【福岡市天神】江戸時代、明治、大正、昭和と駆け抜けた天神の歴史がわかる。福岡市民も知らない九州一の繁華街「天神」の知られざる顔を深堀。ビッグバンで消える天神の懐かしい風景と歴史を知る。

古地図をみながら、天神の江戸時代から明治、大正、昭和のはじめにかけての歴史や名残を歩いて探して行こうという動画です。
ビッグバンで埋もれていく天神の歴史を知れば知るほど天神が面白い。
福岡市民も知らない天神の謎、岩田屋、天神福岡駅に貫通していた川は何?
天神由来の水鏡天満宮に残した菅原道真の怨念と黒田長政の風水パワー対決の軍配は?
【動画の目次】
00:00 プロローグ
00:36 天神の由来
01:51 天神様発祥地
03:49 昔の天神はココ
04:06 福岡入口の関所?
05:11 橋口町とは
07:43 おめでたい橋名とは?
08:14 大砲で正午を知らせていた
10:03 天神4丁目の昔
11:35 昔の天神公園
13:29 天神は場末だった
14:10 大正三大美人の別荘
15:43 巨大な堀が天神を横断
18:22 昔の天神2丁目
19:11 昔の国体道路
19:33 昔の親不孝通り
20:37 電車道の攻防
22:02 渡辺通りとは
・ゴンちゃんのツイッター、製作舞台裏など、なにかつぶやき中
→https://twitter.com/gonchannel1

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事