新着記事

人気記事

    【ガンプラ】コアファイターをぐにぐに曲げる事の何がどう「リアル」なんだろう…



    1: 名無し 2024/06/24 02:50:05▼このレスに返信

    ガンダムに擬人化されたダイナミックなアクションをさせる為に
    コアファイターをぐにぐに曲げる事の何がどう「リアル」なんだろうって思いは若干あります
    3: 名無し 2024/06/24 02:56:05▼このレスに返信
    人間的な可動を追求すればするほど腹のコアブロックの存在って癌になるんだよな
    ガンダムだけに
    4: 名無し 2024/06/24 02:58:36▼このレスに返信
    ガンダムがグニグニ動いてるのが悪いとこある
    31: 名無し 2024/06/24 05:06:27▼このレスに返信
    >4
    ゴムでできてるからな
    5: 名無し 2024/06/24 02:59:32▼このレスに返信
    柔らか金属で出来てるんだよ
    11: 名無し 2024/06/24 03:06:11▼このレスに返信
    劇中で人間みたいにぐにぐに動いてるんだから仕方ないじゃない
    17: 名無し 2024/06/24 03:18:01▼このレスに返信
    アニメでグニグニ動いている以上それを再現するのがリアルなんだ
    メカニカルなディテールは副産物にすぎない
    7: 名無し 2024/06/24 03:03:09▼このレスに返信
    コアファイターシステムの設定に基づくか合体後の作中可動描写に基づくかの差
    ぶっちゃけ前者の場合は旧キット1/100方式くらいしか…
    21: 名無し 2024/06/24 03:20:26▼このレスに返信
    >7
    今の技術であの解釈でやってみて欲しい
    9: 名無し 2024/06/24 03:05:08▼このレスに返信
    コア・ブロックって言ってる以上コルセット巻いたおっさんの腰みたいな稼働でもリアルだよ…
    23: 名無し 2024/06/24 03:26:33▼このレスに返信
    まあコアブロックシステム自体なんだよそれって感じではあるが
    10: 名無し 2024/06/24 03:05:09▼このレスに返信
    大型機械も稼働中は目に見えないだけで剛性の範囲内なら変形しているものだし
    構造物全体の剛性にとってメリットがあるなら可動部があってもいいんじゃないですかね
    12: 名無し 2024/06/24 03:06:51▼このレスに返信
    コアファイター自体にも意味のある可動部なら何も問題はないんだけどな
    メンテナンスにも使えますとかでいいから
    6: 名無し 2024/06/24 03:01:09▼このレスに返信
    現実世界においても曲がる飛行機は多々ある
    ライトフライヤーからして羽根がぐにぐに曲がる
    42: 名無し 2024/06/24 07:22:40▼このレスに返信
    劇中の描写に忠実にするならまずコアファイターって上下どっち向きで合体するのかだいぶフワフワしてない?
    32: 名無し 2024/06/24 05:42:25▼このレスに返信
    事実としてアニメのガンダムが動いてるんだら中身どうなるか考えたら画像の結果がリアルなんじゃねえの?
    33: 名無し 2024/06/24 05:54:29▼このレスに返信
    リアルの基準を現実とするかアニメで描写されてる内容とするかってだけでしょ
    28: 名無し 2024/06/24 04:17:23▼このレスに返信
    計算されてたり現実味のあるロボットの動きが見たいんじゃないんだよ俺達はさ
    27: 名無し 2024/06/24 03:48:00▼このレスに返信
    初代は別にそこまでリアル追及してないし
    ぐにぐに動くもんで良いんじゃねえの…
    30: 名無し 2024/06/24 04:26:04▼このレスに返信
    リアル追求なんてしたら全く動かなくなりそう
    36: 名無し 2024/06/24 06:56:01▼このレスに返信
    そもそも画像じゃコアファイターに可動部を仕込むことでの自然な可動とは言ってるが仕込むことがリアルなんて一言も言ってねぇな
    40: 名無し 2024/06/24 07:20:46▼このレスに返信
    コアファイターが入ってる設定と作中の可動を両立したらこうなるってんならそれはそれでリアル
    13: 名無し 2024/06/24 03:06:52▼このレスに返信
    そういったアクションをしているのだから相当な機構があると考えるのもリアルでは
    14: 名無し 2024/06/24 03:11:51▼このレスに返信
    アニメのロボットなんて設定画見ると絶対そんな風に動かないけどなんか動くもんじゃん
    ザンボット3の肩しかり
    22: 名無し 2024/06/24 03:21:37▼このレスに返信
    コアブロックあるのに柔らかく動く本編のガンダムはいい意味で子供騙しなんだなと思う
    動き固かったら格好悪いもん
    24: 名無し 2024/06/24 03:26:44▼このレスに返信
    余計な事考えずコアファイターある状態でよくこんな動きができるような機構思いつくな…くらいでええ!

