【悲報】クレジットカードの審査に落ちた
  • RSS

【悲報】クレジットカードの審査に落ちた

どんまい!

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 21:57:48.258 ID:cBQsuoSl0
なんで
no title

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 21:58:26.700 ID:ue5AGyxX0
なぜかというのはお答えしかねますので…

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:00:23.583 ID:cBQsuoSl0
>>2
教えて

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 21:58:38.083 ID:1kih+SpT0
働け

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:00:30.138 ID:cBQsuoSl0
>>3
働いてる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 21:59:02.785 ID:bPSA/fPQ0
何度でもチャレンジだ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:00:43.806 ID:cBQsuoSl0
>>4
何度も申し込んだらブラックでしょ?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 21:59:31.218 ID:xZ4C7l2S0
エポスカードってどこらへんがええの?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:00:57.415 ID:cBQsuoSl0
>>5
年間50万使えば無料ゴールドなる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:04:00.622 ID:xZ4C7l2S0
>>9
ゴールドはなにがええのん

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:05:19.078 ID:cBQsuoSl0
>>18
なんとなく見た目が良い

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:01:34.001 ID:gewHlFRv0
>>5
ちいかわのお買い物検定証のカードがある

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:02:34.128 ID:M4cfUYhR0
年収100万だけどつい先日エポスカード審査通ったよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:03:43.746 ID:cBQsuoSl0
>>13
俺の方があるのになぜ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:02:56.205 ID:4EnfNcbZ0
他のカードで滞納したことある?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:03:53.456 ID:cBQsuoSl0
>>14
滞納したことない

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:04:21.951 ID:jIzTGdyB0
(´・ω・`)なぜ落ちるんだい?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:05:33.767 ID:cBQsuoSl0
>>19
教えてくれない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:04:42.543 ID:/L8hvgMH0
年齢だろ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:05:59.119 ID:cBQsuoSl0
>>20
年齢が低いとだめなのか高いとだめなのか

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:06:09.707 ID:/L8hvgMH0
>>25
高いと駄目

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:07:30.412 ID:cBQsuoSl0
>>27
何歳以上は落ちるん?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:08:22.701 ID:/L8hvgMH0
>>32
特にない
高いほど落ちやすいってだけ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:10:14.286 ID:cBQsuoSl0
>>34
年齢で落ちるっておじいさんとかでしょ?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:06:00.759 ID:xZ4C7l2S0
一回も支払い逃したことないけどアマゾンマスターカード落ちたわ
年収100まんなのがダメだったのだろう

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:08:18.978 ID:cBQsuoSl0
>>26
年収100万ってバイトかよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:07:27.467 ID:UpfTGW6B0
携帯等の料金の支払い遅延も過去3年1回でも有る?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:08:42.601 ID:cBQsuoSl0
>>29
そもそも携帯端末を分割で買ってない

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:09:45.807 ID:UpfTGW6B0
>>35
通信料金は?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:11:40.020 ID:cBQsuoSl0
>>39
ないけど通信料は払わないと自動解約なるだけで信用情報は傷つかないはず

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:09:21.563 ID:xZ4C7l2S0
コンビニの買い物に三井住友カード
Amazon・その他の買い物にJCBカードW

使ってるんだけどなんか他にオススメあるか?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:11:01.534 ID:cBQsuoSl0
>>37
Suicaオートチャージ機能付きviewカードとか?

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:12:06.627 ID:xZ4C7l2S0
>>43
電車ヘビーユーザーには良いだろうな

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:10:17.346 ID:ixpXfxq80
dカードゴールドめっちゃ便利でお得

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:11:58.623 ID:cBQsuoSl0
>>41
docomoユーザーならお得かもね

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:23:20.822 ID:zBf+1mru0
>>41
年間利用特典の糞改悪きたけど乗り換えないの?

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:10:50.737 ID:TJL/k7HL0
まともな仕事についてないから

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:12:19.408 ID:cBQsuoSl0
>>42
まともな仕事って上場企業のこと?

