業績好調【ベルク】レジ袋なぜ無料? 社長「袋が5円もするわけないですから」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ生活

業績好調【ベルク】レジ袋なぜ無料? 社長「袋が5円もするわけないですから」


 

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/18(火) 08:57:40.51 ID:lumnsADl0

 

 

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/18(火) 08:58:23.69 ID:6Ew8+2vo0
袋が5円もしないって事は5円じゃないってことですか?

 

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/18(火) 08:59:09.97 ID:LgHvJS3m0
再生可能のポリ袋なら無料で配ってもええんよね確か

 

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/18(火) 09:00:22.91 ID:6P2uQvPL0
普通に買い物バッグ持っていくよね

 

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/18(火) 09:01:16.47 ID:Lk7vQSSJ0
儲けは要らないとかかっこいいな
他の奴らはなんなんだ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

14: 警備員[Lv.7] 2024/06/18(火) 09:01:38.31 ID:SWY8Bi9w0
ふくろ代とってるところは儲かってんのかな?
社員に還元しろ

 

17: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/18(火) 09:07:00.12 ID:QB/j5KSm0
スーパーが使っとんのは一枚一円ですらないわ
ジャンボサイズでも1円切ってるやで
薄利多売のスーパーからしたらありがたい利益や

 

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/18(火) 09:12:29.32 ID:OoUgCrpP0
なんで金取ることになったのか忘れてそうだよなほとんどの人間は

 

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/18(火) 09:13:24.32 ID:GvzQ0rWW0
まぁ環境の為とか言われてもはぁ?って話やしな

 

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/18(火) 09:15:51.77 ID:UEEwUlPI0
これ今さら7円とか10円になったとしても文句言いつつ払うよな
金儲けって簡単やな

 

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/18(火) 09:16:22.59 ID:lzC7K1Dx0
実際誰も得してないんだよな
店員すら面倒になってるで

 

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/18(火) 09:16:47.72 ID:LgHvJS3m0
>>27
もう慣れたやろ
客も店員も

 

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/18(火) 09:17:21.53 ID:4AZjze2+0
レタスとかキャベツとか果物がきっちりプラ容器にはいってラップされて売られてるの見るとプラスチック削減なんかする気無いやろって思うわ

 

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/18(火) 09:18:39.70 ID:LgHvJS3m0
>>29
建前やからね

 

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗警] 2024/06/18(火) 09:32:53.22 ID:xtLlaIP+0
ほんと無駄だわ
いちいち全ての客に袋いるかいらないか確認するなんて
キレる客もいそうだし

 

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/18(火) 09:32:58.53 ID:1Hg487pQ0
元々レジ袋なんて廃棄プラのうちの微々たるもんもいい所で
変えるべきは他にあるってのも有料化の時によう言われてたもんなあ
プラ削減を掲げてやったのがこれとスプーン割り箸ストローはもらわないようにしようとか呼びかけたくらいやで
実際のプラ削減につながる事ってやってないんちゃう

 

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/06/18(火) 09:33:08.56 ID:wwJ7xTva0
海老で鯛を釣る定期

記事の途中ですがRSS


 

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/18(火) 09:33:26.33 ID:pL4Q7bNv0
単純にめんどくさい聞かれるのが

 

54: 警備員[Lv.16] 2024/06/18(火) 09:34:04.13 ID:Z/NmVVF00
近所のタバコ屋はタダで袋くれるけどあれ違法なんかな

 

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/06/18(火) 09:35:28.35 ID:LgHvJS3m0
>>54
再生可能なやつか手提げ付いてない袋ならタダでOK

 

61: 警備員[Lv.16] 2024/06/18(火) 09:36:51.91 ID:Z/NmVVF00
>>58
見直したらバイオマスプラとか書いてたわ
サンガツ

 

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/18(火) 09:36:02.83 ID:5rM0dHyX0
まぁビニール袋のポイ捨てが各段に減ったらしいからそこくらいやな有料化の評価点は

 

