1億人の大質問!?笑ってコラえて![字] 吉岡里帆が山梨ダーツ旅!吹奏楽は新学期SP…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

1億人の大質問!?笑ってコラえて![字] 吉岡里帆が山梨ダーツ旅!吹奏楽は新学期SP

完全復活!吹奏楽の旅2022…激戦区九州の2校に密着!島を旅立つ15歳少女・その別れと出会い&現在最強の吹奏楽部・その強さのヒミツ▼吉岡里帆がダーツの旅で山梨へ

出演者
【司会】所ジョージ、滝沢カレン(代打サブMC)
【ゲスト】中村倫也、小峠英二
【ロケゲスト】吉岡里帆
【ナレーター】花江夏樹
番組内容
待望のコーナー8年ぶりの復活!吹奏楽の旅2022・激戦区九州の強豪2校が登場!親と別れ友と別れ…奄美大島を旅立つ15歳の少女が全国大会出場を目指す鹿児島の強豪校へ&座奏・マーチング共に現在最強!完全無欠の吹奏楽部に密着…朝練・昼練無しなのに大迫力の演奏が生み出されるのはナゼ?▼人気女優・吉岡里帆がどこからでも「富士山の見える村」でダーツ旅!少女漫画のようなうらやましい恋愛エピソードにもうメロメロ・
監督・演出
【総監督】小澤龍太郎(日本テレビ)
【演出】矢坂義之(日企)、相馬信雄(日企)
制作
【チーフプロデューサー】原司(日本テレビ)
【プロデューサー】久道恵(日本テレビ)、江尻直孝(日企)、柳川剛(日企)

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 旅バラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 米田先生
  2. ディレクター
  3. 拍手
  4. 神村学園
  5. 全国
  6. 演奏
  7. 金賞
  8. 吹奏楽部
  9. 川内
  10. 年生
  11. 鳴沢村
  12. ツー
  13. ワン
  14. 座奏
  15. 自分
  16. 全国大会
  17. 練習
  18. エール
  19. シカ
  20. マーチング

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

(所) まずは こちら。
(滝沢) こちら。

素晴らしい!
(歓声と拍手)

<昨年の夏 わずか13人で

最大50人の大編成部門での
全国大会出場を目指す

小さな小さな吹奏楽部が…>

<…にあった>

<学校の名は…>

<そして 選んだ曲が…>

♪~ 『エール・マーチ』

♪~

<『エール・マーチ』>

<そう エールを交換するの
エールで

「誰かを応援したい時に
演奏できる曲に」

…という願いを込めて
作られた曲だ>

<そして
その曲の中間部

トリオを…>

♪~

<朝日中の13人は こう吹いた>

♪~

♪~

♪~ (スタジオ:滝沢) 優しい。

♪~

<そして この愛のある演奏が
決め手となり

島の小さな吹奏楽部は

見事 奇跡の全国大会出場を
成し遂げた>

♪~

<夢のまた夢だった全国大会>

<そこには 朝日中を含め…>

<最大人数50人のフルバンド は

もちろん 大迫力にして
緻密なサウンドをきかせた>

<だが…>

(ディレクター) 武岡?

<全国 金に輝いた
武岡中学の演奏が これだ>

♪~

(スタジオ:滝沢) すごい。
♪~

♪~

♪~

<そんな
両 中学校の3年生たちに

進路を聞いてみたところ
目立ったのが…>

(ディレクター) 神村学園?
はい。

<そう…>

<2年半前…>

(歓声)

<お笑い怪獣 明石家さんまが

吹奏楽部に
貸し出されていた学校だ>

(さんま) はじめまして。

(拍手)

(さんま) いやいや…。

(笑いと拍手)

(笑い)

(久木田先生) えっと…。

(笑い)

ちょっと…。

先生…。

(笑い)

