深刻な政治家のなり手不足 40年間「無投票当選」が続く地域も【報道特集】|TBS NEWS DIG

立候補者が定数以下となったため、選挙戦が行われず、当選者が決まる「無投票当選」。統一地方選で、この「無投票当選」が相次いでいます。
東京・中央区では区長候補が1人しか出ず無投票に。
過疎化に悩む地方都市では、40年間、無投票当選が続いているケースも。深刻化する「政治家のなり手不足」の現場を取材しました。

■東京23区でも無投票当選 29年ぶり…

東京都、中央区。銀座や築地などがあり、文字通り、東京の中央と言える街だが…

村瀬健介キャスター
「東京中央区、そのトップを選ぶ、区長選挙が行われるはずだったんですが、立候補したのが、現職の1人だけ。そのために無投票となったんです」

統一地方選挙の後半戦。
東京では、16の区市長選が予定されていたが、中央区は現職のみが出馬。
東京の区長選で29年ぶりの無投票となった。

中央区は、近年、タワーマンションが急増し、2023年1月には、人口が70年ぶりに最多を更新した。
新しい“まち作り”を巡る課題もある中での無投票だった。

中央区民
「選びたかったなっていうのはあります」

中央区民
「新しくいろんな人が入ってきたような地域は、割とそういう傾向はあっても不思議ないのかな」

長年、タワーマンションで暮らす住民は…

中央区民
「ここは地元の人ではなく、他府県から移り住んできた方が多いので、区政に課題を感じてらっしゃらない方が多い。一方で、潜在的なリスクとか、今後起きてくるであろう課題に対して、問題提起できる対立候補がいないのはどうかと」

無投票で再選した山本泰人 区長(74)はどう考えているのか。

選挙事務所には「当選御礼」の文字が。

中央区 山本泰人 区長
「候補者が1人しか出なかったという結果論としての当選」

出陣式などには、多くの支援者が駆けつけたが、無投票が決まり、選挙戦がなくなったため、選挙事務所は、がらんとしていた。
それでも壁には…

村瀬健介キャスター
「“為書き”、これだけありますけど、あまり意味はなかったっていうところですね?」

中央区 山本泰人 区長
「こういうことがあったので、無投票につながったんじゃないかと」

対立候補が出なかったのは、多くの支援が集まったことも影響しているのではないかと、山本区長は言う。

中央区 山本泰人 区長
「ほっとしたっていう安堵の気持ちは、決して嘘ではないと言えます。候補者がほかに出なかったっていうことは、ある意味では、今の基本的な政策を出したこと、そのこと自体が、みなさんのご支持をいただけたんだと」

村瀬健介キャスター
「ただ一方で、区民の側に立ってみると、中央区のリーダーを決める大切な選挙で、自分たちが投票する機会がなくなってしまったということでもあると思うんですね」

中央区 山本泰人 区長
「ほかの候補者が出ることによって、より一層、自分の施策の内容が磨かれるってことは当然あり得ますから、出てほしい、これもあります」

統一地方選の前半戦。
41道府県議選では、全体の25%にあたる565人が、無投票で当選を決めた。

後半戦でも、125の町村長選のうち、56%にあたる70人が、無投票になるなど、“政治家のなり手不足”が深刻化している。

■親子2代で40年 無投票当選も

島根県東南部。棚田が広がる風光明媚な町、奥出雲町。
高齢化率は45%で、過疎が進む。

島根県では、県議選で、12ある選挙区のうち、5つが無投票となった。

そのひとつ、奥出雲町を含む「仁多選挙区」の定数は1。
1983年の県議選を最後に、実に40年間、無投票が続いている。

自民党の絲原徳康 県議。
父親の義隆 氏が、3回無投票で当選。
地域の活性化を訴え、地盤を引き継いだ自身も、7回連続無投票で当選。
親子で10回連続となっている。

絲原徳康 県議
「(無投票で)多少うしろめたさは、ないといえば嘘になる。これまで一回も信を問う機会はなかったわけでありますので、評価を受けているのかどうかは、ちょっと残念ではある。(選挙が)できないというのは」

町民は…

「ほかに出てこないから仕方がない」

「絲原さんが出られれば、なかなかそこに対抗する人は、いないんじゃないでしょうかね」

対立候補を立てなかった立憲民主党の島根県連は…

立憲民主党 川井弘光さん
「正直言って、そんな簡単にやぶれるような壁ではない。相当なエネルギーがいるので、そのハイリスクなところに飛び込んでくる人が、なかなか見つからない」

奥出雲地方は、砂鉄などを原料とした日本古来の製鉄法「たたら」で栄えた。
絲原家は、松江藩の鉄師御三家のひとつとして、約400年の歴史を持つ。

奥出雲町の小学校の校庭に銅像が建てられていた。
絲原家13代目、徳康 県議の祖父にあたる武太郎 氏。地域のために鉄道を敷き、銀行も設立した人物だ。

父の義隆 氏は14代目にあたり、山間部の道路網の整備などに尽力した。
そして15代目が、県議選で無投票当選が続く徳康 氏。
父親と合わせて約70年間、県議を担ってきた。

Q 地盤を息子に次ぐか

絲原徳康 県…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20230422-6080769)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事