74: 警備員[Lv.12][芽] 2024/06/18(火) 09:49:42.65 ID:yEiXHsPV0
ほっともっとが袋無料で助かってる

 

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.46][SSR武+1][SR防+3] 2024/06/18(火) 09:57:23.99 ID:am0tGDq40
たしかに無料にしてるとこだと好感度が上がってまた使いたくなるわ

 

78: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/18(火) 09:57:30.62 ID:neVAlo+pa
ほんまに呆れられるようなことやけど、袋のやり取りがないところ自然に通うようになってもうたわ
自分でとるタイプのとこやとつい忘れたりいちいち大きさ選んでとるのも面倒くさいし、店員が用意するところやと袋のいるいらん言うのも面倒くさくて…
金額じゃなくてとにかくめんどくさいのよ

 

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/18(火) 10:05:33.16 ID:GX1J0bQO0

 

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗警] 2024/06/18(火) 10:06:57.94 ID:GfHoN2FU0
>>83
1日1回買い物に行くヘビーユーザーでも19.4年位かかるやん

 

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/18(火) 10:14:35.15 ID:vhIWBmHC0
一人暮らしのゴミ袋としてスーパーのレジ袋はちょうど良かったからなぁ
できればまた無料にして欲しいわ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

89: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/18(火) 10:16:31.31 ID:1Hg487pQ0
ベルクは総菜が安いし食えるで
仕事帰りによう使ってたわ

 

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/18(火) 10:21:27.03 ID:6aM3gv/md
セコマも無料やな

 

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/18(火) 10:22:51.50 ID:bPUfCbwF0
スーパーでもらえないならダイソーで買うだけや
生ゴミは個別に袋に入れて処理したいんや

 

96: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/18(火) 10:23:24.65 ID:qWb+foFT0
セルフレジなら手前にぶら下がってるビニール袋1枚持ってってレジ通すだけやしもう慣れたやろ

 

97: 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/18(火) 10:29:49.52 ID:1Gc10Pml0
値段もだけどサイズ統一してくれないかな
たまにめちゃくちゃ小さいMサイズあるよな?パンパンに詰め込んでしまう

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1718668660/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. よくわからないけど、レジ袋有料化って法律的に義務付けられてるんじゃないの?
    それを無料にするのは法的に許されることなの?

  2. ベルクスは金取るのに
    羨ましい

  3. 役所のエアコン設定温度28度と同じでお偉いさんの思いつきでなんかやってる感出してるだけだろそんなもん

  4. 無料が当たり前や
    金取ってるところはレベルの低い店や

  5. ※1
    そりゃ適用除外品使ってるんだろ。何がそうなのかは調べればすぐに出てくるし、スレにもざっくり書いてる。
    それ以外では必須化されているのは確かだよ。

  6. 記事のクルベってのが気になるわ

  7. 袋有料にしてエコバッグ万引きが増えたからエコバッグ持ち込み禁止で袋無料にした方がいいんじゃないか?

  8. 生ゴミは、スーパーの袋にいれてから指定のゴミ袋に入れましょう。
    カラスが見てるからね。

  9. 最近は調子に乗って本屋でさえ袋付けないからデパートで雑誌買うとメチャ困る
    お前んトコそもそも紙袋やろ!

  10. ただで配っていいのは再生可能のじゃなくて自然分解されるヤツ
    何パーセントかは忘れた

  11. 近所のスーパーはむしろ8円に値上げしてたぞ。

  12. いまだにレジ袋をタダで貰うのが当たり前て客もいるからなあ
    有料ですて言うと、は??て信じられないものを見る顔で硬直するんだよな猿かよw

  13. 個人でまとめてビニール袋買うと20Lで1枚あたり5円ちょいだから安くも高くもなくなんだよな

  14. ビニール袋はよく燃えるから減ると燃料を足して火力を上げないといけないことはお前らもちろん知ってるよな?

  15. アホの小泉レジブクローは一生許さない
    というか、レジ袋抜きにしてもあんなのが出世したら日本終了

現在のコメント数( 15)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました