新着記事

    人気記事

    【ガンダム】ミノフスキー粒子って結局なんなの…?



    1: 名無し 2024/06/23 14:34:52▼このレスに返信

    ミノフスキー粒子の方もそのうちサイコフレームみたいにオカルト方向に盛られててって
    感情を増幅して人を操る反面人の心に応えて奇跡をもたらすとかなんかそういう味付けされそうな気がする
    2: 名無し 2024/06/23 14:37:06▼このレスに返信
    ミノフスキー粒子ってなんなの…
    50: 名無し 2024/06/23 16:06:07▼このレスに返信
    >2
    ミノフスキー粒子だ
    3: 名無し 2024/06/23 14:43:54▼このレスに返信
    ミノフスキー粒子って視認できるんだ…
    7: 名無し 2024/06/23 15:13:34▼このレスに返信
    物体として手に取れるもんなの?
    6: 名無し 2024/06/23 15:11:26▼このレスに返信
    撒くコストが安くてしかも広範囲に勝手に広がるし宇宙だろうが地球だろうが一定期間その場に滞留するよく分からん粒子
    8: 名無し 2024/06/23 15:15:20▼このレスに返信
    両方これ前提なら逆にもう撒く必要なくない?
    42: 名無し 2024/06/23 16:02:36▼このレスに返信
    >8
    そういってサボってレーダー誘導とかされたらムカつくし…
    11: 名無し 2024/06/23 15:21:36▼このレスに返信
    散布したら一瞬で戦闘宙域全体包むくらい広がるのマジで意味わからんよな
    あと散布領域の計測はできてそこから位置逆算できるのもなかなかに謎だ
    通信阻害されるのに何らかの観測波は大丈夫なんだよな当然のように観測してるけどどうやって散布領域の観測してんだろうな光の屈折率でも大きく変わるのか?
    14: 名無し 2024/06/23 15:26:24▼このレスに返信
    >11
    レーダー映んないエリアに敵がいるってことだろ
    18: 名無し 2024/06/23 15:32:49▼このレスに返信
    >14
    対物映らないとこがミノ粉巻いてるとこって予想観測はデブリやらなにやら浮いてるとこならいいけど何もなさそうな宙域でも観測してるし
    20: 名無し 2024/06/23 15:36:21▼このレスに返信
    新型の核融合炉から勝手に出てきて
    しかも分離して一定期間貯蔵してそれなりの量貯めておく事もできるよく分からん素粒子
    22: 名無し 2024/06/23 15:45:09▼このレスに返信
    撒く前の保管状態の粉が見てみたい
    軍用じゃない一般向けのミノ粉とかホームセンターに売ってないんかな
    24: 名無し 2024/06/23 15:46:11▼このレスに返信
    >22
    ミノ粉散布とか通信テロだから売ってるわけねえだろ
    25: 名無し 2024/06/23 15:47:08▼このレスに返信
    ミノ粉撒きすぎて感覚麻痺してるけど通信途絶とかめっちゃ異常事態だからな!
    26: 名無し 2024/06/23 15:47:12▼このレスに返信
    考えてみたら粉散布してるところ見たことない…
    51: 名無し 2024/06/23 16:06:48▼このレスに返信
    >26
    ホワイトベースからキラキラ光るのが出ていく演出なかったっけ
    27: 名無し 2024/06/23 15:51:06▼このレスに返信
    ビーム撹乱膜とごっちゃになる
    28: 名無し 2024/06/23 15:52:05▼このレスに返信
    どうやって宇宙に散布してんだろうな
    農薬みたいに撒くのか?
    31: 名無し 2024/06/23 15:58:46▼このレスに返信
    消えてなくなるわけじゃないし宇宙で一度広域散布しちゃったらその辺一帯浄化不可能なんじゃ?
    36: 名無し 2024/06/23 16:00:02▼このレスに返信
    >31
    帯電してないと通信阻害はしないとか条件付きな設定なかったっけ
    37: 名無し 2024/06/23 16:00:19▼このレスに返信
    >31
    ミノ粉は一定時間経つと拡散して無効化されるよ
    グリプス期に何故か一年戦争の滞留したミノ粉があるのは忘れて
    40: 名無し 2024/06/23 16:01:47▼このレスに返信
    >37
    その拡散てのが宇宙じゃ拡散しねえだろ?と言ってるんだけど?
    43: 名無し 2024/06/23 16:02:45▼このレスに返信
    >40
    むしろなんで拡散しないと思った?
    風が吹いているわけじゃないよ?
    34: 名無し 2024/06/23 15:59:42▼このレスに返信
    Gレコ時代にはあったかどうか思い出している
    52: 名無し 2024/06/23 16:06:49▼このレスに返信
    >34
    あの時代にはアンチミノフスキーとかいう盛られた設定の後だと異常な事してる謎の機能が存在する
    38: 名無し 2024/06/23 16:00:41▼このレスに返信
    粒子って言うけど物質なのか電磁波なのか
    41: 名無し 2024/06/23 16:02:26▼このレスに返信
    >38
    散布という言葉使ってるから粒子だと思われる
    35: 名無し 2024/06/23 15:59:53▼このレスに返信
    レーダー使えなくしてMS同士有視界下でチャンバラするための舞台装置のはずなのに何か魔法の粉みたいな扱いになっていく
    48: 名無し 2024/06/23 16:04:48▼このレスに返信
    レーダーが使えないとしてもジェット戦闘機にMSが勝てるイメージが全くわかない
    53: 名無し 2024/06/23 16:07:24▼このレスに返信
    設定の穴はミノフスキー粒子で塞ぐ…してたらどんどん魔法の粉になっていった
    30: 名無し 2024/06/23 15:58:40▼このレスに返信
    ミノ粉散布と滞留と効果量は本当意味わからんし上手い説明もできないだろうからこれからも掘り下げされることはないだろうな

