新着記事

人気記事

    【ガンプラ】最近のSDで眼の選択できるようになったのわりとコロンブスの卵だよな



    1: 名無し 2024/06/25 20:12:40▼このレスに返信

    コロンブスの卵貼る
    42: 名無し 2024/06/25 20:29:58▼このレスに返信
    何が言いたいかわからないけどどっちも選べるのはマジありがたいよな!
    3: 名無し 2024/06/25 20:14:21▼このレスに返信
    かなり昔からやってるやつでは?
    14: 名無し 2024/06/25 20:19:29▼このレスに返信
    前からあったんだね
    無知を晒しただけでした
    すいません
    19: 名無し 2024/06/25 20:21:52▼このレスに返信
    謝ったならええよ
    21: 名無し 2024/06/25 20:22:17▼このレスに返信
    素直に謝れるのは大事
    7: 名無し 2024/06/25 20:17:16▼このレスに返信
    最初にやったのは武者丸あたりだっけ
    36: 名無し 2024/06/25 20:27:51▼このレスに返信
    >7
    武者丸はちょっとニュアンス違わないか?
    瞳の有無を選択可能というかむちゃ丸と武者丸で顔が違うんだから
    54: 名無し 2024/06/25 20:40:18▼このレスに返信
    以前からテストタイプみたいのはちはほらあったけだ13年くらい前のレジェンドBBの頃には標準装備のギミックだったよ
    11: 名無し 2024/06/25 20:18:05▼このレスに返信
    瞳あっても様になるねえ
    20: 名無し 2024/06/25 20:22:10▼このレスに返信
    どういう仕組みなの?
    23: 名無し 2024/06/25 20:23:24▼このレスに返信
    >20
    眼球パーツ取り替えてるだけだよ
    40: 名無し 2024/06/25 20:29:35▼このレスに返信

    >20

    70: 名無し 2024/06/25 20:46:03▼このレスに返信
    >40
    しばいデスティニーみたいに後ろにも目がついてるタイプ?
    22: 名無し 2024/06/25 20:23:04▼このレスに返信
    SDガンダムの瞳要らない…
    26: 名無し 2024/06/25 20:23:51▼このレスに返信
    >22
    下の瞳無し選べばいいから…
    29: 名無し 2024/06/25 20:24:33▼このレスに返信
    選択式だから嫌ならリアル目にすればいいって話だしな
    41: 名無し 2024/06/25 20:29:49▼このレスに返信
    この回転させる瞳パーツ2~3こつけて欲しい
    表情も覚醒目とコメディ目つけて
    46: 名無し 2024/06/25 20:32:10▼このレスに返信
    ルプスレクスは緑と赤それぞれあってありがたかった
    48: 名無し 2024/06/25 20:34:27▼このレスに返信
    スペリオルドラゴンは2つ入っててえらい!
    58: 名無し 2024/06/25 20:41:43▼このレスに返信
    口元も変わるのいいね
    上やさしい感じでほしくなった
    61: 名無し 2024/06/25 20:42:37▼このレスに返信
    >58
    このやさしい口元…どこかで見たような気がするが…
    62: 名無し 2024/06/25 20:43:17▼このレスに返信
    公式の別の写真見たら分かるけど顎の長さはたぶん変わってないぜ
    63: 名無し 2024/06/25 20:43:46▼このレスに返信

    変わるのは目だけよ

    9: 名無し 2024/06/25 20:17:37▼このレスに返信
    SDはディスラプターちゃんと開閉するんだ
    10: 名無し 2024/06/25 20:18:03▼このレスに返信
    この頭サイズだからこそ出来るギミックだな
    98: 名無し 2024/06/25 21:03:49▼このレスに返信
    もっとガンダマンみたいなみたいな目にしてほしい

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【ガンプラ】最近のSDで眼の選択できるようになったのわりとコロンブスの卵だよな』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/25(Tue) 22:11:43 ID:0a1e130c0 ▼コメント返信

        これ系の技術は1994年のカバヤの食玩プラモデルの
        ボンバーマンDXチョコ(マグネットボンバーとかとセットのやつ)がワイの初見やな
        頭のアンテナを引いて戻すと、分解することなくボンバーマンの表情を3種類に変えられるんや

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/25(Tue) 22:27:49 ID:6e43e3e94 ▼コメント返信

        BB戦士の刕覇大将軍とパロチェンマンの大魔神も顔の表情まるごと変わっちゃうけど同じような仕組みだったなあ、懐かしい。

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/25(Tue) 22:47:49 ID:f6ae4ab84 ▼コメント返信

        少なくとも武者シリーズだと瞳で異国の戦士とか鉄機武者とかを表現してたよね
        表現の幅広げられるのは良い事だと思う

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/25(Tue) 23:25:17 ID:5166bfd99 ▼コメント返信

        画竜点睛を欠く!
        いやMSは生き物じゃなくロボットだからマシーンだから…

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/25(Tue) 23:29:20 ID:b81bea4b9 ▼コメント返信

