新着記事

人気記事

    100均のニッパーとか工具って模型制作に使える??



    1: 名無し 2024/06/17 02:52:39▼このレスに返信

    100均のニッパーって模型に使える?
    2: 名無し 2024/06/17 02:53:43▼このレスに返信
    ちょっとやってみて感想くれ
    3: 名無し 2024/06/17 02:56:01▼このレスに返信
    安いんだから試してみればいいじゃない
    俺としてはプラモ扱ってる店で1000円くらいの模型用ニッパー買った方がいいと思うけど
    5: 名無し 2024/06/17 03:00:44▼このレスに返信
    控えめに言うとやめといた方がいい
    4: 名無し 2024/06/17 02:56:02▼このレスに返信
    でもうちには子供のころから使ってるミネシマのベビーニッパーがあるし…
    9: 名無し 2024/06/17 03:10:20▼このレスに返信
    買って使ったけどクソだよ
    8: 名無し 2024/06/17 03:09:33▼このレスに返信
    ランナー処分用になら使えるだろと思っていた俺がバカだった
    14: 名無し 2024/06/17 03:15:10▼このレスに返信
    ランナーぶつぎりにするのは大型ニッパーのが楽だよ?
    柄も長いし
    12: 名無し 2024/06/17 03:14:57▼このレスに返信
    100均工具はどれもマジでクソだよ
    10倍出しても大した額じゃないんだからプラモ屋なりで買える奴買った方が良い
    16: 名無し 2024/06/17 03:16:33▼このレスに返信
    >12
    細ドリルビットはまあまあ使えますよ
    26: 名無し 2024/06/17 03:29:23▼このレスに返信
    安すぎる刃物は基本クソだよ
    84: 名無し 2024/06/17 04:24:27▼このレスに返信
    >26
    昔100均にあった旅行セットの爪切りは爪切ったら砕けた
    もう逆に面白かった
    86: 名無し 2024/06/17 04:25:55▼このレスに返信
    >84
    お前がかよ!ってなるわ
    27: 名無し 2024/06/17 03:32:19▼このレスに返信
    100均の金物は大体クソ
    陶器やプラはまともなの多いけど
    17: 名無し 2024/06/17 03:19:12▼このレスに返信
    切るは難ありだが押す回す挟むの道具は使える
    6: 名無し 2024/06/17 03:02:31▼このレスに返信

    ニッパーは買わなかったけどネイルコーナーのとこにあった200円の精密ピンセット(先端丸首)は悪くないと思う
    現場からは異常です
    18: 名無し 2024/06/17 03:20:41▼このレスに返信
    >6
    ネイルコーナーのピンセットと筆高性能だよね…
    普通の先細精密ピンセットもびっくりするくらい掴める
    7: 名無し 2024/06/17 03:09:30▼このレスに返信
    100均のネイル用品結構役に立つのあるのよな
    11: 名無し 2024/06/17 03:13:52▼このレスに返信
    ネイルコーナーにある紙ヤスリはゲート跡の処理に最適だぞ
    24: 名無し 2024/06/17 03:25:57▼このレスに返信
    >11
    あと「3ステップで爪を磨く」みたいな爪磨きは2000~10000番相当なので1000番とかでゲート処置した後を磨いてやるとてかてかになる
    13: 名無し 2024/06/17 03:15:06▼このレスに返信

    ドットペンとかいう先っちょ丸い棒がシール押さえるのとかにいいと聞いて買った
    まだ試してはいない
    41: 名無し 2024/06/17 03:41:40▼このレスに返信
    >13
    ネイル用で硬めのシリコンが2種類ついてる棒もいいよ
    形が色々あって押さえやすい
    19: 名無し 2024/06/17 03:21:29▼このレスに返信
    アクセサリー小物とかの細いチェーンとか金属部品もガンプラとかジオラマに使えそう
    あとちょっと話題になった1/12の武器プラモはショットガンしか在庫残ってなかった…
    21: 名無し 2024/06/17 03:22:13▼このレスに返信
    >19
    全国的にはショットガンが品薄だぞむしろ
    22: 名無し 2024/06/17 03:23:40▼このレスに返信
    >19
    ダイソーアプリで在庫ある店探せるよ
    67: 名無し 2024/06/17 04:03:11▼このレスに返信
    ダイソーの200円とかは割と普通だけどな
    1000円程度の買うぐらいならこれで十分ってぐらいには
    70: 名無し 2024/06/17 04:04:42▼このレスに返信
    消耗品は100均で揃えてもいいよ
    串だの綿棒だの
    63: 名無し 2024/06/17 04:02:09▼このレスに返信

    前作ったランナークリップ計300円
    今は数字シールクリップと数字シール足してA2とかB2とかのランナーに対応させてる
    なんか数字シールだけキラキラしてるけど…

    151: 名無し 2024/06/17 08:57:39▼このレスに返信
    母ちゃんから百均のニッパーなんてゴミだわ!と言われてちゃんとしたニッパー買いに行かされたよ
    本当に別物だった…
    154: 名無し 2024/06/17 08:58:21▼このレスに返信
    >151
    理解あるカーチャンだな
    155: 名無し 2024/06/17 09:00:01▼このレスに返信
    >154
    ずっと刀剣乱舞しかやってない母ちゃんに暇そうなので30MMとニッパー渡したら
    こんな切れ味でやれるわけないだろとニッパー買えって言われて…
    152: 名無し 2024/06/17 08:58:03▼このレスに返信
    母ちゃん何者なの

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『100均のニッパーとか工具って模型制作に使える??』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 18:49:18 ID:13fab964f ▼コメント返信

        ランナーぶつ切りなら普通にペンチとかの方がいいのでは

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 19:20:24 ID:132b0f558 ▼コメント返信

        ※1
        その用途にペンチは大は小を兼ねないだろう
        折り紙切るのに枝切りバサミ使うようなもんだ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 19:22:08 ID:39259308a ▼コメント返信

        真鍮線切るとか刃と斬れ味捨てる使い方ならあり
        所詮は爪切りニッパーなのでプラモには2度切り用にするにもゲートを選ぶ
        そんもん使うならタミヤとかゴッドハンドとかの買っとけになる

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 19:30:07 ID:53069e2ac ▼コメント返信

        真鍮線切るのにこそしっかりしたニッパー必要だと思うが…切断面歪んでるとちゃんと刺さらないし。

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 19:30:22 ID:f6a4f2585 ▼コメント返信

        >記事155
        若い頃は(プラ)モデルやってたんやろな

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 19:55:53 ID:132b0f558 ▼コメント返信

        使えない訳では無いが…
        解ってて聞いてると思うけど安かろう悪かろうだよ
        一箱二箱プラモとはどんなもんか?と試すくらいなら可能な限り低コストにしたいもんだけど、後に何箱何十箱と買うプラモ趣味になる可能性が高いならデキが悪い完成品が並ぶかそれを修正するのに無駄に手間を食うことになる

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 19:58:04 ID:39259308a ▼コメント返信

        ※4
        そりゃ補修とかで使いたい人はそうかもw
        おれはそういうの大概ABSでやっちゃう

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 20:06:18 ID:ede2df11f ▼コメント返信

        ※4
        ちゃんとした断面>カットディスクでしょ!

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 20:23:34 ID:b5236ba7c ▼コメント返信

        ニッパーだけはニッパーだけはぜっっっっっっったいに駄目
        使えないマジで使えない。切って話す時両手で開かないといけない
        ゴミオブゴミ
        とにかくニッパーだけは100均はやめとけ

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 21:16:36 ID:e99075964 ▼コメント返信

        >記事152
        おそらく、空想。

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 21:25:03 ID:8a271696a ▼コメント返信

        ニッパーに限らず100均のは値段相応だな
        最近だと良さそうに見えても値段が少し上がってたりして尚更買う必要なくなってたりするからね

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 21:25:20 ID:e6f5ce333 ▼コメント返信

        皆んなが答えてくれてるけど
        結論から言えばやめておいた方が良い
        少し値段は張るけど専用の模型用ニッパーを最初から買った方が結局は安上がり
        お勧めはタミヤのゲートニッパー
        切れ味と強度、刃の耐久性や扱い易さ等
        総合的に高いレベルでバランスが取れてる

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 21:27:24 ID:e6f5ce333 ▼コメント返信

        ※12
        補足:価格面も含めたコスパのバランスね

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/20(Thu) 22:48:58 ID:1bd6aef51 ▼コメント返信

        100均の工具はよく見て買う事
        ニッパーを一個一個見ると刃の噛み合わせが全然違う
        最近はよいニッパーが少なくなってきたので見つけるのは難しくなった

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 01:16:44 ID:7fc671149 ▼コメント返信

        コーナンの298円ニッパー愛用しとる

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 01:35:00 ID:701c355b4 ▼コメント返信

        タミヤとかバンダイのエントリー向けニッパーでいいだろ
        あえて100均ので挑む意味が解らん

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 01:52:14 ID:445293dfb ▼コメント返信

        速攻錆びるわ持つところのゴムが砕けるわ
        ホントロクなもんじゃない

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 06:31:17 ID:2de05b540 ▼コメント返信

        自分が買ったのは、耐久性はあったから、
        100均ので、MG、3個ほどつくったわ。

        そのあとから、タミヤのそこそこのニッパーを買って、
        100均のは、二度切りの一回目用に使っている。

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 07:47:21 ID:5037aecb9 ▼コメント返信

        ペン型のケガキ針は意外と悪くない

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 09:33:24 ID:cccfc95e0 ▼コメント返信

        100均ニッパーで切り出してからデザインナイフでゲート処理してるわ
        ランナーカットなど気兼ねなく使えていい

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 13:03:44 ID:7504dcedd ▼コメント返信

        ニッパーだけは100均の使うくらいなら1000円以下の安物のが万倍まし

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 13:13:48 ID:ec66f90db ▼コメント返信

        100均なら爪切りの方が切れ味はマシ
        ニッパーという道具に慣れるだけにしてすぐプラモ用に買い替えるならいいと思うが

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 13:16:36 ID:485a28b97 ▼コメント返信

        女性の消費者は品質に厳しいので百均商品はコスメだとかの女性向けは割といいもの置いてる

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 13:20:31 ID:ec66f90db ▼コメント返信

        あれはニッパーの形してるだけで実用考えてない
        切り口つぶれるし力入りにくくてHG一個作っただけで指痛くなった
        今はランナー捨てるときに雑にバラす用に使ってる

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 16:12:58 ID:1710d7ef1 ▼コメント返信

        >ニッパーは買わなかったけどネイルコーナーのとこにあった200円の精密ピンセット(先端丸首)は悪くないと思う現場からは異常です

        ほう…、異常なのか
        ニパ子んとこのピンセット持ってるけど一つ買っとくか

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 16:15:34 ID:1710d7ef1 ▼コメント返信

        ※25
        あ、追記
        セリアで売ってる使い捨てのスポイトに助けられてる

        …とか思ったら、地元の店舗ここしばらく切らしてるんだけど

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 22:56:23 ID:5e630a405 ▼コメント返信

        ちょっとここで用語の認識を共有しよう

        ★パチ愚民(=仮愚民)
        パチ組しかできないカス
        未完成のプラモを飾ってうっとりしてるボケナス
        法律でキットの購入を規制すべき

        ★部分塗装平民
        部分塗装で完成させる準モデラー
        月に1個程度ならキットを買っても良いだろう

        ★塗装貴族
        全塗装で完成させる立派なモデラー
        作品のデキは関係なく賞賛されるべき存在

      28. 28. 名前:匿名 投稿日:2024/06/21(Fri) 23:46:58 ID:5ce9924eb ▼コメント返信

        ※27
        相当頭に障害有るんじゃね?この基地

      新着記事

      人気記事