<その後 明石家さんまは…>

♪~ 明日がある

<『明日があるさ』を熱唱し

一大ドッキリイベントを
成功に導いた>

<そんな…>

♪~

<吹奏楽コンクール…>

<さらに…>

♪~

<動きながら吹く
マーチングコンテスト…>

<…に輝いている>

<そんな勢いのある名門校に

勢いのある中学生たちが
進学するのであれば

入部の様子から見届けたい>

<ということで…>

<再び 奄美大島の朝日中学校を
訪ねると…>

<神村学園へ進学する
フルートの川内さんが

卒業間際まで練習をしていた>

<周りの同級生が
島内の高校へ進む中

彼女は1人 島を離れると決めた>

自分で…。

フフフ…。

<3日後に入学式を控えた
川内さんは

この日 奄美大島を離れる>

<鹿児島本土へは
父 博文さんが付き添って

フェリーで
向かうことになっている>

(博文さん) 今度…。

(ディレクター) あっ そうなんですか。

<実は 姉 優紀江さんも

朝日中 吹奏楽部出身>

<島内の大島高校で楽器を続け

高校2年生の時には…>

<…に輝いた実力者だ>

<この日は
専門学校の入学準備のため

母親と2人で ひと足先に
鹿児島本土に行っている>

<そして いよいよ出発の時>

<乗り場に着くと
部員や友人たちが

見送りに駆け付けていた>

(拍手)

(拍手)

≪那菜 頑張れ~!≫
(拍手)

<この船に乗ってしまえば

島の仲間たちとは
別の人生が始まる>

<もしかしたら

二度と一緒に楽器を吹くことは
ないかもしれない>

<覚悟の上で
彼女が自分で決めた道だ>

(川内さん) 走ってる…。

<夜 9時20分に
名瀬港を出港した船は

11時間後の翌朝8時15分
鹿児島港に到着>

<下船後 母 真奈美さんと
合流した川内親子は

レンタカーに乗り込み

いちき串木野市にある
神村学園を目指す>

<川内さんの寮生活は
今日から始まる>

<そして 明後日の入学式が
終わってしまえば

両親とは
そこでお別れだ>

<走ること およそ1時間>

<ついに 神村学園に到着>

<校内の広い敷地に迷いながら
寮を探していると…>

<2年半前
芸能界の大御所に対して

指さし呼び捨てしていた

吹奏楽部 顧問の
久木田先生が出迎えてくれた>

<神村学園は 入学前に
部活動の希望を聞いているので

先生は入部予定者の出身地 学校を
把握している>

<この春から
20人の吹奏楽部員が暮らす

この女子寮では

女子サッカー部や
女子野球部など

全国屈指の強豪運動部員たちも
共に生活する>

<すると 川内さんの部屋へ…>

<こうして 3年間続く
彼女の寮生活が始まった>

<迎えた 神村学園…>

<下ろしたての制服に
身を包むのは

武岡中学校から進学して来た
3人組だ>

<…を経験した
つわものたちだが

福吉さんと蒲原さんは
小学6年生の時にも

全国大会で金賞を取っている>

<さらに 福吉さんは

今年3月に行われた
全日本アンサンブルコンテストに

金管八重奏で参加し

そこでも金賞に輝いた>

<そんな華々しい経歴を持つ
3人が

何やら そわそわしている>

<全国大会で競い合った
朝日中と武岡中の4人も

春からは仲間同士だ>

<入学式が終わると

寮生の川内さんに
待っているのは…>

<4月から鹿児島市内の
専門学校へ通う

姉 優紀江さんも駆け付けていた>

(笑い)

(拍手)

もう…。

ちょっと…。

<そして いよいよ…>

<この日は…>

<…が行われる>

<敷地内にある寮から部員が
音楽室 兼 部室にやって来た>

<と ここまで川内さんと
武岡中3人組以外は

なぜ カメラがいるのかを
知らないまま

取材が始まっている>

<…と決意したスタッフは
全部員がそろった音楽室に

改めて乗り込んだ>

(ディレクター) すいません あの…。

(ディレクター)
日本テレビの『笑ってコラえて!』
という番組で…。

(拍手)