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】コアファイターをぐにぐに曲げる事の何がどう「リアル」なんだろう…』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 12:32:16 ID:b09400662 ▼コメント返信

        RGインパルスも出来いいけど、やっぱり合体機構って腰回りの可動が不安になるなとは思ったし

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 12:52:50 ID:17530523f ▼コメント返信

        ガンダム→可動すごいです武器いっぱいありますプロポーションは好み分かれます
        マークⅡ→フレーム再現でガンダム以上の可動域で武器いっぱいありますプロポーションも傑作
        Z→そういうのはないけど変形しますそのせいでプロポーションはお察し
        ガンダムの立体物ってこんな印象

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 12:58:34 ID:7a0da0d2f ▼コメント返信

        立体であまり動くと隙間が気になっちゃう

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 13:00:11 ID:85361b136 ▼コメント返信

        そもそも元のデザインではコアブロックって剥き出しらしいからな(OPでそうなってると以前指摘された)
        ならコアファイター自体に可動部があって腹部を担う設計になってたとしてもおかしくはないだろ

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 13:03:18 ID:7a0da0d2f ▼コメント返信

        むしろリアル無視で見た目重視固定ポーズガンプラほしい
        マックスファクトリーや海洋堂やってるの
        ガンプラで
        てかバンダイ以外に出せる権利を

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 13:06:38 ID:00fa2554c ▼コメント返信

        リアルを現実の兵器としてって言う解釈にすると、そもそも人型兵器なんて非現実的だろで終わってしまうから・・・

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 13:09:10 ID:612b37e4d ▼コメント返信

        現実に存在してない架空の兵器でリアルがどーのと言っているのはちょっと…。

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 13:13:52 ID:ed9db7f93 ▼コメント返信

        ガンダムをグニグニ動かすためにコアファイターもこんな感じで動くようになってますって話なだけだろ
        「コアファイターがグニグニ動くのがリアルだと思ったから、グニグニ動くようにした」わけではない

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 14:11:38 ID:8d3698562 ▼コメント返信

        ※5
        固定ポーズフィギュアは色々出たけど、大抵後が続かなくて打ち切られてる
        バンダイも固定ポーズのプラモはたくさん出してるけど、ガンダムで出る様子がないのは売れないと判断されてるからじゃないかな

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 14:36:13 ID:b448d75b5 ▼コメント返信

        アニメをリアルにって意味なのに
        現実とアニメの区別がつかない病気

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 14:37:11 ID:5e4681099 ▼コメント返信

        ※5
        自分で関節取り替えた上で接着固定しろや、模型なんだから自分が改造しろ

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 14:59:39 ID:7c3fa07d1 ▼コメント返信

        ※11
        たぶん関節とかの整合性を無視した、それこそ記事にあるように腹がぐんにゃり曲がったポーズのガンダムとかが欲しいってことなんじゃないかな

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 15:09:32 ID:8d1ccb722 ▼コメント返信

        ※5
        むしろ昔のほうが緩かったんだけどな
        昔はコトブキヤやWAVEやボークスもガンダムの立体物出してたんだぜ・・・
        その流れの中でボークスがポーズ固定の1/35カトキ版ガンダム出してたな

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 15:27:38 ID:5d1fa1b53 ▼コメント返信

