自作できない料理といえば??? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

自作できない料理といえば???


 

1: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:25:50.180 ID:llywSbb50
寿司
天麩羅
本格ラーメン
あとは?

 

 

 

9: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:29:21.064 ID:QSMzY1uSd
>>1
寿司とラーメンはものによる、天ぷらはできない意味がわからない

 

15: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:31:29.040 ID:llywSbb50
>>9
海老で言えば中はレア
衣薄くて胡麻油で揚げる
無理

 

4: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:28:08.122 ID:7b0dAAZ30
ラザーニャは作る気なれんな

 

6: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:29:03.611 ID:llywSbb50
>>4
確かに
オーブンないし

 

18: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:33:46.069 ID:QSMzY1uSd
>>6
グラタンと変わらんしオーブントースターでできるだろ
てかオーブンやオーブンレンジにしても一般的に普及してる普通の家電だし……
スレタイて、業務用の特殊な設備がいるとか
手間や技術で素人が手を出せるレベルじゃないとかの話かと思ったら違うのかな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

21: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:35:50.851 ID:llywSbb50
>>18
できそうでできない
作っても上手くいかないの

 

5: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:28:51.619 ID:NpudHOmL0
ラザニアはママが得意だわめちゃくちゃうまい

 

7: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:29:08.156 ID:DvZo67Rz0
ピザ

 

10: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:29:27.484 ID:786cEzG00
冷やし中華

 

11: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:29:39.762 ID:IeeTAv/R0
満漢全席

 

12: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:29:58.535 ID:ROD9FxTYd
焼き鳥
29402349_s

 

16: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:31:52.637 ID:llywSbb50
>>12
それな

 

13: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:30:11.800 ID:XG5UFPm/0
揚げ物は作らない

 

17: かさのぼん ◆KSNVONyPAM 2024/06/18(火) 07:33:03.397 ID:EEnttM5W0 BE:525453676-2BP(0)
焼き魚

 

20: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:35:49.363 ID:ZBtz+V9J0
お母さんの作ってくれたあの味

 

23: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:37:12.056 ID:llywSbb50
>>20
俺は他界したママのコロッケレシピは受け継いだ
チキンライスも再現してみようかな

 

22: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:36:09.713 ID:qCokUgsD0
タコライス

記事の途中ですがRSS


 

24: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:37:53.949 ID:9XggMsM40
パイナップル入り酢豚
ポテトサラダにミカン
ステーキの甘すぎるニンジン

 

25: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:40:21.272 ID:Y+TPGITC0
今のうちにばあちゃんの作るけんちん汁のレシピ教えてもらおうかな

 

26: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:41:08.005 ID:tkSpWZGZ0
パンケーキはホントに店と家じゃ全然違う
どうやって作ってんだろあれ
29550686_s

 

30: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:43:27.891 ID:llywSbb50
>>26
ホットケーキじゃダメか

 

28: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:43:05.444 ID:NpudHOmL0
メレンゲでも作ってるんじゃねそこに君と粉液合体

 

27: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:41:53.529 ID:UTyuowuy0
何かパイ生地のなかにスープみたいなのが入ってる奴

 

33: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:44:22.545 ID:llywSbb50
>>27
オニオングラタンスープか
冷凍のパイ生地でできそうだけど

 

29: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:43:21.200 ID:7nS3Uk1r0
本式のヒンドゥービリヤニ
窯焼きのナン
満漢全席
ピータン
ホビロン
河豚の卵巣の糠漬け

 

31: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:43:28.473 ID:PqhcsImc0
ジェノベーゼ

 

38: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:48:08.019 ID:llywSbb50
>>31
生バジル売ってるだろ

 

34: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:45:02.743 ID:pDlxHTNe0
デカい肉を丸焼きしたやつ

 

35: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:45:07.836 ID:NpudHOmL0
料理と珍味混ぜこぜにすんなよ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

36: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:46:50.177 ID:7nS3Uk1r0
パイ生地で思い出したけどミルフィーユやバウムクーヘン
22427149_s

 

37: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:47:38.689 ID:llywSbb50
>>36
バウムクーヘンは機械要るな

 

39: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:53:20.169 ID:i6Cenm2X0
調理器具の都合で無理なのはいくらでもあるね