(ディレクター) 双子なんですね。

(ディレクター) あっ マーチングリーダー。

(ディレクター) 行きます?
(岩崎さん) はい。

(久木田先生) っていうことを…。

♪~

<座奏でもマーチングでも
全国大会へ出場するには

予選に当たる都道府県大会

各支部大会を

勝ち抜かなければならない>

<神村学園は 九州支部大会で

金賞を取り続けているが

九州支部から
全国へ行ける代表は

金賞の中でも4校だけ>

<そして
神村学園が

全国代表に
選ばれたのは

座奏は
2004年>

<マーチングは
2006年の

各1回のみ>

<それ以外の年は
金賞なのに

全国へは出られない
悲哀と

金賞だという
誇りの

両方の気持ちを
込めて

全国の吹奏楽部員が
そう呼ぶ

ダメ金が
続いている>

♪~

<そして 九州支部
2014年以降の状況を調べると

座奏の全国代表は…>

<…の5校だけ>

♪~

<マーチングは…>

<…の ほぼ独占状態だ>

<中でも すごいのは
玉名女子で

座奏 マーチングの両方で
全大会 全国に出場し

その全てで金賞を獲得している>

<これは現在
全国で1校しかない>

♪~

<…となった神村学園は

この高い九州の壁に
挑もうとしている>

<もう1人のスタッフは
ある場所に向かっていた>

<7大会連続パーフェクトを続ける
玉名女子高校だ>

<TVerでは ただ今
ご覧の最新話を無料配信>

<見逃しを防ぐ
「お気に入り」登録も忘れずに>

<そして Huluでは

本日の放送も
過去の放送も配信中>

何かさ…。

(中村) すごい だから…。

だから…。

「誰に相談すればいいんだろう」
ってね。

そして 今 見ていただいた

VTRには
なんと 続きが まだあります。

いいね!
はい!

(笑い)

(歓声)

(ディレクター) あの…。

(ディレクター) ありがとうございます。

(ディレクター) 吉住さん。

(吉住さん) 今の気持ち?

♪~

(笑いと拍手)

素晴らしいね。

(ディレクター) あっ 米田先生。
(笑い)

(笑いと拍手)

(笑い)

(米田先生) だから…。

(ディレクター) あっ そうなんですね!
そうなんです。

<実は 今から12年前

番組は 女子高生の旅で
吹奏楽部を取材していた>

<こちらが当時の…>

♪~

<熱のこもった指導が実り

この年の全国大会は…>

<この時から数えると
11回連続の全国 金>

♪~

<2010年の時点では

座奏での全国金賞は
まだなかったが

2012年に初受賞すると

それ以来 8回連続の全国 金>

♪~

<美しいサウンドと
繊細なハーモニーは

まさに 高校吹奏楽界の
頂点と言っても過言ではない>

<そんな玉名女子を率いる

米田真一先生は

中学時代 吹奏楽部に入り
ホルンに青春を捧げた>

<その後 武蔵野音楽大学に入学>

<今年で ちょうど30年>

<吹奏楽部 顧問として
玉女サウンドを作り続けている>

<すると…>

(拍手)

<実は この日
新1年生が入部して

初めての活動日>

<演奏する曲は…>

♪~

<演奏を行うのは…>

<そこへ 新たに
38人の1年生が加わり

総勢89人となった>

<玉女吹奏楽部は 九州を中心に

北海道から沖縄まで
全国各地から経験者が集まるが

決して全員が…>

<玉名女子で 力をつけたいと願い
入学し

ほとんどの部員が
寮生活を送っている>

<そんな親元を離れて
間もない新入生に捧げる

次の曲は アニメ…>

<うれし~い!>

♪~

<驚くことに 全体での練習は
まだ2回しかしていないのに

この仕上がり>

♪~

<全国トップクラスの演奏は

新入部員たちの耳に
どう響いたのだろうか?>

<道路を1本挟んだ所にある
寮から

走って登校する>

<全国トップクラスなのに
玉女は…>

<その後 寮生は…>

<この日は 入学後初めて行う…>

<もちろん
米田先生からの指導も初めてだ>

(米田先生) また この…。

それでは…。

♪~

(米田先生) どうぞ。

♪~

(米田先生) できたら いいよ
自分のタイミングで いいよ。
♪~

♪~

<続いて 一斉にチューニング>

<1年生の脇では 2・3年生が
フォローを行っている>

(米田先生) 一緒にどうぞ。

♪~

(ハミング)

(米田先生のハミング)

(米田先生) いい音なんです。

(米田先生)
これがね ちょっとみんなが…。

いい音で ワン ツー… どうぞ~。

♪~

(米田先生)♪~ ワン ツー どうぞ

♪~

(米田先生)
あそこに 「発音」 「音価」 「処理」
って書いてあるでしょ。

…って
中学校の時 言われたでしょ?

その「合わせましょう」の…。

出だし!

(米田先生) 音程ね!

(米田先生) これ。

<ということで 上級生たちが

わざと終わり方を意識せずに
吹いてみる>

<吹き終わりに注意して
お聴きください>

(米田先生) ワン ツー…。

♪~

何か…。

…みたいになるでしょ?