        数多あるロボット作品の1つに過ぎないガンダムに執着してるんやからしゃーない

        主役機すらまともに出揃わない勇者やエルドランに比べりゃそのくらい目を潰れ

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 15:28:19 ID:225a80172 ▼コメント返信

        RGのリアルは現実のって意味じゃないのをいつになったら解るんやw

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 16:00:30 ID:ef703ca90 ▼コメント返信

        めんどくせぇ客だな
        金出してないし客ですらないか

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 16:00:52 ID:f45e01b66 ▼コメント返信

        劇中絵通り腰が曲がるのが欲しいリアルなら、場面によって脚が細くなったり顔が伸びたりコアブロックの仕舞い方が何種類もあるのもその方向になるだろ
        実際はコアブロックがあるために腰が曲がらないけど絵では曲がるって「中割り技法」と同じものだと思うがね

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 16:18:33 ID:9bdcd38b6 ▼コメント返信

        コアブロックをリアル寄りにするとコクピット部分だけ胴体(胸部裏)に接続する形になるな
        で、コアファイターの胴体部分がバックパック(ランドセル部)兼用になる

        …こんな感じのガンダムあったよね確か

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 16:24:09 ID:64b1ef249 ▼コメント返信

        ※3
        現実の機械だって可動域には隙間だらけだけどな

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 16:31:44 ID:1ead1a5f9 ▼コメント返信

        ロボアニメで腹周りが破綻ないのって難しいよね…だいたいシーン毎に違うから液体金属か?みたいなことになってる
        ※5
        あの有名なアレンジバリバリのエルメスやメタスの食玩みたいな感じで時折でては(プライズとか)いるんだけどね…

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 16:34:53 ID:549e1d355 ▼コメント返信

        俺は登場人物がアニメキャラクターなんだからガンダムもアニメ的な動きをしている(リアルを追求すると別の動きになる)という理解だが、アニメこそがリアルという原理主義的な考え方もあるんだな

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 16:38:41 ID:549e1d355 ▼コメント返信

        もういっその事ファーストガンダム設定画デザインのベンディングフィギュア(針金骨格の入ったゴム人形)でいいのでは?

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 16:48:20 ID:7d2ace2d5 ▼コメント返信

        ※5
        ウォーハンマーみたいにボードゲームの駒として使えればある程度売れると思う
        ボール20体3ユニットが環境みたいな地獄になるかもしれんが

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 17:17:18 ID:831614c12 ▼コメント返信

        もうリアルグレードは当初のコンセプトどっかにいってるからきまってと今更

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 17:25:29 ID:17530523f ▼コメント返信

        擬人化された大げさなアクションのためには内部メカが無茶な動きをする必要がある
        だけどそれを大真面目にプラモで表現してるってのがシュールで笑えるのは分かる
        ジョジョのフィギュアに「メメタァ」とか「ドッギャアーン」っていう文字のパーツが付属してるようなもんだからな
        まあさすがにコアブロックのぐにぐにが公式設定になることはないだろうから大目に見てくれよ
        オモチャだよ、オモチャ

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 17:54:42 ID:47b8507e2 ▼コメント返信

        幼児向けのスーパーロボットてれびまんがだから考えるだけ無駄

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 19:09:11 ID:8fd46a1ae ▼コメント返信

        みっちみちのぎっちぎちに詰まってるコアファイターにさらに関節を増やすとか狂気かよ

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 19:41:09 ID:5c4b58598 ▼コメント返信

        ※18
        ネオガンダムとか?

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 19:59:52 ID:8d92cb663 ▼コメント返信

        >>18
        Gガンは全部そうかな
        あとGP01、クロスボーンガンダム

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 20:02:51 ID:8d92cb663 ▼コメント返信

        飛行形態だと普通に見えるのがすごい

      31. 31. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 20:08:01 ID:3f45b86b0 ▼コメント返信

        変なとこリアル追及する前にコアファイターからコアブロックになったとたんコックピット内部の景色が激変し過ぎだろう。ファイター時の開閉ハッチとかどこ行ったんだよ

      32. 32. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 20:45:42 ID:d9cbb0baa ▼コメント返信

        ※1
        ちっちゃいけどクロスボーンとかGの機構がいい塩梅だと思う

      33. 33. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 21:39:09 ID:18389f02c ▼コメント返信

        アニメロボのリアル化って、現実の兵器によせるって方向のリアル化とは違う意味のものもあるからややこしいよね

      34. 34. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 22:22:07 ID:b9977c476 ▼コメント返信

        カタチにできるならもうそれはリアルだ(やけくそ)

      35. 35. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 02:25:08 ID:962320420 ▼コメント返信

        変形、合体って塗装とかすると怖くてやらなくなるから
        プロポーション全振りの変形しないverって別に欲しくない?

      36. 36. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 03:21:58 ID:b9ddf9c86 ▼コメント返信

        ※4
        そもそもそれぐらい自然にできる技術がないと劇中みたいな激しいアクション無理だしな
        リアルの基準が現代基準なのはそれこそリアルじゃない

      37. 37. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 07:14:08 ID:8924a1bae ▼コメント返信

        とりあえず変形なしのRGゼータほしいな

      38. 38. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 10:15:09 ID:1d493582c ▼コメント返信

        ※20
        あの食玩のアレンジデザイン
        シードフリーダムでズゴック(原案はガワラ)とムラサメ改やコクピットデザインやった人なんだよね

      39. 39. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 11:36:31 ID:6d042d9a6 ▼コメント返信

        ※18
        Gセルフとかもコアファイターにパック接続したままドッキングできたかな

      40. 40. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 14:12:26 ID:d760de262 ▼コメント返信

        ※19
        具体的にはどんなところ?

      41. 41. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 14:15:58 ID:d760de262 ▼コメント返信

        いかにリアリティを演出するかにデザイナーもメーカーもネット絵描きも工夫を凝らすし、そういうのを考えるのが架空メカの面白さの一部でもあるのに、細かいことはどうでもいいんだよみたいに否定する奴が必ず出るのは何なんだろ

      42. 42. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 15:52:44 ID:b897aed64 ▼コメント返信

        ※41
        個性的なメカが出てきてどっかんどっかんぶつかってアムロが機転を利かせて倒す
        「かっこいいし面白かった来週も見よう」そんだけで満足な子もいるんだ
        「ガンプラは自由だ」とか言って塗装もしないでパチ組したのを飾って満足な子もいる
        「MGアレックスの盾が開くのはおかしい、設定改悪だ非合理的だ」といって怒る子もいる
        にわかもアニメファンも厄介ガノタも新規キッズも見るんだからいろんな見方があるのは当然だと思うよ

      43. 43. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 19:54:57 ID:8335af55e ▼コメント返信

        ※42
        少なくともパチ組で満足するような奴はカスだよ
        もっと言うとヒトモドキ

      44. 44. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 00:52:21 ID:d6135b917 ▼コメント返信

        ※43
        カスはお前だよ
        お前の存在価値はチンカス以下

      45. 45. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 01:42:21 ID:edbf7d376 ▼コメント返信

        ※42
        まあアレックスの盾はなかなか擁護しにくいかなとは思う
        ガンダムをスーパーロボットと見なした上でもなお、別に面白くもカッコよくもないからなあのギミック…

      46. 46. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 09:29:23 ID:68b39b7a8 ▼コメント返信

        実際の戦闘機もあちこち結構グニグニ曲がるけどね。
        可変翼やベクターノズル以外にも海軍機の翼の折り畳みとかF15の吸気口とかエアブレーキ、F8の翼とか意図的な機構もあれば高G下での機体や翼の反りみたいな受動的なのもある。
        SR71とかF14は高高度高G下で最高のポテンシャルになるように機体の素材の変形考えて設計されてるから地上での待機中とか油だらだら漏れてバケツ置いてたし。
        これ、問題無いのって聞いてみたら地上と空じゃ色んな条件が違うんだよって笑って教えてくれた。

      新着記事

      人気記事