えない時代

16 :無責任な名無しさん:2019/01/27(日) 18:21:08.26 ID:9udBNr/f.net
出願時の新規性判断で、公知文献の明細書に一行記載があるだけのものでも
新規性無しと判断されるのでしょうか?
公知文献の実施例に記載なければ新規性無しにはならないとか、
人によって言うことが違っていて混乱しています。

17 :無責任な名無しさん:2019/01/27(日) 18:33:09.26 ID:WHpUFKY6.net
一行記載で新規性がなくなる請求項は広すぎだと思うよ?
「モーターを有するロボット」とか出したの?

18 :無責任な名無しさん:2019/01/27(日) 23:05:14.97 ID:e2UzxeKW.net
>>16
10行以上の記載がないと新規性は否定できない
審査基準ぐらい読んどけ

19 :無責任な名無しさん:2019/01/31(木) 00:42:04.82 ID:g2xsK7IE.net
新規性進歩性欠如の拒絶理由通知に対して、課題および作用の違いがある場合に異質な効果があるとして反論可能?

20 :無責任な名無しさん:2019/01/31(木) 02:50:25.05 ID:0DSJzg1u.net
>>19
場合による

21 :無責任な名無しさん:2019/01/31(木) 20:03:32.25 ID:dKGcvIIb.net
中間コメント納品期限を平気で無視する所長に対して取るべき措置を教えてください。

22 :無責任な名無しさん:2019/01/31(木) 22:57:48.20 ID:cj3dhnZP.net
>>21
そんなとこに頼むな

23 :無責任な名無しさん:2019/02/03(日) 18:51:49.72 ID:2C2ncmUp.net
>>22
それが今いる事務所の所長だから困る。

24 :無責任な名無しさん:2019/02/03(日) 19:49:46.54 ID:td53GOXe.net
>>23
いい所長じゃないか
所員も期限破り放題

25 :無責任な名無しさん:2019/02/08(金) 19:22:58.60 ID:8d+id+V5.net
我流明細書の書き方を強要されるのだが。

26 :無責任な名無しさん:2019/02/08(金) 22:51:15.30 ID:bjSZ9FuI.net
>>25
給料もらってんだろ?従えよ

27 :無責任な名無しさん:2019/02/09(土) 21:11:45.73 ID:bVNXIGDW.net
もうちょっと貰わないとな

28 :無責任な名無しさん:2019/02/10(日) 11:51:39.39 ID:Peon/H89.net
ならもうちょっとくれるとこに行けよ…

29 :無責任な名無しさん:2019/02/11(月) 21:34:24.15 ID:nqoIW8/b.net
商標について勉強しているのですが、
例えば「A」という商標を区分aで取得していた場合、
その商標は区分aにおいて使用される場合にのに有効なのでしょうか。
その他の区分については、効力はないものなのでしょうか。

よろしくお願いします。

30 :無責任な名無しさん:2019/02/11(月) 22:16:49.60 ID:6hdG7gd2.net
このスレで聞かれても商標には明細書ねえからなあ・・・

31 :無責任な名無しさん:2019/02/11(月) 23:12:14.44 ID:/CB+aTTW.net
>>29
効力がある場合はあるよ

32 :無責任な名無しさん:2019/02/17(日) 00:39:18.03 ID:1H6ghUEo.net
>>29
区分ということは、区分ってだけの話だよ
侵害したら区分なのに

33 :無責任な名無しさん:2019/02/22(金) 00:41:33.56 ID:37dlxpwq.net
判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人

大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人

34 :無責任な名無しさん:2019/03/04(月) 18:38:41.47 ID:bnXpGCL5.net
機能で書くか、構造で書くか

35 :無責任な名無しさん:2019/03/08(金) 22:18:55.28 ID:pynN6FJv.net
部品、部品の製造方法および物
は単一性あり?

36 :無責任な名無しさん:2019/03/08(金) 23:12:23.03 ID:K3xqMDEh.net
>>35
あり

37 :無責任な名無しさん:2019/03/11(月) 01:04:25.19 ID:viDHvG8h.net
>>35
それだとSTFが何処なのかによって7パターンあって
そのうち3つのどれかなら単一性ありかな

38 :無責任な名無しさん:2019/03/11(月) 08:43:25.88 ID:d2MdL71D.net
>>37
この書き方で何がSTFなら単一性なくなるんだ

39 :無責任な名無しさん:2019/03/13(水) 00:49:26.61 ID:NVa4LW71.net
>>38
冗談だろ?

40 :無責任な名無しさん:2019/03/14(木) 23:40:19.00 ID:CZHwwIty.net
明細書に著作権は発生するよな
ってことは著作人格権があるから、勝手に書き換えたら著作人格権違反か

41 :無責任な名無しさん:2019/03/15(金) 12:07:16.71 ID:IcHBoJPA.net
そう
勝手にコピーしたり印刷したりするとアウト

42 :無責任な名無しさん:2019/03/15(金) 19:48:57.17 ID:SVINQYvV.net
>>41
特許庁というか工業所有権なんちゃらがアウト

43 :無責任な名無しさん:2019/03/31(日) 12:50:15.26 ID:0y+GCa3G.net
委任非委任て明細書の出来で変わる?

44 :無責任な名無しさん:2019/03/31(日) 16:38:38.30 ID:aUN7oL2N.net
変わるよ
明細書書けない奴に委任はしない

45 :無責任な名無しさん:2019/04/01(月) 22:50:15.25 ID:0YNv4PFR.net
うちの事務所、半分くらい非委任なんだが。

あと、作成依頼時から非委任のもあるよ。
なんなんだろ?企業側でハンドリングしたいのか、単なる頭数か

46 :無責任な名無しさん:2019/04/04(木) 01:22:35.10 ID:4COQZwnl.net
>>45
非委任ってそもそも何か分からないんだけど
特許事務所が代理しないで明細書だけ納品するの?
下請けどころじゃないと思うが

47 :無責任な名無しさん:2019/04/04(木) 17:37:15.73 ID:n6smyxm0.net
>>46
そう。
通常どおり打ち合わせして納期通りに納品して、帰ってきた回答が「非委任」に変更。

クレーム、明細書、図面だけ書いてpdf送って終わり。出願以降も企業。出願されたかも不明。もちろん中間もこない。

まあ、営業秘密として管理される場合もあるだろうが。

48 :無責任な名無しさん:2019/04/05(金) 03:21:37.87 ID:tTebKZbc.net
>>47
丁寧に返信ありがとう。
そんな形態もあるんだね。

49 :無責任な名無しさん:2019/04/06(土) 01:05:53.48 ID:9MWOulBb.net
しかし明細書の書き方は事務所によってかなり違うね

50 :無責任な名無しさん:2019/04/25(木) 23:22:12.84 ID:SSn/Eq0K.net
客先から示された先行技術文献のパクリ発明の場合の上手いかわし方を教えてください。

51 :無責任な名無しさん:2019/04/26(金) 08:17:44.08 ID:JjRowJx+.net
かわす必要がどこにある

52 :無責任な名無しさん:2019/04/28(日) 22:58:34.70 ID:KrZVn4eo.net
>>51
先行技術文献が拒絶理由の引例になった場合の責任は誰にある?

53 :無責任な名無しさん:2019/04/29(月) 08:38:19.68 ID:8yz9lGDr.net
>>52
審査官
少なくとも弁理士にはない

54 :無責任な名無しさん:2019/04/29(月) 22:12:35.50 ID:4AS4EqDJ.net
>>53
ボケてるのか不明

先行技術文献に記載されてる発明との差別化を図るのは当然だと思うが

まあその辺りが、売れてる弁理士との違いだろうね

55 :無責任な名無しさん:2019/04/30(火) 14:00:13.72 ID:MoFV6D6n.net
>>54
売れてる弁理士というのが
給料高い弁理士を含むなら
そんなものはほとんど差にならない

56 :無責任な名無しさん:2019/05/02(木) 17:20:27.84 ID:4thUWrnZ.net
>>55
知らない世界のことは気にすんな

57 :無責任な名無しさん:2019/05/21(火) 22:31:13.69 ID:7ide0wDC.net
構造は効果によって特定され、物質は名前によって特定されるってことでok?

58 :無責任な名無しさん:2019/05/22(水) 08:15:54.25 ID:stBJVDkr.net
そんなことはない

59 :無責任な名無しさん:2019/05/22(水) 19:41:31.45 ID:xQsV61Bs.net
独立請求項が複数ある明細書の例について
どこで見られるかご存知の方がいたら教えてください
専門家の書いた見本か、または受理された実際の特許が望ましいです
何卒よろしくお願いします

60 :無責任な名無しさん:2019/05/22(水) 21:32:57.76 ID:vhzY/3sN.net
Platpatでランダムに見ていけばけっこうヒットするんではないか

61 :無責任な名無しさん:2019/05/25(土) 02:14:06.61 ID:gyYe5nGz.net
>>59
請求項はクレームだから、マルチマルチですよ。専門家だとしたら、おそらくは。

62 :無責任な名無しさん:2019/05/26(日) 00:19:29.42 ID:R5+UNpGs.net
>>61
なるほど

63 :無責任な名無しさん:2019/06/03(月) 19:16:52.09 ID:0et/7nhh.net
老害弁理士を上手く去なす方法を教えてください。

64 :無責任な名無しさん:2019/06/04(火) 08:18:17.47 ID:t89dqQ9f.net
>>63
仕事頼まなきゃいいじゃん

65 :無責任な名無しさん:2019/06/05(水) 11:57:54.81 ID:DZgHyaI2.net
会社任せでとくに考えてないなあ

66 :無責任な名無しさん:2019/07/19(金) 20:58:37.12 ID:gfY4bPkM.net
単数か複数か、それが問題だ

67 :無責任な名無しさん:2019/07/19(金) 21:20:07.06 ID:YLSdo4cI.net
併記

68 :無責任な名無しさん:2019/08/20(火) 22:36:01.46 ID:SJA7i8j1.net
一年目二年目では月何件書ければ良いのか

69 :無責任な名無しさん:2019/08/21(水) 08:22:14.83 ID:ZXoq8bMB.net
>>68
7件書ければ御の字

70 :無責任な名無しさん:2019/08/21(水) 20:34:09.23 ID:N+QzgZh0.net
>>69
月6件で年収600くらいか

71 :無責任な名無しさん:2019/08/21(水) 20:59:46.19 ID:N+QzgZh0.net
月3〜4本がいいとこだな

72 :無責任な名無しさん:2019/08/21(水) 21:03:31.06 ID:/x1nXMKG.net
1〜2年目で月7件とか転職か何か?

73 :無責任な名無しさん:2019/08/21(水) 21:44:07.73 ID:N+QzgZh0.net
月7本だと4日で一本かー

ヒアリングは別の人がやったとすると
1日目:発明把握〜クレーム、図面
2日目:〜明細書前半、実施例前半
3日目:〜実施例後半
4日目:図面符号、要約
かな

実施例を2日じゃ書けないな
一本何ページ書くんだろう

74 :無責任な名無しさん:2019/08/22(木) 08:16:55.80 ID:3yngy7jX.net
>>73
なんでヒアリングが別人なんだ
実施例は1日
図面符号と要約は1時間もかからん
これで計2日

75 :無責任な名無しさん:2019/08/22(木) 21:18:55.64 ID:YqFTnqIU.net
>>74
初心者だからまだオコボレしか任せて貰えない

実施例一日って、何ページよ?

76 :無責任な名無しさん:2019/08/22(木) 21:32:36.21 ID:d2/5s1gi.net
1〜2年目なら中間中心でたまに新件やるくらいだろうな

77 :無責任な名無しさん:2019/08/22(木) 22:51:58.63 ID:MZebF4Ga.net
>>75
5ページぐらい

78 :無責任な名無しさん:2019/08/22(木) 23:32:32.68 ID:Qzuo2tj8.net
>>77
実施例というか実施形態で5ページなんて、クライアントが許さんだろ

79 :無責任な名無しさん:2019/08/23(金) 08:17:46.70 ID:alJLoliP.net
>>78
いや大許しだけど…
まあ長くしろって言われても水増しするだけだから大して時間増えないし

80 :無責任な名無しさん:2019/08/23(金) 22:11:53.71 ID:NP13o1A7.net
前に勤めてと時に一緒に仕事してた弁理士は毎回30ページ書いてたな。しかも月6本以上

81 :無責任な名無しさん:2019/08/31(土) 17:04:46.19 ID:wy9RMRJ4.net
発明構成に入ってる技術常識って明細書にどの程度書くもの?