1・2・3・4・5・6・7・8

キュンって終わるから。
(笑い)

(米田先生)
ワン ツー… アルペジオから。

♪~

(米田先生) どう? ねっ?

こうやって終わり方が一緒になる。

(米田先生)
ちょっと言ってみようか みんな。

(米田先生) そういうことです。

歌のように…。

そして…。

…って思わせてください。

行きます! ワン ツー… どうぞ。

<米田先生が合奏練習の最後に
必ず演奏させるのが

コラール…>

<「美しく
歌うように かっこよく」>

<まだ上級生のようには
吹けないかもしれないが

常に自分の出せる 一番いい音で

これから3年間 彼女たちは
この曲を吹き続ける>

<欠かさず吹くことで 脈々と

玉女サウンドが
受け継がれて行くのだ>

♪~ 「誇りを胸に」

♪~

<演奏後…>

<…のも玉女の伝統だ>

(米田先生) いいね~。

<この日は
立っている8人が選ばれた>

<すると…>

≪泣いてる≫

(笑い)

(米田先生) 誰?

ちょっと座って 座って。

何か あんまり…。

(米田先生) 緊張して。

そっか。

(笑いと拍手)

…思うような感じで。

(岩村さん)
…思ってたんですけど。

…と思って。

(森さん) …って思いました。

<その鳥肌の玉女サウンドを
つくっているのが

放課後の屋上練習だ>

(小峠) へぇ~!
へぇ~!

(中村) 顔の印象はね 変わるのよ

歯で

顔の印象はね 変わるの

歯 で

<ライオンが本気で作った美白ハミガキ>

<「ライティー」>
《試して「ライティー」》

(歯医者)ハブラシ選びのポイントは
(上戸)ズバリ ヘッドの薄さ!

《薄いハブラシなら奥まで届きやすいんです》

決めた!ハブラシは 薄さで選ぶ!

《歯垢除去率 1.4倍!》

♬~「クリニカ」《極薄ヘッド》

…って今。

(笑い)

おっ!
サッカー!

夜9時?

(一同) へぇ~。

(笑い)

え~! あんなに頑張ったのに。
あら!

(笑い)
どういうこと?

<その玉女サウンドは ほぼ毎日

屋上で行われる
全体基礎練習でつくられている>

<まずは…>

<自分の出せる
一番いい音を出して

音を調える>

<次に低音の楽器から
順に音を出して

グループごとに音をそろえる
6グループチューニング>

♪~

♪~

<そして
6グループチューニング を発展させた…>

<さらに…>

<「吹き抜き」と呼ばれる…>

<…練習>

♪~

<この一連の基礎練習を

部活はじめに 30分かけて行う>

<響きの豊かな音を大切にする
玉名女子は

音の反響がなく…>

(米田先生) すごい暗いし
くすんでるし カサカサしてるし。

<この日は…>

<…練習>

<練習するのは…>

<文字通り
青春をテーマにした楽曲だ>

♪~ 「マーチ『ブルー・スプリング』」

<先生が急に真剣になったのは
吹奏楽コンクール…>

<…からだ!>

<強豪ひしめく九州支部から…>

<アツい夏は もうすぐそこだ!>

「なんと帰宅部」。

帰宅部じゃ
話になんないじゃん もう。

クラシック… あっ お家で?

バレエの教室 3か所行ってたの?
3か所 行ってたんです。

いろんな流派があるんですね
クラシックバレエっていうのは。

(笑い)

やったことないのに 「何でお前
こんなことやってんだよ」とか。

そうです そうです。
そうなの?

(笑い)

日本列島ダーツの旅。

あ~。

スターは飛んでった パシっ!

おっと! 20番 山梨県。

ここ行こうか 「鳴沢村」。

忍び…。

(カメラのシャッター音)

鳴沢村に決定。

忍び 飛べ。

<伝令の忍びは飛んだ>

<その先にいた人気者とは…>

(吉岡) うわ!

<女優…>

「鳴沢村」 はいはい。

「河口湖」 山梨県ですね。

♪~

(スタジオ:所) 100点だね。

<そして…>

はい。

あの~…。

<河口湖駅を出発して 10分>

「鳴沢村」 入りました~!

<山梨県の南部
富士山に抱かれた鳴沢村は

人口およそ3000人の
自然豊かな村>

<山沿いの道を走っていると…>

「北富士有線テレビ放送」。

<すると…>

あっ! シカが! シカが…!