 

41: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 07:56:30.873 ID:llywSbb50
>>39
小籠包とか無理だな

 

42: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 08:03:08.134 ID:7nS3Uk1r0
三不粘

 

43: 明日も腹ぺこ 2024/06/18(火) 08:05:51.416 ID:Hn9cl0j/x
ローストビーフとチャーシューとサラダチキンを自作できる人はステキです

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1718663150/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. そんなもん個人の料理スキルと目指すハードル次第で何処までも変わる代物だろうが
    馬鹿なんかこのイッチは

  2. 豚の丸焼きや北京ダックは厳しいな

  3. 使ったことがない食材は躊躇するだろうな。鯉とか鹿肉とか

  4. ケバブ、マカロンは作れる気がしない。

  5. コンソメやラーメンのスープは色んな意味で気合入ってる人なら自作出来そう
    けれども大多数の人には自作出来ない部類になるよな

  6. てっちり
    懐石料理
    ケバブ
    タンドーリチキン

  7. うなぎ

  8. 地獄蒸し

  9. 特殊な調理器具や調味料や一般では手に入らない素材のものはまあ無理だな。

  10. 石窯のピッツァ
    備長炭のうな重
    江戸前握り寿司

    これらは外で食うべき物

  11. 圧力鍋使う料理は怖くてできん

  12. 炒め物、茹で物、煮込み物は普通にやるけど揚げ物は一切やらないな。
    油の管理が面倒すぎる。

  13. 寿司 → 手巻き寿司は典型的家庭料理、握りはさすがにやらないかな
    天ぷら → 普通に家庭料理
    本格ラーメン → 創味シャンタンや本だしを使っても普通に店レベルのものは作れる

    タコライスや冷やし中華も普通に作れるしタンドールチキンなどもオーブンやフライパンで作れる(レシピがあれば簡単)
    ジュノベーゼなんかもペースト売っているし

    難しいのは鰻かな そもそも生の鰻は一般人には手に入らない

  14. ゲテモノ料理w
    自作する気は一切ありません

  15. タンドーリチキンもナンも作るけどタンドール釜使って無いなんちゃってだし、噛みつかれるのも面倒だからグリルで焼いたタンドーリチキン風とフライパンで焼いたナンと呼称しているよ(笑)

  16. ラザニア自作できるのいいな
    ちゃんとオーブンレンジ使えばいいんだろうけど

  17. ウナギはまあ…無理だな
    さばくとこからなら絶対無理

  18. コンソメスープかな
    ガチで作るには巨大な寸胴鍋にはじまり大量の牛骨や野菜など
    家庭で作るのはとてもじゃないが無理なレベル
    そしてホンモノは非常に手間がかかるので、店で出すにしても
    一杯数千円は出さないと元が取れないほど

  19. 握りずしはYouTube等に握り方がUPされてるからちょっと練習すれば機械握りの回転ずし以上、立ち食い寿司未満くらいの物はすぐ作れるようになる。
    ただ、お店のように種類を揃えるのがコスパ的にちょっと厳しいのと、握りたての方が美味しいので、まとめて握って後で食べると味が落ちる。
    でも寿司の味が分かるようになるし、寿司屋で職人さんが握ってるの見るの楽しくなるから、料理好きなら一度はチャレンジしても良い料理だと思う。

  20. クマの手

  21. ※18
    クッキングパパで実際にやってたけど日単位の仕事だったよなぁw

  22. 技術面以外で言うと豚骨ラーメンのスープなんかは住環境によっては難しそうだなと思う
    単純に臭うから…

  23. コロッケは自作できないわけではないが自作するにはタイパが悪すぎる
    スーパーや肉屋で売ってるコロッケがコスパ良すぎる
    売る側と買う側が完全にwin-win
    つーか揚げ物全般にそうか

  24. 特殊な器具が必要なもの以外は面倒なだけだな

  25. キビヤックあたりかと思ったら想定よりショボくて草

  26. ※25
    例が寿司天ぷら本格ラーメンだから挙げるならそれに近しいものでしょ
    珍味や奇食は話の方向性が違くね

  27. ビッグマック

現在のコメント数( 27)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました