NVIDIAとかいう凄いらしいけど何やってるのかようワカラン会社
  • RSS

NVIDIAとかいう凄いらしいけど何やってるのかようワカラン会社

謎の半導体メーカー

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:14:31 ID:J4K9
なんですごいの

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:15:15 ID:w4mV
じーぴーゆーつくってるんやで

4: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:15:16 ID:3bWz
すごいんか

5: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:15:30 ID:J4K9
GPUってここしか作ってないわけちゃうやろ?

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:16:33 ID:J4K9
設計力がすごいってこと?

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:17:59 ID:7Sio
グラボ作ってるんやろ?
この会社がなければ今日のPCゲームはない

16: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:18:48 ID:5pwK
なんかH100みたいな名前のやつがバカ売れしてるらしい
ゲーム→仮想通貨→AIと時代の流れに乗って急成長したイメージ

17: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:19:30 ID:J4K9
ゲーム用に競合少なくシコシコグラボ作ってたらAI転用でバカ当てしたって感じなんかな?

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:20:17 ID:7Sio
>>17
昨今はそんな感じの当たり方してるね

22: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:20:37 ID:J4K9
>>21
なるほど
だいたいこの認識でええんか

27: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:22:02 ID:7Sio
>>22
いやまあもともとグラフィック全般だからゲーム用から出てきたってわけじゃないんだろうけど
一般の認識としてはそれでいいんじゃないかな

31: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:25:16 ID:z9dD
>>17
マイニングで暴騰してその価格維持しようとあくせくしてたとこにAIやからまじで運よかっただけやぞ
まあ並行演算がようやく評価され始めたとも言えるが

18: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:19:43 ID:7tSU
チー牛「謎の半導体メーカw」←これくっそ寒い

20: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:20:14 ID:VH2Z
パソコンとかにシールついてたりするよね

19: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:19:48 ID:emfs
ラデオン…

23: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:21:08 ID:5pwK
ライバルのAMDはAI分野で勝負できてないし
Intelはもっと酷い

24: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:21:19 ID:eFHa
生成AIに欠かせない

28: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:22:41 ID:J4K9
タナボタなのか戦略的に勝ってきたのかどっちなんやろな

40: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:29:26 ID:1MWb
数学的な演算やAI開発にはNvidiaのCUDAというプラットフォームが既にデファクトスタンダードなんや
そしてCUDAはNvidia製GPUでしか使えない
だからその分野でのシェアが高いんや

47: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:31:26 ID:Q21D
買うべき株どこや

41: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:29:26 ID:a3z3
インテル君は復調するんか?

48: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:31:39 ID:Ho3X
インテル塩漬けなんやが
何年待てばいい?

50: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:32:16 ID:8R12
インテル腐ってる

56: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:33:36 ID:J4K9
なんか自分で新しい需要作り出せるタイプでもないけど向こう30年ぐらいは堅そうってことやね

60: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:34:52 ID:ezWk
>>56
むしろ今が絶頂やと思う
Intelとか色んな会社がAI儲かるやん!って気づいて本格参入して来るから

59: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:34:01 ID:eFHa
買っといて良かったわ

68: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:37:10 ID:Q21D
エヌビディアになれる日本企業ありそう

69: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:38:19 ID:5OJP
>>68
ないよ

71: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:38:29 ID:Q21D
>>69
ひん

72: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:38:34 ID:z9dD
>>68
ないやろ
あったらなっとるというかあったけど10年以上前に止められとる

74: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:40:36 ID:Y33n
無理やで
それらは競合会社がいっぱいあるけどNVIDIAは文字通り並ぶものがいない
グラボはAMDも作ってはいるけどAI適性がNVIDIAより断然低い

75: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:42:00 ID:Y33n
グラボというよりはGPUかな

76: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:42:40 ID:22Bt
ここのCEO、台湾系アメリカ人やったっけ

77: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:43:19 ID:8R12
革ジャンの人ってイメージしかない

87: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:48:42 ID:TQVq
で、凄いのはわかったけど株買って儲かるのかどうかが問題なのよね
今からでも株買うべきなん?

91: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:53:29 ID:Q21D
>>87
昨日下落しとるで

99: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:59:20 ID:TQVq
>>91
アカンやんけ

88: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:50:01 ID:J4K9
アップルとかamazonとか自前で作れんもんなんかな?
そのへんが手出し始めたら終わりな気はする

89: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:50:19 ID:Y33n
AMDのグラボで同じくらいのAI適性が出せればNVIDIAのグラボなんか買わんでええんや
遅延に過敏なゲームをする奴以外は今でもAMDで十分なんや

94: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 12:54:50 ID:ammz
CPUもGPUも微妙なIntelさんの明日は如何に

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719112471/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/06/23(日) 16:12:18

    グラボてなんであんな高いんだろうな

  2. 機種名NA-07C :2024/06/23(日) 16:23:36

    まぁGPUを作ってると言われてもピンとこないかもな
    CPUって単語は知っててもGPUやグラフィックボードは知らないって人は多いやろ

  3. 機種名NA-07C :2024/06/23(日) 16:51:27

    Intelがこんなに落ちぶれるとはな

    それはそれとしてテンストレントは一体いつになったら上場するんですかね

  4. 機種名NA-07C :2024/06/23(日) 16:55:35

    >>チー牛「謎の半導体メーカw」←これくっそ寒い

    これこいつがニュースも見てないアホってだけやろ

  5. 機種名NA-07C :2024/06/23(日) 16:58:25

    結局株目的なら上がりきって上昇が見込めない株よりも国策+アメリカの命令で莫大な投資がすでに決まってる日本の半導体関連買うのが正解に決まってるだろwボラティリティ高いの狙いが当然だから中小の半導体関連とかすでに数百%の上昇してるぞw更にラピダスが2nm達成したらもっと上がるのが確定してるっつの情弱過ぎるだろほんま靴磨きのガキは

  6. 機種名NA-07C :2024/06/23(日) 17:32:08

    むしろチー牛の方が詳しいだろ
    知らないとすればPCよりゲーム機を選んだゲハ民かと

  7. 機種名NA-07C :2024/06/23(日) 17:49:03

    これからのパソコンはCPUを使わず、GPUがその役割を果たすだろう

  8. 機種名NA-07C :2024/06/23(日) 18:02:00

    ニンテンドースイッチのチップを作ってる会社だよ。

  9. 機種名NA-07C :2024/06/23(日) 18:46:32

    ますます半導体の時代になるのに
    半導体業界まわり調べてないやつなんておるんか?

    エルピーダ潰した当時の政権には今でも呆れてる

  10. 機種名NA-07C :2024/06/23(日) 22:54:47

    オレもそれやりたい!!ニーサとかカブなのか

  11. 機種名NA-07C :2024/06/24(月) 08:18:11

    >>4
    元々は経済音痴の日経のネタだて

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。