        目線や表情変えられるアイデアはいいけどさ
        レジェンドBBではシール分もう一個パーツずつ付けてくれよって思った
        そこまでやっといて選択させるなよって思った
        部品注文かパーツ複製かシール側で工夫かって
        これじゃせっかくのアイデア部分が半分台無しだもの

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/25(Tue) 23:40:24 ID:1d9857057 ▼コメント返信

        こらこら、コロンブスなんて表記すると炎上するぞ

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 00:15:56 ID:d1931cf24 ▼コメント返信

        覇道武者魔殺駆のシャッコーは顔を反転させるとリグ・シャッコーの顔になるのが感心した

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 00:26:22 ID:f3213b176 ▼コメント返信

        SDCSもっと欲しいわ。やっと一番いい感じのSDキットに辿り着いたのに展開が遅いんやもん
        いくつか現行のSDあるけどクロスシルエット1本に絞って欲しいくらい

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 01:03:31 ID:7fd4752c4 ▼コメント返信

        元祖SDガンダムの頃からあるよ

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 03:02:33 ID:21f4f41d1 ▼コメント返信

        目のシールが複数付くようになった頃からプラ板に貼って差し替えられるようにしてたな
        オリジナルというわけではなく他社の商品の模倣だった筈だけれど
        昔過ぎて何を参考にしたのか全く思い出せないわ

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 03:13:58 ID:021963494 ▼コメント返信

        馬超ブルーディスティニーあったろ

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 04:59:15 ID:fd060dae5 ▼コメント返信

        EXスタンダードは海外向けだからか知らんけど目がないのが残念なんだよな
        世の中にはきれいに塗って表現している人もいるんだろうけどどうやってやってるんだろう
        単純にマスキングなのか

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 06:24:46 ID:8f1b6389b ▼コメント返信

        ※4
        SDガンダムは媒体によっては「そういう体型の人間」とされるから両方あった方が良いんだ

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 06:59:23 ID:7f03b5193 ▼コメント返信

        BB戦士か元祖SDか忘れたけど、結構初期からあったろ。

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 08:15:36 ID:831614c12 ▼コメント返信

        目が付く事自体はかなり昔からだけど、パーツ裏返して選択出来る方式のもあるよね
        こっちももう結構前からだけど、まだ完全に浸透してない仕組みなんだったか

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 10:59:34 ID:0d11b03bc ▼コメント返信

        ネットでは瞳あり派の方の声がでかいけど、ぶっちゃけ瞳は無い方がかっこいい派の方が多いのは近年のデフォルメ傾向を見ると明らか

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 11:00:51 ID:41778d631 ▼コメント返信

        SDは元々自我を持ってるキャラクターとして描かれていたからね
        今は頭身が上がって格好良くなったけど
        かつての2.5頭身体型がやはりシックリ来るな

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 11:22:34 ID:8d1ccb722 ▼コメント返信

        武者や騎士シリーズみたいに自我を持ってる連中は瞳があるほうがしっくりくる
        従来の兵器としてのMSをSD化しただけの物なら瞳がないほうが良い(個人的見解)

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 12:30:22 ID:2de83db16 ▼コメント返信

        RGユニコーン的な、くるりんぱギミックね

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 12:34:01 ID:39bc6d3ed ▼コメント返信

        sdエアリアルがほちい😠

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 13:49:19 ID:bfd4fedab ▼コメント返信

        バルバトスの目の選択シールに敵役系の瞳孔開ききったやつまで付いてきたのは笑った

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 13:54:58 ID:87fe72374 ▼コメント返信

        >記事22
        何も分かっちゃいない

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 14:00:21 ID:8df825a2d ▼コメント返信

        眼いらんとか言ってる奴とは一生分かり合えんわ

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 15:34:19 ID:8f1b6389b ▼コメント返信

        ※18
        いうて元が兵器のMSもコンパチヒーローズとかで自我持って目が入るので、結局多方面のユーザーに配慮できるように選択できるようにしておくのが正解なんだ。

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 19:52:22 ID:b22c7a990 ▼コメント返信

        こういうときに素直に謝れるのは凄いと思うよ

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 21:44:57 ID:ffe53df9d ▼コメント返信

        ※6
        コロンブスで炎上するならキリスト教会がやってきたことはカムチャッカファイヤーやん!

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/06/26(Wed) 22:09:50 ID:b9977c476 ▼コメント返信

        ガンダムのパイロットって大抵若い少年青年だから瞳アリの若々しい感じええよな

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 02:31:46 ID:962320420 ▼コメント返信

        「瞳なんかいらねえよwww」

        お前のガンプラに 油性マジックで!この俺が!書き込む!

      29. 29. 名前:匿名 投稿日:2024/06/27(Thu) 22:28:46 ID:2edc06317 ▼コメント返信

        SDCSが滅びなかったのは良いことだけど別売りのフレームがほぼ滅亡状態なのはいただけない

      30. 30. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 11:04:56 ID:0f65a6098 ▼コメント返信

        ノーマルは瞳なし
        武者、騎士、コマンド等の派生は瞳あり
        個人的にはこれが一番しっくりくる

      新着記事

      人気記事