たとえば、発明構成の一つとして「ポンプ」を備えてて、実施例でポンプがモーターで駆動するって記載する場合におけるポンプの実施例はどこまで書く?ポンプの種類は客先からは開示されてない場合。

82 :無責任な名無しさん:2019/08/31(土) 19:05:38.45 ID:F32xVsUr.net
>>81
ポンプの部品から製造工程・動作原理まで
もちろん部品が複雑な構造してるときは部品の作り方とその製造装置の構成もな

83 :無責任な名無しさん:2019/09/01(日) 09:39:19.46 ID:76oqBfuK.net
>>82
んなわけない

84 :無責任な名無しさん:2019/09/01(日) 09:59:43.53 ID:ID1c623Q.net
j-platpatで[ポンプ/CL]*[実施例/TX]とかで先願調べてどこまで書くかパクる
載ってない情報は客先に聞く

85 :無責任な名無しさん:2019/09/01(日) 13:22:14.10 ID:Vy9TVlgj.net
客先に聞くなら最初から全部聞けよ

86 :無責任な名無しさん:2019/09/01(日) 14:01:45.99 ID:nkMh58UQ.net
>>81
それが分からないなら機械系の明細書書かない方がクライアントにも迷惑かけない

87 :無責任な名無しさん:2019/09/02(月) 22:29:07.53 ID:o8rRMwEr.net
>>86
分かるといえば分かるが、
他の明細書はそうなってないから、質問してる

88 :無責任な名無しさん:2019/09/03(火) 12:30:14.96 ID:PBv4Zpxf.net
なら他の明細書に合わせろよ

89 :無責任な名無しさん:2019/09/04(水) 23:41:40.88 ID:AUVJXy9z.net
我が道を行く

90 :無責任な名無しさん:2019/09/12(木) 21:49:56.14 ID:vNXE9Yda.net
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)

弁理士試験コミュニティ
http://www.benrishi-community.com/

独学の弁理士試験講座
http://benrishikoza.web.fc2.com/

91 :無責任な名無しさん:2019/09/21(土) 02:53:53.05 ID:wbYRzZoC.net
主) 株式会社サムスン日本研究所 経営支援室戦略Group.知財Part
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町2-7
TEL: 045-510-4057
嘘の登録

92 :無責任な名無しさん:2019/09/27(金) 21:18:17.45 ID:WSCq+nz3.net
実施例は要部から書くべきか、全体から書くべきか

93 :無責任な名無しさん:2019/09/28(土) 12:33:44.61 ID:/vtQ5rZf.net
なんでいきなり要部から書くんだよ

94 :無責任な名無しさん:2019/09/29(日) 13:06:18.66 ID:WeiyLPwe.net
>>93
人によるらしいよ。知財担当によって、好みが分かるらしい。

要部と言っても、例えばエンジンのシリンダ部分の発明における場合のエンジン部分ね。ちなみに全体は車両。

95 :無責任な名無しさん:2019/10/04(金) 22:58:54.17 ID:2bS0iT0w.net
米国仕様で書くべきか欧州仕様で書くべきく

96 :無責任な名無しさん:2019/10/05(土) 01:33:31.00 ID:29+mOYos.net
全部書いとけ

97 :無責任な名無しさん:2019/10/05(土) 17:26:17.37 ID:7EWldHub.net
https://i.imgur.com/lIuijNX.jpg

98 :無責任な名無しさん:2019/11/10(日) 16:18:48.24 ID:ZMLt7FRN.net
内外で翻訳に耐えうる明細書記載スキルを獲得するには、内内スキルを獲得してから内外スキルを習得すべき?それとも初期段階の次あたりから内外やるべき?

99 :無責任な名無しさん:2019/11/10(日) 18:51:33.27 ID:MZvssw5f.net
>>98
まずは翻訳の勉強しろ

100 :無責任な名無しさん:2019/11/10(日) 20:54:33.55 ID:xdQxDJEz.net
どうせ数年で全部機械翻訳に切り替わるのに今更勉強しろと?

121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200