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:12:01.904 ID:u+YbpdA40
ある程度年齢いってるのにカード使ったことないやつは落ちやすい
スーパーホワイトてやつだな
クレヒスは若いうちから作っとけ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:17:55.349 ID:e7J1UXbe0
仕事してて他社の借り入れなくて滞納歴もないなら利用枠の希望額が高過ぎただけだぞ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:19:39.075 ID:f2JPgSVa0
>>53
利用枠の希望ってキャッシング枠のこと?あれ0にするのが当たり前だよね

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:26:06.441 ID:NQXHbkR/0
クレヒス優良すぎて大体のカード審査通るわ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 22:21:44.943 ID:auNkakFo0
僕は楽天プレミアムカード!

引用元:・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719320268/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 11:02:08

    携帯滞納は信用情報共有だからバレバレになるはず。クレカ作れないなら信用調査ないデビッドのクレカなら作れるはず。

  2. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 11:06:29

    枠100万までの平カードの筈なのに、なぜか200万まで限界突破してるから
    金カード作る意味無くなった

  3. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 11:13:43

    エポスとか好きなアーティストのキャラクターカード発行してるので一瞬作ろうかとも思ったが、絶対に利用しないのでやめたな

  4. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 11:15:08

    絶対に過去に何か滞納歴がある

  5. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 11:35:54

    それなりの歳でクレヒスがないとブラック期間明けのスーパーホワイトと思われる
    半年過ぎたら他のクレカに申し込んでみる感じかな

  6. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 11:39:26

    支払い滞納とか何かしら頭に障害抱えてないと無理でしょ

  7. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 11:44:35

    スーパーホワイトか隠れ滞納持ちか
    親がブラックなので申請した住所で蹴られた
    はたまた職業が裏や反社
    あたりかね、
    エポス落ちるって余程やで

  8. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 12:23:31

    リボ機能なしにすると落ちるで

  9. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 12:42:05

    過去に逮捕歴があったら落ちる
    (冤罪逮捕も同様)

  10. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 12:52:44

    管理人さあ、丸井から幾ら貰ってるのお?

  11. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 12:56:58

    CIC開示すればいいじゃん

  12. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 13:59:33

    >>8
    カード複数枚持ってるけど、リボ機能なしで落ちたこと無い

  13. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 16:14:11

    人にもの聞く態度じゃないなコイツ
    もっと職業(業種)とか勤続年数とか他の手持ちカードは何かとか他カードの利用状況とか提示することあるやろ
    滞納無くても通らんやつは通らん

  14. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 17:12:00

    今はリボ機能なしで申し込んでも勝手に枠が設定されて使えるようになってるよな
    さすがに支払い方法のデフォルトでリボにはされないが

  15. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 17:48:56

    ジジババは年金あるから通りやすい

  16. 機種名NA-07C :2024/06/26(水) 21:25:48

    イッチは丸井の客として相応しくない
    それだけの話し

  17. 機種名NA-07C :2024/06/27(木) 03:48:50

    ありがちなミスとしてキャッシング枠を0にし忘れたとか

  18. 機種名NA-07C :2024/06/27(木) 14:24:15

    スーパーホワイトも落ちるよ
    今までカードを使ったことない人やローンを組んだことない人はデータが無いため審査に落ちるよホワイトも落ちるよ滞納して5年立つとデータが消えるけどぽっかり5年分白い穴が開くからホワイトというんだ穴はブラック経験ありとみなされるよ

  19. 機種名NA-07C :2024/06/27(木) 15:03:03

    どこかに 同姓同名のクソがいる。誕生日も一緒。

  20. 機種名NA-07C :2024/06/27(木) 15:27:19

    ホワイト過ぎてアウトなんだろ
    携帯も分割で買ってないみたいだから信用する術がない

  21. 機種名NA-07C :2024/06/27(木) 23:47:26

    何やこの頭悪そうなやり取りは

  22. 機種名NA-07C :2024/06/28(金) 05:10:21

    クレカの審査基準は各項目の合計ポイント制
    一定ポイントに達しないやつは自動的にお祈りされる
    賃貸 一人暮らし
    とかだとポイントが稼げなくて収入あっても落ちるやつは落ちる
    年収500以上ある一人暮らしのリーマンよりも
    実家暮らしのフリーターのが強いまである

  23. 機種名NA-07C :2024/06/29(土) 21:27:08

    地方の実家(持ち家)暮らしの独身で勤続年数が長いっていうのが強いんだよな
    勤続1年の正社員と勤続10年のフリーターならフリーターの方が強いって聞いたわ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。