あそこにシカ! シカ ほら!

2匹 跳んでる!
ジャンプしてます。

かわいい!

お邪魔します。

はい?

はい。

こんにちは。

「カジハラユリエさん」。
はい。

<早速
カジハラユリエさんがいるという…>

<…に向かう>

こんにちは。
はい こんにちは。

やった~!
会えました 会えました。

(笑い)

うわ~ かわいい!

富士桜の突然変異。

かわいいですね。

あら! ステキです。

私…。

いえいえ いえいえ!

(笑い)

乙女桜。

ホントに。

あ~ いいですか?

1番… テッペンを取る
っていうほうの「覇権」で。

何か 一生懸命
頑張ったことがある人には

ちゃんと突き刺さるような
セリフが

いっぱい ちりばめられてる。

…をしてるので。

メガネの新人監督の役をして…。

<鳴沢村の自慢は
何といっても…>

<富士山の北側の
広大な裾野から

山頂付近までを有し

晴れていれば 村のどこからでも

富士の雄大な姿を
望むことができる>

<そんな富士の大自然に抱かれた
鳴沢村で

吉岡里帆が聞いた>

(スタッフ) 何かやってますね。

多分 コーヒーショップですかね?

♬~

(松坂)
<大きな間口によって切り取られた外界>

<内に広がる空間は 曖昧な境界線によって

つながりながら広がっている>

<日本の伝統的な空間の捉え方だ>

<その中に人は身を置き
移ろいゆく豊かな時間に身を浸す>

<日本の美意識を宿す邸宅 「MARE」>

<家は 生きる場所へ>

さぁ お知らせ
改めて 言っときましょう。

私が出演している映画…。

アニメ業界で…。

皆様 ぜひ劇場でご覧ください。

≪こんにちは≫

えっ…
「忙しくなるとテンパリます」。

ハハハ…!

(笑い)

え~!

あ~! おめでとうございます。
ありがとうございます。

あっ そうだったんですね。

え~!

あっ… えっ!

え~! すごい!

ホントですね。

すご~い!

すごい!

(笑い)

…って言ってくれて。

そこからです。

はい はい。

へぇ~!

…とか言って。

…みたいな感じで。

泣いて…。

…みたいな感じで。

えっ!

(ディレクター) ちなみに…。

あっ そうなんですね。

かわいい~!

うわ~ すご~い!

(拍手)

あ~。

お父さん…。

俺 今…。

あっ 郵便物を。

えぇ~!

あっ ホントですか?

あっ 弟さん!

こんにちは~ お母さん。

吉岡里帆と申します。

(ディレクター) ちなみに…。

(中村) あら。

そうなんですよ 回ってて
でも やっぱ…。

(笑い)

<山沿いの道を走っていると
大量に積まれたまきを発見>

<建物の裏手に回ってみると…>

あっ そうなんですね。

そうですね。

(男性) はい どうぞ。

今…。

あっ そうなんですね お休み中。

<こちらは
この日の朝の窯の中の様子>

<電気やガス窯ではなく
まき窯のため

この日から5日間
火を絶やさぬよう

交代でまきを
くべ続けるのだという>

<すると 先ほど
まきが積んであった工房に

焼き上がった
窯の主の作品があるというので

お邪魔した>

わぁ~!

<ちょうど目覚めたばかりの
窯の主が出迎えてくれた>

いや~。

<実用的なものを
メインに創作し

販売の他に
個展を開くこともある>

<その作品は…>

<陶芸だけで食って行くのは
厳しいといわれる この業界で

40年 生き続けて来た
本格派の職人だ>

<そんな山門さん…>

<…があるという>

あっ かわいい!

(山門さん) それでね…。

ハハハ…!

うれしそうになりました。

どうかなと思って。

<最終的に絞ったのは この2つ>

<手の出し方や 顔の角度など
絶妙に表情が違う>

すいません。

<そして悩むこと なんと…>

<こちらのネコちゃんに決定>

ハハハ…!

楽しいダーツの旅でしたね これね。
楽しそう!

湯飲みを選ぶのにも
またもう1回 悩むっていうのは

よっぽど やっぱ気持ちを入れて

一番いいのを持って行きたいと。

こういうことなんでしょうね
きっとね。

Source: https://dnptxt.com/feed

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事