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事
        


      コメント
      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(Sun) 22:13:56 ID:b8be7be4a            ★コメ返信★

        制作に都合がいい魔法の粒子さ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(Sun) 22:34:32 ID:effa785b5            ★コメ返信★

        ヒッグス粒子やグラビトンみたいな存在?
        それを自由に操れるようになったと考えれば良いのかな?
        それとも、レーダーを撹乱するための粒子状の何か、かな?
        最初はあんまり難しい事を考えていなかったけど、便利なんで
        適当に全部コイツで説明しちゃえ!みたいな何でも屋さん?

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(Sun) 22:51:27 ID:5703bc0e0            ★コメ返信★

        レーダーを無効化する粉だったのがビーム兵器やシールドになったり
        更にそれで飛べるようにもなっちゃうとか何なんだコレ?

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(Sun) 22:59:39 ID:e663fe414            ★コメ返信★

        ※3
        この世界のビーム兵器はミノ粉を利用しているって設定だった気がする

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(Sun) 23:36:40 ID:4d26cc2e1            ★コメ返信★

        なろうでいうと魔力

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(Sun) 23:52:47 ID:c04b8e208            ★コメ返信★

        ※5
        だいたいあってる
        現実に存在しない便利設定なんだから深く掘り下げても意味がない

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/23(Sun) 23:55:08 ID:c04b8e208            ★コメ返信★

        ※2
        レーダーの無効化もしたいし
        重力制御もしたいし
        デジタルカメラにノイズものせたいし
        不都合なことがあったらこいつのせいにしたいという便利アイテム

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2024/06/24(Mon) 00:08:45 ID:0fa7a487b            ★コメ返信★

        なんか良く分からんが民間で使えば情報統制しやすそうなのに頑なに戦闘でしか使わない粒子

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2024/06/24(Mon) 00:10:49 ID:0fa7a487b            ★コメ返信★

        クワトロの演説とかミノ粉撒いとけばよかったんじゃねと思わなくはない。

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2024/06/24(Mon) 00:48:37 ID:30282594a            ★コメ返信★

        最初からオカルトだったろうに何言ってんだコイツら

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2024/06/24(Mon) 04:24:47 ID:43e048f5c            ★コメ返信★

        MSの登場理由に作ったらしいけど設定に穴があるから
        MSを使う理由にはなってないって話があるらしいけど
        本当なんだろうか

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2024/06/24(Mon) 04:40:19 ID:c8b8e352e            ★コメ返信★

        あれがないと先に敵艦を見つけたほうが無条件に撃沈できて即戦闘終了するから、それを阻止するために考案したご都合主義粒子や。
        物語的に、おもしろさと最低限のリアルっぽさの両方を残したいための苦肉の策。
        あれでも当時の完全な子供向けのロボットアニメとは差別化できたんやろう。

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2024/06/24(Mon) 04:41:57 ID:83af73ac3            ★コメ返信★

        >記事43
        宇宙空間には強烈な太陽風や宇宙線が吹き荒れているんですがね…

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2024/06/24(Mon) 08:21:39 ID:3d1ba8a00            ★コメ返信★

        ミノフスキー粒子があると、安全で小型な原子炉が作れる(ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉)。宇宙世紀の地球圏ではエネルギー問題については完全に解決されている。

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2024/06/24(Mon) 09:04:57 ID:e188a6058            ★コメ返信★

        降板記事まとめないんすか?

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2024/06/24(Mon) 10:26:18 ID:5e29f39fc            ★コメ返信★

        一応記事内で出てる疑問についてはおおよそ設定考証済みなのになんで調べもしないで杜撰な設定だなんて言えるんだろう…

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2024/06/24(Mon) 10:57:29 ID:ff6c1db50            ★コメ返信★

        これ1つで都合よく演出できる魔法の粒子だぞ

      ガンダム記事

      新着記事

      人気記事